X



今も記憶に残る校則

0001大人になった名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 20:51:29
学生時代にあった校則で、大人になった今でも忘れられない校則が
ありますか?
0106大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 21:33:14
中学は厳しく、髪型は女子はおかっぱか、みつあみ、男子は丸坊主。違反すると職員室で切られた。
靴下は白のみつおり、ワンポイントもラインもだめ。くつも白。制服の下はもちろん規定のシャツ、ブラウスのみ。
その他かなり細かい規定があって、一度新聞に載ったことがあった。校門圧死事件(わかる?)が起って世間がうるさくなってから緩くなったそうだ。
高校は、公立のそれなりに進学校に進んだがそこの校則はひとこと「法律に反する事はしない」とあった。
0107大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 22:50:51
某吹田一中、当時校則で少々値の高い靴や派手な靴は禁止になっていた。
俺は運動部だったんでadidasのHurricaneを履いていたんだが
「なんじゃこりゃああああ!!!」と怒られ絡まれ殴られた。

「全員平等!全体主義!和をもって尊しとなす!」がスローガンだった
俺の学校では、それは許されないブルジョアな思想なのだという。
それ程の罪になるのか?シューズが。

今も心の後遺症に苦しんでいる。
0108大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 23:36:38
校門圧死事件に似た例としては立体駐車場にて、自分の車を下へ降ろそうとして
スイッチを入れた。停電で動かないのでおかしいなと思って立体駐車場の下へ潜り込んだところ、
停電から復帰。自分の車が乗ったアームが降下して自分の車に挟まれて死亡した事故があったぞ。
0110大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 07:02:56
俺は男としてはこんなこともやった。
未成年でタバコとお酒と原チャリの無免許運転を覚え、
地獄絵図の通りリスカをし、一通り悪いことはしてきた。

今は車の免許を取ったので原チャリは無免許じゃないし、
二十歳を過ぎたのでタバコとお酒は問題ない。
ただリスカの傷跡が痛い。なかなか消えない。
男で左腕に剃刀で切った傷跡があると周りの人は引けますね。
俺はその無理解に耐えられず、夏でも長袖でその傷を隠します。
0111大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 03:08:41
そもそもトイレの紙を三角に折るのは掃除したよという掃除のおばちゃんのサインだからな

だいたいお尻拭いた手でこれから後の人が使う紙を弄るのがどうかしてる
0113大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 06:33:30
学校の職員室にトロリーバスで突っ込んだ事件。今じゃ、危険運転損壊罪で捕まるな。
あのトロバスはディーゼルエンジンでの走行も可能なバスだった。
0114大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 08:56:03
小学生の時、年中制服半ズボン、中学生の時、学生服(体操服は年中半ズボン)
制帽男子全員丸刈り、高校生の時学生服に制帽男子全員丸刈り、ほかにも厳しい
校則で縛られていた。
0115大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 16:30:30
岡山の美作中学校。70年代から最近まで、男子は丸刈り。通学用自転車のセミドロップハンドル禁止。この時代にいた生徒が親になって、学校に無理難題を言う。復讐のようなもの。
0116大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/13(金) 20:05:19
リストカットをしてワイシャツに血を付けちゃった経験がある。
男ですが、手首を剃刀で傷つけた経験があります。
先公に注意されても、やめられず、何度もリストカットを繰り返しました。
おかげで左腕は傷だらけです。26歳になった現在でも傷跡はちゃんと残っています。
0117大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 10:50:59
生徒だけが校則を守って教師は好き勝手やってるのっておかしい
0118大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 20:50:00
私は高校2年生の夏の頃、中退しました。
その原因として一つがリストカット。

ギンコ「どうしても納得が出来ない校則であったりしてね。
あと、自傷行為とか。どんどん大きく深く切り込んで、その傷を先生に見せたりして・・・」
0119大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 20:56:37
男子でリストカットをするのはギンコを含め、ごく僅かのみにとどまる。
大概は女子に多い。
012067
垢版 |
2007/07/15(日) 10:38:05
因みに、>>67は、京都の学校の話です。
0121大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 00:41:18
皆様もよくあるかと思いますが、僕が高校の頃には携帯電話がボッシュートの校則がありました。
0122大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 04:55:42
私は親や先生に怒られたときの捌け口が自傷行為しかなくて、
家にいるとき、剃刀や使い捨てメスなどで何度も自分の手の甲や手首を切っていました。
左腕に残った無数の傷跡は心の傷の深さを物語っています。
0123大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 13:09:10
新校舎に建て替えてから
「下駄で校舎内を歩いてはならない」ってのが新しくできた
今思うと普通な感じだけど、当時はかなり困った
0126大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/21(土) 06:29:17
花札・カード麻雀を持ってきてはいけないという校則。

本物の麻雀を持ってきて見つかった際に
「禁止されているのはカード麻雀だけですよ」といったら
凄い勢いで体育教師にぶん殴られた
0128大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/22(日) 03:29:55
高田中、高(三重)時代坊主校則が嫌だった。入学式の前日初めて坊主になった時はすごく悲しかった
0129大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/22(日) 14:16:18
中学校の校則。
下着はブラのみは不可。下着は白か肌色。
誰も守っていなかったし、注意もされなかった。
0130大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/23(月) 03:13:29
>>128
私立の学校ならある程度は選べると思うが、昔は進学校でも坊主校則があったんだね。
うちの県はほとんどの中学に坊主校則があった。親の転勤でたまたま数少ない長髪可の公立中学に当たったけど、
親の方針その他で小学五年のとき坊主にした。
田舎は高学年になったら丸坊主にする暗黙の了解みたいなものがあった。

0132大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 00:36:04
130の方へ
親の方針だったら逆らえば良いじゃん。俺だったらそうする。
0134大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 12:14:07
>>132
親が強制した訳じゃないけど、友達がどんどん坊主になって孤立状態になり、
坊主頭の友達がうちに遊びに来たとき母親が言った「あんたもそろそろ坊主にしなさい」の一言が追い討ちをかけた。
最終的に坊主にするのは自分で決めた。
小五で坊主が増えたのには訳があって、町内に高学年男子に強引に坊主を薦める床屋があった。
その床屋は町内会長をしていて、町内の少年野球チームとかはそこで五厘刈りにされていた。
0135大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 23:21:18
134
それなら納得。友達の家は母親に小学校迄強制的に坊主にされていた。その家女の子も坊ちゃん刈り位短くされていた。かわいそうだった。その上教育ママ
0136大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/26(木) 01:31:12
会津若松で母親を殺害した事件に例えると、
「ママゴンという汚名を返上するために母親を殺した!」ということかな?
0137大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/27(金) 11:41:50
校則じゃないけど、中1で入学したての頃に担任がこっくりさん禁止令を出した。
担任が中学の時、こっくりさんをやった女子が精神を壊して入院→それきり学校に
こなくなってしまった、という実体験から
「自己催眠として非常に危険だからやらないように」と話したのがかなりショッキングだった。
0138大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/27(金) 17:37:30
中学校→マフラー、コート禁止
高校→コート禁止

ブレザーの上に何か着るのが禁止だった。
しょうがないから、ブレザーやシャツの下に服をいっぱいきてたよ。
0139名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 05:55:11
中学では髪形が五月蝿かったんで海兵隊みたいなジャーヘッドにしていったら職員室呼ばれた。
のばすな言われたから短くしたんじゃボケ!!

高校は校則が「自転車通学時は危険防止の為サンダル、下駄は禁止」しかないという学校だった。
0140名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 14:37:31
異性との交際は親権者の同意を必要とする・・・・見た瞬間、口あんぐりだった。
0141名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 15:11:28
下着は白に限る

白シャツ、白靴下、白ブリーフ
0142名無し
垢版 |
2007/07/30(月) 01:32:30
下着着用不可
0143大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/02(木) 20:22:05
>>141
身体測定をするときはまさに中ブ連だな
0144大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 06:21:08
0146大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/07(火) 22:49:10
>>137
俺の学校もあったな。

ふざけ半分でも許されなかった。
0149大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/08(水) 23:36:22
>>147
ヤンキー先生は「リストカットしていいわけないだろ」とニッポン放送で熱弁していた。
0150大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/09(木) 00:54:23
あいつは所詮、馬鹿だからな・・・
0151大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/20(月) 03:28:53
うちの小学校は私立だったけど昔は、下着は白のみで靴下も白と決まっていた。
男子は学校指定の制服があり、股下2センチくらいの超短い紺の短パンで、
1年中それを履くのが義務化されてた。
ちなみに女子はひざ下5センチくらいのスカートでした。
なんだか女子より男子が露出が激しい時代だったなぁ
0152大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/20(月) 04:28:01
廊下を歩くな
屋上で飛ぶな
0153大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/20(月) 08:24:42
「茶髪禁止」「髪染め禁止」って校則は多くの中学であるけど
じゃあ天然茶髪の俺はどうなるんだよ
0155大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/23(木) 11:58:25
「髪型は、中学生らしい髪型とする。」
教師の裁量によっていくらでも厳しくできる校則だった…
0157大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/24(金) 07:11:53
>>154
ん?アルビノですね。
日本人でアルビノの人は極めてまれだ・・・
アルビノとは肌が白く、髪の毛は白髪か銀髪。
当然白人よりもっと紫外線に弱い。
0159大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 18:49:15
校則の違反をした物は、同じ違反を二度と繰り返さない罰を与える。ということになっていた。
通学の時には、きちんと帽子を被り、あご紐をしなければならない。という決まりがあった。
1年生の入学したばかりの頃に
あご紐をしていなかったのを、校門でチェックをしていた先生に見つかる。
違反用紙に記入させられて、朝の会で担任から注意を受けて、放課後生徒指導の先生を訪ねるように伝えられる。
実際に放課後言ってみると、二度と違反をしない様に心に残るようにする。
といわれて、生徒指導室に連れて行かれて、眉毛ぎりぎりの長髪から丸刈りにされた。
理由は、丸刈りにすると恥ずかしいので、帽子を被りたくなる。
帽子を被る行動と連動して、イヤな思い出から、あご紐もきちんとするという訳の分からない説明だった。
翌日朝の会で、クラス全員の前で報告させられた。
翌週の朝礼でも、紹介されて、全員の前で帽子を取らされて見せしめに使われた。
確かに、それ以来帽子を被り忘れたことも、あご紐を忘れたこともない。
あの時代は、先生が絶対で怖い存在だった。
今からすると、それぐらいの厳しさも必要でよき時代であったと思う。
他の友達も、他の違反で色々と罰を受けた。
0160大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 22:21:22
159って、うちの学校か?よく似たことがいっぱいありました。
名札を忘れたら、顔に書くとか...
給食のマスクを忘れたら、口の周りに四角にバッテンを書くとか
太いマジックで女子でも容赦なく書かれました。
何度も、何度も丁寧にしつこく書くので、染みこんでで翌日も全部は消えませんでした。
ヘルメットを被っていなかったり、ヘルメットのあご紐をしなかったりした男子は
同じく丸刈りにされていましたが、女子は前髪を惨いほど切られる程度でした。
0161大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/07(金) 04:40:40
校内暴力

