X



■■ ひょっこりひょうたん島 ■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 22:51:10
ひょうたん島ファンは集まれ!
0205大人になった名無しさん
垢版 |
2011/05/16(月) 23:35:42.41
今日のガバスの対ユーロのレートは幾らですか?
0206大人になった名無しさん
垢版 |
2011/05/17(火) 23:02:02.42
宇野誠一郎はもっと評価されていいよな。
これで新作どころかリメイクも出来ないな
リメイク版でもしも僕に翼があったらをステレオで聴けた時は感動したな
0207大人になった名無しさん
垢版 |
2011/05/22(日) 00:38:12.59
ドン・ガバチョという名前がモーツァルトのオペラ「ドン・ジョバンニ」
(女たらしで最後は地獄)をもじったものだとは、もちろん子供の頃は知らなかった。
0208大人になった名無しさん
垢版 |
2011/06/08(水) 15:10:49.40
音声だけでも残っていないのかな
音声があれば人形は作ればいいわけだし。
もうリメイク版は作られないだろうな・・・残念
0209大人になった名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 01:50:29.17
>>208
完全ではないけど
シリーズの中期から最終回までは録音してた視聴者のテープが結構あるみたい。
去年まではアーカイブスのホームページで検索して出たんだけどね
0211大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 20:33:32.38
聞きたいけどもう無理かな

これ名作すぎる
0212大人になった名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 11:29:25.83
ちくま文庫の続きが見たいな。
個性の尖ったキャラクターと奇想天外・行き当たりばったりなストーリーがたまらん。
0216大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 14:40:41.79
最近「勝手なキャスティング」のスレに『「ひょっこりひょうたん島」の声優を総入れ替えした場合のキャスト』が投稿されてたな。
このメンバーで「人間レコードの巻U」やってくれないかな?。

博士:皆川純子
ライオン君:白石稔
サンデー先生:三石琴乃
トラヒゲ:千葉繁
ダンプ:水田わさび
テケ:大谷育江
プリン:後藤邑子
チャッピ:小桜エツ子
ダンディー:中田譲治
ドン・ガバチョ:茶風林

