X



駄菓子やさんの思い出

0001大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 08:42:53
子供の頃、よく行ってた駄菓子やさんについて語りましょう
0097大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/24(土) 23:48:46
駄菓子屋に卸してる問屋さんが近所にあるんだが店主に
了解とって倉庫を散策するのが趣味です。
自分が子供の頃によくやったクジものや駄玩具、面子なんか
みつけるたびにときめく。
0098大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/25(日) 17:40:58
ヨーグルト菓子をすくる木製のスプーンを昔、意味不明に駄菓子屋さんから持って来ちゃった
0099大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/30(土) 11:53:48
スーパーボールのクジで1等の巨大なやつが残っているのに50円出して残りのクジ5枚を全部引いたら
1等の番号が無かった。
なんて卑怯なと少しだけ思った小2の頃。
0100大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/31(日) 00:15:04
ウルトラマンカードが流行っていたな。ピグモンとキングジョーが希少価値があった。
0101由希 ◆YUKI/DfWf.
垢版 |
2008/08/31(日) 00:53:12
きなこ棒をよく食べてたなぁ。
あとJリーガーの無許可ブロマイドを買ってた。
0102坂井輝久
垢版 |
2008/08/31(日) 03:30:47
金を払った記憶がねえんだよ、マジでw
0103大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 21:12:56
広島の宇品港近くの「永田」って駄菓子屋を知ってる人いますか?
0104大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 21:16:15
>>102
坂井、お前もあ○るの一味か。つーかお前は駄菓子じゃなくて女子のブルマだろ。
0105大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 21:42:03
埼玉県吉川市立吉川小学校の正門前にあった駄菓子屋。
10円玉を投入するパチンコゲームがあったが、電子玩具全盛の現代で、まだあるのだろうか。
0106大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/01(月) 22:28:27
チョコ歯ブラシという恐ろしい駄菓子があった。今もあるのだろうか?
0107大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/12(金) 18:23:11
大泉学園駅北口にあった「じーさんばーさん」正式店名は佐藤工務店。覚えてる人いますか?
0108大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/12(金) 19:36:46
姫路の田寺にあった、上山っていう駄菓子屋、まだあるんだろうか…
0109大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/13(土) 18:40:14
小学生よく来る駄菓子屋にタバコ買いに行くんだけどロリータ漫画売ってた…立ち読み出来る状態で
しかも新しい号がでたら入荷してるようだ…
0111111
垢版 |
2009/01/17(土) 23:24:45
111
0112大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/18(日) 00:09:36
友達の家が駄菓子屋で、余ったドラゴンボールやナイトガンダムのカードをよく貰ってたな。
その駄菓子屋も今はファミマになってしまった…
0113大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 13:57:39
オレ(当時、大阪在住)団塊だが、懐かしい駄菓子と言えば

みかん水
アイスキャンデー(特に、みかんの断片入り)
ぺロさん
タンクローキャラメル
カルメラ
きなこ棒
黒棒
奉天
ミルクパン
ポンせんべい
なまえ忘れたが、細い試験管の長〜いやつに入った色着き寒天。


0114大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 17:05:51
あんこ玉 一箱かっぱらって胸焼けした…
0115大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 13:31:09
渡辺のジュースの素
0116大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 16:24:05
踏むと膨れて破裂するおもちゃ知らない?
0117大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/31(土) 23:08:48
昔小学校の前に上石商店という駄菓子屋があった。7歳位からよく友達と買いに行ってたし、近所だから店頭のおばあちゃんに顔も知られてた。

俺が18で東京に出て20才の時に帰ってきた時は元気だった。
次に25で帰ってきた時は店を改装してた。おばあちゃんは「いい歳になったんだから大人買いしてくれ」なんて言ったね。

