X



1980年の思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 21:02:04
1980年なにしてた?
0198大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 03:14:52
ビデオデッキ普及により家族で定時にテレビを見る機会が減る

インターネット普及により、新聞やテレビより早く情報が入るようになった。
娯楽が多様化し、テレビを見ない層が増加。

ユーチューブ等で録画したテレビ番組が垂れ流され、
録画さえせずにネットでテレビ番組を見る層が増加。
0199ハラミ ◆UpYL4/ADs2
垢版 |
2009/05/12(火) 23:00:30
不覚にも
何の知識もなく、ベーターを購入した俺…
0200大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 23:02:48
ラジカセでテレビ音声を録音していた。
0201大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 21:34:28
今、ファミリー劇場でやってる「レッドビッキーズ」もこの年なんだ‥‥

10年後=1990年には、野球少年よりもサッカー少年の方が多くなる。
0202大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/15(金) 11:25:44
中学校のサッカー部は不良の巣窟とのイメージが強い。
練習に出る気もないくせに、派手なユニフォーム着たさに入部し、ユニフォームが着られるときにだけ参加する。
「キャプテン翼」「がんばれ!!キッカーズ」等々、80年代を通してサッカーのイメージ改善が図られたが、現在のサッカー少年が、野球少年よりも生意気だとのイメージは、拭えない。
0203大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/15(金) 13:14:02
駄菓子屋のおばちゃん この前久しぶりに
通ったらまだいた。驚いた。
0204大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 01:28:26
1980年、中学生だったオレは、副鼻腔炎を悪化させ、近所の耳鼻科に約1年通った。
先日、くしゃみ・鼻水・鼻詰まりがひどかったので、28年ぶりにその耳鼻科に行ったら、院長が健在で、
「おお、子供の頃、よく来たな!」。
恥ずかしい。これだから地元は。
0206大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 04:00:15
>>197 同意
裏ビデの名作 洗濯屋ケンちゃんが発売された二年後www
0207大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 11:47:33
1980年は2歳だったよ
0208坂井輝久
垢版 |
2009/05/18(月) 15:48:24
>>206
そのケンちゃんが砂浜で飲んでたMAX缶コーヒー
今年全国販売。
撮影場所は千葉県だよな?確か
0209大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 20:39:57
>>207
生まれていただけでも、エライ。
全く、昔を知りもしないで、優越感に浸る平成世代と来たら・・・。
0210大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 22:29:35
原付取り立てでバイクが楽しくて仕方なかった
朝まであてのない旅w
ばっそーらとかモンキーとか
0211大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/20(水) 10:52:28
八神純子が好きだったな。
「パープルタウン」のザビの部分ばかり歌ってみたり。

ベストテンで順位が上がるにつれ、今度こそ一位か?
とドキドキしながら観ていた。

この頃の歌手は、今と違い、歌唱力を誤魔化しにくいせいか
耳(心)に残る曲が多かった気がする。
0212大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/20(水) 12:10:35
八神のポーラスターってこの年?
0213大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 21:25:32
>>202
でも何故か高校に行くと野球部の方がガラが悪い不思議
試合でもどこのチンピラかって野次の飛ばしあい
0214大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 09:10:08
>>202は勝手なイメージと思いこみだけで言ってるから相手にすんなよ。
0215大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 10:38:26
サッカーはカッコを付けるから、スマートさも追求する。
0217大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 18:48:18
サッカーの連中に丸刈りを受け入れさせてみろ。
0218大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 20:50:24
単なるサッカー嫌いが偉そうにw
0219大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/29(金) 09:44:06
あの頃は体育会系不良少年が多かった
俺もサッカー部で週三で空手習ってたから、試合中 足がよく上がってすぐ退場
0221大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/02(木) 22:53:54
田原&聖子のチョコのCMが懐かしい
0222大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/02(木) 23:25:16
>>220
横浜の中学がひどかったな、修学旅行の思い出。
0223大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/08(水) 14:25:19
漫才ブームの年でもあるんだな
0224大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/08(水) 21:03:27
さっきテレビで、「昭和の麦茶」の作り方を、指南していた。
山瀬真美が、「小さい頃の夏の香り!」と喜んでいた。
1980年のある懐ドラは、廊下で客に麦茶を出す場面から始まる。
0225大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 16:50:11
少年自転車でスーパーカーライトが大流行した
0226大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 17:13:37
大学に入った、好きだった子に告白して見事自爆した、でも後悔してないよ。
0227大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 22:50:26
真ん中分けの髪型流行ったな
0228大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 22:58:50
マッシュルームカットも、まだあった。
ビートルズの影響ですら、たかだか15年だったのに、
ストリーターの影響が20年近く続いているのは、異常だ。
0229大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 23:12:43
サーファーが多かった
殆ど「丘サーファー」だったけど