0217大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/12(水) 15:33:59.90
>>216
やろうにも台本そのものが…
0219大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/13(木) 19:27:51.80
ドン・ガバチョがベントラーベントラー応答されたしみたいな事を言ってる回ってありましたっけ?
0220大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/13(木) 23:39:01.97
>>216
博士とサンデー先生とプリンのイメージ湧かないけど
他のは結構いいね特にダンディ
でもライオンとガバチョはどうかなー
ライオン歌う時イケメン声になりそうw
0221大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/16(日) 12:18:26.36
ムマモメム好きだったのに突然いなくなってショックだった
0222大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/16(日) 15:22:20.12
>>221
ムマさんェ…
リメイクしか知らないけど、結構いい味出してた爺さんだったのに。
なんだろう、島民が元気すぎて出番なくなっちゃったのかな
0223大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/16(日) 18:25:17.95
>>221
男A「ムマモメムってつまんなくねw」
男B「確かにw」
男A「じゃ消すかw」
男B「おk」
以上関係者の話より。
オリジナル版のランニングホーマーシリーズのダイコンオロチを退治する話の途中で消えた。
どの回から消えたかは伊藤悟氏がその部分の台本を持って無いから分からないらしい。
0224大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/17(月) 19:53:42.15
>>223
ブル元帥とかも、一応ひょうたん島に住み着いたけど
いつの間にか存在が忘れられ、消えてしまってたんだっけ
0227大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 23:15:22.27
>>225
結構ウヤムヤになったキャラクターって多そうだねぇ〜
まあ、あの製作速度じゃ仕方ないかな。
週何話放送かしらないけど、ほぼ毎日15分流す分の台本作りは
かなり駆け足製作になっただろうし。
0228大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 03:23:45.61
みなさん詳しいデッスね
ワタシは本放送はまったく覚えてない
リメイクは全部観ましたが、キャラの顔が綺麗になっていた
とくにサンデー先生は別人みたいに美しい
0229大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 19:04:00.78
>>228
>とくにサンデー先生は別人みたいに美しい
本放送時では、人形がボロくなって新しいのに交換する度に顔が変わりましたからね。
リメイク世代なのでクロニクルシリーズの分しか確認できていませんが、
サンデー先生が放映年代によって、可愛かったり、目がデカ過ぎて怖かったりしましたw
私もリメイク版のサンデー先生好きです。
0230大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/28(金) 21:59:00.43
ライオン君、ガバチョ大統領、ダンディ君、ムマさん、アルカジル王、王様、ワニ君、ペラ、パトラ………
今何してるんだろうな…………
0231大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/28(金) 23:17:42.18
>>229
オリジナル版の目の大きいまつ毛が付いてるのバージョンも可愛いくていいと思う
昔のミツワ石鹸のCMの人形みたいなやつ
リメイク版は落ち着いてお上品でまさしく美人ででいいわ
0232大人になった名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 15:07:09.12
この作品、子どもたちの親が出てこないのがいい
子どもたち自身が大人と関わり、時には悩み、時には笑って問題を
解決していくとこがいいのではないか
0235大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 01:21:37.19
>>234
見たよ
結局ひょうたん島の話はほとんど出ず、資料収集と画面・セリフをすべて
記録してた(当時)少年がすごかったという話題だった
ビデオ、カセットテープのなかった時代にすごいことやってたんだな
0236 忍法帖【Lv=3,xxxP】
垢版 |
2011/11/11(金) 21:16:40.21
黒沢良事務所「芸能プロダクション」
http://www.kurosawa-ryo.jp/06_new/index.html
ご機嫌いかがですか?
http://kurosawa-ryo.at.webry.info/
>訃報
>声優、黒沢良(池田弘典)儀、
>11月7日から虎ノ門病院に緊急入院しておりましたが、
>9日午後9時00分、心不全のため永眠致しました。
>(享年81才)
>ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでお知らせ申し上げます
0237大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 21:55:50.62
ガラさんが…
合掌…
0238大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 00:51:11.42
黒沢さんから若山さんに変わったのって何回目からなんだろう
歌はボーカルショップだから歌声は無いんだろううけど
近年いい役者さん亡くなるなぁ
0239大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/26(土) 01:48:35.63
ひょうたん島の人形は素晴らしい
0240大人になった名無しさん
垢版 |
2011/11/27(日) 23:34:31.47
姉妹作品 ひっこりひーたん島
0242大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/09(金) 15:05:00.86
にゃっこりにゃんたん島
0243大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/28(水) 20:50:10.41
>>232
親はいたんだろうけど死後の(略
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/31(土) 12:24:58.38
♪丸い地球の水平線に〜 何かがきっと待っている〜ぅ♪

映像から、待っているのはでっかいタコだろうと思ってた
0245大人になった名無しさん
垢版 |
2012/01/02(月) 22:39:21.54
>>243
ひょうたん島死後の世界説は事実上生みの親ではない二人いる脚本家の内一人の発言で
しかも死後の世界にした理由もストーリーとの矛盾もあるだっての
0246大人になった名無しさん
垢版 |
2012/01/03(火) 22:35:20.11
お正月にひょうたんメンバーが新年の挨拶するのあったよね
0247大人になった名無しさん
垢版 |
2012/01/04(水) 08:32:13.05
主題歌がたまらなく好き
0248大人になった名無しさん
垢版 |
2012/01/06(金) 02:22:25.79
ひょったん島ソノシートがオークションで¥7000でしたん
思い出を買うのも高いわね
0249大人になった名無しさん
垢版 |
2012/01/07(土) 23:35:23.38
>>247
うん、いい歌詞だね
♪苦しいこともあるだろさ 悲しいこともあるだろさ
 だけどボクらはくじけない 泣くのはいやだ 笑っちゃおう♪
という部分が素晴らしい
0250大人になった名無しさん
垢版 |
2012/01/18(水) 22:14:50.37
宇野誠一郎は主題歌の解釈に関して明るく前向きではなく
「どこへ行く」に続く歌詞が『丸い地球の水平線に何かがきっと待っている』で
見据えているようで本当は不確定な未来に対する期待と不安を織り交ぜた歌だって言ってたような
0251大人になった名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 21:57:09.40
ひょうたん島の主要声優はストーリー内で死と関係ある事柄を演じるキャラクターほどレギュラー内で死ぬ順番が早い
ドン?ガバチョの場合…
?海賊の巻時にダンディと共に幽霊を演じる。
?アラビアンナイトで首をハネられて死んだふり。
?その他にもある筈。
藤村有弘→1982年死去
名古屋章→2003年死去

