X



出身校の校歌の最初の2小節を歌うスレ♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/21(土) 03:18:36
【小学校】
     ∧_∧ ♪大〜日の峰 背に負いて〜
    ( ´∀`) ♪実りの広〜野 うるわしき〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
0295大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 01:49:00
小学校:朝日ににおう 隅田川
中学校:かがやく雲路 風冴えて
高校:かがやく雲路 風冴えて
大学:都の西北 早稲田の杜に
0297大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 10:34:49
名もゆかし〜 百合野が丘に〜
0299大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 13:43:19
【小学校】光る緑の丘の上 金剛山の峰遠く
【中学】若草もゆる丘延べに雲遥かなる
0300大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/11(月) 01:54:51
(小)青空広がる グランドに 話しかけるよ 富士の山
(中高)朝は呼ぶ 大東京の 空明けそめて
(大)知らん
0301大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 23:13:18
【小学校】
     ∧_∧ ♪ あ〜さぁくぅら山のあ〜さ〜みどぉり〜
    ( ´∀`) ♪ しぃら〜な〜みぃよ〜ぉせえる白浜に〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
小文字ですまんけどコレが一番近いんだ。
0304大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 01:23:57
【小】光あふれるこの丘で みんなの夢を広げよう(「みんなの友情深めよう」だったかもw)
【中】朝日正射す富岡の阜 紺碧の波額に迫る   
【高】朝日正射す富岡の阜 紺碧の波額に迫る
【大】見よ風になる我が旗を 新潮寄する暁の
0308大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 06:24:05
鳳凰山に昇る日を〜
0309大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 06:28:30
>>180
A県?
0310大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/22(金) 00:03:19
【幼】青く澄んだ空の下〜黄色いお庭を渡るのは〜
【消】山並み晴れて美しく〜緑の丘に風薫る〜
【厨】歴史に残る宇津峰や〜那須磐梯の山々を〜
【工】遠き世々より歌われし〜阿武隈川の水長し〜

ちょwwwわかっちまうじゃねぇかよォォォ〜〜〜ww
0311夏甲子園ベスト8校
垢版 |
2006/12/22(金) 00:21:28
♪久遠(くおん)の命 永功の幸 我らが上に恵みあれ
0312大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/03(水) 22:07:34
東京電機大学中学・高等学校校歌

1992年4月〜2001年4月 「〜風よ光よ〜」
http://www.chikatsu-lab.g.dendai.ac.jp/under/tduh_song_1.mp3

風 電子の愛が踊るから
光 陽子の祈りが歌うから
ぼくたち恋をする はるかなものへ
ぼくたち夢を見る 見えないものに
いつまでも 百歳までも
タントン タターン タントンタン
ルンラン ルラーン ルンランルン

現在
http://www.chikatsu-lab.g.dendai.ac.jp/under/tduh_song_2.mp3
0313大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/07(日) 21:03:41
【小学校】遠き歴史の輝ける…
児童が少なくて、もう合併しちゃったけど。
4番に隅田川が出てくるから>>295が一番近いかね。
うちは「流れつきせぬ隅田川」だった。
友達のところは「隅田川 緑の岸辺」と出てきたらしい。

関係ないけど、小学校の時、塾のクラスメートで、校歌の歌い出しが「大正13」だった子がいて大爆笑した。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/11(木) 22:36:35ID:xHm1RiWH
雲は〜流れる〜丘の上〜瀬戸の町並み見下ろして〜
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/12(金) 01:26:03ID:EvVUh9FE
丘の学校〜楽しいな〜
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/12(金) 02:26:13ID:5qGWUnms
りんろんろん りんろんろん は居ないんな?
0317大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/12(金) 21:56:51
天地の闢けし時由〜
0318大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/12(金) 22:45:27
【幼】 桜の花咲く園庭で ぶらんこ鉄棒滑り台
【小】 白山の森あかつきの ほのぼの明けて学び舎に
【中】 朝日ただ射す○○の 我が学び舎に集い来て
【高】 (上に同じ)
【大】 瑞若の丘のほとり 慕い寄る学びの窓辺

