ずっと読んでいたら、体育祭の練習や全校集会でのビンタが多かったようだ

俺の中学時は、それに加え、修学旅行など宿泊学習

上下の身分関係とかで
教師の部屋の布団式、片付けも生徒の仕事だった

「失礼します。先生の布団を敷きに来ました」大きなと声で言わされ
「よし、入れ」と教師に言われ、教師の部屋へ。

シーツを敷く際など、曲がっていたり、しわを伸ばしていなかったりすると
「こんないい加減な敷き方があるか!
 生き方がいい加減だから仕事もいい加減になるんだ!」
と怒鳴られ、ビンタ。

生徒は教師の奴隷か!