X



【土曜日の昼】小学校の帰り【青い空セミの声】

0001大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 17:08:02
登下校にまつわるエピソード
0002大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 17:22:29
プール授業の後で下校する時は必ず小便したくなって
いつも決まったドブ川で立ちションしてから帰ってた習慣があった
0003大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 19:04:15
帰り道で友達と約束して、昼飯食ってから遊びに行く
日曜よりも好きだったな


週休二日制(・Д・)イラネ
0004坂井輝久
垢版 |
2006/03/31(金) 19:12:09
クラブ活動している女子運動部員のブルマ姿みてハアハア・・・
0005大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 19:15:35
家にはすぐに帰って、メシ食ったらすぐに友達と野球しに行ったな。
夏だと、虫取りなんかにも行ったな。
0006大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 19:57:06
家に帰って飯食って吉本新喜劇みて遊びに行く‥‥‥



なつかしいなぁ
0007大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 19:59:37
>>2
偶然だな。俺はプールの授業あったらその日の帰りは余韻でいつも下校途中にあるドブ川で泳いでた。
たまに何故か水が黄色くなってることあったが楽しかったぜ。
0008大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 18:09:04
スレタイがテラナツカシス
0009大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 00:48:31
>>8
それ激しく同意。
0010大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 12:51:07
土曜は3時間しか授業がなかったから好きだったなぁ
家帰ったら父さんがいつも吉本見てた
そしてラ−メン作ってくれた
昼からはチャリ乗って友達の家行ってお絵かきしたりしてた小学校の頃

そんな私も昨日で19歳になりました
0011大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 18:22:55
うちの学校の下校時は不審者との戦いだった。集団下校が義務だったけど何人かは色々とされたようです。
0012大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 18:56:47
学校が終わると友達と遊ぶ約束して一目散に家に帰った。
土曜の昼はいつもラーメンにしてもらってた。
野球をしたりザリガニ捕りに行ったり…プール行ってアイス食って夕方まで夢中で遊んだなぁ…
0013大人になった名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 11:14:09
うちの小学校は周りが田んぼだったから、梅雨になるとカエルが大量発生するんで学校帰りのカエル獲りが流行ったことがあったよw
0014大人になった名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 11:38:56
帰って来たら吉本新喜劇がやってて、父さんが日清の焼きそば作ってくれた。

当時は中途半端に学校あるの嫌だったけど、今の子が「あの感じ」を味わえないのはちょっと寂しいな。
0015大人になった名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 18:03:42
ここに来るとなんか涙出そうになるし寂しい感じになる。 確かに懐かしいな。 今もちょっと外に出て緑の中を歩けばその懐かしい感じが甦るかもしれませんよ。 振り返ることもたまには良いですね。
0016大人になった名無しさん
垢版 |
2006/08/12(土) 01:12:38
土曜の下校は一斉下校といって町内の児童がまとまって下校した
0017大人になった名無しさん
垢版 |
2006/09/28(木) 01:23:55
いーよな
0018大人になった名無しさん
垢版 |
2006/09/28(木) 10:46:13
やっぱり土曜の昼はラーメンかチャーハンだよね!