車に積んでサザン聞いて、とかも多かった
0230大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/17(金) 21:59:12
>>229
丘サーファーの乗ってる車は、赤いファミリアが多かったね。
シ−トにTシャツ着せて、ボードはもちろんボルト止め。
0232大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/18(土) 03:14:33
コカイン流行ったよねー
あの頃は、注射さえしなければ、鼻から吸うぶんには中毒になんかならないって言われてたよね。
0233大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/18(土) 12:53:53
流れ止めんなよw
0234大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/18(土) 22:36:48
ヒッピー文化の影響って、まだ残っていたっけ。
ベトナム戦争が終わってから、5年も経っているぞ。
0235大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/20(月) 01:25:22
80年にはさすがに終わってたんじゃないかな
アイパーとかカーリーヘア、オールバックが流行ってバブリーな時代始まってたからね
0236大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 07:48:55
コカインは1970年代中頃から流行り始めた。
80年前後がピーク。
ヒッピー文化とコカインは全然関係無い。
ヒッピー時代にコカインなんか全然流行ってなかった。
0238大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 08:05:00
おそらく有名なファッションデザイナーか何かが言い始めたのを真似したんだと思うけど、
「私は黒しか着ない」って言って、黒ずくめの女がいっぱい居たのって80年頃じゃなかった?
0239大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 23:08:31
細身のストレートジーンズに赤いハイヒールのパンプスって80年頃じゃない?
俺は高校入ったばっかで、その格好した19歳のお姉さんに初めてエッチを教えてもらったので、
あの格好は、まさに「大人の女」って感じがして感動してたのを憶えてる。
0240大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 11:10:17
ま、そのパープルタウンってのは盗作曲なんだけどね。
0241大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/23(木) 12:00:13
東京の下町の中三だった
社会科見学で横浜の生麦中の奴らと揉め、新聞沙汰にならない程度の大喧嘩
受験四ヶ月前に参加したので、担任は高校に行かせないと頑だったが泣いて許してもらった
0242大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 02:11:21
縦じまのストライブの服が流行った
0243大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/25(土) 09:25:22
校内暴力全盛期だからな。
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/26(日) 11:43:20
それが生麦事件か、>>241
0245大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/26(日) 14:35:24
ほんと、校内暴力全盛時代だったな
当時小学生だったが、横浜市内では悪名高い岡村中の不良どもの傍若無人な振る舞いをよく見かけてたので、
あんな中学絶対入りたくねえと思ってたもんだ
0246大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/26(日) 19:36:19
むちゃくちゃだった時代
0247大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/26(日) 23:40:58
その校内暴力は、1980年代半ばにぴたりと影を潜め、いじめに移行する。
なぜだろう。
0248大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 05:31:33
アディダスやプーマのウインドブレーカーがものすごく流行った
小学生高学年だったけれど、急に周りのみんなが着るようになった
自分はツートンカラーのジャンパー着ていて、結構お気に入りだったけれど
仲良しの友達がみんなウインドブレーカーで、流行遅れに見えたよ
でも、親に買って欲しいと言えず我慢したもんだな
0250大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 15:59:05
中1のとき、普通はアディダスなんて興味がなかった。
興味がある奴は、中3で超ツッパリになった。
0251大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 03:24:50
ポカリが登場したのはこの年だけど、
その当時から飲んでいたの?
0253大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 23:05:21
スカートが長かったよなー。
0254大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/25(火) 11:23:19
昭和らしい雰囲気を持っていた最後の時代だったと思う。
80年代も半ばに差し掛かるとバブル景気になり、ファミコンとかデジタル機器もいっそう増えて、いかにも昭和末期という雰囲気になる。
0255大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 00:03:55
この年に流行ったクリスタルキングの「蜃気楼」は名曲
あと寺尾聡の「シャドーシティ」も

ヒット曲が大人向けだった
0256大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 15:31:26
確かにそうかも、この当時は演歌もまだ健在だった
当時小学生だったけど、寺尾の曲とかなんであんな大ヒットしてるんだか不思議な感じがした
0261大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 00:59:27
百恵の引退と聖子のデビューの年
0262その日その日を生きる
垢版 |
2009/10/15(木) 15:16:19
三菱のセレステって車に、乗ってた!
0263大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 20:43:30
山口百恵かわいいか?
0264大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 12:02:04
「カワイイ〜」ってキャラではなかった
0265大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 18:49:53
谷村新司の「昴」をシングル発売日に買ったな。
なんて嫌なガキだwww
0266大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 18:30:10
水曜日、ウルトラマン80→トミーとマツ→欽どこ
 金曜日、スーパー1→レッドビッキーズ→金八か猪木
0267大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 12:13:01
ルービックキューブもこの年か
0269大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/10(土) 02:46:24

30年経った
0270大人になった名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 21:47:09
この年はすごい冷夏だったのは確か

今年のこのところの寒さが、「80年に似てる」という
0271大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/01(火) 03:25:05
夏休みの部活で
太陽をあまり見なかった記憶がある
いつも鉛色の空だったような

でも80年といったらYMOかな
0272大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 17:36:38
なつかしい
いろいろあって語れない
0273大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/22(月) 20:11:24
age
0274大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/23(火) 07:02:29
初めて「歌い手、題名、歌詞」を意識した曲、
それが『青い珊瑚礁』。
松田聖子とは、自分にとって初めて認識した“スター”。