・廊下を自転車やスーパーカブなどで走る。
・清掃道具で校内の蛍光灯を割りまくる。
・机や椅子を窓に向けて投げてガラスを破壊。

★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
0162大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 22:46:18
男子が丸刈りにされるのは、よくありましたね。
丸刈りにされるだけで、悪いことをしたとすぐにばれてしまう。
0163大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/10(月) 01:42:57
小学校時代に廊下を走る生徒が多かったので
熱血教師が「歩行免許証」とも意味不明な物を
作っていた休み時間ともなれば上級生が廊下を走ると
教師が激怒して教師の印鑑を押されてからは
どんな体罰かは知らなかったが
そんな今ではありえない校則があったのだ
0164大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/10(月) 23:41:10
廊下を歩くときは後ろで手を組んで歩かさせられました
対象は全校児童全員で先生はやっていませんでした
制服の半ズボンの両ポケットは入り口の真ん中当たりを縫いつけて
手を入れられないようにするきまりもありました
0165大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 22:37:45
制服の半ズボンに決まりが有った、半ズボンの丈の長さは気を付けの姿勢で
両手の親指より短いこと、短いのはいくら短くても良く長いと叱られた
ポケットは手を入れないよう縫いつける事、従ってみんな真冬でもサイズの小さい
半ズボンを履いていた。
0166大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 19:52:57
>>164だけど、ポケットの真ん中を縫いつけるように指導していた学校はうちだけじゃなかったんだ
少し安心した。
私服で過ごすときにも名札を付けないと駄目だった
安全ピンで取り付ける名札か規定の布製名札にマジックで記名して縫いつけるかのどちらかだった
両親はまじめで名札を縫いつけた遊び着がほとんどだったので
遠くに家族旅行で出かけても服に名札がついていた
記念写真を見ても必ず名札が写っている
0167大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 20:17:30
デスコの出入り禁止
0168大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 05:34:14
>>167
ところが、その決まりを破ってディスコへ出入りしていた人がいました。
〜深夜のディスコで〜
当時のタバコは220円と安い時代でした。マールボロ、ジタンカポラルは相変わらず250円。
0169大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 16:42:40
小便器に大便をしてはならない。

F岡県K九州市の某区にある公立中学校にあった校則です。
0170大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 17:15:12
>>169
ってことは、過去、実際にやった奴おったんやろうなw
0171大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/20(木) 17:38:34
町外に出る時は、必ず親の許可を取った上で、生徒手帳に署名してもらうこと。30年前の岡山県美作町立美作中学校w 生徒手帳に書いてあった。そんなの関係なく、津山市に遊びに行った。丸刈りで恥ずかしかったけど。今だに丸刈りか?
0172大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/02(金) 18:52:23
中学校の白シャツ・白靴下(ポイント禁止)・白ブリーフ強制と制服に関して厳格だった@千葉県北西部
それでいて一部の若い教師がジーパンに赤Tシャツで教壇に立ち、生徒や保護者の猛反発を食らった事件があった。
後にこの学校は荒れに荒れ、教師の手の施しようがない状態に。
ま、生徒にあれこれ校則を押し付けて教師が好き勝手やってりゃそうなるのは当然だわな。
大体ジーパンを穿いて赤Tシャツで教壇に立つ馬鹿教師がどこにいるんだよ。
都内の友人にこのことを話したら「うわ、最悪だねそれ」と思いっきり引いてた。
そもそもその友人が通ってた中学では下着に関しての校則はなかったとか。
0174大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 02:55:19
生理によるプール見学禁止。でも女子生徒の親がクレーム出したらしく、俺が三年のときには認められるようになってた。

しかし、本当に生理か査されてた。
更衣室に一人ずつ呼ばれて・・・

どうやって検査してたんだ?
0177大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/25(金) 20:00:46
高校(当時女子校)3年のときの校則。
「3年生はコート・マフラー着用禁止。1〜2年生のみ可。」
今日みたいな寒い朝、下級生に紛れてコート着てきた友達は
見つかって没収されて涙目になってた。

仕方ないのでみんな制服の下にババシャツ着込んで登校するようになってた。
0178大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 13:45:34
自分の中学時代の校則は厳しかった。

男子は全員坊主頭、女子は髪が肩についてはいけない。
つまりおかっぱかショーとヘアでないと許されない
戦中・戦後から校則が変わってないぜ!!

高校時代は女子の前髪の長さは眉までとか、眉毛をいじってはならない。とか、嫌になってくるよ
0179大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 13:57:41
>>178
髪が肩についてはならないって、そんな厳しいことなのか?
別にショートやオカッパにする必要も無くね?

そんなことより、男子が丸坊主って超厳しいな。
俺の出身中学は丸刈り校則無くて本当に良かったと思う。
0180大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 20:54:46
男女交際は手紙から

サイクリングに行くときは学校に許可をもらいましょう
0181大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 13:40:18
俺が中学に入学する前年度まで男子は五分刈りにする決まりだった。
それが解除になった理由は、俺の友人に癌の治療の副作用で髪の毛が全部抜けちまった奴がいて、
そいつがカツラを着用してた。けど五分刈りのカツラなんてあるわけもなく、ヘッドスキンで学校に通わせるのも
かわいそう、ということで長髪が解禁になった。
0182大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 19:20:45
中高エスカレーター式だったので中学高校の時の校則は男女共に靴、靴下、下着は必ず白。茶髪厳禁。男子の髪は耳と眉にかからないようにする。月に数回抜き打ち検査あった。
0183大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/23(水) 05:27:39
大学なのに上履き着用
0184大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/23(水) 12:26:42
体操服の下に下着を着てはならない

転校先の小学校での校則
女子のスリップ、男子のランニングはもちろん、
高学年女子のブラジャー類(スポブラね)も禁。

…だと思ってたら、後にうちのクラスだけだった事が判明。
あんのエロジジィ(#^ω^)ピキピキ
0186大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/07(土) 11:11:34
広島の公立中学校で、平成初期のこと。
>>7のように、自宅から一定距離以上(どれくらいかは忘れた)に外出時は制服着用。
しかし保護者同伴の場合はその限りじゃない。
うちはオーソドックスなセーラー服だったけど、今はそういう校則撤廃されてるだろうな。間違いなく。
もし残ってたら盗撮される子が続出してると思う。今の女子中学生、スカートも短めで
スカートの中もパンツ1枚だけの子も多い。
いや、俺はその校則破ってたけどさ。
0187大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/07(土) 19:00:11
異性交友は校則で厳しく制限されていたが、教員同士の不倫略奪愛が発覚。
生徒や保護者の「おまえが言うなw」コールで撤廃された。
この教員どもはどっかに飛ばされたし。
0188大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/29(日) 12:25:00
中学校の頃の校則
休日に外出する際の私服着用禁止。
やむをえず私服で外出する場合は保護者同意の上、学校の許可を得ること。
無許可で発見された場合は没収。
学校の倉庫には、没収された私服がごみ袋に入ってドッサリ。
0189大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 23:01:18
小学生の時、年中制服半ズボン、中学生の時、学生服(体操服は年中半ズボン)
制帽男子全員丸刈り、高校生の時学生服に制帽男子全員丸刈り、ほかにも厳しい
校則で縛られていた。
0190大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 07:18:35
タバコを没収されたとして、飛び降り自殺を図って、
命を落とした男子生徒がいるがな。
0191大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/14(木) 02:22:35
>>188
私服での外出禁止はヤバイなw

3年前に卒業した中学校の校則
・男女とも靴下は白以外禁止でくるぶしソックスも禁止
・女子は髪をくくる場合、ゴムの色は黒系の色以外禁止
・2年の2学期まで靴は真っ白のもの以外禁止
・自転車通学はヘルメット着用・雨の日はレインコート着用で傘さしは禁止
・制服の中に着ても良い私服は黒、白、紺色以外のものは禁止
・マフラー禁止(卒業後に改正

公立なのに今の時代でこれは厳しすぎると思った
自転車の校則はひどい(自分は歩きだったが
ヘルメットも被ってるのは真面目ッ子や1年くらいで1年も秋くらいには被ってない子が多い
雨の日レインコート無着用は3割か4割くらいいた
どれもその他の周辺の学校では認められてる者ばかり
制服が学ラン+最悪なクラス仲+この校則が理由で中3は最悪だった
0192大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/14(木) 02:30:51
1.男女交際は双方の両親の同意を必要とする。

片親の生徒を差別しているのか!と大問題に。怒鳴り込んできたのは女子生徒の父親で
元暴力団員だった。当然だが、この女子生徒と交際を試みる男子生徒は皆無だった。
かわいい子だったのだが。


2.女子生徒は制服の下に必ず下着着用

ブラジャーだけはダメという教師がいて、ブラジャーも下着だ!と生徒が抵抗。
ブラジャーだけでもOKになったら、夏服から透けて見えるので、今度は学校近辺の
うるさ型のおばさん、おぢさんから抗議があった。
ブラジャーが透けるのはみっともないから他にも下着をつけろ、ということになったけど、
全然守られなかった。
0193大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/18(月) 21:50:46
>>171
美作って!めちゃ近くなんやけどwww
0194大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 09:23:47
外出は学生服着用なので短ランにボンタンを着用した。
0195大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/01(水) 01:00:52
靴、靴下は白。
それ以外の色は禁止。
地元の靴やでも白い運動靴というのは少ないらしく、よく埃を被った箱に入った靴を買って学校用にした。材質のよくないのが多くよく靴ずれをおこした。出血すると、靴下が白いのですぐわかる。
何回もあったので、ああまたかぐらいに思っているのに、それを見つけた女子が「あっ!!〇〇!!血!!血!!」と騒ぐので「うるせえ!!わかっとるわっ!!」と怒鳴り返していた。
0196謎の住人 ◆6LXbkxlaog
垢版 |
2008/10/02(木) 19:09:51
校則では無かったが、俺の通ってた中学は
遠足…おやつは『班で』300円まで。
修学旅行、林間学校…おやつは『班で』1200円まで。
とゆーとんでもない決まりがあった。(しかもレシート提出)
6〜7人単位でこの上限だぜw
放課後、三枚の百円玉を前に、七人で頭付き合わせて
「…ど〜するよ」と、途方に暮れてたっけなぁ
で、だいたい行く場所は決まってて(安売りのスーパー)、
そこに行くと、同じクラスの奴は勿論、他のクラスの奴らもいるわいるわ(笑)

今にして思うと、おやつ代は学校が出してたのかな…
0197坂井輝久
垢版 |
2008/10/02(木) 19:56:50
バカヤロ僕のとこなんか中学時代の遠足はおやつ禁止だぞ。
しかもジュースもダメ。
0198大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/02(木) 20:09:54
登下校の途中に道路上やその周辺において放尿・排便をしてはならない。
0199大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/06(月) 20:45:58
>>197
中には、焼酎を水筒に入れて持ってきていた生徒もいたぞ。
ってか、現在の二十歳以降のつもりで考えてしまったことに絶望した!
0200大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 00:51:00
なんぼか挙がってるが私服禁止はマジでひどいな 今はそういうのは聞かんけど
休日外出で禁止とかそんなんじゃ制服と私服を区別してる意味も無い
他校の人と遊ぶときに他校の人は私服で自分は制服とか絶対考えられん

