>>41
いつの時代よW
だけど、80年代でも丸坊主にしたがる床屋はあったな。
坊主強制の少年野球とか御用達の床屋がそうだった。
高学年男子には丸刈り以外の選択肢が無い。その丸刈りも五厘刈りがデフォ。
それを知っていて一度だけわざとその床屋に行ったことがある。
小五になると、男子の2割くらいが五厘刈りになっていた。
自分も親に勧められ坊主にしてみたが、普通の床屋なので五分刈り。
それで友達に聞いて、その名物床屋に行くことにした。

評判通り、「丸刈りなら五厘でいいよな?」って聞いてきた。
そしたら、急に何となく五分刈で済ませたい気持ちになり、そう伝えた。
すると、
「友達もみんな五厘にしてるだろ、男なんだからさガリっと刈ろうよ。丸刈りっていうのは五厘って昔から決まってるもんだよ」
結構しつこく説得された。断るのは大変な感じがしたが、はっきり断るとあっさり五分刈にしてくれた。