昭和の雰囲気って具体的に何よ?

ファッション、街並み、テクノロジー、価値観・風潮…
項目によって転換期が全然違うぞ。

昭和(というか80年代)ファッションが変わったのは確かに93〜96年ごろ。
昭和から信仰されていた安全神話の崩壊も、サリン事件や震災があった94〜95年だな。
反面、街並みなんかは90年代はほぼ昭和のまんまだ。再開発が進んで変貌したのは21世紀以降で、現在も続いている。
テクノロジーも、ネット環境やモバイル端末が社会で必須になったのは21世紀以降。90年代は黎明期とはいえ、全般的にはまだ昭和の延長だった。