>>226 小学校では足掛けが強制でしたよ 決まりごとをまとめたしおりの
   ようなものに、きちんと書いてあって、イラストまで載っていました。

   だから、低学年のうちからちゃんとはめていましたよ。

   高学年になったら、学年主任のオバちゃん先生が怖くって、鋭い目つきで、
   「ほら、足の輪っかっ!」て厳しく指導していたので、中学になっても、
   その流れではめる習慣が出来ていました。

   あと、花紺白2本線のジャージでしたが、「気を付け」のときは、手の中指
   を線と線の間に当てていなければならなくて、特に男子のジャージは、
   その部分だけ、薄っすら汚れている感じでした。

   地方だったので、学校指定ジャージが制服替わりで、登下校のときや、
   自宅でも普段着として着ているのが普通でした。

   卒業後も自宅では習慣になってしまい、学校指定ジャージを着ていましたね。
   
   寝る時もパジャマ替わりに着ていて、翌朝、そのまま学校に行く感じで、
   なので、中学のとき初めてのオリエンテーション合宿のとき、宿舎で着る
   寝巻きがなくて、合宿のためにパジャマを新調しました。

   でも、他の子は小学校時代のジャージをパジャマ替わりに普通に持ってきて
   着ていて、自分はなにも、パジャマを新調することなかったと思ったことが
   あります。女子では1/3ぐらいが小学校のジャージを着て寝ていましたので、
   ここが小学校なのか、それとも中学校なのか、一瞬、分からなくなってしまう
   感じでした。

   それぐらい、学校指定ジャージが切っても切れない感じでした。

   社会人になった今でも、自宅では寝るときを中心に学校ジャージです。
   もう、幼い頃から体に馴染んでいるので、市販の体にフィットしない
   ジャージは、着ることが出来ません。ネットで、気に入った学校ジャージ、
   落札しています。出品者がこういうジャージ好きな人なのかと、毎回、
   想像してしまいます。学校ジャージについて、一度、誰かと心置きなく
   話しをしてみたいです。

   こういうのって、自分だけかと思っていましたが、職場で昼食時に、
   同僚の子と部屋着の話しになったとき、他の子も普通に学生時代の
   ジャージ履いているって言っていたし、ホタルのヒカリがテレビ化
   されたとき、案外一般的なんだということを知りました。

   ちなみに、私は足掛けゴムの臭くなったその匂いを嗅ぐのが好きでした。