○○は校名。東海地方の人は分かるかも知れない。
0319大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/13(土) 17:13:31
小学校:緑の丘に吹く風は、希望の雲を乗せている。
中学校:永久(とこしえ)に明媚の里と庵せし式部(和泉式部のこと)のゆかり
高校 :朝日影、映るも早き、松嶽の仰ぐも高き、その峰を己が理想に、
大学 :筑紫野は、玄海の潮騒はるか、背振りねを指さすところ、美しきわれ等が理想、われ等が母校
0321大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/13(土) 23:01:53
小学校の頃、運動会専用の歌があった。
なかなかいい曲で生徒に大人気だった。

「木々の新緑澄みとおり〜♪」 

0324大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 13:37:54
高校
朝日直差す東海の
大学
若き我等おお若き我等
0325大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 14:40:57
【小学校】
     ∧_∧ ♪み〜どりのお〜かのあ〜おぞらに〜
    ( ´∀`) ♪輪をかく鳥はなごやかにきよ〜や〜かに〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
0327大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 16:44:02
光さす窓辺
木々の青葉
0328大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 21:36:17
<小>
見上げる○○朝日にそよぎ、生駒の山並み空晴れ渡る
<中>
遥かに仰ぐ生駒峯の山並み蒼く〜
<高>
つのくなばらの空高く山際清き阿武の峯
大阪平野 日に映えて
0329大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 21:53:40
小学校:高尾の山から しみい出て あふれる泉 わく力
中学校:青雲の 高尾のふもと 水清き 浅川

東京郊外某市
0330大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 10:17:00
【小】太陽は太陽は みんなの
【中】多摩川の〇〇に 並び立つ
【高】霧わけ
0331大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 19:07:48
【小学校】
     ∧_∧ ♪とぉわにぃ〜 そぉびゆぅるぅ
    ( ´∀`) ♪たぁてやぁまぁのぉ〜
      ( つΘ∩     ♪たぁかきぃをぉ りぃそぉの
      〉 〉|\ \     ♪すぅがたぁとぉぞぉ〜
    (__)| (__) 
         ┴
0332大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 19:09:36

ぅたいだしたらとまらない
わが母校の校歌デスww
0333大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 22:58:06
仰げば霊峰が告げている理想の高さ
0335大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 22:17:42
【小学校】青空に映える白い学びや
【中学校】この空の輝き大地の息吹
【高 校】今我らは同じ道をともに歩き始めた
0336田沢
垢版 |
2007/02/04(日) 00:11:01
日本男児の生き様は色無し恋無し情け有り
0337大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 02:12:50
【小学校】
     ∧_∧ ♪ほのぼの明くる 大東亜
    ( ´∀`) ♪紀元は二千六百の〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
0338 ◆IVeXrK6uKc
垢版 |
2007/02/06(火) 17:32:49
あだ
0339大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 19:17:41
【小学校】青空遠く山並み光る
【中学校】雲を裂く光の中に
【高 校】豊けき恵藤波の
0340大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 19:21:48
【小学校】
     ∧_∧ ♪アァーオーイシオーカゼー ドントウーツーナァーミィーワー
    ( ´∀`) ♪ワァーカァーイチカラノ ワキタァーツゥトーコーロー
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
0343大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 23:33:16
幾千年の昔より、海と陸との戦いに
激しきさまを続けつつ、犬吠崎は、みをたてり。

あーあーPL,PL、永久の学園、永久の学園。

0345大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/27(火) 03:18:13
【中・高】月影の 到らぬ里は 無けれども
眺める人の 心にぞ 澄む
0346大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/28(水) 09:07:42
【小】いま心をひらき 友よともに語ろう
【小】日本の朝を真っ先に迎える房総の中心地
【中】緑も深き吾妻台 霊峰富士の影映す
【高】月の桂は手折るとも 言葉の花はかざすとも

※小学校が2個あるのは、転校したからです。
0348345
垢版 |
2007/03/03(土) 05:46:11
>>347
同じ学校の卒業生で無くとも、分かる人には分かりますよ!
0350ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c
垢版 |
2007/03/03(土) 15:03:55
幼稚園:緑のお山 青い空 みんなで遊ぼう 幼稚園
小学校:波静かなる鳰(にお=カイツブリ)の湖(うみ)
中学校:朝日輝く 鶴翼の 頂高く 仰ぎ見て
高校;開けよ この窓 呼べよ緑 銀杏はきらめく 風と光
大学:地元国立だが知らない。誰か知ってたら教えて

>>63
同じ県かな?それとも伊吹を挟んだ隣の県?
キーワードは伊吹と鳰の湖

>>67
旧一中だった高校かな?俺も某県旧一中の高校OB

>>238
俺の悪友が系列の大学に行ってたが、高校の校歌と大学の学歌は
歌詞が違うんね

>>343
95年センバツの黄金カード?

>>345
兄弟校そろってこの歌詞だったと思うけど
あとからできた方の学校に、俺の母校が野球の近畿大会でコールド食らったな
そのときのエースは今やプロ野球選手(外野に転向)



0351大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/03(土) 18:32:08
>>350
>>63は愛知県だよ
ソースは俺もここが母校だから
0352大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/03(土) 19:01:20
【小・中】春は来たりぬ北アルプスの       【高】エンピツを握るこの手が限りない未来を造る

高校のレベルがわかるような校歌だ
0353ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c
垢版 |
2007/03/03(土) 22:59:31
>>351
♪伊吹おろしの雪消えて 木曾の流れにささやけば
って歌も(校歌でなく寮歌だけど)あるね
これも愛知県だ
最初はこの学校志望で、結局地元になったんだけどね

調べてみたら、伊吹おろしって伊吹山の東・東南に吹く風だった
だから伊吹おろしが歌詞に入ってるのは岐阜・愛知みたいね

0354大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/04(日) 02:08:46
小鳥もチチチと鳴いてます
0355大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/05(月) 08:26:36
小学校
この道も知っている あの道も知っている

中学校
雲を呼び 日を呼ぶ

高校
風よ運べ 鍛えて運べ
0357大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 20:24:23
     ∧_∧ ♪花咲く〜
    ( ´∀`)      娘〜達は〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
0358大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 16:37:32
>>357
ちょっと待てw
0359大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 23:30:13
小→ 浪速のみなみ さやかにはれて はるかに望む 金剛生駒
中→ わすれた
高→ 新しき 浪速の光 聳え立つ 白亜にもえて
大→ 熱き血潮 胸に燃えて 若人 真理の 泉を汲みつ

        ↑ 何でまだこれが出てこない  
0360大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/22(木) 23:32:11
>>359
まちがえた

 わかきちしおぉ〜 むねにみーちて〜 わこうどぉ しんりぃの いづみ〜をくみつぅ〜♪
0362大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 00:05:34
幼稚園
●●の ●●の 青いお空に遊ぶ子は…

矢作の川の水は澄み…

松風の高鳴る中を英雄は…

中部です 
0363大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 20:41:20
【小学校】
     ∧_∧ ♪のーびーゆくーみやこー だいちーばーのー
    ( ´∀`) ♪みーどーりーのーおーかにうーみちーかーくー
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
0364大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 20:48:46
小 小田原田んぼ前に見て ○○○○の名を
中 暁清く光差す ○○の山の続く峰
高 ○○○○の白き雪 高き理想に集いこし
0365大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/28(水) 19:19:41
小 ●●の山は雲青く ●●の山は砂白し
中 ●●の海路(うなじ)の波そめて
高 ●●まろやかに ●●よりのぼる真日のかげ
0367大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 03:51:26
あげ
0368名無しさん@三周年
垢版 |
2007/04/14(土) 16:18:39
中学 さあ窓を開けよう流れ入る流れ入る大気の香 霧島から尾鈴にかけて
   連なる山は無言のうちに