私服禁止、雨の日傘禁止でレインコート、ヘルメット
このあたりは絶対守ろうと思わない校則
傘さしとかヘルメットとか自転車を普通に運転してりゃ事故とかまず無いのに
なぜそんなに厳しくする意味がわからん
高校ではヘルメットも無し、傘さしもいいのにな
なんで中学の校則ってそんな厳しいんだろうかなぁ
高校はきつい校則はほとんど聴かないのに
0201大人になった名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 01:04:37
>>200に付け足し
ヘルメットを被ってる中学生を見ると可哀想な気がする
雨の日レインコートも同じ

他の周りの学校は靴は制限無しなのにうちは白のみ(2年後半に自由に
靴下は他は男女自由なのにうちは白限定でくるぶしもだめ
マフラーも他はいいのにうちは禁止(卒業後に解禁
ヘルメットも他の学校は存在すら無し
雨天時の傘さしも他はいいのに自由なのにうちはレインコート

どうもうちの学校は他の周りの学校と比べて時代遅れ感が激しすぎる
ちなみに大阪・泉佐野の佐野中学校です
0202大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 00:10:48
小学生の時、年中制服半ズボン、制服の半ズボンに決まりが有った、半ズボンの丈の長さは気を付けの姿勢で
両手の親指より短いこと、短いのはいくら短くても良く長いと叱られた
ポケットは手を入れないよう縫いつける事、従ってみんな真冬でもサイズの小さい
半ズボンを履いていた。
中学生の時、学生服(体操服は年中半ズボン)
制帽男子全員丸刈り、高校生の時学生服に制帽男子全員丸刈り、
校則の中でも一番厳しくつらい、制服半ズボンと丸刈りの二大校則を
高校卒業まで架せられた、ほかにも厳しい校則で縛られていた。
0203大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 00:54:51
ブルマを盗んではいけない
0204坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2008/12/14(日) 03:20:10
それは校則か?
0205大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 05:32:01
登校したらすぐ着替え
男子はショートパンツ
女子はブルマ
下校までそれで過ごす
0206坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2008/12/14(日) 07:10:10
ハアハア・・・
詳しく!!
0208大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/17(水) 02:25:55
転校した小学校で、夏期は裸足でいろと言われたな
0209大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/17(水) 23:54:29
前のほうで、靴、靴下は白のことを書いたが、もうひとつ思い出した。
雨の日でも長靴は禁止。
たとえ大雨でも靴で学校まで行っていた。
0210大人
垢版 |
2008/12/18(木) 00:01:06
小学生の時の半ズボン制服に、中学生の時の丸刈り校則
0211大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/18(木) 01:09:37
カエルを廊下に放してはいけない
校舎のひび割れにガチョウをねじ込んだら謹慎
雑草で胃薬を作ってはいけない



本当にありました。何でこんな変な校則作ったんでしょう?アメリカじゃあるまいし。
0213大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/20(土) 00:48:42
人体模型で興奮してはなりませぬ。
0214大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/20(土) 10:48:49
>>210
冬は男子でも黒いタイツ。
0215大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/20(土) 10:54:41
運動中に水分をとってはならないというのもあった。
理由は気合いが抜けるから。熱中症で倒れてもビンタで気合いを入れられるだけ。
無知は怖い。
0217てっちゃん
垢版 |
2008/12/30(火) 00:47:19
>>216 うちの学校にはカエル跳びがあったけど、実質はウサギ跳びに近かった。
0218大人になった名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 00:58:05
みんな同じだと思うが、修学旅行に携帯持ってくのは禁止だった。
まぁ、オレは持って行って、3日間バレなかった。

これは校則ではないが、野球部は問題起こしたら、そいつは停部だった。
中2の6月ケンカで停部1週間
中2の10月髪染めて4ヶ月の試合出場停止処分
顧問の先生にバレなかった事は
中2の10月 ケンカして窓ガラスを割った。
中2の2月 髪染めた
中3の6月 修学旅行に携帯持って行った。
0219大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 04:30:59
500円だまサイズ以上のキーホルダーを鞄につけない


ディズニーで買ったぬいぐるみとかつけまくってたら注意されたなぁ


なぞ
0220大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 05:19:34
異性の裸体、もしくは局部を5分以上想像してはならない。

0223大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 10:52:44
校則ではないけど小5〜6のクラス規則 担任は♂
男子 冬でも半ズボン 丸刈り
女子 ノーブラ 身体測定の時は胸を隠してはならない
男女共通 冬でも体育着は半そでシャツニブルマー・短パン
シャツの下は素肌
0224大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 08:10:52
校区外に出てはならない。但し、保護者の同伴のある場合はこの限りではない。
この規則のせいで校区の外れに住んでいた俺は、(ルール上)家の裏に行くこともできなかったよ。
0225大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 11:06:39
223> 小学生で半ズボンは良いけれど、丸刈りはひどいそのクラスだけなら、恥ずかしい
0226大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 18:17:34
中学で、教室から最寄りのトイレ以外は使用してはいけない、ってのがあって
特別教室んとこのトイレは入り口のドアの鍵が閉められてて使えず、、、
腹痛になったときはまじでつらかった(体育館だけ使えたが、、、)
0227大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 22:49:37
そう、男子はつらいんだよ
0228大人になった名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 23:14:12
半ズボン強制とかってどう見ても指導者の性欲が根源だよなぁ
教育的な効果や目的が不明だし
0229大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/07(土) 10:40:22
小学生の時の校則
学校に着いたらすぐに体操着に着替えること
もちろん、授業中も体操着着用を義務化
女子はブルマはいていたから、パンツをはみ出すことが多かった。
0230大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 22:18:23
制服の半ズボンに決まりが有った、半ズボンの丈の長さは気を付けの姿勢で
両手の親指より短いこと、短いのはいくら短くても良く長いと叱られた
ポケットは手を入れないよう縫いつける事、従ってみんな真冬でもサイズの小さい
半ズボンを履いていた。
0231大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 10:22:25
中学に、もみあげを長く伸ばさない。と言うのがあった。
0232大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/01(月) 18:55:30
>>231
もみあげのひげを濃くすると、私はルパンみたいになるだろ。
そういった無精ひげは嫌なので、毎日剃刀で剃っています。
0233大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 09:56:41
スラックスでの登校禁止 シャツも禁止 Tシャツのみ
どんなに暑苦しくても
0234大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 16:03:44
>>183
全学で完全に上履きなのか。だとしたらすごいな
建物によっては土足禁止のが一部あった。
0235大人
垢版 |
2009/08/18(火) 23:53:35
中学、高校時代は男子全員規則で丸刈りだったよ
0236大人
垢版 |
2009/08/19(水) 00:42:33
小学生時代氷の張る真冬でも股下3センチしかない半ズボンの制服だったよ
0237大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/19(水) 21:39:58
清掃の時間
男子は「1・2」、女子は「3・4」と交互に大きな声で
掛け声をかけながら清掃した。

埃が舞う中、衛生上も良くないよね。
0238大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/21(金) 23:03:36
男はカツオ
女はワカメ

みたいな髪型
0240大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 22:01:25
昇降口の清掃は、真冬でも裸足でさせられた。
裸足で水を撒いての清掃だから、もう足が凍える。

自分を鍛えるためとか・・わけのわからぬ理由でさせられた
0241大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 12:23:55
学校は学生を規律する包括的権能を有するが、それは在学関係設定の目的と関連し、
社会通念に照らして合理的と認められる範囲において是認される。


無茶苦茶な校則に従う必要は無いんだよ。
0242大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 12:58:57
>>233
規則ではないけれど、小学校は6年生の最後まで女子はみんなノーブラだった。
ちなみに、1970年代後半。
0243大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 16:35:13
モミアゲ禁止
みんなテクノだった
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/18(金) 01:21:03
 中学の時、牛乳の一気飲みをしない。
 高校の時、(遠足など私服登校時)男子を誘惑するような服装をしない、というのがあった。
0245大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/06(火) 23:31:48
小学生時代氷の張る真冬でも股下3センチしかない半ズボンの制服だったよ
中学、高校時代は男子全員規則で丸刈りだったよ

0247大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 08:20:29
毎朝上半身裸で整列して乾布摩擦。もちろん男女合同、着替えも同じ教室で。
高学年になると恥ずかしがって胸を隠す女子が増えたので、
担任(結構若い女教師)がぶちきれ、「胸隠し禁止令」が出された。
乾布摩擦はウザかったけど女子の裸が見れる点は楽しかった。
0248しゅん
垢版 |
2009/12/04(金) 12:47:33
従兄弟が通っていた中学ーー制服・半ズボン  丸刈り
0249大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/04(金) 21:35:27
>>247
「胸隠し禁止令」ってすごいな。
乾布摩擦の最中は隠せないのでは?
気をつけの姿勢で待機せよってことか?
身体検査受ける女囚のようだね。
0250大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 15:54:36
高校が旧制女学校から共学になった関係で女子が圧倒的に多かった。
男子は2割ぐらいだったような。
で、校章バッジは毎日つけないといけない規則だった。

生徒総会で男子が、夏場、校章バッジを毎日着替えるシャツにつけ替えるのは
合理的じゃないから、将来はシャツに直接刺繍したらいい、とかいう実に革新的な案を
提案した。
女子はといえば、夏はジャンバースカート、冬はブレザーに一回つけておけば、
クリーニングに出すまではつけっぱなしで済んでいた。

もともと男子が発言した事項は、あんまり聞いていない女子が圧倒的で
挙手投票のとき、男子の出した案に手をあげた子が少なくて、せっかくの
めったに議事にかかわらない男子からの「歴史的な提案」がけんもほろろに却下されていた。
0251おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk
垢版 |
2009/12/08(火) 21:45:39
>>1
トイレ利用の管轄制度というのがあって、この自分が中学2年のときなんか
1つおいて隣にトイレがあったにも拘わらず、そこのトイレは管轄違いという理由でウチのクラスの者は使用禁止。
…階段を降りて、さらに渡り廊下を渡って、隣の校舎のトイレがウチのクラスの者が使用できる場所であると指定されていたのは当時、
「われわれを馬鹿にしてるのか?」と思ったものだった。
0252大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/09(水) 01:51:18
福山市の中学出身の人から聞いた話ですが
放課後や休日も外出するときは制服を着用しなければいけなかったそうです。
0253大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 08:21:50
靴下は白地のみで、ストライプは2本までOK。

ちなみに、大人になって英検を受験会場に指定されてた、ある私立の男子校には
教室内に、正しい制服の着用、頭髪、その他の例、というポスターが張ってあって、笑えました。
0254大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/17(木) 05:16:11
夏休みと冬休みの前は3日に渡って球技大会をやってるんだけど、
風邪を引いてる人以外は体操着の上に上着を着ちゃならんっていう変なルールがあった。
雪の降る季節に暖房の無い体育館で体操着だけで毎日6時間も過ごすんだけど
実際に球技やる時間なんて1日に数十分でそれ以外の時間は見てるだけだから体が冷えまくって、
結果ほとんどの人がそれのせいで風邪を引くから冬休み前はいつも風邪が流行ってた。

