21世紀生まれは知らないこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オナニー革命
垢版 |
2009/06/09(火) 18:56:30
「平成生まれは〜」というスレはよく見るけど、2000年代も今年で終わる、ということで、
そろそろこんなスレ立ててみました。

例えば

20世紀時代は、21世紀には車は空を飛ぶもの、と思われていた
0102大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/27(水) 00:36:47
今はゴミ袋が透明・半透明だけど昔は黒だったよね?
ところで、地域によっては「黒→(半)透明」じゃなくて、
「黒→水色半透明→(半)透明」って感じで、
水色の袋を挟んでの移行だったって聞いたことあるけど、
そんな体験だった人いる?
0104大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/03(水) 12:12:02
NTT、JT、JR、JPはかつて電電公社、専売公社、国鉄、郵政公社と全て国の企業だった。
0106大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/03(水) 17:30:12
平成生まれが知らないようなのもちょいちょい書いてるな。
コナンがオープニングでぱらぱらしてたこと。これは90年代でも
知らない子いるだろうけど

あとは21世紀生まれがこの世に出る前からテレビも遊びも
今の基礎的なものが多いので全部90年代野郎が楽しさを全部味わったこと
0107大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/03(水) 17:32:12
ウルトラマン平成三大の存在が当時の園児や小学生に絶大な人気を博していたこととか
0108大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/03(水) 21:51:40
21世紀の〜夜明けは
ち〜か〜い〜♪
 
という唄をうたってた
相良ハル子という人かいたこと
0109大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 03:17:00
(-。-)y-~タバコは昔国が販売していたこと(-.-)ノ⌒-~
利益は全て国のものとなりそれでいて癌には注意とか
20世紀は国がニコチンタール中毒を作り癌になったら病院へ送り込む
国自演乙な悪魔的商売をやっていた
塩も国が独占販売で利益は国へ
ものすごい税収だよな
0111大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 10:08:53
>>108
相良直美だろ?
いくら21世紀生まれが知らないからと言っても
ワシの目は誤魔化せんw
0112坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2010/11/04(木) 10:39:57
ビアンの人ですね。
しかしああいうオナベ顔は萌えんな。
0113坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2010/11/04(木) 10:42:16
途中で送信してしまった。
佐良直美だべ。
ワシの目もごまかせんぞ
0114大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 14:51:47
ワシの目の黒いうちには誰の勝手にもさせねぇ…
 
というセリフを21先生生まれは直に聞いたことがないはず
0115大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 10:31:15
 ↑
 × 21先生生まれ
 ○ 21世紀生まれ
 
0116大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 12:06:42
>>101
あるよタコハゲ
0117大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 12:07:54
>>106
日本語へただけど、イイコト言ったw
0118大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/07(日) 12:09:27
>>108
「友よ」岡林信康でないの?それ。
0119オナニー革命
垢版 |
2010/11/12(金) 02:44:55
ヤンキーがもててた時代。
今ではヤンキーは上下関係厳しい窮屈な世界、というイメージかな。
そう言えば誰かが「現代人にとってヤンキー、ヤクザ作品は、チャンバラ時代劇同然。」と言ってたっけ。
0120大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/19(金) 15:39:09
ハンミョウなんて知らないだろうな(´・ω・`)
全く見なくなったが絶滅したんだろか
0121大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/19(金) 18:00:36
>>118
ハッ?えっ?????
何すか?それ?
0122オナニー革命
垢版 |
2010/11/20(土) 07:26:37
AVのデカいモザイク、またはぼかし
0123オナニー革命
垢版 |
2010/12/07(火) 15:45:22
和式便器
0125大人になった名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 11:20:47
>>104
NEXCOも日本道路公団だった。
0127大人になった名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 04:37:39
モルタルの家
0130オナニー革命
垢版 |
2011/02/20(日) 02:47:34.29
銃撃戦が見せ場の刑事ドラマや映画
0131黒神 めだかψψψ ◆ZjqBzMECHA
垢版 |
NGNG?PLT(12203)
@Reply:>>130
ドラマや映画などにおける銃声は迫力をつけるために、「ドキューン!」とかの擬音を使っている。
実際の銃声は、火薬が爆発する音なので、「パン!!」といった乾いた音だ。

