X



日吉本町の思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/06(土) 11:20:57
幼稚園、小学校中学と日吉で育った。
防空壕で遊んだり造成地で遊んだり、いろいろな思い出がある。
よくくちぼそやザリガニを取った谷戸池ももう今は家が建っている・
そんな日吉の思い出、語りたい。
0002大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/08(月) 10:00:19
誰も知らないのか?日吉
0003大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 00:24:43
あいよ。学生ハイムの脇に沼があったの知ってる?
0004大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 10:40:29
>>1です。
ごめんねー、慶応大学周辺はよくわかんないや
でも学生ハイムはよく知ってるよ、昔からあったからねー
00053
垢版 |
2008/12/15(月) 13:47:02
こちらこそごめん。思いっきり箕輪町でしたw
つかスレタイ狭すぎないか、いくらなんでも。
ちなみに 工ンゼル幼→日吉台小
0006大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/16(火) 12:52:39
スレタイ狭いですか?
自分の中学までの行動範囲だったもんで・・・・・カンベンしてくださいw
自分はさくら幼稚園→下田小→分校の駒林
日吉台小の校門にはハサミのような形のオブジェがありましたよね?
あれは一体何だったんでしょうか?電車に乗るのに駅に向かうのに
日吉台小の校門前通るたび思っていましたw
0007大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/21(日) 06:15:34
叔父が住んでた関係で、よく行きました(西側?慶応と反対側)
カメラ屋さん ナショナルの電気屋さん コーヒーの大倉 マージャン屋さん
あと名前忘れたけど
定食さん(カメラ屋さんのはす迎向え) よく行きました まだありますか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています