尾崎豊の思い出

0001大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/20(火) 23:24:26
語れ
0002大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/20(火) 23:46:16
足立区の民家の庭でシャブで狂って全裸糞尿塗れで死んでたんだろ
0003大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/20(火) 23:47:59
こいつ創価学会員だよな
0004大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/20(火) 23:49:12
在日だよ
0005大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/20(火) 23:55:44
えっ、良い印象なしなの?
0006大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 00:06:23
斉藤由貴と不倫して北海道だかで写真とられてた
0007大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 00:07:24
覚醒剤で捕まっただろ
0008大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 00:09:56
オウム信者だよな
0009大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 00:12:00
おろっ、珍しく荒れてない
0010大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 17:11:57
ジャンボ尾崎
0012大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 22:28:55
今夜のこの番組いいと思うよ

あの歌がきこえる
「僕が僕であるために・尾崎豊」
2/21 22:45 >> 23:00
NHK総合
音楽
0013大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/21(水) 22:52:42
第2の尾崎豊
吉岡秀隆(笑
0014大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/23(金) 23:35:54
京都のビブレホールで見たときは
すげぇ奴だなと思った。
厚生年金中ホールで見たときは感動した。
大阪球場で見た頃にはもうこいつはダメだと思った。
0015大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/24(土) 13:53:11
こいつホモだろ
0016龍崎ライト
垢版 |
2007/02/25(日) 23:29:18
僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない
正しいものは何なのかそれがこの胸に分かるまで
僕は街にのまれて少し心許しながらこの冷たい街の風に歌い続けてる
0017ゆりな
垢版 |
2007/03/13(火) 17:44:09
尾崎さんの“Cookie”って曲好きだなぁ
0018大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/13(火) 18:08:23
尾崎豊
0019大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 22:29:31
かっこいいよね
0020手首
垢版 |
2007/04/02(月) 00:42:13
昔、同姓同名の尾崎豊がいたよ‥。殺人的ナルシスト。鼻歌は勿論、おーマイリルガー!
0021大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 00:57:56
尾崎はモデルでも通用するような美形でスタイルも文句なしだったなw
0022大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 04:44:47
949 :ニョッヘー福田:2007/04/02(月) 01:55:01
この間テレビで 「日本人が選ぶ好きな偉人100人」 って番組で第9位に 尾崎豊
だった! ちなみに1位が 坂本龍馬 だぜ! 何時の時代も アウトロー は人気
が有るわ〜♪ そして死んでから 評価 される!

950 :伝説の名無しさん :2007/04/02(月) 03:24:19
ああ、あれね。尾崎ファンが組織票集めたマッチポンプだよ

製作会社IのスタッフYが尾崎ファンで方々に連絡入れて
票集めしたのは業界じゃ周知の事実だよ。

こういうことやってるから「あるある」みたいな事件に発展してくんだよ。
ほんとマジでヤバイわ。この国のメディアって。

951 :伝説の名無しさん :2007/04/02(月) 04:40:36
>>949-950
凄いよな、あの組織票攻勢w日テレの番宣もあそこまで来たのかと思ったよ。
結局尾崎関係の票田は尾崎ファンの組織票でいくらでも捏造可能だって知らしめた番組だったね。
かつてはオウム関係が署名活動なんかでそれを率先してやらかしていたけど、
今や尾崎ファンの連絡網を見事に取りこんで融合したっていうのがもっぱらだしw。
ああいったことを繰り返して延々と商業主義的捏造が繰り返されているのが今のメディアの現状なんだろうな。
テレビメディアがああいった形で公信力を生み出していくのがわかるね。
ヤバい名前出さなきゃ、結構引っ掛かるし。
結構業界にあの手の筋が多いからね(S価、COREA)

余談だけどIのYは元在日だよ(帰化は1994年だと思う)
S価とのバーターで韓国でのS価布教認める代わりに在日の参政権を推進するっていう取引があったころの話だけど
多分そいつのことだろw
0023名誉カラス
垢版 |
2007/04/02(月) 23:11:03
卒業よりダンスホールがいい。
尾崎豊も結局のところ信仰心のない学会員2世だったんだないのかな?

どこぞのアホみたいに池田先生にネクタイなんかプレゼントしそうにねぇし、、
0025大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 21:50:58
尾崎豊なる人物は知らぬが尾崎キヨヒコなら知っています。
0026大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/20(金) 01:58:53
小説は微妙。
0027虚構世界内存在
垢版 |
2007/04/30(月) 10:48:47
4月28日、日本放送協会のBS11で尾崎豊の特集のようなものをやっていて、歌の後に視聴者か何かからの手紙を読み上げていた。
そのなかに、「今の子どもたち」は「尾崎の歌には共感できないだろう」、「冷めている」、「何かに熱くなることは決して恥ずかしいことではない」云々といった内容の文章を送りつけている者がいた。(あるいは、局側がそうした演出をしていた。)
たしかに、嘲笑主義、それも非戦略的かつ不徹底な嘲笑主義に対してはわたしも違和感を覚えるが、それはあくまでも感覚に過ぎない。
さて、こうした感覚報告をさらに推し進めると、嘲笑主義の反対の極にあるかに見える、自己啓発・自己実現陣営=「熱くなる」派=「生き生き」派(これは先ほどの手紙の内容を表現したものだ!)に対しても同様に違和感を覚える。
虚構世界内存在の慧眼によれば、両者はともに感覚・感情即絶対化野郎ということになるから、両者は同質なのであり、わたしが両者に等しく違和を感じるのも当然のことである。(一方にのみ違和を感じるのは不自然である。)
「考えるんじゃない、感じるんだ!」と言った者がいたが、わたしは次のように言おう。
「感じるんじゃない、考えるんだ!」

――感覚・感情即絶対化時代に理性の復権を唱える者より

…………

ただし、感覚や感情から出発するのはありだから、上で行った言明は厳密には本当に言いたいことと異なっていることに注意してもらいたい。
要は、ある感覚や感情、ひいては不確実なものを確実であるかのように扱うのではなく、そのまま不確実なものとして認識し、それが正しいということ、あるいは反対に誤っているということを論証することができない限りは、暫定的な措置として相対化しておくことが肝要である。
(というよりも、そのような場合には、不当な正当化はできるが、正当な正当化はできず、したがってその不確実なものの正しさは不明であるから、相対化せざるを得ない。)
反対に、その感覚や感情がどれほど多くの存在者に共有されているものであっても、それらを論証なしに正当化さえしなければ、いつ、どこで、どのように感覚や感情を発露させようとも、それに対して他者が何ごとか=正当性云々を言い立てることではない。
(単なる感覚や感情の報告に止めている限り、正当性は問題にならないのであるからして。)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況