X



昔の電化製品の思い出
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 07:42:10
コンポ・ウォークマン・テレビ…
昔の電化製品は、単純だけど丈夫で魅力的だった。
0063大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/11(日) 02:31:55
古い家電の発火事故が最近よく報道されるのには裏があるんだろうか?
0064大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/25(水) 14:56:15
ウチにあったドライヤーは噴出し口に渦巻状のものが着いていた。
兄貴がふざけて私の足の甲につけたもんだから、
渦巻状の火傷の跡が残った。
今考えたら危険なドライヤーだったんだな。
0065大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/26(木) 14:10:28
>>63
家に40年以上使ってる扇風機がある。昨年までは使っていたのだが。
今年はどうしよう。
0066大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/26(木) 18:42:20
>>58-59
焼きあがると(一定時間経つと)ぽん! と出てくるやつだね。

子供の頃(1980頃)、うちにあったトースターはパンが出てくる勢いが強すぎて
炊き上がったパンが宙を舞うという代物だった。兄弟でナイスキャッチしてたw
0067大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/26(木) 18:55:05
>>60
 ほとんどの家電品がオープンプライスといって、定価そのものが設定されなくなった。
 量販店などで、○割引!と表示させないためだとか。
0068大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/27(金) 00:43:20
家は昭和60年製の電話機を現役で使っている、電電公社がNTTになった頃の物。
公社時代は公社の規格外の電話機は認可されなかったのだが、民営化になってどのような
電話機を使用してもOKになり、NTTでも様々な格好の電話機を扱うようになった。
家にあるのはその第一弾目のシリーズだったように記憶。


0070大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/03(木) 10:34:44
電車賃だけ持ってステレオ売り場をウロウロしてた
当然は大型で豪華ですごく良いものに見えた
0071大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/05(土) 07:24:55
確かに昔のステレオは魅力的だったね。
高級感があって見ていて飽きないと言うか…

ラジカセにしても色々良い物があった気がする。

バブルの頃買ったドデカホーンは高性能でカッコよく、今だ持っているけど
CD位しかまともに作動しなくなり、部品も供給されてないので静かに眠っている。
考えてみればこの頃までは魅力的な物があったんだなと思う。
0072大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/20(日) 01:59:39
ファジー家電はすぐに消えたな〜
0073大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/20(日) 04:30:14
うちの扇風機は、危険防止のため外側の金網の部分に触れるとピタッと止まるハイテクな扇風機だった
どんな仕掛けだったか全く不明
0074大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/20(日) 05:14:13
>>73
うちにもその扇風機あった!ナショナルの。
「ピッ!」て音とともに3秒ぐらい止まるやつ。
皮膚以外の部分(爪とか)や物では反応しないのがいまだに不思議。
0075大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/20(日) 21:20:20
押し入れの中にしまってある、ナショナルの扇風機を出してみた
緩衝材のつもりか、古新聞紙が大量に詰まっていた
その新聞紙の日付は昭和44年9月15日…
40年近く前から出してないってことかなあ
0076大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/22(火) 17:52:56
昔の家電製品は、凝ったデザインで作りがしっかりしているので豪華に見えたんですかね。
ラジカセでさえ木目調にステンレス板を組み合わせて外装が作られていて。
それもステンレスの表面をヘアライン加工して高級感を演出していたり。
最近のは経済効率優先でデザインされてるので安っぽいというか、買っても愛着が湧かない。
0077大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/23(水) 14:58:29
70年代当時はラジカセが凄かった
自分はTOSHIBAのBOMBEATってシリーズから一台買った