ダンディの場合…
?海賊の巻でガバチョと幽霊を演じる
小林恭治→2006年死去

ライオンの場合…
?魔女リカの巻のロケット団入団テストで猫の死体役を演じる。
滝口順平→2011年死去


流石に考え過ぎか
0253大人になった名無しさん
垢版 |
2012/02/02(木) 05:12:47.41
サンデー先生が愛しすぎて辛い
0254大人になった名無しさん
垢版 |
2012/02/25(土) 05:01:14.70
NHKオンデマンドで現存してるオリジナル版が配信されてるな…
見てみたいけど支払方法がよく分からん…クレジットカードは登録したくないし。
0256大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 23:42:09.40
オリジナル版順でリメイクして欲しいな
若干、現代に合うテンポで歌もカットしないで
0258大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 21:11:20.19
作品としてのひょうたん島が井上ひさしの名前ばかり先行して
実は死後の世界なんだってとか、やれクソサヨ番組だと
まったくトンチンカンな事言う奴の多いこと。
井上、山元護久の共作だっつうに
0261大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/18(土) 11:36:29.22
>>260
あれは無理やりやっつけで製作したんだろうな。
正直、後編とか考えずに。もっとも作者は既にあっちへ逝ったからどうしようもない
0262大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 22:11:17.85
人間レコードはタイトルからしてなんか怖そうでとても観る気が起きない…
未完というのがまた怖さを助長する
0263坂井輝久
垢版 |
2012/09/24(月) 11:44:04.32
ひょうたん島はどこの領土だ

なにはともあれ尖閣諸島は中国の領土だぞ
0264大人になった名無しさん
垢版 |
2012/10/19(金) 06:13:10.68
「人間レコードの巻」は面白くなかった
中途半端な所で終わってるのも良くない
34年振りに新作(続編)を作ってくれた意義は認めるけど、
無かった事にして欲しい
0265大人になった名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 23:57:31.33
リアルタイムで見たときうれしかったけど、あれはちょっとおまけみたいなもんでしょ未完だし。
よほど放送局が話題性欲しさに書かせたんだと思われる。
井上ひさしは過去に「ひょうたん島はもう書けない」って言ってたし
しかもヨクナールは反戦集会で使ったネタだったり…
2000年以降ひょっこりひょうたん島の迷走っぷりがひどい
0266大人になった名無しさん
垢版 |
2012/10/26(金) 15:25:05.22
>>262

自分も人間レコード編が未完に終わって「あの後ひょうたん島はどうなるんだろう」と思い、「どうか人間レコード編の続きを作ってください」とNHKに手紙を出したら、NHKの広報から「要望として受け取りました」と電話で返事があった。
来年はテレビ放送60周年になるので、「人間レコード編(後)」を作ってくれたら・・・と願うけど井上さんがいないので無理かな?。