んで、去年(26)帰ってきたら店はずっと閉まってた…。多分病気で入院してるって…。元気になって欲しい
0118大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/01(日) 17:23:46
昔シュワシュワする飴を買おうとして容器に手を突っ込んだら、
飴が何個か纏めて入っている袋が出てきた。
おばちゃんに聞くとそれは当たり玉で、うっかり当たり玉を事前に混ぜるのを忘れて、陳列していたらしい。
お礼かどうかは知らないが、飴を一個もらえた。
0119大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 17:56:14
オレ勝負弱かったので、めんこ(関西ではべッタン)とビー玉よく買わされた。
0120大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/04(水) 13:57:43
俺今年で24だけど駄菓子屋世代でいいのかな。よくドラゴンボールのカードとかコーラの原液みたいなのを購入したなぁ。いまはコンビニが沢山できてしまいそういった昔懐かしのお店はなくなってしまったね。
なんだかさびしいな。
0121大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 17:19:16
>>120
そういやアマダのドラゴンボールカードと、カードダスの両方集めていたやついたな。
ドラゴンボールのメンコも流行ってたな。
0122謎の住人 ◆6LXbkxlaog
垢版 |
2009/02/14(土) 21:58:57
>>87
一日100円の小遣いを全額コレに注ぎ込み、玉砕した事のある俺が来ましたよ(笑)
確か、橙…ハズレ、黄…30円、青(水色?)…50円、赤…100円だったような。
0123大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/15(日) 10:27:49
小六の頃、毎週土曜日はガンプラが入荷するので
お小遣い握り締めて買いに行ってたなあ
0124大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 00:18:00
親指くらいの大きさで牛乳瓶みたいな中にアンズの水飴みたいのが入ってて
楊枝ですくって舐めるやつ。
知ってる人いるかな?
0125大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 01:34:09
ナガサキヤのボールチョコ、良く買ったな
あとメーカー失念したが大粒のアーモンドが丸ごとが入ったのとか
どちらも銀紙で1個づつ包んであって、広口のペットボトルみたいな容器に入ってた
0126大人になった名無しさん
垢版 |
2009/05/02(土) 12:53:55
懐かしいのは
酢イカとかヨーグルとか平べったい鈴カステラみたいなやつ。
あとろうでコーティングされた小さな紙メンコは私の世代では誰も遊んでないので
なんでこんなの売ってるんだろう、とか用途不明だったのに
周囲についてる蝋の感触が面白くて買っていた。(爪でこするとこそげる)
おばけのけむりが出るやつとかも好きだった。
雑誌の付録をくじで引くやつとかもあってこれは少し高かった。
しかも解説がないので組み立てできなかったりした。
くじっぽいもの多かったな。一番お金使ったの、たぶん「くじ」ものだわ。
0127大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 06:05:06

   /⌒ヽ
  / ゚д゚ )
  |    /
  と__)__) 旦
0128大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/13(火) 22:11:51
チェーリング
0130大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/27(火) 01:29:52
串に刺してある酢イカと、タレ漬けでちょっとピリ辛のイカが好きだったな
それと、やっぱり串に刺してある平べったいカステラ
酢桃の氷菓子とかもよく食べたっけ
0132大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 10:39:38
やはり最高傑作はチョコ歯ブラシだな
0133大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/07(土) 23:28:39
◆っちゃんシリーズが好きな友達がいた。そればかり食べていた。
食事はインスタントラーメンばかり。
若くして肝臓を悪くしたが、食べていたものとの因果関係は不明。
酒は飲まないはず。
0135大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 11:32:02

     ∧ ∧        
    ( ゚Д゚ )        
     U  つ       
   〜|   |        
     ∪ ∪
0136大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/17(火) 14:41:31
駄菓子屋で売ってる「ようかいけむり」。
パッケージに、おどろおどろしい妖怪や大蛇のイラストが描かれて。
そのパッケージを外して、シートに指を付けて軽く指でこすると。
フワ〜ッとケムリが出るおもちゃだった。
0137大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/17(火) 22:16:43
中学生のとき近くの駄菓子兼文房具屋よく行ってたけど普段はおばさんなんだけど
たまに娘らしきお姉さんが手伝ってた
中二の時に体操服のサイズが合わなくなったのでそこに買いに行ったらちょうど店の客は
俺しかいなかった
「MとLどっちが合うか着てみて」と言われここで着替えるのか?と戸惑っていたら
急に俺の制服のベルトに手がかかりズボンを降ろされてしまった
実はお姉さんのこと考えてたので半立ちだった
それを見られて恥ずかしかったが「大きくなっちゃったの?男の子だもんね」と言われ
顔が真っ赤になった
すると今度はおもむろに俺のトランクスを下ろししゃぶり始めた
一瞬何が起きたのか分からなかったがそのまま抵抗できず身を委ねるばかりだった
オナニーはしていたので驚きが快感に変わるのは早く、やがて口の中で果ててしまった
その後そそくさとサイズを確認して家路に着いた
自分の部屋に戻ってからそのことを思い出し「あのお姉さんだったらなぁ」と悔やんだ