子供ながらに
風邪引いてから上着着ても手遅れなんだよ。
風邪引かないように上着を着るんだろ。馬鹿かこの学校は?
って思ってた。
0255大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/19(土) 09:13:44
水泳の授業で水着の下にサポーターとかの着用禁止
どうやらシャワーとかできれいに体が洗えないから不衛生だからとか・・・
0256大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/22(火) 20:33:56
髪型で言えば、天然パーマ&赤髪の生徒が、丸坊主&黒染めにされた腹いせに、
母親がダンプカーで校舎に特攻、という事件があった。
0257大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/25(金) 23:51:12
小学生時代氷の張る真冬でも股下3センチしかない半ズボンの制服だったよ
中学、高校時代は男子全員規則で丸刈りだったよ
0258大人になった名無しさん
垢版 |
2009/12/26(土) 01:46:28
>>257いつの時代?
0259大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 01:30:26
体育の時の下着はトランクス禁止
はみ出すとみっともないから
0260大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/13(水) 13:58:11
自分のとこも、体育の時はブリーフだったなぁ
校則として文にされてた訳ではないが、短パンのつくり的にかなり見えちゃうからな
そのためか今でも運動のときはブリーフってイメージが強い
0262大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/15(金) 23:13:56
都会の神戸で市内の男子中学生全員丸刈りにさせられていたね、丸刈りがいやで
引っ越したり、私立に行ったりした子もいたらしい、テレビでドキュメンタリー
番組にもなったりして、半ズボン穿いた6年生に卒業間近に丸刈りの仕方のビデオを
見せて、半ズボンを卒業すると、今度は丸刈りのはずかしめを受けるとは
0264大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 20:16:19
女子校。
生まれつき茶色っぽい髪、くせ毛は入学時に親の手書きで申告。
ヘアピンを使いたい時も許可が必要。
固まる整髪料は使用禁止。
髪はセミロングは二つ結び。ロングは三つ編みのお下げ。
スカートを折って着用しているのがばれると、スカート没収。
下校の時に返され、校内では下だけジャージで過ごす。刑は3日間。
冬は黒のストッキング着用。厚さは20デニールであること。
校門前には先生が立っており、違反がばれるとその場で逮捕。
校内にある売店で、20のストッキングを買わされる。
給食は果物の皮、魚の骨以外は必ず間食すること。魚の皮は食べること。
食物アレルギーがある場合は、髪同様、入学時に親によって申告。
生理でもプール見学は認めない。
登校時は校門前で立ち止まり、校舎に向かって一礼。
下校時も同様。振り返って一礼。
食べ物、飲み物は一切持ち込み禁止(体育祭、文化祭を除く)。
例え、飴玉ひとつでも見つかったら停学。
ピアスの穴開けがばれて退学になった人もいた。
他にも挙げればきりがないが、どんな些細な違反でも必ず反省文提出。
原稿用紙2枚。親もお詫びの文章を一筆書かねばならない。

今は大分ゆるくなったらしいが、こんな学校でよく生き抜いたと思う。
0265大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 20:19:47
>>264です。1箇所変換ミス。
「・・・魚の骨以外は必ず間食」←「完食」
0266大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 22:58:39
・体育祭に暴走族を呼んではいけない(実際来てた)
・売店のパンの購入は1人1日1個まで(転売防止?)
・階段は「1段飛ばし」しない(ねんざが多かった)
・登下校中は、自転車で曲芸しない(そんなヤツいるか)
・通学の際、電車・バスの運転手にはあいさつをすること(電車の
 運転手にも?)
・授業中プールでは異性を見ない(確かに見られて困るような水着
 だった)
・登下校は校門を利用する(確かに塀から登校する人もいた)
・ホームランと外野フライ禁止(グランドがせまかった)
0267大人になった名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 21:51:53
無断で出前を頼むのは禁止
0268大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 23:43:48
仮面ライダーのマネ禁止
0269大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 00:52:50
小学生の時、年中制服半ズボン、制服の半ズボンに決まりが有った、半ズボンの丈の長さは気を付けの姿勢で
両手の親指より短いこと、短いのはいくら短くても良く長いと叱られた
ポケットは手を入れないよう縫いつける事、従ってみんな真冬でもサイズの小さい
半ズボンを履いていた。
中学生の時、学生服(体操服は年中半ズボン)
制帽男子全員丸刈り、高校生の時学生服に制帽男子全員丸刈り、
校則の中でも一番厳しくつらい、制服半ズボンと丸刈りの二大校則を
高校卒業まで架せられた、ほかにも厳しい校則で縛られていた。
0270大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 13:47:51
>>269
これコピペ?よく見るんだけど.親指は短すぎだろう.せめて中指だろうw
でも太腿むき出しってエロいよね
0271大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/24(水) 11:04:22
・小学四年生の時、小川計画ってあった。なんか運動場の端から湧き水が流れ出てて池みたいのもあったんだけど
突然校長がそれを小川にしろって言い出した。しかし湧き水の量は少なく溝もコンクリートで固められているので
小学生にできるわけも無く計画は自然に消滅。

・小学五年生の時、鍛錬遠足ってあった。突然校長が秋の遠足はおにぎり一個しか持って行ってはならぬと言い出した。
しかも「おむすび」ではなく「おにぎり」にしてやったんだ!ありがたく思え!という理屈。
当然皆超巨大な「おにぎり」だった。(俺はカツ丼をご飯で覆っておにぎりだと言い張った。)

・中学の時、ペットボトル持ち込み禁止だった。理由はペットボトルをポイ捨てするから。部活の先輩が持って来たら
部員全員の前でビンタ+部員全員で一週間草むしり。どんだけ生徒会が要望出しても職員会議で却下。しかも教師たちは
「俺らが納得できる説明してみろや!」って馬鹿にしてた。最終的には県の教育委員会がペットボトル持ち込み禁止を決定した…

・中学の時お菓子持込禁止だった。お菓子のゴミがあっただけで学年集会→犯人探し→見つかったら
散々怒られた挙句校長室まで謝りに行かされるとか部活停止とか(中三の時、部長だった俺に一年生が号泣しながら
「カール学校に持ってきてしまいました見つかりました…」と言ってきた。まあ部活には影響なかったけど、
すごい怒られたんだろうなあー入学したばかりなのに可哀相すぎるだろ…って思った)。
そして当然買い食い禁止だった。「ラケットを持った中学生が買い食いをしていた!」という通報(こういう通報する奴って何なの?)によって
部員全員一週間草むしりをさせられた。こんな通報真に受けてんじゃねーよ!

・中学の時、学ランのクセに中はワイシャツ襟のボタンまでしめろ掃除時間中は必ず学ラン脱げだった。
女子はスカートの下は短パン履け掃除時間中は必ずスカート脱げだった。
頭髪は中三の時やって来た教師によって急激に厳しくなった(こいつはその後暴力事件連発ですぐどっかいった)。

高校入ってだいぶ楽になったけど、それでも頭髪検査とか服装検査とかはまだあったね

これだから田舎は田舎は…だめなんだよ!!
0272大人になった名無しさん
垢版 |
2010/03/29(月) 22:00:28
>>269 制服半ズボンの裾の長さは親指まででしたよ、短いやつは手首くらいのやつも
いました。
0273大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 20:25:39
>>272
僕らもそう.「生活のきまり」に「半ズボンは親指より上」とはっきり書いてあったし,
「朝の会」で行われる班単位の服装検査で厳しくチェックされていた.
他にも白ハイソックスと白前ゴム運動靴の着用(ゴムに学年クラス氏名を記入必須),
毎朝の全校乾布摩擦や教室移動時の整列行進などで厳しく躾けられていた.
0274大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/14(水) 23:33:24
僕らも股の付け根から下丸出しの短い制服半ズボンで寒い朝、運動場で整列行進を
やらされた、全員の足並みが揃うまで何度も叱られながらやらされた、半ズボンで
足が丸出しだから、足並みの乱れが良くわかる。
0275大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/18(日) 18:50:44
中学校では身体測定の日の女子は「金具のついた下着着用不可」だったので、
冬物の体操服の下はノーブラで裸。中にはわざと裾を引っ張って乳首の形を見せて
くれるエロ女もいた。
俺が中3のときの身体検査で同じクラスの男子2人が巨乳で成績の良い女子を騙して
理科室に呼び出し、襲って上半身裸に剥いてオッパイを揉む事件が起きた。
犯行に及んだ2人によれば襲われた女子は「いや!」「ダメ!」とは言うものの、
抵抗らしい抵抗はせずに、途中から「あん」とか「うふん」みたいな声を出していたそうだ。
一人がブルマを脱がせようとしたときも腰を浮かせてくれたという。
丁度そのときに先生が駆けつけて「事なきを得た」のだが、襲われた女子は完全に「その気」
だったと襲った2人は明言していた。
0276大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/19(月) 01:13:13
80年代前半の愛知県の中学は管理教育だったな。
@男子は丸坊主
A部活動へ強制入部(男子は運動部のみ)
B通学時は制服、校内では指定服(早い話ジャージ:冬は上着可)
C下校時の寄り道禁止
いろいろあったな。
明文化されていたもの以外に不文律もあった。
・水泳の授業のときにバスタオルの持ち込み禁止
・地域の祭りへの参加強制
0277大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/19(月) 02:05:16
>>276
そのころは、兵庫県の高校も管理教育で、体育の授業に関する
決まりがすごかった
・授業に遅刻したらグランド5周(水泳の時は水着で)
・女子は生理の時もプールに入らされていた
・水着が薄々で完全にスケて見えるのに男女一緒にプールの
 授業があった
・水温に関係なくプールに入らされる
・真冬意外はジャージ着用禁止

0278大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/22(木) 17:25:10
管理教育は今どこに
0279大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 13:37:14
兵庫・愛知が厳しい
0280大人になった名無しさん
垢版 |
2010/04/27(火) 09:16:25
中学生は男子全員丸刈りの学校が大半だった。
0281大人になった名無しさん
垢版 |
2010/05/24(月) 17:13:53
女子はシースルーの服を着てはならない。
0282大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/09(水) 01:49:48
兵庫県の白陵って中高出身だが、生徒手帳にコレラ、赤痢に罹患した場合は出席停止という旨が明記されていた。

甲陽の友達に指摘され、かなり盛り上がったw
0283大人になった名無しさん
垢版 |
2010/06/09(水) 05:18:04
オオカミカット禁止
ちゃんと生徒手帳に記載されてた
0284大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 02:01:31
1980年代の管理教育の例

小学校:
制服はなかったが、年がら年中着たきり雀な体操服。
上は校章、ゼッケン付半袖体操シャツ、下は学年色の男子短パン女子ブルマ。
頭にはカラー帽子。学級色で、つばの有無は学校により異なる。

学区内にはスーパーがいくつかある。学校帰りには寄り道のみならず、店への
接近も禁止されていた。そのため帰りには遠回りする子もいた。スーパーの
近所に住む子はどうしていたのだろうか?