このシリーズだけで10機種近くラインナップされてて
買うのに迷うほどだった
競合他社のも魅力的な商品ばっかりだった

どいつもズッシリ重量感に溢れててカッコ良かったなあ
今売ればカッコイイんじゃないかな
0078大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/23(水) 16:00:07
>>77
俺はパイオニアのプライベートに憧れたクチ
今作るとラジ…何?
記録媒体がずいぶん変化したよな
007978
垢版 |
2008/07/23(水) 16:06:32
間違えた
パイオニアのラジカセは『ランナウェイ』だたorz
0080大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/04(月) 18:15:56
ラジカセが大きくて重厚感があったな
いまやカセットなんて古いんだ・・・
0081大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/14(木) 04:10:02
もし、20年くらい前にDVDデッキ(録画可)があったらとよく考える。
ビデオテープが邪魔になってきたけどなかなか整理できなくて…
今のHDD付きなら後で編集も楽だし…でも最近は録画したい番組が少ないからなぁ。
0082大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/30(土) 00:54:34
ttp://www.geocities.jp/yumesawanachi/radio/sony-cf1470.html

70年代のラジカセだけど、今の一般的なラジオより、ずっとFMラジオの感度が
良かったと思う。
0083大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/10(月) 23:10:29
SONY・・・ベータマックス
ナショナル・・・マックロード
東芝・・・ビュースター
三菱・・・マスタックス
日立、ビクター、サンヨー、シャープが思い出せない

そういえばナショナルブランドも既に過去のものとなったんだね
0085大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 22:07:23
バブルの頃に買ったミニコンポ(今にしたらデカイ)は今でも現役やで、
今ではCDとラジオくらいしか使ってないけど、Wカセットデッキ付いてる
けどテープはほとんど売ってないし他にカセットデッキ(昔はラジカセや
ウオークマンやカーステがそうだった)がないから(全て壊れて廃棄)
使い道がほとんどないしな、特に故障もないからこれからも使い続ける
つもりです。
0086大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 23:21:51
80年代の家電は、我が家はもちろん実家にもないだろうなあ、と思っていたら実家にあった。
赤い布のコードがついたアイロン。
コードがボロボロになっていたので、秋葉原へコードだけ買いに行ったらまだあるんだよね。
早速購入して付け替えました。
0087大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/23(日) 00:01:28
サンヨーの「おしゃれなテレコU4」の赤を持っていた
今見てもいいデザインだと思う
0088大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/23(日) 05:58:25
小学校の時はダブルデッキでオートリバースのラジカセだった。
中学校入学前後くらいにドデカホーンなどのゴツい系ラジカセが登場し始めて、
テープにもこだわったりしてたな。

ラジカセ・カセットテープのCMでは
久保田利伸の「Dance if you want it」や「High Roller」、
BUCK−TICKの空港?でのCMなどが印象的だった。
0089大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 02:18:35
テクニクス(現パナソニック)やケンウッド等のオーディオ機器。
フルサイズの単品は勿論、ミニコンポも重厚で大きかった。
あの頃から、オーディオ機器の底板に「インシュレータ」とか
いう脚が付いていましたね。
0090大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 02:38:49
スピーカーの下にブロック敷いてたなぁ 笑
U-4は確かに良いデザインだったね
俺はランナウェイがほしかったけど悩んだ末にソニーのエナジーを買っちまった 失敗だったなぁ
ウーハーのデカさに騙されったって感じ 音はしょぼかった 笑