話がそれるけど、映像が現存していない「プリンプリン物語にドン・ガバチョがゲスト出演する回」でガバチョが「他の分野で有名になられた方もいれば、お亡くなりになられた方もいる」と語るシーンがあるそうだが、「博士たちはもういない」ってことを指しているのかな?。
0267大人になった名無しさん
垢版 |
2012/10/28(日) 16:52:50.35
>>266
もうちょっとセリフの前後が分からないとなんとも言えないが
声優の内輪ネタっぽくもある
博士役の人が作詞とかしたし
0268大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/02(金) 23:44:35.07
>>265
元々井上ひさし一人での作品でなくて山元護久とのコンビでの脚本だし、作者が若いからこそ出来た勢いとか、あの時代だからこそ……とかあるだろうしね。
中途半端に新作やるより、素直にまだリメイクできてない作品をリメイクしてくれるだけで十分嬉しいんだけどな。
0269大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/27(火) 01:22:52.76
ひょうたん島の主要スタッフは殆ど鬼籍に入られてしまったし、思いっ切って新リメイク版作ってくれないかな
90年代のも良かったけど誰かが言ってたように「昔こんなものがありましたよ」感があるし
脚本も現代性を少し織り交ぜて、うやむやすぎる所を直して(いくらかは残して)、
プリン、マリー、ムマさんとかのキャラも生かしてほしい。ただ音楽だけは宇野先生の感性に近い人をさがして…
0271大人になった名無しさん
垢版 |
2012/12/08(土) 01:46:14.18
人形の大きさ、腕と胴のつなぎ部分をみると
渋谷の放送センターに飾ってるの(今もあるのかは知らない)と同じだね
リメイク版以降の簡易展示用と思われ
0272大人になった名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 20:15:26.06
ダンディさんまじダンディ
0273大人になった名無しさん
垢版 |
2012/12/15(土) 01:03:24.20
昔の人形と同じ形の3DCGでリメイクしてほしい
3DCGって人形より夢があっていいじゃん
0274大人になった名無しさん
垢版 |
2012/12/15(土) 11:32:18.48
ひょうたん島スレってここだけ?

94,5年頃に、中学の家庭科で「ひょうたん島で学ぶ悪徳商法」
みたいなビデオを見た。
人形も声優もNHKのまんま。
サンデー先生がマルチ商法とか霊感商法の例を紹介して、トラさんや子供達が
「このやり方は違法だよ!」「いやこれはうまい商売だろうが!」
って○×形式で判別するという内容。
教材ビデオにしてはかなりクオリティ高かった。
ぐぐったけどウィキにも載ってないしビデオも見つからなかった。
どっかの学校や役場の隅に置いてありそうな気がするけど、また見たいなぁ。
0275大人になった名無しさん
垢版 |
2012/12/18(火) 21:37:58.28
CGアニメのひょうたん島ってテレビ50周年のミニ番組とビデオ一本あったけど
ひょうたん島のキャラや美術って実写の人形劇だから説得力があると思う。
一昔前のちょっと残念なCGにしか見えないよ。
0276大人になった名無しさん
垢版 |
2012/12/19(水) 12:16:02.19
そうまでして新作作らなくても…と思う
むしろ脚本の続刊を電子書籍でもいいから出してほしい
あとバラ売り
0278大人になった名無しさん
垢版 |
2012/12/31(月) 21:24:40.74
1月1日ドクターストップ再放送あげ
0279大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/01(火) 00:41:43.10
ギリシャとスペインはユーロを離脱して「ガバス」を導入しなさい。
そうすれば何もかも上手く行くよ、ぶふぶは…
0281大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/01(火) 20:55:42.94
久しぶりに見たひょうたん島、面白かった…
ムマモメムがいなかったって事は元々元祖版ではムマモメムが消された後に作られた作品と言う事か
0282大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 14:19:48.17
おれムマモメム結構好きだ
0283大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/10(木) 15:12:07.52
ドクターストップ編は、旧作でもオンエアしてたかな?
0284大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/11(金) 13:30:58.60
ムマモメムって今の時代のキャラだとしたら割と良いキャラとして人気キャラになったと思う
0286大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/12(土) 15:10:56.22
ヘラヘッヘ
0288大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 10:02:50.63
魔女リカって割と好きなキャラだけど、彼女ってオリジナル版で
しばらく島民たちと仲良く過ごしてた時って、
ひょうたん島第二テーマを島民達と一緒に歌ってたんだろうか?
0289大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/25(金) 15:12:15.60
>>274