なお、機関銃では、「タタタタ!!」という「パン!!」が連続した銃声だ。
発射速度が遅い機関銃では、「パンパンパンパン!!」と聞こえる。

戦車砲、戦艦の主砲では、大きいため、ドカーン!!とか、バスーン!!といった
大きな爆音で、花火の爆発音と同じだ。
0132黒神 めだかψψψ ◆ZjqBzMECHA
垢版 |
NGNG?PLT(12203)
『宇宙戦艦ヤマトの主砲の発射音は、音がしない宇宙空間ということもあり、SF特有の合成音となっている。
当時としては画期的であったシンセサイザで構成した音で、「バシュー!ルルルル!!」といった電子的な音だ。』
0133大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/04(金) 12:10:28.13
下校中の女子高生が電車内で学校指定の靴下をルーズソックスに履き替えてたこと。
あの頃(90年代後半)は相当物議を醸したが、今となっては懐かしい光景(むしろ黒歴史かも)だったな。
0134大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 02:56:17.81
銃の音は周りの地形によって変わる物で、
>実際の銃声は、火薬が爆発する音なので、「パン!!」といった乾いた音だ
などというのはバカの勘違いです。
知りもしない事を書くのは止めましょう
0135大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 15:17:04.74
ファミスタ最強のレールウェイズ。今は亡き阪急、南海、近鉄の連合チーム
因みにフーズフーズはロッテ、日ハム
0136大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 17:21:09.27
おじちゃんふぁみすたってなに?
0137大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 01:21:34.21
笑ってる場合ですよ
0138大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 03:15:56.42
>>129に関連して。
いまでこそ本拠地はヤフードームだが、かつては平和台球場だったこと。
0139大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 15:33:09.21
マイライン
0142坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2011/03/25(金) 03:25:07.88
亜美飛んでっちゃう
0144大人になった名無しさん
垢版 |
2011/03/31(木) 22:03:19.42
>>119
今はヤンキーは「上下関係厳しい窮屈な世界」以上で「痛い言動・行動で粋がってる
馬鹿な連中」位にしか思われていないよ。
今の中高生ってDQNも相も変わらずいるけど昔と違ってある程度まともな奴はヤンキーを
馬鹿にすることはあっても憧れは絶対無いからな。
80年代が一番ヤンキーへの憧れが強くて90年代くらいまで存在したけど00年代からのネットの普及で
マスゴミの流すヤンキーかっこいい説が虚偽であることがばれだしたからね。
0145大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/01(金) 00:47:30.80
女子のブルマからパンツがはみ出ていたりした

たまにわれめちゃんも確認できた
0146大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/11(月) 00:07:50.21
>>119
意外だが、80年代以上に50年代後半(昭和じゃなく西暦のほう)はもっと荒れてたらしいぞ。
まだ独立したとはいえ国内に米軍軍人もたくさんいて戦後の混乱期の残り香もあり、そこに
太陽の季節とか石原小説の映画が人気を呼び若者はDQNがいっぱいだったとか。