0091大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 02:43:20
縦型コンポってのもあった。レコードプレイヤーが縦置きになってるやつ。レコード盤が落ちないのがあら不思議
0092大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 08:19:55
ナタリ〜♪
外人のオッサンが歌う・・確かテクニクスの縦型プレーヤーコンポのCM
0093大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 11:19:13
フリオ・イグレシアスですよ
他に「立〜た立〜たコンポが立った♪」
てなCMもあったよ。
0094大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 17:17:45
>>91
ダイヤトーン(三菱電機)のタテコン。
石立鉄男がテレビCMに出演していた。
中学時代、友達の家に遊びに行ったら新築の家の応接間にこのコンポが鎮座していた。
リニアトラッキングなので音が良いのだとか。
しばらくして出たシャープの縦型レコードプレーヤー内蔵ラジカセは、長門裕之・南田洋子夫妻がCMに出演していた。
0095大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 00:30:33
ビクターHR-D220
0096大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 12:38:07
ダブルカセットのウォークマンが無茶苦茶ほしくて
いつもカタログ眺めてた子供時代。
0097大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 17:05:55
そういや昔、小型のテレビの画面にカバーが付いていて、
それを通してみると、普通のカラー放送なんだが、外して見ると画面はモノクロ。
あれ、なんだったんだろう?
0098 
垢版 |
2009/02/11(水) 16:43:06
>>97
普通のカラー放送に見えた?それは記憶違いだと思う。
確かにカバーには薄い色がついていて、画面全体に色がついているようには見えたが。
あれは本来、小さい画面を大きく拡大して見やすくするものでした。
0099大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 13:39:13
オープンデッキ。
20年以上前、音に拘っていた人はオープンデッキを持っていた。
今では見かけないレコードのカートリッジに拘っていた音キチが多かった。
0100大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 15:31:42
今ならさしずめ携帯電話の些細な点への拘りみたいなもんか。
時代が変われば「はぁ?なにそれ」になる。
0103大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 22:41:02
80年代の家電はリモコンが本体に格納できる製品が多かったよな。
うちには三菱テレビタイムズスクエアや東芝木かげなんかがそうだった。
当時小さかった俺は、エアコン本体にリモコン格納したら取れないじゃん!
って思ってたけど、チャイルドロックの原型みたいなもんだったんだな。

0104大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 21:14:29
テレビの説明書を発見して読んでたら、リモコンが別売りだったことに気づいて衝撃を受けたもんだ
0105大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 19:50:31
今は使ってないけれど、ドアの内側(庫内)にタンクがあって外にコックが付いたドリンクサーバー付き冷蔵庫が未だにある。
0106大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/14(日) 17:18:00
>>104
ワイヤードリモコンの時代ですか?
>>105
70年代の製品っぽいですね。80年代には庫内温度をデジタル表示するやつも
ありましたね。

意味のないものといえば、うちにある70年代の扇風機は小物入れつきです。
何に使うのか理解不能です。
0109大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/19(金) 20:49:12
たったたった、クララがたった













チンコがたった
0110大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/27(土) 23:00:44
うちは母親が電子レンジで加熱することを
「エレックする」って言う

「チンする」 じゃないのだ。
・・・しかし最近のはチンとは鳴らないな、これも死語になるのかな?

このエレック、3年ほど前まで現役で頑張っていたやつで
考えてみると30年近く使っていたのか。
0111大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/28(日) 10:03:35
映画「金大中を殺せ」で、時代考証として、パンを2枚焼くタイプのトースターが登場したな。
0112大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/05(日) 21:30:10
先週、高校入学祝いで買ってもらったKENWOOD ROXY-DG3が遂に死亡してしまいました… よく20年頑張ってくれたよ。さぁこれから大量のカセットどうしましょ…
0113大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/06(月) 18:26:19
大きい家電店でオーディオのカカログ探せばカセットデッキ見つかるよ。
わからなかったら店員に訊いね。
生産してるメーカーかなり少ないから大変だけど。
テアックだったら確実にまだ作ってます(もしかしたらブランド名はタスカムになってるかも知れんが)
0115大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 02:46:11
昔はビデオテープ高かったな

HG120で¥6500くらいしたぞ
0116阿良々木 暦 ◆nN3pi.piMo
垢版 |
2009/07/24(金) 03:40:54
>>115
私が子供の頃のカセットテープは1本500円はしましたからね。
今で言うと、ブルーレイディスク1枚で2500円と同じだ。
0117大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 12:43:33
レコード針の選択に迷ったあの頃
0118大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 06:11:35
因みに最近はカセットが付いてないオーディオが殆どだけど、アレを「ラジカセ」
って呼んだらヤバイんだよね・・・?
0119大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 13:02:41
>>91 >>94
そのタテ型レコードプレイヤーコンポのCMに
どこ社製か、ミッキー・カーチスが出ていた気がするんだが。
「ボクもミュージシャン、まわるまわる!」っつって
でかいターンテーブルに貼りついてダチョウ上島みたいに回転するの。