地元の縁日のときには、露店への接近禁止令が出た。漏れは露店を通らないと
家に帰れなかった。警備本部(交番)の前を必ず通ることなどを条件に特例が
認められた。縁日が賑やかな頃、小運動会があった。子供たちをグラウンド
または体育館に閉じ込め、縁日の会場に出歩かせないための作戦だったとしか
思えない。


中学校:
徹底した軍隊的管理教育。制服、制帽(男子のみ)は細かく規定されていた。

体操服も小学校と似たりよったり。体操シャツはほぼ袖なしのフレンチ。
これまた年がら年中だ。ジャージもあったが、体育で着るには原則異装許可が
必要だった。帽子ではなくハチマキをつけさせる学校も。ちなみに体調不良
を理由に体育見学の場合は親からの申請の他、主治医の証明書を要求された。

違反制服は即刻没収、正しい服装の状態に直せなければ焼却処分。

全員部活強制参加。帰宅部なし。学校によっては運動部しかないところも。

スポーツテスト成績不振者には体育の補習授業というスペシャルトレーニング
があった。漏れは文化部だったので4級レベルをクリアすればおKだった。
野球、サッカー、陸上etc.の運動部は満点がノルマだったようだ。
種目ごとのノルマをクリアしたヤシは帽子を裏返しにかぶる。これで何年何組
の生徒が何人残っているかがわかる。

1秒でも遅刻したヤシは廊下に正座させられ、竹刀でブン殴られる。
連帯責任体罰の定番、ゲンコツにビンタ、竹刀でボコは日常茶飯事。

「起立!礼!着席!」の礼は、30度のおじぎ3秒(1年生は4秒)キープ。
三角定規とストップウォッチでキッチリ測定され、僅かな誤差も決して
許されなかった。

男子は丸坊主、五厘だった。これも測定され、電気バリカンを持った
体育教師がスタンバイ、僅かでも長すぎるとその場でやられた。
後楽園球場(当時)では野球部員、講道館近くでは柔道部員にそれぞれ見間違え
られたことも。

確か女子の髪型の規制緩和は生徒会を通して陳情されたが職員会議で却下。
0285大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 01:26:00
中学校の校則にあった文言
「性交渉をしないこと」
俺はこのことを先生にし質問した。
「じゃあ性交渉に至らないレベルの行為ならOKですよね?」と。
先生は「・・・そう読むのは間違いではないな。しかしなぁ・・・」
と言った。
0286大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 16:02:40
★俺の中学校の生徒手帳に明記されていた校則は
「性的な想像をかきたてるような服装・下着は不可とする」が最高傑作だった。
★他校の生徒手帳には
「女子生徒の夏服着用期間は下着を必ず着用すること(ブラジャーのみは不可)」
「女子生徒が休日に制服以外の服装をするときは肌の露出を避け(ノースリーブ、ミニスカート
は可とする)、人目につかないようにすること」
とあった。
「人目につかないようにする」って、こそこそ隠れていろってことかよ!と他校の
友人達と盛り上がった。
0287大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/26(月) 00:20:24
>>285
保存していた生徒手帳を確認したら、同じような校則があった。
「男女交際においては接吻、性交渉など中学生に相応しくない行為を避け、
年齢相応の清く正しい振る舞いに徹すること」と書いてあった。
今の今まで校則を破ったことに気づいていなかった!

>>286
「女子生徒の夏服着用期間は下着を必ず着用すること(ブラジャーのみは不可)」
であれば、冬服着用期間は必ずしも下着を着用しなくてもよいことになる。
実際はどうだったのだろうか?
0288大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/26(月) 23:50:28
>>277
これあった
今は違うだろうが、昔は兵庫県が管理教育ナンバーワンだったと思う
0289大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/27(火) 06:47:06
神戸市立の中学に通う男子は全員丸坊主強制だったもんな
今なら考えられない
0290大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/27(火) 22:39:55
校則と体育教師の厳しさは兵庫県が一番だったと思う
0291大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 04:11:38
俺の姉の友人が通う高校の校則には
「服装は当学園に相応しいものを心がけること。胸部・腰部等を露出・強調し、
女性であることをアッピールすることは不可である。あくまでもつつましく日
本女性らしさに徹すること」
とあった。
ほかにも
「男性との交際は不可とする。やむをえずに言葉を交わすときは短時間に済ま
せること」
というのもあった。

俺は「全然守ってないじゃん」とベッドの中で姉の友人と笑いながらこの校則
を読んだ。いつもオッパイの形と大きさを「アッピール」していた彼女に誘わ
れて初体験した俺もその頃にはベッドで主導権を握っていた。彼女に言わせる
と「校則通りの生徒は例外で、私のような生徒が原則なんだよ」ということに
なっていたが、実際、色気ムンムンの生徒が多い高校だった(俺の二人目の相
手になったのもこの高校の生徒)。
0292大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 08:06:02
今も丸坊主の学校あるの?
0293大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 18:23:00
「男女間の交際は年齢相応の清く正しいものであること」
年齢相応?清く正しいとは?
という疑問のほかに同性同士なら清くなく、かつ正しくないものであってよいのですね、
という突っ込みが先生に向けて行われた。
先生は「ホモとかレズのことまでは想定されてないみたいだな」と笑っていた。
0294大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 19:57:32
「外出時は制服・校章・名札を着用すること」・・・誰も守らないし、守らせる気もない無駄な校則だった。

「男女間の交際は双方の親権者と学校の許可を得ること」・・・誰も守らないし、守らせる気もない無駄な校則だった。
0295大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 20:46:47
他スレを読んで思い出した。
「女子の夏服はシースルータイプのブラウスは禁止とする」
中学校の校則にあったのだが、当時の女子はブラジャー透け透けが普通だった。
0296大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/08(日) 23:00:20
>>294
「男女間の交際は双方の親権者と学校の許可を得ること」
  ・・・学校の許可の基準が知りたい
0297大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/10(火) 01:52:39
>>295
      兵庫県の女子中学生は
清掃の時間 おしゃれに変身する!?
      兵庫県の女子中学生は
清掃の時間 おしゃれに変身する!?
CRK神戸放送テレビ(地デジ7ch/アナログ7ch)
『秘密のケンミンSHOW』「井戸敏三知事が兵庫のヒミツを大暴露!清掃の時女子中学生は華麗に変身?」2008/05/29(木)から、兵庫県の女子中学生の「作業着」(通称:もんぺ)。
スカートをブルマーか何かにはき替えるだけだと思っていたら、とんでもないものが!!!
スカートの上からはくのも倒錯的だけど、背中の×印の吊りひもと胸当てに萌えた。なんという異様な姿。。。
http://takotako.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/05/30/monpea1.jpg
http://takotako.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/05/30/monpea2.jpg

2010年3月4日 ... 紹介された学校では、掃除時間になると、もんぺを制服のスカートの上からササッと着て、無言で掃除に熱中!今時、こんな中学生がいる事に感激!!
 もんぺを着ているから、どんな動きもパンチラを気にせずできるから、掃除にも熱中できる ...

2010年3月22日 ... スカートの上からモンペをはいて掃除をするそうですね。 この格好なら集中できるわけだ。
 チャイムが鳴ると、自分の掃除について黙々と考えつつ体を動かし、 隅々まできれいにして、 終わりのチャイムで、黙想(反省など? ...
  もんぺというより 大きめのサロッペトぽいし・・・・ でも、セーラー服の下がもんぺっていうところが、なんだか すごいレトロ・・・ もんぺとは 言ってなかったな〜
   確か作業着と言ってました。 スカートの上から はくんですけど、結構機能的なんです ...
2009年12月10日 ... その1つが、“モンペ”です。兵庫で中学・高校時代を過ごされた方であれば、知っているでしょうが、掃除の時間などにスカートの上から着用する水色〜紺色をした、ダボッとしたモンペです。 決して「かわいい!」とも思えませんが、中学で ...
2008年5月29日 ... 水色のもんぺみたいなやつ! 掃除時間になるとスカートの上から着るんです。 夏服のスカートはまだ薄地でよかったんだけど冬服のスカートはごわっごわでもんぺがぶわっと膨らんで着心地最悪でした。 そうか、そうだったか、兵庫限定だっ ...
0298大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/10(火) 07:22:46
校則ではなかったけど、1年男子は白ブリしか不可っていう
理不尽な規則が部活にあった。高校時代〜
0299大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 20:50:26
>>280
俺も丸刈り校則の中学で当時は全国の殆どの中学がそうなんだろうと思い込んでたが
実際には80年代半ばの時点で1/3ぐらいだったって知った時には寧ろ意外だったんで驚いたもんだった。

0300大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 20:52:33
>>292
確か鹿児島の中学校に残ってるとこがあるみたいだな。
0301大人になった名無しさん
垢版 |
2010/08/13(金) 02:41:10
>>298
1年に限らず体育の時はそんな決まりがあった。
体操服の短パンが薄い白い生地で、トランクスとかだと柄が見えたり、
横から裾がはみ出したりするからという話しだった。
体育がある時に間違ってトランクスはいてきた奴は、短パンだけで授
業を受けさせられた。
女子も白以外の下着禁止だったが、色付き着てたからといった脱がさ
れてた話しはなかったな。
0303大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 08:22:38
中学校で、転校先が丸刈り校則だった。

転校初日、そんなこと知らず、親と一緒に転校先の学校へ。

校長室で、「本校は、男子生徒は全員、丸刈りですので、いいですね。」
と親に確認。

その後、親は帰宅。

自分は、教室に通されるのかと思ったら、校長室を出た後
指導室とかいう部屋へ通された。
すると、バリカンを持った教師が来て、「今から丸刈りにします」と告げられ
「刈った髪が衣類につくので、服は脱ぎなさい」と言われ
パンツ1枚状態で髪を刈られ、丸刈りにされた。
0304大人になった名無しさん
垢版 |
2010/09/30(木) 08:35:17
(続き)
その時、オレは下着はトランクスだったが
「本校は、男子は白のブリーフ、そしてゴムの部分にクラス・氏名の記名が
 規則だから、明日からはそうするように。明日、登校したら、確認するので
 またこの指導室に来なさい」と言われた。

その後、丸刈りにされた頭で、教室に連れられ、クラスで紹介された。
「今日は、転校したばかりで、校則を知らなかったというので
 今日一日だけは、彼は下は白ブリーフではなくトランクスですが
 例外として認めてあります。」とそんなことまで、言われた。

帰宅後、仕方なく、白ブリーフを買い、クラス・氏名を記入
次の日に、指導室で、生徒指導の教師に、パンツの点検を受けた。

とんでもない地区に、転校してしまったと思ったよ。
0305大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 00:09:29
転校先の校則にびっくりってあるよね。
俺、中3で転校。
その学校、登校したら直ちに下だけ脱いで女子はブルマ、男子は短パンになり
下校までセラブル・学ラン短パンで過ごす決まりだった。
女子のセラブルでお!と思ったのも最初だけ。すぐ慣れちゃうんだよね。
それより冬場も短パン強制なのが苦痛だった。
0307大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/02(土) 20:26:48
頭髪・・男子 丸刈り  女子 肩にかかったら束ねる
靴下・下着・・男女とも白に限る