0148大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/18(月) 10:03:30.43
>>146
因みに当時のDQN若者の子供世代が、80年代前半に中学で校内暴力をやってた世代に相当する。
0149大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/19(火) 09:31:53.59
まあ「ヨスガノソラ」みたい(というよりそのもの)な小説を書いたような奴が今は知事(しかも日本の中心で)やってるなんて世代云々以前のミラクルだよな
0151オナニー革命
垢版 |
2011/04/27(水) 11:32:33.73
「ロックは不良のやること」というイメージ。もっと昔はフォークもそう思われてたなぁ。
後に「けいおん!!」といった作品がでてくるなんて、昔は想像できただろうか?
0152大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/27(水) 13:36:39.57
本当なら今は 銀色のピチピチタイツにブーツの時代だったはず ということ。
0153大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/29(金) 10:44:02.33
ダイヤル電話
0154大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/29(金) 19:09:57.18
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304068992/
0155オナニー革命
垢版 |
2011/05/03(火) 00:01:04.34
(競泳用やスクール水着を除く)ワンピース水着。
今はビキニが当たり前の時代だもんね。
0156オナニー革命
垢版 |
2011/05/07(土) 00:05:14.73
腹巻きやステテコやババシャツは年寄りが使うもの、というイメージ
0157オナニー革命
垢版 |
2011/05/10(火) 02:44:08.18
レンタルビデオ店にて、レジに女性店員がいるとAV借りれない、という光景。
今はむしろ女性店員が普通にAVコーナーで商品整理してるけど、対策何でしょうね。
0158大人になった名無しさん
垢版 |
2011/05/10(火) 07:10:41.49
↑ 俺会社の同僚女子の妹が働いていて俺のAV借りた個人情報がだだもれした
ある日 何々さん昨日
何とかいうビデオ借りたでしょと昼飯のとき言われた 恥ずかしい
0160オナニー革命
垢版 |
2011/05/20(金) 13:58:18.92
公衆電話の行列、それからその公衆電話に昔よく貼られてたピンクチラシ。
て言うか、今は公衆電話自体減ってるけど。
0163オナニー革命
垢版 |
2011/05/24(火) 02:24:09.04
「テレビにでなくなった=売れなくなって消えた」という芸能人に関する偏見。
昔と違ってテレビがエンタメの中心ではないし、営業の方がギャラがいいからねぇ。
0164大人になった名無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 17:37:31.86
ドラゴンボール。と思ったが最近放送してたな
0167オナニー革命
垢版 |
2011/06/04(土) 00:06:22.04
「役不足」という言葉が批判的意味で使われてた時代。
0168大人になった名無しさん
垢版 |
2011/06/07(火) 01:24:53.87
松田聖子と郷ひろみのお別れ会見
0170オナニー革命
垢版 |
2011/06/11(土) 12:56:30.92
ナウなヤング
トレンディドラマ
0171井上博士
垢版 |
2011/06/12(日) 01:28:20.32
小学校から高校まで、女子はみんなブルマという濃紺無地の下穿きをを穿いていた。
0172大人になった名無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 21:57:10.49
トルコン ノークラ
0173オナニー革命
垢版 |
2011/06/22(水) 02:52:47.02
「フリーター自由な生き方」というイメージがあった時代。
今はむしろ子供の将来の夢が正社員とか公務員という時代だからねぇ。
0174オナニー革命
垢版 |
2011/06/22(水) 16:21:43.16
「ニューミュージック」という言葉。
「J‐POP」という言葉ができるまで、主流だった。
0176オナニー革命
垢版 |
2011/07/06(水) 18:20:03.19
アイドルのプロフがみんな似かよってたこと
0177大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 19:42:03.20
本当だったら今頃ビルとビルの間に張り巡らされたチューブの中を
エアカーが走り回っているはずだったこと。
0180大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 20:18:05.66
普通免許の技能教習が第4段階まであった事。
0181大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 21:07:43.39
コーラ、スプライトの1リットル瓶の自販機
0182大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 23:31:49.43
20世紀の前半は大戦争やってました。
局地戦は90年代の湾岸戦争まで、すべての年代でありました
古い王朝が革命で倒れ、その後に共産政権が雨後のタケノコのようにできました。
90年代まで共産主義と自由主義の明確な対立があったのです

21世紀生まれのお子様はどうか、この世紀を平和にしてくださいね
0184大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/18(金) 10:47:17.14
10代〜20代前半の女性の間で厚底靴が流行ったこと。
女子中高生はみんなルーズソックスを履いてたこと。
0187大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 23:25:20.29
昔のテレビは色がついてなかったんだよ
それと「街頭テレビ」ね
0188大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/23(水) 00:03:52.08
学校でビンタは当たり前だったこと。
0189大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/23(水) 13:48:52.23
昔はテレビを録画する機械なんてなかったんだよ
テレビ画面を写真か8ミリビデオに録るか、音声はカセットテープに
録音するしかなかった
0190大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 13:39:00.19
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
0192大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 18:44:17.14
成人映画館がいっぱいあったこと
0193大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/27(日) 16:39:36.81
マクドナルドにご飯物のメニューがあったこと
マックチャウなんていう中華もあった
ご飯物が存在した期間は案外短かったなあ
0194大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/29(火) 08:22:10.37
>>182
>古い王朝が革命で倒れ、その後に共産政権が雨後のタケノコのようにできました。

古い政権が革命で倒れ、その後にアメリカ寄り政権が雨後のタケノコのようにできました。
置き換えると、この数年間→現在進行形の話になる。
結局人類って戦争から逃れられないんだね・・・
平和なのは治安を維持できる位の軍事力と超大国へ媚びへつらう忠誠心を持ってる国だけ
0195大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/29(火) 22:52:48.31
チャンネル数字が11までしかない白黒テレビ
0196大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 23:35:08.67
真空管が有るラジオやテレビが普通だった。
0197大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 00:35:32.22
新聞のテレビ番組欄に「カラー」という表記がある番組があった
当時は白黒番組がふつうで、カラー番組は少なかった
なのれ番組の前にカラー表記を入れていた
0198大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 22:22:24.97
>>195-197は21世紀生まれどころか1980年以降に
生まれた連中は知らないと思う。

それよりあと5年もすると、なぜテレビ東京の前身が
東京12チャンネルというのかどうしても理解できなく
なる世代が出てきそうだな。
物心ついたときから7chだろうし。
0200大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 19:25:20.11
新幹線に食堂車があったこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況