X



1990年代の流行った物

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/12(木) 19:02:05
できれば93年以降おれそれより古いの記憶がうすい
94年イチローの200本安打
95年ダウンタウンの浜ちゃんの時には起こせよムーブメントが大ヒット
 |
99年ノストラダムスの大予言
みんなはやったもん思い出してくれ
そのエピソードも聞きたいぜ
0110大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/26(水) 06:39:41
ウタダって1990年代?
0111大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/27(木) 20:50:05
>>110
90年代末期だな。
最後のJ−POPバブルの頃じゃなかったっけ。
0112大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/28(金) 03:43:13
>>106
ドデカイってどんくらい?
青山台行ったらすぐ分かる?
0113大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/04(木) 20:19:25
たまごち
0116大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/17(土) 12:51:29
何といってもルーズソックス!
0118大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/12(火) 15:13:27
ハイパーヨーヨー
売り切れ続出でデパートのおもちゃ売り場3軒まわってた
0119名誉カラス
垢版 |
2008/02/12(火) 23:18:14
やっぱプレイステーション!!
ゲームセンターの格闘ゲームと同じものが遊べると喜んだ。
0120大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/17(月) 13:44:33
小学校のバザーの籤引きでたまごっちを当てた
0121大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 00:02:06
先週末だが、俺が風呂に入ってると、

もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。

もちろん裸じゃない。

「なんだよ?」ってきくと「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。

で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。

混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。

「なんだこれ?」

「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」

「馬鹿!」

とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら

突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、


0122大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 13:14:38
九十年代初頭に流行ったS PAPA(エスパパ?)ってキャラクターグッズ知ってる?
泣き笑い顔でめちゃシンプルな人形型のキャラで、ソニプラとかに売ってたやつ。
文房具やキーホルダー(外身がエナメルぽくて中身が低反発みたいなやわらかい素材)、トートやリュックやピンバッヂもあった。
中学高校時代にものすごく流行った。

あと、イーストボーイやポッシュボーイってブランドや、ケイパのスニーカー▲▲。

0123大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/27(水) 10:24:54
スパッツかな。蛍光のスパッツはいてたよ。
クラスの子もほとんどスパッツだった
0124大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/27(水) 18:40:19
スウォッチ
0126大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 21:56:04
小室ファミリー
0127大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 15:08:47
ティラミス。
0128大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/16(火) 02:14:05
おまんこ
0129大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/18(木) 02:58:46
吉田戦車『伝染(うつ)るんです』
0132大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/04(月) 15:46:07
地デジカ、デスノート、コードギアス、かってに改蔵、さよなら絶望先生、蟲師・・・。
0133大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/04(月) 19:30:14
93〜94年頃はブルセラ(ブルマー、セーラー服)。女子高生ブーム。ルーズソックスが流行りだしたのもこの頃から。

規制をうけて消えていったけど、女子高生が着用した制服や体操服、水着などを販売するブルセラショップが存在した。
0134大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/04(月) 22:40:50
トゥナイトU
0135大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 16:52:49
>>122
エスパパ大好きだった!
うちのクラスでは私しか持ってなくて優越感あったなー
0137大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 04:26:05
ピングー
0138大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 06:13:29
フラワーロック
MCハマー
0140大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 07:09:19
オナペッツ
0141大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 01:02:37
ティラミスとかナタデココとか、今でも両方あるがスイーツの走りみたいな感じか?
一瞬で消えたトロール君人形とかウゴウゴルーガ、エアマックスとか。
0142大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 07:54:03
当時のゲームボーイでテレビが見られたらな・・・。
そう思った発想が絶望にもありました。

なお、2005年以降の技術なら、ワンセグケータイもありますので、
ゲームボーイと同じ筐体で、ワンセグはもちろん、音楽再生も一応こなせます。
0144大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 02:26:26
東京ラブストーリーみたいな服装と行動
0145大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 10:38:01
東京ラブストーリーは80年代の最後っ屁だろ。
全然90年代っぽくないと思う。
0146大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/25(土) 01:55:10
そうですか
0148大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 12:40:43
軽いノリのSEX
0149大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 00:20:14
キャミソールが流行った時は何て素敵なものが流行りだしたんだろうって思ったw

友人達と次はスク水とか流行らないかなと話してたw
0150大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 10:45:09
キャミとか貧乏くさい感じで魅力は感じない。
0151大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/01(火) 18:13:26
意味不明
0152大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 05:20:32
ジョルトコーラに一票
0153大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 22:54:44
スケルトン

やたらと透明なものが多かった
0154大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 00:06:20
コンパクト化、スリム化
0155大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 01:06:35
96年くらいから、至るところでパフィーの歌をやたら聞いた
97年はスピード 98年はモー娘。99年は宇多田かなあ
最近はメガヒットする歌少ないね
0156大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 01:11:18
連投スマン
90年後半は日テレのラインナップが凄かったよね。
一週間がヒット番組でズラリ。
まる見え、伊東家、さんま御殿、歌の大事典、生ダラ、バラ珍、マジカル、ぐるナイ、ウリナリ、ヒッパレ、特命リサーチ、知ってるつもり、電波少年、ガキ
0157大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/10(木) 14:33:55
90年代と言えば、フジテレビの月9。
当時、中学〜高校時代にリアルタイムで志村けんのだいじょぶだぁを見た後。
月9ドラマを見るのがステータスだったので。
この2番組を見ないと、次の日友達とその話題で楽しく盛り上がってた。
0158大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 03:02:22
たまごっち
0161大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 23:43:01
イメクラが流行った
歌舞伎町はイメクラだらけだったよなあ
0162大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/05(月) 11:20:54
変なダンス
0164大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 14:31:56
宇多田とモー娘ってちっとも90年代って気がしない
初ブレイクが90年代末期ってだけで活躍したのはほとんど2000年代だしなぁ
スピードは90年代中期ブレイクだからまだレトロ感はある
0165大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/06(日) 19:30:13
90年代は小中と過ごした年代だから黄金期
0166大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 22:39:42
中学生の時に流行ったもの
Gショック、ベイビーG、エアマックス、LLビーンのリュック、アルバスプーン
0167大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 09:26:36
ポケットビスケッツ
0168大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 11:44:05
石橋貴明の口癖のマネ
0169大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 18:06:52
トムウエイツ
0170大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/09(水) 20:20:54
99年って、アイボやファービーなどのペットロボが流行ったな。懐かしい。
0171大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 16:32:33
アイドル不毛の時代に、バラドルとかセクシーアイドル達が乱立していた。
0172大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/21(月) 22:18:44
たまごっちは散々既出ですね
アヒャヒャヒャヒャ
0173大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/26(土) 21:56:09
DBのカードダス

毎日、駄菓子屋で一日50円の小遣いを10円に両替してもらってカード出してた

キラカードがでるかワクワクしてたな
0174大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/27(日) 02:59:29
短パン
0175大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/02(土) 20:05:46
98年のウリナリでの
ポケビのCDリリース署名
なんか隣のクラスに熱心なファンがいて、
中学の全クラスと近くのスーパーでも署名を貰ってた。
0177大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/21(木) 11:43:13
東京サザエさん学会が出版した「磯野家の謎」。
その本を皮切りに、いろんな漫画の謎本が数多く出版された。
ちなみに、当時は漫画だけじゃなく。ドラマや芸能人の謎本もあった。
0178大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 15:09:24
美少女戦士セーラームーン。
0179大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/25(木) 14:54:10
8cm位のシングルCD。
0180大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 15:47:17
・通信カラオケ。
・プリクラ。
・UFOキャッチャー。
0181大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 11:26:24
ナイキのエアマックス。
0182大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 04:42:33
FMWというプロレス団体が1989年に旗揚げし、団体名と大仁田厚が人気になったのは、90年代になってからだった。
男女混合団体、過激なデスマッチなどなど。

たしか、民放(テレ東だったか)でも深夜枠で放送されていたのを覚えている。
0183大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/15(月) 13:15:11
渋カジのファッション。
今で言う、ストーリート系ファッションの元祖だった。
0184大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 14:13:54
カメリアダイアモンドのCM。
0185大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/10(木) 14:36:41
ヘソ出しの服。
0186大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/14(月) 15:22:46
ゲーセンで流行ったスト2。
これがきっかけで、ドラクエが一時期下火になったらしいよ。
0187大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/21(月) 15:59:54
虫入りキャンディーとか?
0188大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/21(月) 20:10:49
痰壺ラーメン
0189大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 16:09:01
死にかけ人形。
多分、今の女子高生だったら。「何コレキモい〜。」って言うかも。
0190大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 20:23:15
ヤクルト・スワローズ黄金期
0191大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/02(金) 14:19:54
そんなことよりフルハウスのテーマ唄おうぜ

アーアーアーアー アッーーー!
ウェネバハぺツー デットビーティー
ユーメーナ ペーパボーイ イーベンティービー
ナゲットレバヒユ ソバニチョウノプリーン
ソーウォー コンフューズニーーーン
クラーズ ニーダン ネーバスィーン (チェーイ)
ノバー ノージョーチュー
デモニドー ボーエンシュンワイチューニスパー
ドンステーヨー ドゥリーソンツウゥーー
エビウェイユーロー エビウェーイ
イザハー イザハー
アキーノホン ホンチュー
エビウェイユーロー エビウェイ
イザ メイス サンバニドゥ ニージュー
エビウェイユーロー ゥロシャーペーン ロードノーン
クライドゥ ウエイジュー
トュケピドゥ オーーン 
エビウェイユー 
エビウェーユー オーーン
ドゥビドゥ バッバダー













0192大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/29(木) 21:49:12
たまごっち
0193大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/04(水) 01:21:49
チープな使い捨て文化が乱発し始めたのはこの時代だな
0194大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/13(金) 02:58:19
>>186
懐かしい!スト2か!

86年生まれだけど、84年生まれの兄貴とスイミング帰りに愛媛のフジってスーパーでやってたわ。当時はまだ4歳くらいで操作がよく分からず、兄貴に教えてもらってたなあ。

バルログが壁に張りついているのに、子供ながらに何か不気味さと得体の知れないトキメキを感じたわ。あれ以来、バルログがお気に入りだ。

あと、当時からチュンリーのスピニングバードキックにいやらしさと同時に親や兄貴の前で見ちゃいけないと気まずさを感じていた。


それから1998年くらいの思い出だと、小学校でプロフィールを書く帳面がメチャクチャ流行った。隣の市でもそうだったわ。
同時に、プリクラ。背景はシンプルだが、ピカチュウ付きとかあったなあ。台紙から剥がすと台紙のフィルムが見えるやつね。懐かしいなあ。
0195大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/26(木) 15:03:28
渋谷系のポップス。
0196大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 15:04:59
漫画の文庫本。
0197大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 19:56:26
何といってもルーズソックス
0199大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/27(月) 05:09:16
>>198
あんな可愛い子がAV出るのかよと当時は驚いたが
今見るとそれほどでもなかった
0201大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/03(日) 15:20:55
スカート丈がミニの制服。
0202大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/04(月) 00:04:42
SMAPなんでもアリな扱いだった気がする(ジャニーズの稼ぎ頭だった)Jrもやたら番組出てたし事務所とテレビ局の黄金期だったのかも。

小室ファミリー…華原朋美、今は何してんだろ?
武富士(漢字合ってるかな?)のCMはインパクトあったな〜原田泰造がきわどい衣装で真似してたな(笑)
0203大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 04:33:21
ポケベル
0204大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 19:51:01
ポワトリン
ジュリアナ東京
F1
ウゴウゴルーガ

あれ、これって全部90〜92年頃か・・・・orz
いや、ウゴウゴルーガは93、4年頃??
みかんせいじんとあにきが懐かしい
0206大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 21:21:31
98年フランスW杯

早朝起きたりして見ていたよ。海外に行ったことがないあの時の俺はフランスなんて遠い異国には
永遠に行くことがない無縁の場所だと思っていたのに。
0207大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 23:00:12
90年代もロン毛の男が結構いたが
今と違って、センター分けで耳が垂れ下がった犬のような髪型だったな
俺も含めて
0208大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 00:18:43
Tバック
海水浴にTバック水着で現われた友人にはちょっと引いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況