X



 We Are The World   USA for AFRICA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 21:16:28
>112
ゆずとか絢香とか普通に好きだけど・・・

でも80年代アメリカの音楽レベルと比べちゃうと・・・
0115大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 16:46:24
当時、ドイツ版やカナダ版のバンドエイドはあったな
0116大人になった名無しさん
垢版 |
2009/07/16(木) 22:54:44
追悼
0117大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/07(金) 14:47:49
毎日リピが止まりません
0118大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/12(水) 00:05:57
ずっと私はマイケルを誤解していた・・・マイケルはとても素晴らしいときずいたのは
マイケルが死んでから・・・早く知りたかった。
マイケルが死んでから、ずっと「we are the world、スリラー」などを聞いている。
それにしても最高。マイケル・ジャクソン・・・また戻ってきてくれ。
見放されてしまったら、何の希望もないのさ。
0119大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/17(月) 17:29:18
ペリーが最高。
0120大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 16:52:55
youtubeにwe are the worldのメイキング映像からスティーヴペリー
の部分ばっかり抜き出した動画があるんだけど、そればっか見てる。
0121大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/27(木) 11:32:44
21世紀版
WE ARE THE WORLD
(歌唱順)
ジョエル・マデン(グッド・シャーロット)
フレッド・ダースト(リンプ・ビズキット)
デクスター・ホーランド(オフスプリング)
アンソニー・キーディス(レッド・ホット・チリペッパーズ)
アダム・レヴィーン(マルーン5)
グウェン・ステファニー(NO DOUBT)
エディ・ウェダー(パール・ジャム)
ジャスティン・ティンバーレイク
ジェシカ・シンプソン
シェリル・クロウ
ロブ・トーマス(マッチボックス・トゥエンティー)
ジョン・レズニック(グーグードールズ)
ジェームス・テッドフィールド(メタリカ)
チェスター・ベニントン(リンキン・パーク)
パトリック・スタンプ(フォール・アウト・ボーイ)
ジェラルド・ウェイ(マイ・ケミカル・ロマンス)
ジャスティン・ティンバーレイク
デイブ・グロール(フー・ファイターズ)
アヴリル・ラヴィーン
ケイティ・ペリー

ビリー・ジョー・アームストロング(グリーン・ディ)
スティーブン・タイラー(エアロスミス)

フレッド・ダースト(リンプ・ビズキット)
ジェームス・テッドフィールド(メタリカ)

アダム・レヴィーン(マルーン5)
スティーブン・タイラー(エアロスミス)
0122大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 10:23:46
今はアメリカの音楽レベルも落ちてるっていうのはほんとかい?
80年代は黄金期だったんだね
0123大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 13:02:32
今の洋楽の状況はよくわからない
ラップがメインストリームになって以降は聴く気がしなくなったので
0124大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 04:31:29
>>112
亀ですまんが、実際に日本版バンドエイドもあったんだよ。
興味なかったので、タイトルとか参加アーティストは覚えてないけど。
他には、メタル版バンドエイドもあったな。
メタリカとか参加してた。
0125大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 16:55:04
>>124
あんまり知られてないとこを見ると・・・

0127大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 00:27:32
ういろ THE WORLD(ローカルスター・フォー・アフリカ)@中京テレビというパロソングもあった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XFzNJug840s
0128大人になった名無しさん
垢版 |
2011/02/19(土) 18:02:25
宮沢〜
0130大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/29(火) 01:57:17.37
らいおねる・りちお
0132大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 14:35:50.33
奴隷貿易や黒人虐殺をやったのも
未だに黒人差別をやっているのも白人連中じゃないかと思ったらなんかこの曲嫌いになった
オリンピックでも黒人は水泳とフィギュアスケート等には絶対出さないし
USAは内政干渉と戦争介入が止めれない国だし
0133大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 23:29:14.01
メイキングはヒューイ、シンディ、キムの部分が好きだなあ
シンディは見た目派手なのに見てると和む
0135大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 20:01:07.15
考えてみたら当たり前なんだけど発売元のソニー系のアーティストが多くて人選に偏りがあるよね
当時ソニー系じゃないのはヒューイ・ルイスとかダリル・ホールくらい?
0136大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 22:52:21.16
クリストファー・クロスが「キムは呼ばれたのに俺は…」って愚痴ったって話は本当なのかな?w
0137大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 19:15:33.09
>>121
ショボ過ぎ
スターがいない
0138大人になった名無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 19:27:27.21
We Are The World
パート割りからみた格付け、当時の勢い

S スティービー・ワンダー、レイ・チャールズ、ブルース・スプリングスティーン、マイケル・ジャクソン、ボブ・ディラン
A ダイアナ・ロス、ライオネル・リッチー、ジェイムス・イングラム(クインシーえこひいき枠)
B ポール・サイモン、ケニー・ロジャース、ティナ・ターナー、ビリー・ジョエル他ソロありの人たち
C ベッド・ミドラー、ハリー・ベラフォンテ、スモーキー・ロビンソン他コーラスのみの人たち
0139名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:21:18.65
これに参加してたボブ・ゲルドフの話が、俺が受験したときの早稲田大学法学部の英語の試験問題に出たよ。
「英語は9割取らないと、合格レベルに届かない」とか言われてて、 プレッシャー感じてたところに、
一問目にこれでずいぶん気が楽になった記憶がある。おかげで、早稲田に合格できたようなもんだ。
0141大人になった名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:50:49.00
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

RAU8N
0143大人になった名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:46:15.65
 ♪ おれたちゃ本当はエベンキ族なのさ ♪
    ∧__∧     ∧ ∧    ∧_∧
   < `∀´>   < `∀´>   < `∀´> 
  (((つ   つ )) ( つ  つ )  ( つ  つ ))
   /   ノ    /   ノ    /   ノ
   し―-J     し―-J   し―-J
    キム       パク      リ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況