中学は一番は男子だけ、二番は女子だけが歌うという変な方式でした。
0369大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 04:18:26
♪鵬程万里 果てもなき 太平洋の岸の辺に
 建依り別のますらをは 海の愛児と生れたり
0370大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 22:30:00
【小学校】
 妙高なんばの峰あおく
 緑の風が吹いてくる

【中学校】
 吹け吹けそよ風よ さわやかに
 理想の妙高 目指しつつ

どっちの学校も妙高山が見える地域です。
なので「妙高」という単語が随所に見られます。
0371大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/17(火) 01:28:35
今は亡き小学と中学へ

ふ〜じか〜わのせ〜の〜♪
お〜とさぁえ〜て〜♪
あ〜さとさやけぇし〜
わ〜がぁともよ〜♪


と〜きわ〜ぎぃみど〜り〜
い〜く〜しゅ〜んじゅ〜♪
やまた〜にこえぇくる〜
と〜も〜もあ〜り〜♪

↑わかるやついるだろ!?

高校は忘れた
0372大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 18:41:49
[小]都の西よ〜森は繁り 風さえ匂いで さわやかに〜
[中]大気新たに 青空晴れて〜 富士も微笑む希望の明日〜
[高]ドイツの学生歌を流用
0373大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 08:26:50
小・港に開くこの窓は望みを高く開く窓
中・潮も日影に輝きて思考も若き眉を上げ
高・讃えて深き●●湾そびえて高き●●峰
0374大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 09:34:28
【小学校】
 草加北谷の灯火は、道を照らして暖かく
 てか、統廃合寸前で草加北谷の灯火はまさに風前の灯火orz..

【中学校】
白亜の家の立ち並〜ぶ、松原団地〜ぃ日に映えて〜ぇ
築40年で建て替えが進んでいて、今度は○○松原と横文字の
名前になるかも?既に駅前にハーモネスタワー30階建てあるし....
0376大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 22:59:58
見よ東海の空明けて〜
0377大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/07(月) 11:16:35
【小学校】はるかな富士に見守られ 緑の丘に抱かれた
【中学校・高校】夢の扉を開くときが 新しい君の始まり
【大学】永遠の幸 朽ちざる誉 常に我等が上にあれ
0378大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/07(月) 21:31:08
【小学校】横津(よこつ)の山が 大きく大きく見える窓
【中学校】雲光る 横津(よこつ)の山嶺(やまね)
【高校】 白くかんばし 白百合の
0379大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 11:40:33
小学校:明るく晴れた相模野の
中学:若き憧れの思いは走る
横浜:ベイブリッジがなんたら〜
専門学校:知らんしもう廃校になった
大学:不明だが、アニメぽい
0380大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 02:39:36
小 燃える若草 希望の緑

中 南の海 緑の風

高 あけぼのの 光あらたに
0382大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/18(金) 06:07:21
【小学校】桜花咲く学舎に 明るい笑い溢れてる
【高校】空は遠く光り 星は窓に高しきよし
0383大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/18(金) 12:34:34
【小学校】高学年になったなら~ポコチンいじろうよ〜
0384大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/18(金) 19:07:19
>>383
はいはいワロスワロス
0385大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/18(金) 21:08:41
小学校 旭に映える立山の
中学校 瀬戸の静波に旭さし
0386大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/23(水) 12:19:23
>>352
深山雪はふかけれど
0388大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/23(水) 22:00:55
某私立高校
「風に誘われ集いし我れら〜」最近私学助成金水増し請求等が
バレてしまった。多かれ少なかれ昔からそのような雰囲気だったので
生徒は「金に騙されナミダし我〜ら」と皮肉った替え歌を歌っていた。
0389大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 16:35:53
小 牛乗山の峰青く
中 忘れた
高専 鬼斧千年の荒磯に
0390大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/25(金) 20:19:51
きんじょうの〜いらかはたかく♪
消防には意味ワカメですた
0391大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/26(土) 01:45:11
(小)
みっどりーしたたるせいりゅうざん なーがれしずけしくまがわやー
(中・高)
けだーかくーかおーるーののーゆーりのー

小学校の校歌の清流山とか熊川とかそんなの校区内には少なくともなかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況