毎週、集会の後に検査があった
頭髪・靴下・下着の検査だが
女子は体育館のステージ上で、緞帳を下ろして行う
女子の方は、聞いた話では、女性教師がちらりと見る程度

これから服装・頭髪の検査を行うので、女子はクラスごとに
体育館の上に、男子は、その場でズボンをおろしなさい

という教師の指示

自分のクラスの服装検査を待っている女子にも
男子はパンツを公開という状態だった
0308大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/04(月) 20:35:49
ロンパン禁止・・・・・ロンパンというのは体育用の短パンで学校指定ではない
           サッカー用のような長めでゆたっとしたパンツ。
0309大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/04(月) 23:43:45
中学生は身長の如何に関わらず
乗り物は、大人料金を支払うこと

わざわざ、生徒手帳に書いてあった
0310大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 23:55:28
授業中、またはホームルームで、「注目!」と号令がかかると
背筋を伸ばして手を椅子の背もたれの後で組み,足を揃えなければならない。

てやってたのうちの小学校だけか?
0311大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 16:07:39
転校した中学校には、赤白帽があった。
登下校は白い方で、前に校章マークがついていた。
掃除の時間や体育では、赤い側を被ることもあった。
赤白帽は小学生の物という気がしていたので、とても嫌だった。
修学旅行の時、受験の時にも、当然被らされた。
ついでに、男子は丸刈り指定で即日刈られた。
0312大人になった名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 23:11:56
小学校低学年は保護者がいるときでないと自転車に乗ってはいけない
っていう校則があった気がする
0313大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 20:06:55
>>311
似たようなものだな。
今はどうかわからないが、学級色の帽子をかぶる中学校もあったようだ。
幼稚園のカラー帽子をそっくりそのまま大きくしたようなものとのこと。
制服ではなく体操服のときには学級色帽子をかぶる規則となっていた。
そのカラー帽子に校章はなかったが、記名スペースがあった。
ちなみに漏れんとこは何年何組関係なく白白体操帽子だった。
0314大人になった名無しさん
垢版 |
2010/11/30(火) 23:25:43
>>308
ロンパンってなつかしいね。
サッカー部で、1、2年は超短いサカパンだったけど、
3年生はダボっとしたロンパンはいてたな。
ロンパンといっても、今のハーパンよりはずっと短いけどね。
それにしても学校指定の短パンがあるのに、ことさらロンパン禁止なんて、
男子にはよっぽど短い短パンを穿かせたかったんだね。
教師がブリチラ、ハミ金、横チンを見たかったのかな。
0315大人になった名無しさん
垢版 |
2010/12/01(水) 04:49:29
変形ズボン(マンボズボン等)は禁止
という項があって、生徒はみんなその項が大好きだった。
マンボズボンが何なのか誰も知らないので、
無差別に男子をつかまえて、おまえそれマンボズボンじゃないのか?と
因縁を付けるのが流行った。
0316大人になった名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 00:41:02
>>311 >>313 >>315
ボンタンにマンボはもちろんのことワンタックですら没収対象だった。
違反制服は即焼却処分、内申ダウソ。
帽子は消防のときは紅白だったけど厨房になってカラーになった。組別の。
ついでに言うと水泳帽子も同じ色だった。
0317大人になった名無しさん
垢版 |
2010/12/13(月) 08:57:56
男子校だけど髪の毛染めるの禁止されてる
水泳部でチン毛金髪に染めてきたやついて
先輩にその場で全部剃れってつるつるに剃られてた
0318大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/10(日) 00:58:34.09
女子中学生にとっては校則よりも先輩が決める裏校則のほうが
大変だった。ペコペコ挨拶、休日の服装、カバンの持ち方まで。

0319大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 13:59:13.79
デート禁止、喫茶店禁止、映画は道徳的な物は可、
0320大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 14:00:48.69
揉み上げは伸ばさない とあったが時はバブル テクノ全盛期で皆揉み上げが無かった
0321大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/13(水) 10:43:04.48
自分が通ってた学校の校則ではないけど
テレビで「変な校則特集」みたいなのやってて
「校外で異性の知人を見かけたら小走りで逃げなくてはいけない」
というのがあった。
0322大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/23(土) 23:43:14.03
教師「男子の前髪は眉まで」
俺「でも生徒手帳には目までってかいてありますよ」
教師「どこ?」
俺「ここです」(生徒手帳を開いてその場所を指差す)
教師「どこ?」
俺「ここですって」
教師「書いてねーじゃん」

何なの……
0324大人になった名無しさん
垢版 |
2011/06/10(金) 07:39:32.46
中学時代ありましたね・・女子限定の掟が・・
部活に入っていようがいまいが先輩は先輩
どんな下級生女子でも全ての上級生女子に絶対服従
まず挨拶。先輩の姿が見えたら今していた行動を即座にストップして大声でお辞儀 しながらひたすら挨拶の強制
しなかったら当然呼び出し
ひたすら「こんにちはーこんにちはーこんにちはー・・
何回も何回も先輩が見えなくなるまで・・。
先輩一人につき3分くらいはしてたな・・。
一人が先輩に気づいて挨拶しだすとそばにいる全ての女子が
みんなビクンと なって呼応してペコペコ始めるじゃない?
もう「こんにちはー」の大合唱。
男子があ きれてたっけ
一日中校内では女子の「こんにちはー」が聞こえていました

先輩と話す時はペコペコしながらつま先立ち
服装でもカッターシャツの腕まくり・第一ボタンは外さない・カバンは肩から必ず かける・三つ折り靴下は短く折らない・スカートの長さ・髪型・ボウタイは大きく 結ぶ(蝶結びのひもと輪っかを同じ長さにする・もちろん外すことなんてできない
0325大人になった名無しさん
垢版 |
2011/08/16(火) 20:31:01.37
アルバイト禁止の所が多いと思うけど、うちの高校は長期休暇は届けを出した上でアルバイト許可、っていうか、バイト推奨。どっかで遊んでるよりバイトしてた方が安心らしい。
小学校は私服だったんだけどフード付きは禁止だった。あと机の横にあるフックに物をかけるの禁止。躓いて転ぶのを防ぐためらしい。
市の広報で流れる夕焼けこやけの音楽は家で聞くこと。あれって「こどもはもうお家に帰る時間だよ」っていう合図だから鳴ったら帰るのが普通じゃない?
0326大人になった名無しさん
垢版 |
2011/08/16(火) 21:06:10.81
>>324
全国の学校で取り入れるべきだと思うけど。
0327大人になった名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 01:24:57.33
帰りに買い食いしただけで怒られた。死にたかった。
0328短ロン
垢版 |
2011/12/06(火) 02:38:47.53
おれ北関東だけど、昔はブルマーなんて言わなかった。ブルマーは短パン、男はロンパンだった。ほかで別の呼称あったの?少し前までブルマーなんて聞いても分からなかった・・絵を見て、あああの短パンの事かとおもったよ。
0329大人になった名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 00:10:10.71
>>276 愛知
>>277 兵庫

どっちが校則が厳しかったのか

実は岡山だったりしないのか
0330大人になった名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 22:46:17.87
学校以外の他の場所に出掛けるときは常に学生服という随分と堅苦しい中学校だったわ。
0331大人になった名無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 00:44:25.69
井上博士に餌を与えないって校則有ったな
0332大人になった名無しさん
垢版 |
2012/03/19(月) 16:54:35.66
愛知の尾張地区の某公立中学だが、すごく厳しかった。
中学在学中に20世紀から21世紀になった世代だけど、時代錯誤がひどくて、
今思えば貴重な体験をしたのかもしれないなあと。
でも嫌だった

・ 男子は学生帽があり。登下校時着帽していないのが見つかるとしかられる
・ 挨拶をするときは必ず学生帽をとってする(男子)
・ 女子の靴下は白無地で三つ折り。男子も白無地のみ(ワンポイント等不可)
・ 靴は紐付き運動靴で白色無地のみ
・ 下着はパンツもシャツも白色。色物・柄物は不可
・ Tシャツは不可 → ランニングシャツのみ(中2のとき解禁された)
・ 男子の体操服は半袖シャツ(白)と股下5cmくらいの短パン(白)
・ 体育のある日はトランクス着用不可 → 白無地ブリーフ指定
(→体育時は完全白装束。帽子,体操シャツ,短パン,ブリーフ,靴下,靴すべて白)
・ 手袋は白色のみ,マフラーは禁止

今は短パンは女子と同じクオーターパンツ(黒色)になり、
パンツも自由になっている模様
でも学帽や三つ折りソックスはまだあるようで(苦笑)
0333大人になった名無しさん
垢版 |
2012/03/27(火) 16:09:57.20
マフラー禁止っていうのがあったな
理由はファッション目的で使用する人がいるから…だっけかな
この校則が何回も全校集会まで開いて議論になっててかったるかったな
0334大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 21:41:42.43
当時(80年代)は、男子のパンツと言えば白ブリーフが当たり前だったから、
”下着は白色に限る”となってても何とも思わなかったが、
今ならどんな反応があるだろうねー。^^
白ブリーフ穿かないとすれば、白ボクサー?!白トランクス?!
0335北大路浩志 ◆0wsTjH2Pksuc
垢版 |
2012/11/05(月) 22:24:12.94
校則の守らない奴はリア充だ。
0336大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/13(火) 18:36:12.30
校則違反はパンツと言えどボッシュート。
柄物トランクスを没収され、保健室で白ブリーフを借りて過ごした。
0338大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/01(火) 03:51:57.02
丸刈りおかっぱ校則の中学だったけど
高校生になった女子がほとんどロングになってた
高校卒業してから会った男の同級生は半分くらい茶髪ロン毛か金髪
大学生かDQNだったし
反動って怖いわ
0339大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 09:31:26.52
校則で茶髪禁止だった。
水泳部で茶髪禁止はアンダーヘア関係ないって金髪にしたやついた。
部長に見つかって即つるつるに剃られてた。
0340大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/19(土) 13:08:35.56
高校のとき朝礼では気をつけの姿勢をとることというのがあった。
0341大人になった名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 13:18:16.16
街道騒音MS異臭問題mannar原価液問題委局長BOXNHKONE

街道騒音MS異臭問題mannar原価液問題委局長BOXNHKONE

街道騒音MS異臭問題mannar原価液問題委局長BOXNHKONE

イヤホン紫外線ディレクターTBCTCL50代60代入閣官僚オコボレ記者ディナー経費落ちホテル接待ゴルフおすすめ娘すめストップ高テレビ
ごりんよよぎちばでーと乱用自主柔社員ぷーるりょけんばいしゅうさむらいくらうどはきれーざー
タイピング★LG★マーボー豆腐アマリモノ林吾内伏低質ポロ緑地率約46%
0346大人になった名無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 10:54:05.94
制服ズボンの下に体操着(短パン・ジャージ)を着てはならない。白色下着のみとする。
0347大人になった名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 01:48:56.16
生徒会則だけど、「会員の死亡については1万円」っていうのが七五調とあいまって個人的にウケた
0348大人になった名無しさん
垢版 |
2015/08/20(木) 14:20:37.29
三つ編み長さ無制限で足首あたりまで伸ばしてた子がたまにいた。
0349大人になった名無しさん
垢版 |
2015/08/21(金) 11:55:45.49
>>346

自分らの中学でもあったな。
女子は更衣室があったからいいけど、男子には更衣室がないので、
体育、掃除、部活のたびに、男子は女子の見ている前で白ブリーフ丸出しで着替え。
中学にもなって女子の前で白ブリーフ姿をさらすのはほんとうに恥ずかしかった。
0350大人になった名無しさん
垢版 |
2015/08/21(金) 21:58:53.69
学校でプールがあり、2時限目が終わってから隣の教室で水着を着替えて白いブリーフを脱いだときにおしっこで流れたしみがついていて、海パンの下にはくサポーターをはいてからスクール海パンを穿いて教室を出て
0351大人になった名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 05:55:35.27
清掃の際、男子は「1,2」、それに対応して女子は「3,4」と
交互に掛け声をかけながら、清掃しなければいけなかった。
学期末の大掃除など、40分間ずっとなので
手よりも、のどが疲れた。
今思うと、なぜだろう?