しかしあんなスキャンダル三昧な人をCM起用ってのも
いま考えると不自然な気もするし…他の人と間違ってるかな。
先週の任侠ヘルパーでカーチス見てからずっと気になってる。

ちなみにアカイのコンポ、先日アンプのみダウンして
オンキョーのに入れ替えてアナログ、カセット、CD、ラジオ全員稼動中。
液晶TVとDVDレコーダーもスピーカーで音声聴いてる。快調。
0120坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2009/08/24(月) 04:40:27
テレビでくだらない棒振り豚双六を見るジジイ
バカだな。
0121大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 20:32:44
パソピアIQが欲しかった。
0122大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 11:41:02
携帯ラジオ「ペッパー」
0123大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 22:45:29
Wデッキのラジカセは安物と思っていた。
0126大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/19(月) 23:30:52
サンヨーズバコン=テレビをリモコンで操作できるという画期的な仕様

日立ポンパ=スイッチを入れるとすぐ見れるテレビ

すげーと思った
0127大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/29(日) 22:37:04
ハンターーーーーーーーー
0128大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 19:46:23
>>126
ズバコンは超音波で操作するものだった。
これ、何かの金属を叩く音でも反応してチャンネルが変わることが
あった。一度、くしゃみしたらチャンネルが変わったのには笑った。
0129MARIL
垢版 |
2010/10/22(金) 19:13:52
東芝製のラピッド蛍光灯に「ラピッドマスター」というのがあった
東芝製3波長型蛍光灯 メロウルック→メロウ5→メロウZ→メロウEXやプライド

日立製丸環蛍光灯は少し平たい形した「あかるい輪!」、デカイ字で「G」の付
いた蛍光灯
LEDは赤、橙、黄、黄緑しかなかった。
0130大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 19:45:55
昭和59年製のプロフィールスター長いことご苦労様でした。
昨日無事引退いたしました。同時に買ったベーターのビデオデッキも
最後に残ったベーターのテープに何が入っていたか確認して
同時に廃棄処分しました。
0131大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 00:21:48
すぐに点くテレビの「ポンパ」ディスプレイ列車のポンパ号ってのがあったような気がする。
0132大人になった名無しさん
垢版 |
2011/06/10(金) 21:50:28.40
俺が小学生の頃
家でテレビ買い換えたらチャイルドロック付きだった。
見られなくしてあるの悔しいから電源コード抜いちゃった。
見つかると怖いからまた差して、何気なくスイッチポンでテレビがついた。
当時のテレビのチャイルドロックは電源コード抜くと解除したんだよ
それからはロックされても解除して好きなだけ見てた。
0134大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 20:00:12.48
平成の御世(1桁)まで真空管ラジオは現役でした。
シャープの昭和35年製の奴。まあ部品調達と新部品の交換の目処がつけば、
復活も夢ではない。
0135大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 15:32:25.26
電化製品を買うとき農協の人がカタログをもって
たずねてくるのがおもいで
カタログみながらわくわくしてた。
0136大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/19(月) 08:34:35.77
昔のCM見ていると聞き覚えのあるフレーズが流れ思い出した。
原田知世が出ている東芝シュガー、このCMに影響されて買ったんだっけ。