0138大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 16:32:03
近所の駄菓子屋には、鉄板の台があって、冬はやきそばとおこのみやき、
夏はビニールクロスを敷いてテーブルにして、ところてんを食べることができた。
おこのみやきっつっても具は、青海苔か紅しょうがのどちらかしか選べなかった
けどな。でもうまかったな。山梨県富士吉田市でした。
0139大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/15(月) 12:23:11
G県M市には、店の裏手に卓球台が置いてある駄菓子屋があってだな
近隣の中学生卓球部員が教わりに来るのだが、試合をするとおじさんとおばさんが超強かったわけで
0140大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/16(木) 20:34:39
>>138が書いてるような、こち亀に登場するような、奥に鉄板があってお好み焼きを焼ける駄菓子屋へ行ってみたかったな。
0142大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 20:55:37
小学生の頃、駄菓子屋でカップ麺にお湯入れて待ってたらグラグラ揺れだしてビビッた。宮城県沖地震だった。
0143大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 01:44:56
既に140に書き込まれてたww

鉄板は無かったけどおばあちゃんが店主の昔ながらの駄菓子屋で
遠足の前には暴走族のように集団でチャリンコでおしかけたな

レジの前にアイドルのブロマイドが袋に入って
たこ糸で束ねてあって

「誰が買うんだこんなもの」
って思って見てた
0144大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 14:34:29
十数年前の小学生の頃、友達にコレ美味しいからって進めてもらったジュースの名前が思い出せない
蓋が半分くらいの所まで閉まっていて、飲む前に完全に閉めると蓋の裏についてるラムネの粉が液体の中に落ちて泡立つ奴。
かなりマイナーなんかな・・・名前が思い出せなくて気持ち悪い

あのジュースめっちゃ好きだった・・・勧めてくれた友達が引っ越したあともずっと飲んでた
0145大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 18:59:15
>>144
容器がビニールで、蓋を捻ると粉が落ちるやつかな?
0147大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/27(水) 23:44:40
25年以上前だけど
100円あれば一日遊べた
お菓子買ったり、くじ引いたり
0149大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/29(金) 23:03:52
>>147
懐かしいな。十数年前だけど100円持って30円のジュースと70円でお菓子買ってたな。
その70円で買ったお菓子に当たりが出た日は豪華なおやつになったもんだw
0150大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 23:23:37
100円あれば色々買えた
200円持っている友達もいて、うらやましいなーと思った
0151大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/02(火) 23:24:35
小学校の帰り道におばあさんが一人で店番をしている駄菓子やがあった。
そこでボール状のパンダのおもちゃを買って、くじをいくつか引いた。
たぶんお年玉をもらって間もない時期だったと思う。