遊びに行くか、家で新喜劇見てTVおじゃマンボウ見てダラダラするかのどっちかだった!
0020大人になった名無しさん
垢版 |
2006/10/05(木) 03:21:58
よく見逃してたけど
モグタン見られる時は何かラッキーって感じだった
16時台っていうのが中途半端なんだよな
大抵外で遊んでるから
あと14時ぐらいからやってたケンチャン
あれもよく見逃してた
0022大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/25(月) 03:37:55
土曜になったらソースのイイ匂いがする家を通り抜け、
下級生らと一旦別れて、うまかっちゃんに素人名人劇場。
二時に駄菓子屋チャリ集合。
チャリで町内エリア内を缶蹴りアテオニ。
0023大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/07(日) 22:33:35
通学路の途中に潰れた鉄工所があって秘密基地になっていた。
0024大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/09(火) 00:10:24
土曜日のお昼ご飯は、いつもおばぁちゃんがお弁当を作ってくれていた。
家でお弁当箱開けるのって、今考えるとちょっと変かもしれないけど、
当時はすごく楽しみだった。
何年も前におばぁちゃんは亡くなっちゃったけど、スレタイ見て思い出したよ。
遠い20数年前の小学生の頃。
0026大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/16(火) 20:30:16
土曜日の半日は最高だった。もう戻ってこないね。
今は土曜の夜に飲みにいくのが楽しみかな。
0027大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/17(水) 03:45:30
ホントに土曜半日、最高だったよなぁ…。
昼までの学校はグッと我慢して、夜九時まで約束された遊びとテレビ番組群。
0028大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/22(月) 16:19:42
おいらもぎりぎり土曜半日世代です。
卒業してから、完全週休2日制になった。
最初は、ガッテムって思ったが、このサイトみてて、
午前学校、午後友達とくだらない遊びよかったなー
昼飯くったら、集合って感じで、3時に駄菓子屋で少ないこずかいで、菓子買って
食って、あたりがでたら、友達とわけて食って、日が沈む頃になったら、みんな解散
よかった。時計も気にしないで遊んでたなー
0029大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/22(月) 16:48:01
土曜日の放課後はなんだかすがすがしかったなぁ。
なぜか、家に帰ったらベーコンエッグが用意してあったのを強烈に覚えている
小3ぐらいにその体制が消えて喜んでたが
いまとなっては寂しいな
0030大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 00:31:19
土曜日の昼、帰宅後といえば
(低学年)
サッポロ一番味噌ラーメン,大江戸捜査網,ホテル紅葉のCM
(高学年)
上記+14時からソフトボールの練習。

小生1973年生まれ。
0031大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/23(火) 02:33:19
俺がばあちゃんの尻の匂い嗅いだら、
母ちゃんが大笑いしてたw
0033大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/24(水) 00:12:29
青春だなぁ、おい!
0034大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/25(木) 13:26:10
土曜の昼は部活だった。
マジ 青春だなやオイ!…テニス部の子が懐かしい
中身が氷の水筒を持って行ってたべ。
0035大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/25(木) 13:27:20
土曜の昼は部活だった。
マジ 青春だなやオイ!…テニス部の子が懐かしい
中身が氷の水筒を持って行ってたべ。
0037大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 10:08:37
伸びないスレだなぁ。良いスレだと思うんでage
0038大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/28(水) 10:42:09
半ドンで小学校から帰って女の60分見て
サッポロ一番塩ラーメン食べてサッカーの練習行って
練習終わってからも駄菓子屋で遊んで
夕方帰る親父も早めに帰って来てて
ジジババも居る7人家族で夕飯囲って
「学校どうだった?」とか当たり前の話して

ジジババ所か親父まで逝っちゃって
20年近く前だからなのか
今では幻にしか思えないよ

せめて親父くらい生きててくれたら人生もう少し楽しかったと思う
0039大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/28(水) 11:37:05
>>38
同世代。
やっぱ当時の塩ラーメンが旨い!
0040大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 13:00:32
このスレ読んで、泣きそうになった。
無性にお母さんに会いたい。一昨年、49才の若さで逝ってしまったお母さん。
お母さんが居た夏。二度と戻らない「あの頃」

土曜のお昼ご飯は、ラーメン、焼きソバ、冷凍のグラタンが多かった。
学校帰りの夏の香り。
帰宅時の、クーラーの効いた家の匂い。
遠くから近くから聞こえてくるセミの大合唱、辺り一帯が
茜色に染まる夕暮れ時、近くの山から聞こえてくる、ヒグラシの声
風鈴の涼やかな音色・・・。
戻りたいな、あの頃に・・・。小学生の頃、嫌な事も多かったけれど
今思えば、お母さんが居た頃の悩み等「悩み」の内に入らなかった・・・。
0041大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 16:38:25
良スage
0042大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 16:49:12
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
0043大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 12:44:59
business suit
0044大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/04(月) 14:13:24
小学校の1、2年ぐらいの時、帰り道で中学生のお姉さん2人に囲まれたことがある。



