80年代、俺が小学4年生のとき、担任の女の先生が「廊下を走ったら、放課後、教室の後ろに30分正座」と
いうクラス独自の罰則を作ったのだが、それが、「帰りの会」で日直が言うことの一つになった。
日直が「今日、廊下を走った人は手を挙げてください。」と言って手を挙げさせ、「その人は
放課後、教室の後ろに30分正座をしてください。」と言うことになった。

俺も1回だけ放課後に教室の後ろに30分正座していったことがあるが、皆よく正直に手を挙げて、
30分も正座していったなあと思う。