それから少しして、そのおばあさんが自殺して亡くなったと友達から聞いた。
何だかとても切なくなって、パンダのおもちゃをそっと押入れの奥深くしまい込んだ。

それから20年位経って押入れを片付けていたら、そのパンダのおもちゃが出てきた。
母親におもちゃを見せておばあさんの思い出を話したら、おばあさんは大往生で亡くなったらしいと
言う事を聞いた。
ちょっと安心した。
0152大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/02(火) 23:47:15
小学生の頃、学校からほど近い場所に駄菓子屋があって学校終わってからよく遊びに行った。
冬になった頃、そこのおばちゃんが亡くなった。学校中のニュースになった。
0153大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 23:07:15
駄菓子屋=米屋なんだよね。小さい頃、家の近くにあった。
0154大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/09(火) 00:18:57
小学生の頃はスナック菓子をよく駄菓子屋で買っていたな
色々な種類があって楽しめた
0155大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/09(火) 08:48:47
100円で夢を見れたな あの頃は。今は生きるのに必死だ
0156大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/10(水) 23:45:59
友達とめんこを買いに行ったら
くじで1等があたって、野球のホームベースぐらいの大きさのめんこを手に入れた
0157大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 04:17:10.77
つまようじが刺さったきなこの棒みたいなお菓子あったな
つまようじの先端に赤い色が塗ってあったら当たりでもう1本もらえた
また食べたいなぁ
0158大人になった名無しさん
垢版 |
2011/09/23(金) 18:29:18.29
保守
0159大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/09(金) 15:06:43.10
でっかいハマグリの貝殻に茶色いニッキ味のペースト状のものを
つめてあるもの
昭和40年代初期
0160大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/09(金) 22:59:08.55
駄菓子でラムネの栓あけるのに失敗して自分の半ズボン目がけてラムネが噴き零れ飛んで漏らしたみたいにベッタベタになったなw
0161大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 02:10:07.04
あそこに座ってるおじいちゃんやおばあちゃんは歳を取らないな
子どもの頃にいたじいちゃんばあちゃん、40年経った今でも
ちょっとしわが増えたぐらいでそのままだ
もしかして宇宙人じゃないのか
0162大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 15:15:47.88
そんなわけないやろw
ボンカレーの看板じゃあるまいしw
0163坂井輝久
垢版 |
2011/12/12(月) 01:05:57.96
>>162
嘘だと思うならウンコを食べなさい!
0164大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/13(火) 00:21:46.45
うぅん汚い(><)
0165大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/13(火) 05:19:06.84
駄菓子屋の中の地面は、ボコボコした「土間」という感じだった
0171大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/14(水) 18:08:48.97
駄菓子屋の前にはよく板の長椅子を置いてあって、子どもが座って
お菓子食べてた
0172大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 07:00:36.36
駄菓子屋の前にはよく失敗してベロンと中身の出た無惨なオッパイアイスが落ちてた
0173大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 15:07:05.81
駄菓子屋近くの公園の水飲み場は粉末ジュースの袋だらけ。
0176大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/17(土) 03:38:16.80
キャア〜〜〜〜〜 残酷!
0178大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/17(土) 17:59:26.63
チクロや安息化酸ナトリウムが入ってる・・・なんて友人と食べながらよく言ったもんだよ。
0179大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/19(月) 01:30:48.38
まったくもって衛生的とは言えないものが売ってた駄菓子屋であったが
子どもたちはそんなんま〜ったく気にしてなかったな
0180大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/19(月) 23:15:10.79
いや気にしてる子も多かった
それぞれ、「駄菓子屋のくいもんで絶対食っちゃいけないもの」を持っていた。
ほとんどの親は駄菓子屋のくいもん全部ダメと言っていた
0181大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/21(水) 23:52:10.56
その怪しげなくいもんこそが駄菓子屋の魅力なのだ
ふつうのくいもんはどこの店でも買えるが、怪しげなくいもんは
駄菓子屋でないと買えないのら
0182大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 00:00:00.11
穴無しのドーナッツみたいのが三つ串にささった奴なんか
水分も多いのに室温で何日も店に並んでて、カビもしない。
相当な量の防腐剤が入ってそうだからさすがに食えなかったよ。
カレー味の魚型煎餅みたいな乾いたもんは平気で食ってた
0186大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 02:22:27.55
袋に入った甘納豆くじ
1等や2等のは袋はでかいが、当たるのはくじが終わりの頃なので
すでにカチカチになっていた
0187大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 04:57:20.48
俺ほとんど毎日花串カステラにモロッコヨーグル塗って食ってたorz

でも副作用で放射能に強い体になってるかも
0188坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2011/12/22(木) 11:23:52.17
松屋町の菓子問屋いくと駄菓子屋と同じ匂いがするよね。
0189大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 02:01:53.36
駄菓子屋さんは永遠の不可思議ワールド

映画「ぼくらの駄菓子屋ものがたり」が企画中らしい
0190大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 20:53:45.69
ザラメのついた大きめのアメ
いろんな色があって、一個10円だった
また食べたい
0191大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 21:28:11.29
スーパー行ったら大袋入りで売ってますがな
0192大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 23:23:59.62
スーパーで買っちゃあ風情がないっていうもんでござるよ
やっぱり駄菓子屋で買わなんだらあかんでぇ
0193大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 17:38:35.40
糸のついたアメ
アメが小さくなると呑み込んで、それをまた糸で引っ張って口に戻すの
をよくやったな
0194大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 17:56:10.09
ペッツ?だったかな名前うろ覚え。。
あれまだ売ってるのかな?

4個入りの丸型のガム10円のやつも懐かしいなあ。。
0195大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 01:31:03.14
>>194
動物だったか、何かのキャラクターの口の所が開いてペッツ(ミント菓子?)が1個ずつ出てくるしくみになってたよな。
 
丸い4個入りのガムは、
マルカワのフーセンガムでイチゴ、ブドウ、オレンジの味がありました。アタリ付きのやつです。
0196大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 20:01:09.44
つまようじ付きのサクラ餅
0197大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/26(月) 22:47:40.64
グリコのもどき商品、その名も「ゼリコ」!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況