「きゃー、可愛いね!飴あげるよ。何味がいい?」
といい、飴を差し出すお姉さん。

シャイでビビりな自分は、突然のことに逃げ出しだが、もらっておけば良かったなぁ。と後悔している。

中学生のお姉さん萌え(*´Д`)ハァハァ

0045大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/06(水) 07:06:23
昭和46年代後半生まれ。都内S市I小学校の男子生徒、夏の土曜日。
・半日で授業が終わり皆一斉に下校。
・中央線高架下付近の小道で、妙な不思議アイテムを売るオッサンが度々出没。
 とりあえずパフォーマンスだけ終始見物するも誰も買わず。
・植物園と動物園のある脇道を通り帰宅。動物臭の漂う臭い道であった。
・昼には決まってラーメン。父と一緒に家族揃って昼飯。激しく旨い。
・午後には虫捕りアミと三ヨツ網をもって井之頭公園に集合。
 正門すぐのお土産屋でそれぞれ缶ジュースを買う。
・池の水面にパン屑を浮かしてダボハゼ捕り。本池で魚捕りをやると
 管理人のジジィに怒られるので、奥にある通称「マル池」で行う。
・日が暮れた頃、ヨツ網を叩んでそれぞれ帰宅。夕食前に入浴。
・クイズダービー〜暴れはっちゃく〜ドリフの黄金リレー。
 土曜ワイドの原色の○がチカチカ並ぶ不気味なオープニングが始まった頃
 子供らは寝室に強制送還。翌朝日曜、ドラえもん30分番組を見る

・小学5年以降は遊び場は井之頭公園からガンプラ探しに変る。
 三鷹駅付近のナカマ模型、釣り堀の隣の模型屋、おもちゃのニノタカがフィールド。
 ある時は中学校近くの駄菓子屋、通称「ダンゴ屋」でベビースター焼そばを
 食べながらテレビゲームに精を出す。確か20円〜50円だったかな。
0047夏休みのダチ
垢版 |
2007/06/20(水) 15:08:51
昭和49年生まれ。小学校時代は昭和56年4月から昭和62年3月迄…。土曜日は、午前中は学校…。授業中は、みんなソワソワ…。夕方6時からの戦隊モノから夜9時のドリフ終了までのゴールデンタイムの話題持ちきりだったなー。
0048夏休みのダチ
垢版 |
2007/06/20(水) 15:18:18
11時45分…授業終了。みんな一斉に学校を出る。私はバス通学だったから、学校から10分弱のバス停まで、友達らと歩く。バスに揺られる事15分。再びバス停から10分チョット…。家に着いたら昼食。レパートリーはご飯に、ごま塩、オムライス…
0049夏休みのダチ
垢版 |
2007/06/20(水) 15:22:38
ナポリタン、ホットケーキ。夏なら素麺なんかも出てたなー。ご飯の後は少しまどろみ、2時に母に車で送って貰ってピアノ教室。3時のレッスン終了後は、習字の塾へ…。そこで一つ歳上の近所の友達ユキちゃんと合流…
0050夏休みのダチ
垢版 |
2007/06/20(水) 15:28:06
書きながら「帰ったら遊ぼうね」なんて約束。習字終了後、いつもの駄菓子屋さんで100円分のお菓子を買いながら帰る…。そしてユキちゃんの家で遊ぶ。夕方5時半…。ユキちゃんのおうちを後にして帰宅する。そして、夕飯を食べながら、テレビのゴールデンタイムを待つ
0051夏休みのダチ
垢版 |
2007/06/20(水) 15:41:01
6時半、ゴールデンタイム始まる。習字の塾の帰りに買った駄菓子の余りを食べながら…。夜9時…風呂に入り就寝。日曜日はユミちゃんと遊ぶから、それを楽しみにしながら…。

今は…。自宅で仕事している。毎日が単調で今日が何曜日か解らなくなる程だ。
0052大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/30(土) 23:07:53
学校からダッシュで帰って、昼飯食いながら女の60分を見る。
1時から友達と遊ぶが、3時半頃に近くの友達の家にみんなで上がり込んで、世界の料理ショーを見る。
その後、また7時頃までみんなで遊ぶ。近くの空き地で野球とか、町内を駆け回って鬼ごっことか。
7時からテレビ見ながらカレーを食う(うちでは土曜はカレーの日だった)
テレビは、昔ばなし→あばれはっちゃく→全員集合
0053大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 04:51:00
小学校低学年までだな
高学年になると部活あったし中学でも同様。
高校では部活入ってなかったけど電車通学だったから
すぐ帰宅出来る訳ではなかったし。
0054大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 05:33:53
永遠って言葉が最近とても気になる。
0055大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 11:24:09
石を蹴りながら家に帰って、吉本見ながらエースコックのワンタンメン食べて、虫捕りに
0056大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 19:27:30
土曜の午後かあ・・・。
小学校時代のささやかな幸せだったな。
0057大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 20:48:44
エースコック!
すごくすごーくセピアな響き!
今もスーパーなどでみかけるけど買う気にはならんな。
何だか当時の思い出が風化しそうで。
0059大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 23:17:07
小1、2年の時の担任の先生がとてもいい先生で、
毎週土曜日の唯一の宿題は「「日本むかしばなし」を見ること」だった。
なつかしいなー。元気かなー。
0060バリウム
垢版 |
2007/07/02(月) 01:04:27
しかし、小学校時代の頃を思うとあの頃は、自分が永遠に小学生であるような気がしてたな
0061大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/02(月) 04:40:54
そうだね、でも永遠ってないんだよね、たぶん。。
イヤでも変化する。ずっとそのままでって思うことがあっても。