千葉県の北部、醤油で有名な市です。
0352大人になった名無しさん
垢版 |
2015/08/23(日) 07:50:40.63
集会で教室から体育館に移動する時は、その時々だが、移動の間、ずっと合唱とか、手を大きく振って
行進とか、その時に決められた様式で、移動しなければいけなかった。
0353大人になった名無しさん
垢版 |
2015/08/23(日) 11:37:30.35
下校時間前に、君が代が校内放送で流れ、生徒はもちろん教師も
その場で国旗掲揚台に向かって直立不動
流れ終わった時には、深々と頭を下げる決まりだった。

部活動中の競技も中断
教師が生徒と話していても
「待て」と中断

冷静に考えると異様だよね。
0357大人になった名無しさん
垢版 |
2016/03/24(木) 15:30:51.56
激寒の冬であろうと一年中半ズボンを履いてなければ叱られる小学校だった
しかもそれは男子だけで女子は長ズボン履いてきても何も叱られないという変な学校の決まりだった
だから真冬なんかは上着がジャンパー着るから
それで半ズボンが隠れてしまって
教室中の男子は下半身スッポンポンみたいに見える光景が目だった
それが嫌でジャンパーの裾を無理やり半ズボンの中に押し込んでウエストがはち切れそうになってる奴が何人かいたw
0358大人になった名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 21:11:11.23
高校は一応進学校だったけど、ほぼ校則がなく服装自由だったため、男子ではアロハシャツを着てきたり、下駄を履いてくる子もいた(上履きはあった)。
女子もパーマが普通にいて、卒業式には着物と袴の子もいたなあ。

隣の学校は喫茶店に教師の見回りがあり、捕まった話も聞いたけど、そもそも制服がなかったからねえ。
0359大人になった名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 14:25:51.77
夏の水泳授業で教室で着替えてプールまでの往復は
体にタオルを巻いてはいけない。
(但し男子のみ。校則ではなく体育教師のローカルルール)
女子はプール内の男女用の更衣室を優雅に独占。
当時だから男子の水着は薄いビキニ型の競泳パンツ!あそこのモッコリと半ケツを晒したまま四階の教室からプールまでは長い道のりだった。
0360大人になった名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 04:20:33.64
>>329
兵庫の田舎の中学だったけど、90年代前半は典型的な管理教育だった。
・男子は丸刈り、女子はショート強制で襟についてはいけない
・校内では常に体操着
・体育は冬でも半袖短パン、ブルマ
・自転車通学はヘルメット着用、徒歩通学も安全タスキ着用
0362大人になった名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:42:07.52
高校の時天然パーマだったから
天然パーマ証明書を常に携帯するよう言われて馬鹿正直に持って歩いていたが、人に見せる
事は一度も無かった。
0363大人になった名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:37:57.19
僕の中学では、掃除は下だけ体操服でやると
決まっていたが女子は、夏にブルマで掃除する
子がたまにいてセーラー服にブルマは目の保養
になりました。いい時代でした。
0364大人になった名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:25:03.49
・特別の事由を除き、性器の取り出しは、これを禁ずる
・特別の事由を除き、異性と行動を共にすることは、これを禁ずる
・特別の事由を除き、公衆においての会話は、これを禁ずる
・SNSなどに学校に掛かる情報の掲載は、これを禁ずる
・いかなる場合も上記を遵守し、これに違反した場合は、無期限停学、もしくは退学とする

厳し〜!
0366大人になった名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:00:54.64
我が校の卒業生は、芸能人になってはならない。

卒業後も校則が適用される凄い学校
もちろんそんな事守ったらお前はいつまで学生気分なんだと会社の上司から怒鳴られる
0368大人になった名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:58:17.16
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YANUH
0370大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:56:24.08
学校の校則が厳しいか緩いかは女子生徒の制服を見れば分かります。
女子生徒の制服のスカートが膝下で白の三つ折の靴下又は白の短い靴下の学校は校則がめちゃくちゃ厳しい。
女子生徒の靴下が黒色、スカートの長さがバラバラの学校の校則はめちゃくちゃ緩いか放任主義の学校
0372大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:10:39.55
>>363  の中学校は 掃除の時 下は体操着でやるという校則があった と書いているが

冬制服でも 女子は セーラー服のスカートを脱いで セーラー服 ブルマ 白い靴下で掃除した人いますか

男子は掃除の時 制服の長ズボンを脱いで 半ズボンタイプの短パンに履き替えたりして 学ラン 半ズボンタイプの短パン 白い靴下で掃除してたの ?
0373大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:37:33.00
>>372
363ではないけど俺の中学もほぼ同じ。
掃除の時は下は体操着が義務付けで男子短パン女子ブルマが基本。
ブレザーは勿論のことズボン、スカートは脱いでネクタイも外し女子は更にベストも脱ぐ。
三角巾被って上着はカッターシャツだけという服装になる。
冬だけはジャージも着れたがブレザーも許されていた。
0374大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:55:19.09
>>373  男子の制服はブレザーだったの ?  俺の中学は学ランだったけど

俺の中学の掃除の時間は 男子が短パンに履き替える事も無ければ  

女子が制服のスカートを脱がなくてはならない事は無かった  

俺の中学校では掃除の時女子がスカート履いていたら 掃除しにくいとの理由でスカートを脱いで 

上はセーラー服 下はブルマ 白い靴下で掃除した人は誰一人いない
0375大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:59:29.38
>>374
男女ともにブレザーでネクタイは緑赤オレンジの学年カラー。
上靴と体操着の半袖シャツの首と袖口もネクタイに対応していて
俺の学年はネクタイは明るい緑だったけど半袖シャツと上靴は濃い緑。
1コ下と2コ上はオレンジだったけど上靴は黄色だったな。
半袖シャツは卒業した小学校と見た目まるっきり同じ。
男子短パン女子ブルマともに小学校と同じ濃紺無地タイプ
掃除は昼休み後の5時間目前で体育が控えているクラスは既に全員が体操着上下の格好をしていた。
0376大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:04:27.17
↑ 間違えた。小学校時代の短パンは白だった。
0377大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:08:05.86
>>375  俺の中学校は現在 男女ともブレザーだが  俺が中学生の頃は 学ラン セーラー服で白い靴下です

俺の中学校の女子の体操服は >>375 と同じ 濃紺無地で横に線は入っていない 小学校も同じです

男子は小学校は半ズボンタイプの白短パン 中学校はナイロン製の紺色の半ズボンタイプの短パン で横に線は入っていません
0378大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:32:22.29
>>377
書き忘れたけど靴下の色は校則で男女ともに白。
但しワンボイントは禁止でライン入りのハイソックスは部活のみOKだった。
0379大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:54:30.84
>>377
ところで髪型の校則はどうだった?
うちは野球部以外は緩くて女子も肩に掛かる場合は束ねさえすればOKだった。
でもスポーツ系の部活所属だと自発的に髪をバッサリと短く刈る女子もいた。
0380大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:37:58.33
>>379  >>377 の書いた人ですが 返事が遅れてすいません

うちの中学は俺が中学校の頃 の髪形は 変な校則があった もちろん パーマ 染毛は厳禁 但し 外人に髪を黒に染めろの強制は無かった

男子は センター分け禁止 「現在は廃止されている」  耳に髪がかかってはならない 「現在は廃止されている」

男女とも 髪が眉毛にかかっては駄目 もし眉毛にかかっていると 先生に強制に切られる 「現在は廃止されている」

女子は 肩まで髪が伸びたら 髪を結ばなければならない 「現在は 廃止されているので 髪を結んでいない女子中学生をちょくちょく見る」

女子はポニーテール禁止 「現在は廃止されているので ポニーテールにしている女子中学生をよく見ます」

俺の中学は 丸刈り おかっぱ頭 厳守はありませんでした
0381大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:43:40.27
>>366  俺の卒業した中学校で 女子中学生が子役活動していました 中学校在籍時テレビにも出演していました
0382大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:41:00.76
>>373
毎日、掃除の時間に女子のブルマを眺められるわけでしょ?
うらやましすぎる。
冬でも下は短パン・ブルマで掃除?

うちは掃除は制服のままでやっていた。
体育の時間も別々で、体育祭の練習くらいしかまともにブルマ姿の女子を
見る機会がなかった。
0383大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:28:50.73
>>382
確かにそうだけど、カッターシャツにブルマって格好。
個人的にはあまり好かなくて目のやり場に困った気もした。
むしろ体操着上下のほうがしっくり感があったね。
部活は冬でもジャージにブルマでやっていたところもあったけど、
流石に掃除は10月下旬頃になるとジャージが多数派だった。
バスケ部の女子はジャージは上だけで1年中足を出していたよ。
紺のジャージに水色の短パンがマッチしていて、ジャージのジッパー開けてる娘が映えて見えた。
0384大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:44:56.05
>>383
カッターシャツの裾はブルマの中にイン? それとも外に出してブルマが隠れるスタイル?
0385大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:29:37.93
>>384
裾は外出し。
半袖シャツと違い裾が長いせいか引っ張らなくてもブルマ全体がすっぽり覆われる感じ。
意識的じゃないのはわかるけど動く度にチラチラと
ほんのちょっぴり紺色が露出するのが嫌らしかったね。
話は反れるけどうちはバスケ部とテニス部の人気があって、
毎年女子部員(テニス部は女子のみ)が多数を占めていて
特にテニスコートは校庭に2面あってバスケとともに遊歩道側に余裕をもて余す程広かった。
バスケ部は2年から女子だけ水色の専用の短パンに加えて、
白無地のTシャツが2着支給されて、それを部活の専用着にしていた。
一方のテニス部は3年まで全員が冬期間を除くと普段の半袖シャツにブルマのままだったね。
0386大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:49:20.65
ブレザーブルマより 紺色の長袖冬セーラー服 ブルマがいいです  一番いいのは 半袖体操服 濃紺ブルマが好き

長袖ジャージブルマは嫌いだが 白い長袖シャツブルマは大好きです  学ラン短パンの姿見てみたいです

紺色冬制服 濃紺ブルマ姿はdvdで見た事があります
0387大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:31:58.09
>>385
シャツ出しだとパンチラみたいでエロいね。
毎日ブルマだと慣れるものなのかな、女子は恥ずかしがったりしてなかった?