余談:
6歳ではサンゴショーの意味がわからず、母親に問うた。
「海の底から骨みたいなのが生えてる…」
曲のイメージがぶち壊れたもの。
02761月1日
垢版 |
2011/01/16(日) 20:03:20
★大阪市営地下鉄で、酒酔い運転士を乗客が排除――


昔からこんなのが居たんだな。
昨今ニュースになってる「メール運転手」や「漫画読む車掌」より、ずっと悪質じゃん
02771月8日
垢版 |
2011/01/16(日) 20:07:38
★西宮市で、女子中学生が割腹自殺を図る――


これって、大平光代?
02781月15日
垢版 |
2011/01/16(日) 20:11:06
★那覇で、自衛官参加の成人式。
反対派が妨害するが挙行さる――


「自衛隊がいるのがケシカラン――」
そんなに排他的で「平和、平和」・・・
琉球人はクズだな。
02791月16日
垢版 |
2011/01/16(日) 20:15:31
★成田空港で、ポール・マッカートニーが大麻所持で逮捕――


「そんなのが罪になるこの国のありかたが、間違ってる!」
とか、村上龍あたりが喚いてそうだな。
そんな連中が今、酒井法子を叩いてる。
02801月31日
垢版 |
2011/01/16(日) 20:19:07
★熊野の寒村で、斧と猟銃で一族7人殺し――


「『八つ墓村』だ〜」とメディアは騒いだけど、
『野性の証明』のほうを連想する。
02812月1日
垢版 |
2011/01/16(日) 23:07:00
★政府、モスクワ五輪不参加を表明――


出なくて正解、
どーせメダル取れない、当時のアスリートは。
0282大人になった名無しさん
垢版 |
2011/01/20(木) 20:44:37
馬鹿は昔からいたんだな(笑)
02832月21日
垢版 |
2011/01/21(金) 10:49:20
★花柳幻舟、家元を刺す――


家元制度に反対だから、という理由での暴挙。
だったら、そんな伝統芸なんてやめちまえ!
家元から貰った仰々しい「幻舟」なんて名乗るな!

これで、この女は懲役たったの8ヶ月。
平和公園の碑文をちょこっと削っただけの男が、懲役2年半。
♀には甘〜いのが、日本の司法。
02842月23日
垢版 |
2011/01/21(金) 10:52:03
★宮崎知子、誘拐殺人を起こす――


♀では数少ない死刑囚だが、いまだに執行されてない。
♀には甘〜いのが、日本の司法。
0285大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/27(水) 23:05:03.35
あげ
0286大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 21:15:33.08
80'sボーイらしく洋楽ファンだった俺はBand Aidの活動に大感動
それ以来、争いを拒み、博愛・善意の精神を持ち続け、負け組に至る
でも幸せだよ、グスン
0287大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 13:25:32.95
あの冷夏をもう一度!
0288大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/29(火) 11:54:01.10
1980年の東京の若者たち
http://www.youtube.com/watch?v=jslBNqKd11I

竹の子族そのものについては置いとくとして、この映像に出てくる連中は
揃いも揃って言語を絶するドブスばかりなんだが、当時の女ってこんな
ドブスばかりだったかな
0289大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 12:11:32.90
この年、同じ中学校の女の子(一年3人、二年1人、3年二人)を妊娠させて、一躍話題の人となった中学二年のオレ。
三年に上がる頃にはうまく膣外射精出来るようになりました。
0290大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 14:48:20.92
この年小2だった俺は無敵ロボトライダーG7が好きだった。
合金製のトライダー(安い奴だけど)も買って貰った。
果たして21世紀の今、トライダーG7が超合金魂で出るであろうか?
0291大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 14:59:35.87
連投するね。この年の4月に放映が始まったウルトラマン80は
俺も見ていた。しかし途中で飽きてしまったのか10月から裏で
日テレでスタートした鉄腕アトムに蔵換えしてしまった。
更に翌年の4月からまた裏でフジでスタートしたDrスランプに
蔵換えしてしまった。デタラメなガキだったなぁ、あの時の俺。
0292大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/30(水) 21:46:30.98
「ローラー天国」に映るギャルどもも不細工だったな ww

♪君は美しい〜
の歌詞が被るトコが、特に・・・

あれが原因で、放送されないのか

0293大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 12:48:19.16
>>289
鬼畜乙
0294大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 10:08:21.19
もうガンダム放送終わってたな。
後番組がトライダーG7でギャップにびっくりした。
ガンダムこのあとの再放送で爆発ヒットするんだよな。
0295大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 01:22:32.89
土曜日の夜『ベストヒットUSA』観てた

確か第1回放送の1位は、ジョン・レノンの『ウーマン』だったと思ふ
0296大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 19:01:47.45
当時スケボーやロン毛にしてた人いた?
0297大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/07(火) 02:02:35.25
当時小2だった。太陽にほえろ!や西部警察を見ていた。
あとドリフも好きだったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況