機能が充実していて使いやすく、定期的にヘッドやピンチローラーを
綿棒で掃除して大事にしていたな。
今でもあるけど長年放置してたから動かないかも…
0138大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/29(木) 03:42:42.20
>>69
今でも黒電話並の機能しか使えなくてもいいなら多くの電話は、
電話線挿しとけば電源なしでも動くし、端から電源いらない電話も今でも普通に売ってる。
0140大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/12(木) 23:45:09.50
黒電話 あれはかけるときに時間がかかって嫌だったな。
プッシュホンになって楽になった。
実家にはまだあるが、俺の子供たちは使い方がわからなかった。
0141大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 09:18:31.00
ナショナルのラジカセで「音のマック」とかあったな。
東芝だったか「アクタスパラボラ」もあった。
0142大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 20:08:56.08
メタルテープはどこへ行った?
フェリクロームもないぞ。
ついでにエルカセットはどーなったんだ。
0143大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 16:44:21.76
パナカラー
ユニカラー
キドカラー

各メーカーがカラーテレビを盛んに宣伝してた。
0144大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 19:49:45.40
ポンパはどこのメーカーだったっけ?
CMでスイッチ入れた瞬間にボクサーのパンチが画面に出る。
それを見た俳優が失神するってやつ。

ゼネラル→王将だったっけ?
0145大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 20:28:27.32
三洋のテレビは薔薇でーす。
0147大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/24(日) 01:42:00.23
>>143
ビエラ
レグザ
アクオス
ブラビア
ウー
サムスンにやられる最近までガンガン宣伝してたと思うけど(笑
0148大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/24(日) 05:09:35.98
>>136
>原田知世が出ている東芝シュガー、このCMに影響されて買ったんだっけ。

懐かしい、俺も持ってた。
数年前まで千葉のユーカリが丘に住んでたから知世さんを
時々見かけた。綺麗だったよ。

ところで日本初の無線リモコン付きのTVって何だったっけ?
CMでは、最初有線だったリモコンをハサミで切るという
印象的なCMだった。
0149大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/24(日) 09:12:42.72
ゼネラルのエアコン 「ミンミン」
ワラタ
0150大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/24(日) 09:38:00.56
東芝のビデオって最初はベータでしたよね?
確かビュースターだったような。
それがVHSに変わってアリーナになった。

>>148
自信ないけどキドカラーのような気がします。
0151大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/24(日) 10:41:04.82
昔、昔大昔のテレビってUHFは映らなかった。
どーしても見たい人はUHFコンバーターを購入してVHFの2チャンネルで
観るのだった。
当時のテレビはなぜか仏壇みたいな箱に入っていてドアを閉めると
スイッチが切れる仕様であった。
極めつけは新聞のテレビ番組欄には「カラー」と表記されていた。
我が家ではずーっと白黒テレビだったためカラー放送には暫く縁がなかった。
0152大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/24(日) 12:38:19.38
>>151
初めはUHFの電波帯はTVには使用されて無かったからね
それが今は逆転してるのだが
0153大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/25(月) 20:25:03.57
ナショナル→うずしお、愛妻号
三洋→びわ湖
0154大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/09(火) 12:04:14.92
それほど昔でもないけどビデオデッキ時代は録画したい番組(場面)があっても
テープの残量や録画済みの内容を確認してからという手間があった。
予約録画になるとチャンネル、時間(日付のまたがる深夜になると間違いやすい)
など設定しないとダメだったし今は随分簡単になったと思う。
0155大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/09(火) 20:33:40.27
今じゃGコードでピッだもんな
0157大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/10(水) 20:43:18.25
しゃべる電気釜ってなかったけ?
賀来千賀子のCMで「内がまがセットされていません」
ってやつ。
0158大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/10(水) 22:19:50.98
昔のテレビって、スイッチを入れてから映像が映るまで、
ブラウン管が温まるのに1分間くらい間があったよな。
0159大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/10(水) 22:40:25.32
昭和30年代までは、電気製品はまだまだアメリカ製が主流だった
冷蔵庫はGE、テレビ、ラジオはジーナス
0160大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/11(木) 08:52:01.38
>>158
当時のテレビ放送って何が原因かわからんが
しょっちゅう「しばらくおまち下さい」
で中断してた記憶がある。
0162大人になった名無しさん
垢版 |
2013/06/25(火) 01:49:01.85
クイントリックス
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況