うちのテニス部はブルマの上からスコート着用が普通で、1年生のみブルマで練習していた。
バレーや陸上のようにユニフォームがブルマではない競技の子がブルマで練習する姿は新鮮だね。
0389大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:53:18.65
>>388
うちは校則に明文化されていなかったが、ブルマのシャツ入れ強制がうるさかった
3)くらいでも駄目で、「体操着を出すな! ブルマの中に入れろ」注意されていた
0390大人になった名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:50:54.02
>>389
うちは逆で男子に対しては「裾はちゃんと入れろ」とやたらうるさかったよ。
0391大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:22:56.23
制服は指定されたもの
男子はスラックス 女子はスカート着用

こう生徒手帳に記載されてたがそれ当たり前だろと思った
0392大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:24:43.28
清掃の時
男子は「1,2」
それは呼応して女子は「3,4」
と掛け声を出して清掃しなければならなかった

口に埃も入り衛生的のも問題だろうが
何も問題を発しなかった養護教諭にも疑問

最悪なのは、林間学校や修学旅行でも
宿泊先の清掃を掛け声をかけてやらされた

修学旅行で宿泊先のホテルの従業員が
そんな俺らの清掃を異様な目で見ていた
0393大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:22.46
>>392
刑務所みたいだな
0394大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:36:03.26
>>392
無駄な私語をさせない狙いもありそうだね

あと、始まりと終わりに正座で黙想するところもあった
0395大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:23:33.31
毎月1回、「安全の日」というのがあり
各係ごとに、校内の破損状況などを点検させられた

それはいいのだが、その「安全の日」は
意識を高めるためとかで
登下校は
上は学生服(女子はセーラー服)なのだが
下はジャジーと決まっていた

なぜ??

恥ずかしかった
0396大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:18:45.39
林間学校、修学旅行の際、持ち物にはすべて記名が原則だった

出発の日は、まず体育館で荷物検査

女子はカバンの中を軽く見られるだけだったようだが(体育館のステージのカーテンの奥なのでよくわからん)
男子は、その日のはいているパンツの記名まで点検された
(もちろんズボンをおろして)
無記名者は名前を記録され
「宿に着いたらすぐに記名し、先生の部屋に見せに来い」という
指示がされた
0397大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:53:56.70
中学時代の修学旅行は制服ではなくジャージだった。
神社仏閣参拝には不具合で恥ずかしかった思い出しかない
0398大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:28:26.40
歌声活動が盛んな学校で
毎月の合唱曲が決まっていた

集会の場で歌うだけならまだしも
集会の際、教室から体育館に行くまでの間
ずっと歌わされた

給食の準備も
当番の生徒が配膳をし
その間、他の生徒は廊下に出て
歌を歌って待っていなければならなかった

歌に気合が入ってないと
「そんな歌じゃ、給食を食べさせないぞ」
などと教師に言われた
0399大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:55:06.24
続きだけど
校外学習の際にも
一日で歌を何曲歌うというノルマがあった
バスの中、見学地についたとき など
歌ばかり歌わされた

そして、ノルマが達成できないと
学校に戻ってから
校庭で、ノルマ達成まで歌を歌ってから
はじめて帰宅が許された
0400大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:39:36.95
校長が歌好きだったのかねぇ・・・
0401大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:14:58.96
>>400
一種の集団訓練、集団の団結、結束を高める手段のようだ

あとで音楽の教師(専門は声楽)から聞いた話で
とにかくがなる、絶対音感が鈍り
間違っていることを堂々と正しいと思ってしてしまう

将来的に声楽の道に進もうと思ったら
マイナスにこそなれ決してプラスにならないとのこと
0402大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:44:05.82
体育祭や文化祭など、行事の練習のたびに校歌を何度も練習させられるのが苦痛だったが、その比じゃないな。
0403大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:08:11.43
>>397
うちは1泊2日の社会科学習がジャージだった。
どらえもんみたいな色のジャージで奈良の街をぞろぞろ。
まわりの学校がみんな制服の中で恥ずかしかった。
0404大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:03:09.03
>>403
たびたび、失礼

寺院で坊さんの法話を聞く
それはよいのだが
「生徒主体」の美名で
実行委員の生徒が
「それでは、僧侶のかた、ありがたいお話をお願いします」といい
他の生徒はそれに呼応し
「お願いします」と大きな声で言い頭を下げる

法話が終わると
「ありがたいお話をありがとうございました
 お礼に私たちの歌を聞いてください」
となり、指揮者が前に出て
ピアニカで音とり
寺院で合唱

一般の観光客が、異様な目で見ていた

だいたい寺院の見学にピアニカを持っていくなんて変だ
0405大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:17:02.46
>>404
校内ならば学校の勝手だが、校外でやるのは迷惑だよな。
寺でやるなんて失礼だ。
なによりも、公衆の面前で歌わされた生徒がかわいそう。
0406大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:58:00.13
衣替えや夏服の時期は校則ではどんな規定だった?
うちの中学は制服の夏服は6月1日から9月30日で、5月31日まではどんなに暑くても冬服強制だった。
体操服に関しては、夏服期間はジャージの持参と着用が禁止だった。

さらに体育授業時は、1学期の最初から11月下旬頃まで半袖に短パン・ブルマ強制。
制服では初夏に暑い格好を我慢させられ、体育では春先や晩秋に薄着を強制されるという理不尽な運用だった。
0407大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:40:13.82
>>373
うちの中学の掃除もほぼ同じ格好でしたよ。
若干違うのはベストの着用と、ブラウスのリボンは外さなくてもよいという点です。
加えて、ブラウスの下に体操服を着込んだり、体操服の上から直接ベストを着ても可で、
「授業完全終了→掃除→ホームルーム→部活または下校」という時間割でした。
尚、下は私たち女子は横に3本の白ライン入りのアズキ色のブルマで、男子も同色でラインなしの短パンでした。
私が2〜3年生のときに入ってた整美委員会の美化活動も同じ服装になりましたね。
主に掃除用具交換と、年2回の「校内美化チェック」がそうでしたが、
「美化チェック」とは、5月と10月の校内美化月間中の放課後毎日、
各学年各クラスの整美委員会男女が交代で、配布された用紙をチェックしながら、
各教室の掃除用具の破損や汚れ箇所などを重点に、30分ほど校内を見回るというものでしたが、
正直なところ、担当する度に「いちいちスカート脱ぐ必要あるの?」と疑問に思ったくらいでした。

>>385
うちも裾は出しでしたよ。
ブラウスの裾は短く、体操服のように伸ばして全体を隠すこともできないので、
上ブラウス+下ブルマのときは、みんなふつうにブルマ出し≠ナしたね。
0408大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:34:29.54
清掃は心を鍛えるとかで、玄関の掃除は、はだしでさせられた。水をまき、それをデッキブラシで磨く。
真冬ははだしで、足の寒さがたまらなかった。
0409大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:24:33.83
>>406
407ですが、うちは女子だけルールみたいなものがあって、
冬服期間、とくに4〜5、10月の気温が高い日は本人の意思でブレザーなしの登校も許可されてました。
基本ベストにブラウスでしたが、夏服期間はベストの下に半袖の体操服だけでも可で、
休日の部活登校や朝練日はいつもそうしてましたね。

うちも同じで、体育と部活は新年度開始と同時に半袖にブルマ、短パンでしたよ。
4月〜10月はジャージの着用が絵画遠足と修学旅行を除くと原則禁止で、
11月まで体育も部活も半袖の体操服にブルマでやりました。
部活はバレー部でしたが私が1年のとき、先輩たちは冬になるとジャージ上下で、1年はジャージは上着だけでしたが、
2年になって顧問が代わってからは1、2年ともに上ジャージに下ブルマに統一されました。
0410大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 03:16:08.80
>>408
裸足は玄関だけで、校舎内の掃除は上履きをはいたままでも良かったの?
0411大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:37:15.84
>>407
>「授業完全終了→掃除→ホームルーム→部活または下校」という時間割でした。

委員会のある日はずっとその格好で待機していたの?
0413大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:04:53.96
>>411

掃除終了からホームルーム開始まで15分ほどはありましたし、
部活や委員会活動の開始時間まで30分以上はあったので、スカートを穿き直してました。
しかし掃除の場所や時間超過、担当の先生への報告などで間に合わない場合は、
スカートを穿かず(穿けず)に三角巾だけは外し、下はそのままでホームルームに出たこともありましたね。
0414大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:23:47.20
>>410
そーいうことです。
0415大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:50:12.24
>>406
>>409
制服の衣替えに関係無く、1学期最初から秋まで半袖&短パン・ブルマ強制ってケースはどこも一緒だったんだね。

うちも>>406と同じでどんなに暑くても5月31日までは冬服強制。
さすがに授業中はではブレザーを脱いでいてもOKだったけど、
週1の全校集会や校外学習など学校行事の時は着用強制できつかったね。
加えて夏服時でもネクタイ着用だったから余計に夏が暑く感じたよ。
0416大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:54:11.61
↑誤字った
(誤)さすがに授業中はでは
(正)さすがに授業中は
0417大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:21:19.14
>>414
玄関掃除組は貧乏くじだね
夏に裸足になるのも地面が暑いから大変そう
0418大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:40:25.13
小学生時代からプール掃除は裸足が定番だったけど
他は裸足で掃除した記憶ないな
0419大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:33:11.61
掃除で裸足になったことはないが、中学の体育祭では裸足強制の種目がいくつかあった
0421大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:33:25.08
マスゲーム
0422大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:27:02.84
>>388
小6になって学級委員でもあったE子がそれまでのツインテールの髪形を急にやめ
背中まであった長髪をバッサリと刈って超極端なショートカットにイメチェンした
と同時に体操服のシャツも1)の右奥と同じまるでブルマを穿いてないかのような目立つスタイルになった
あまりの変身ぶりに我々男子も戸惑い興奮するばかりで、E子が体操服姿になる度に
「あいつマジでブルマ穿いてんの?」「この前クラブの時間にちらっと見えたよ」などとたわいもなく話題にしたものだった
0423大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:55:48.08
>>422続き
体操服は学校付近の文房具店で取扱い売ってたが担任から注文書を貰い提出さえすれば学校でも購入できた
5月中旬の帰りの会で担任からE子へ新品の体操服上下が手渡される際に
その場で担任が小声で一言二言何か呟き、E子が「はいわかりました」と応えるやりとりがあった。

そして次の体育の日からE子は真新しいシャツを身に纏うようになったが、その日からシャツ裾の位置やブルマの露出度も>>388の3)のようなスタイルに戻った。
おそらくは担任からブルマ全体を隠す着こなしをやめろと注意されたのだろうが
体操服姿になると我々男子に見せつけるかのようにシャツの裾を強引に引っ張ってたわりに
わずか1ヶ月半であっさり"落城"とは意外でもあったw
それでもブルマの露出度は気にしてたようで、シワをのばしてもシャツの裾はブルマのタグのやや下止まりで
これ以上は裾を引っ張らない限りは下げられないという状態
なのに手を後ろにあてがい人差し指と親指とで裾の真ん中あたりを摘まんで動かす仕草を良くしていた
0425大人になった名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:12:13.02
>>424
そうそう。
シャツを変えてからいつも後ろはこんな風だった
E子の体形は1に近かったね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況