   小学校時代はたのしかったなぁーーーー!!
   
   つまらない恋愛とかいらないから
   あの瞬間に戻れないものか・・。

   表裏のある競争社会ってつまんないんだよ。発展性はないし。
   ま、将来を見据えて自分を良いほうに改革していくことからだな・・。
0062大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 07:13:28
>>59
なんかいい話だ。
0064大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 03:51:58
校庭の白い砂と青い空と校庭の真ん中にあるでっかい楠木…。
靴箱でばたばたと履き替えてたなあ。
ウォータークーラーがぶがぶ飲んで…美味かったなあ。
0065大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 09:01:41
>>34
>>53
あたしも土曜の午後というと部活です
5年生の時にミニバスケ部に入ったんですけど、毎週欠かさず練習があった記憶がありますね
2学期になると他校との練習試合が続き、
負けた日は試合後に反省会を含めてまた練習
下校時間はいつも4時過ぎだったf^_^;
0066大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 12:14:57
帰り道で真新しい消しゴムが落ちてた
友達と電信柱の根元に隠した

音楽教室の溝からクーラーの水が
タプタプ出ていて、触ったら冷たかった
0067大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/23(水) 01:23:59
>>66
何か生々しい記憶だな。良い意味でね。
情景しか思い出せない記憶も匂いや温度や質感やそんなものも思い出せるとグッと当時の雰囲気を感じられる。
0068大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/23(水) 14:03:26
近くの川へ散歩に行くと、
草むらのダンボールに黒い子猫が3〜4匹入ってた

しばらく頭をなでたりしていたが、帰ろうとすると、
小さな体から想像もつかない大きな声で鳴きながら
箱から出て追いかけてきたので、
驚いて、逃げるように早足で遠ざかってしまった

今も思い出すと胸が締め付けられる

あのときのお詫びというわけではないが、
30年経った今、飼い猫を溺愛している
0070大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/31(木) 12:22:26
通学路におんぼろの空き家こっそり探検した
破けて色の変わったカーテンや古い新聞紙、
割れたガラス、そして
なぜかそんなに古びていないエロ本

近所の一人暮らしのおばあちゃんの飼っていた
ラッキーという真っ黒の犬の匂い

建て替えられる前の
木造の図書館のホコリくさい匂いや
つるつるの階段の手すり

0071大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/31(木) 21:21:19
家に帰ると仕事終わった親父が、
電気ロースターで焼き鳥焼いていたのを思い出す。
テレビはいつも女の60分(当方関東)
0072大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/01(金) 01:40:58
>>1
スレタイ読んだだけで胸にグッとなにか熱いモノがきた…マジで
0073大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/01(金) 06:53:27
毎週土曜のは親父がチャーハン作ってたから(仕事は土曜休み)速攻で帰ってた。
0074大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/01(金) 09:55:10
夏休み中の水やり当番
玄関の噴水で増えたホテイアオイ
読書感想文の指定図書を名簿の次の子に届ける
家の庭が朝顔やヘチマだらけになる
絵の具を溶いてかわいい瓶につめて並べる
星座早見表もって星の観測
カブトムシにあげたスイカのニオイ

0075大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/01(金) 15:46:04
口裂け女が怖くて友達四人共手の平に「犬」と書いて帰った1996年の初夏の土曜日。

そして昨夜ビデオに録画していたMステでSPEEDとか観ながら昼飯食って友達の家に!
0076大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/07(木) 19:45:55
口裂け女は70〜80年代にも出没してました
0078大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 02:21:48
あの頃は一日が長くて長くて、大人になるまでにあとどれ位、
こんな時間を過ごさなきゃいけないんだろう・・・と思ってた。
当時の記憶も、家の匂いも、昨日の事のように覚えてるのに・・・


