X



駄菓子やさんの思い出

0001大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 08:42:53
子供の頃、よく行ってた駄菓子やさんについて語りましょう
0002大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 09:44:53
2ゲット
おいらは、おこずかいが小6で2000円だったから
駄菓子屋さんが貴重な栄養元になってた
0004大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/24(水) 18:38:31
ヨーグルトみたいな容器に入ってるクリーム、あまりおいしくなかったけどなぜか買って食べてた
0005大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/24(水) 19:06:16
んー駄菓子屋さんのお菓子って体によくない物しかなかった。
0006大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/24(水) 23:09:41
ベビースター高いからラメック食べてた
0007大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/24(水) 23:25:42
>>3
古っ!
国会議事堂のでしょう。
恐れ入ります。
0008気≠狂い☆天使!ヽ(´ー`)ノ ◆9avcude2wk
垢版 |
2007/01/25(木) 10:10:12

駄菓子屋っていえばオレの地域だと
店の中にいるだけで万引きしたように思われてな

そんなに人が信用出来ないなら
キチンと管理すればいいじゃないかと子供ながらに考えた
0009大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/25(木) 13:56:32
駄菓子屋懐かしい。子供の頃よく友達と遊んだ時行ったな〜
夏はかき氷、冬はおでんが食べられた。
0010大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/25(木) 14:12:19
個人的には
あんこ玉が大好き。当たりだと小さいラムネがはいっていて、それを噛み砕かない様にして駄菓子屋のおばちゃんに口の中をみせてた。当たりはどでかいあんこ玉が貰えるW 懐かしー―!!
0011大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/25(木) 19:46:25
10円でクジ引きになっている甘納豆のお菓子が好きだった。1〜5等の当たり番号だとかなりデカイ袋に入った甘納豆が貰えるのだが結局、当たったことは無かったな。タバコの箱半分くらいの大きさのハズレ扱いのばかりだったよ。
0012大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/25(木) 20:10:09
>>9
まったく同じ
私の知ってる駄菓子は
お酒類も飲めるようにも
なってたよ
0013大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/25(木) 23:55:35
>>12
私の知ってる駄菓子(屋)は・・・でした
屋が抜けてました
すみません
0014大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 00:16:42
>>11
甘納豆くじで一等が残っている最後のくじもハズレだった。
婆ァに文句言ったら一等もくれたけど、乾いてカスカスの甘納豆でした。
0015大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 00:39:38
駄菓子屋の婆ちゃんまだ生きてっかな〜
今度、田舎帰ったら行ってみよう
0016大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 02:46:05
>>14
やっぱりそうだったか!
オレの通ってた駄菓子屋もそうだった
あの当時の駄菓子屋は結構そんな店が多かったよな
スーパーボールの1〜150等くらいまであるクジがあって、1等のテニスボールくらいの大きさのスーパーボールが残ってて、残りクジが5枚って時に50円出して全部クジ引いたことがあったよ。
けど1等の番号クジが結局なくて、店の婆ちゃんが
『これは何かの間違い…』とか言って逃げるように店の奥に引っ込んで行ったのを覚えている。
今となっては笑えるいい思い出だ。
0017大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 08:06:10
若いおねえさんが経営してる駄菓子屋におめにかかったことないな
0018大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/26(金) 22:56:11
>>4
私もあの駄菓子よく食べたな。確かヨーグルって名前だったよ。
最近駄菓子屋減っちゃったよね…
0019大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/27(土) 11:40:14
10円のカステラ菓子
団子みたいに串にさしてあるやつ。今でも復刻板みたいな感じで売っているのを見たことあります。
0020大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/27(土) 11:42:47
駄菓子やのお菓子やジュースを食べて舌の見せッこしたなあ。
0021大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/27(土) 14:44:28
アイドルのプロマイドカードが、クジ引きになってたやつで大は下敷き位の大きさから、小は握りこぶしの大きさ位のがあったな。
0022大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/27(土) 15:11:41
そういや、大阪限定だけど、もう15年くらい前かな?
近畿の駄菓子屋を紹介するいかにもマニアックなTV番組が特番か何かで報道されたけど、
たまたま近所の駄菓子屋がTVに取材されたとか言う事で学校で話題になったな。
で、放送当日はそろばん塾へ行っていたけど、塾長が「今日はこの番組があるから早く帰ってもいいよ」
ということでいつもより30分も早く帰ってワクワクして見てたけど精々3分くらいのシーンしか映っていなかった
のと、TVで取材された子が俺の学校の問題視で、別の意味で話題になったな。今から思えば、
明らかにやらせ臭い感じだよ。

>>8
そういや、隣町の駄菓子屋でおばあさんが痴呆に掛かったいたのかたまに児童を万引き扱いにして
学校に通報していた老婆がいてたな。で、学校も慣れたいたのである程度、話を聞いてお仕舞い。
結局数年後に潰れて、マンションが建っていてた。
0023大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/27(土) 21:50:23
>>20
駄菓子屋のお菓子って人工着色料だったねえ母親に舌見せてとやられて買い食いバレタり。
>>21
とっても粒子が粗かった記憶が。
>>22
とっても恐いおばちゃんの店ってあったなぁ、でもなぜか他の店より商品が豊富で行ってしまったり。
0024大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 10:01:18
>>20
アグネスチャンとか麻丘めぐみのプロマイドが
入ってたような…
0025大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 10:09:42
味はいまいちだったけどお金チョコが好きでした。昔のお金をかたどったものでやはり1等はシングルCDくらいの大きいのでした。今は売ってないだろうな…また食べたい
0026大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 10:10:27
お金チョコが好きでした。昔のお金をかたどったものでくじになっててやはり1等はシングルCDくらいの大きいのでした。今は売ってないだろうな…また食べたい
0027大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 10:57:16
お金チョコが好きでした。昔のお金をかたどったものでくじになっててやはり1等はシングルCDくらいの大きいのでした。今は売ってないだろうな…また食べたい
0028大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 10:59:24
お金チョコが好きでした。昔のお金をかたどったものでくじになっててやはり1等はシングルCDくらいの大きいのでした。今は売ってないだろうな…また食べたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況