愛知の尾張地区の某公立中学だが、すごく厳しかった。
中学在学中に20世紀から21世紀になった世代だけど、時代錯誤がひどくて、
今思えば貴重な体験をしたのかもしれないなあと。
でも嫌だった

・ 男子は学生帽があり。登下校時着帽していないのが見つかるとしかられる
・ 挨拶をするときは必ず学生帽をとってする(男子)
・ 女子の靴下は白無地で三つ折り。男子も白無地のみ(ワンポイント等不可)
・ 靴は紐付き運動靴で白色無地のみ
・ 下着はパンツもシャツも白色。色物・柄物は不可
・ Tシャツは不可 → ランニングシャツのみ(中2のとき解禁された)
・ 男子の体操服は半袖シャツ(白)と股下5cmくらいの短パン(白)
・ 体育のある日はトランクス着用不可 → 白無地ブリーフ指定
(→体育時は完全白装束。帽子,体操シャツ,短パン,ブリーフ,靴下,靴すべて白)
・ 手袋は白色のみ,マフラーは禁止

今は短パンは女子と同じクオーターパンツ(黒色)になり、
パンツも自由になっている模様
でも学帽や三つ折りソックスはまだあるようで(苦笑)