そういえば、「ひょうたん島と学ぶ悪徳商法対策」で思いだしたが10年前だったかJR西日本の乗車マナー向上にもひょうたん島のメンバーが起用されたポスターがあったな。

>>269の書き込みで思ったけど、今年はテレビ放送開始60周年の年だが、ひょうたん島の新作を作って欲しい・・・・と願う一人だが、出演者も鬼籍に入った人がいるので、出来たら声優一新で「新ひょっこりひょうたん島」を作って欲しい。
0291大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/01(金) 21:57:26.55
ハカセだけNHK出演あげ
0292真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
垢版 |
2013/02/02(土) 07:26:10.55
ひょうたん島をエヴァ風にしてみる。

ひょうたん島はAAAヴンダーを収納する設備がある。
ヴィレの技術力でひょうたん島を改良して近代化している。

ひょうたん火山の地熱で発電、ひょうたん島の自走を可能としている。
主機械は艦本式蒸気タービンである。自走時の速力は16ノット。

きちんと船舶としての船籍を所有しているので、島というより、海上建造物。

将来は重力遮断システムを設け、ラピュタのように空へ浮かべる計画がある。
0293真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
垢版 |
2013/02/02(土) 07:30:32.12
あんな重い島が何故海に浮かぶかというと、実はAAAヴンダーで採用された重力遮断システムのおかげ。
その重力遮断システムが予備機含めて全停止すると、ひょうたん島は当然座礁してしまいます。
0294真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
垢版 |
2013/02/02(土) 07:41:37.43
マリはひょうたん島を俗に「リニアモーター島」と呼んでしまった。

リニアモーターカーは電磁石の力で車両を浮かべ、電磁石の極性を常に入れ替えることに拠って走るだろ。
つまり、エアホッケーの原理のようなものだ。

ひょうたん島を科学的に言うと、重力遮断システムで島を水の上に浮かべ、自由自在に航行できるようにしている。
重力遮断システムを推力に変えることで島が動き出す。と分析。

更に難しく分析すると、地磁気の力をリニアモーターにして、ひょうたん島を浮かべると考えられます。
0295大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/02(土) 18:20:33.89
>>283

ドクターストップ編はオープンして間もない頃の東武ワールドスクエアが製作協力した番組だっけ?。
でも、ドクターストップ一味がシンデレラの劇やってたのがわからんが。

欲を言うと「人間レコード編パート2」をやるならドクターストップ一味も出して欲しいなぁ。
0296大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/04(月) 01:08:37.93
来週、特番でがんこちゃん達と共演すんのね
0297大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/04(月) 20:43:04.94
先週の特番ではハカセの白目部分が黄ばんでいた…
0298大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/04(月) 23:20:42.77
ひょっこりひょうたん島って子供が面白いと思わない子供番組の典型だよね
昔から日本の子供は空気読んで、子供番組は喜んで観てた
0302大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/07(木) 04:30:58.63
そうだよ
世間で良いと言われてる番組は良いと言えばいいだけ
なんでこんな簡単な事が出来ないんだろうね
0304大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/07(木) 23:58:50.67
日本国民ならば「ひょっこりひょうたん島」を貶してはいけない
ってお前等ほんと社会主義のロボットだな
0305大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/09(土) 12:28:07.51
>>288
やっぱり魔女リカも一緒に歌ってたんじゃ無いのかね
海賊4人もリメイク版では登場してるシリーズでは一緒に歌ってる事から考えると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況