いつの間に私は、こんな大人になっちゃったんだろう。
0079大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 22:10:10
>>57
ニュータッチ
金ちゃんヌードル
ペヤング
0080大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 15:04:59
2時間くらいずっと空を見上げたままでよく平気だったなと今思い出して感心する。
パウエル並に坂道を駆け回って、疲れると林の近くの草原で突っ立って眺めていた。

青い空を白い雲がさまざまに形を変えつつ流れるのが面白かったのである。
どこからともなく湧いて流れてきて、またどこへともなく流れ去る。
果てしない世界の広がりを満喫していた。
0082大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/28(水) 01:45:54
土曜は四時間授業で一斉下校

このとき信号のうたがかかっていた
この歌は、歌なし演奏バージョンがあって
レコードではB面だった

たまらなくなつかしい思い出の歌・・・

0083大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/16(月) 02:26:25
すぐ学校が終る、楽しい土曜日に
素麺食べながら見る、お笑いスター誕が楽しみでねー。
午後は自転車で遠乗りとか、意味も無くフラフラと楽しかった。
0084大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/16(月) 22:34:23
土曜日の午後、殆どファミコンの思い出。
ウチは土・日・祝・祭しかファミコンで遊んじゃいけないルールだったので、ガッコから帰ってきて夕飯まで
ひたすらファミコンで遊んでたなぁ〜…
0085大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/20(金) 20:45:42
もう戻れないんだよな・・・ あの素晴らしき日々には・・・。
願いが叶うのなら・・あの幸せな頃に戻りたいよ・・・
0087大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/21(木) 17:42:32
>>85
小学校時代、いじめられてたから幸せだったとは思えない
0088大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/28(金) 22:50:36
バイバーイ

またねー
0089大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/28(日) 10:05:24
スレタイ読んだだけで涙が…
0090大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 10:51:54
土曜日
授業終わる→家に帰って昼ごはん→学校グランドに集合

→クラス対抗野球→駄菓子屋→帰宅

のパターン。

平日は学校終わってからすぐに帰らず野球→駄菓子屋→帰宅

友達はみんな金持ってたな。

俺はそんな駄菓子屋通いについていけず(金なくて)親の財布から金を
抜いたりして駄菓子屋で買い食いしたりした。

今思えば、ばればれだったが あんまり怒られなかったなー

今じゃ老人ホームにはいった
かーちゃん とーちゃん ごめん
0091大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/31(水) 10:25:26
1学期最終日 終業式が終わって一学期に図工の時間で作ったものとか
机の物など大量の荷物を持って帰宅。

今じゃ当たり前の舗装道路も、当時は砂利道だった。

ズックも砂埃まみれになりながら登下校してた。

汗だくになりながらカンカン照りの空の下、夏休みに突入のうれしさと
通知表の結果を親に見せたくて急いで帰った。

干ししいたけと鰹のダシのツユでそうめん食べながら通知表を見せたっけ。

あの日に帰りたい。
0092大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 04:52:44
川でドジョウ捕って 田んぼでおたまじゃくし捕って
ツユクサで色水作って ヨモギをすりつぶして薬屋さんして シロツメクサで冠作って
ハコベで草相撲して カラスノエンドウの豆を収穫して スイバの茎をかじって ヤマイチゴ食べて
ドングリやツバキの実を集めて クッツキムシくっつけて ササの葉で船作って
ピーピー草吹いて ネコヤナギの花びらを唇にひっつけて口紅

山、ありがとう。
0094大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 07:11:15
ピアノ教室行くのサボって公園でぼーっとしてた。
0095大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 10:53:11
土曜日は3時間授業→給食→清掃→HRで下校。
お昼が済んだ後なのか、外では小さい子供達が遊んでいる。
家に帰る途中で、土曜日の勤めから車で帰ってきた人とすれ違う。
家には、同じ地区に住んでいる叔母がまだ小さかった子供(自分にとっては従兄弟)を連れて遊びに来ていたり。
0096大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/30(金) 21:29:07
家出するけど一時間で戻って家出に気付いてもらえなかった。。。orz
0098大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/13(金) 19:41:13
明日は半どんage
0099大人になった名無しさん
垢版 |
2009/04/14(火) 00:52:19
こんなハズじゃなかったよ
0100大人になった名無しさん
垢版 |
2009/04/17(金) 10:49:43
明日は土曜あげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況