X



出身校の校歌の最初の2小節を歌うスレ♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/21(土) 03:18:36
【小学校】
     ∧_∧ ♪大〜日の峰 背に負いて〜
    ( ´∀`) ♪実りの広〜野 うるわしき〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
0114大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/01(水) 05:31:24
>>113 もしかして六○小学校?
0115大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/01(水) 21:23:43
れーいほーおーはーかーい みーそらーにそびえ
0117大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 23:39:39
113の小・中学校一緒じゃ。
学芸大
0118大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 23:53:20
みーどーりーかわべのーあーしーはーらーにー
さやかーーなあさのーーかーぜーがーふーくー
0119
垢版 |
2006/02/05(日) 09:26:09
君に送るよぼくからのありのまま白く光る季節を乗せて
0120明るく正しく
垢版 |
2006/02/06(月) 13:51:17
多摩川は〜ゆぅるやーかにー
富士ーはたーかーくー
0121大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/06(月) 13:53:57
大空に光は溢れ
我が道は今拓けたり
0122大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/06(月) 16:31:38
わーかーくーさーのー みーどーりのおーかーに
 そーそーりたぁつー ましろーきまーなーびーや

低学年時の運動会で体操だかやった記憶が・・・。

>>95
超亀だが・・・○方小と○○台中フイタ
0123大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 01:14:02
小学校: 空にそびゆる 天下の険 
中学校: 雲わく 箱根の 峰を越えて
高校 : 大天地にそそり立つ
大学 : 白雲なびく 駿河台
0124大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 11:14:10
小学校:仰ぐ弥彦の 山裾は
中学校:大きな自然と 人の力が
高校 :山並の遠く 隠れて
0125大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 18:25:03
東雲高く 明け染めて  希望にはゆる 桜島〜
0126大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 18:37:21
2小節…

さーくらぁばーなー に
0127大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 02:49:07
小学校…もうど〜れくらい〜♪ あ〜るいてきたの〜か〜♪

中学校…やがてくぅ〜るぅ〜う〜♪ それ〜ぞれのぉ〜♪ 

高校……あぁ〜♪ ゆめからさ〜めたぁ〜♪ 








・・・ホントは

小学校…真っ白い日本の空〜♪ 光うららかに〜♪

中学校…朝日に輝く〜♪ 霊峰白山〜♪

高校……一回も歌わなかったから覚えてないっつーか知らない。(先生誰も注意しなかったしな)


012860
垢版 |
2006/02/10(金) 14:31:42
>>105
N大B中学、高校( 'A`)人('A` )

オレは浪人したので、たぶん大学は別(;´Д`)
0129大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/11(土) 13:46:16
小学校
仰ぐ高嶺よ〜尽きぬ流れ〜

中学校
信濃路を〜押し開く〜

高校
連なる峰やゆく水や〜
0130大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/14(火) 07:02:12
【小学】その名もゆかしNかざとの
【中学】爽やかな瞳で
【高校】ユリノキの
ええと、中学の歌詞はVOW9巻に載ってしまいました。鬼女板で歌詞全部晒したらかなり食い付かれました。
0131大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 14:17:57
小 ひろーがるでんえーん
中 白いのーぉとーにー
高 あっさっひにはぁあーゆぅーるー
0132大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 15:43:58


  ∧_∧  
  ( ´∀`) ¶   きーみーがーよーおーわー
 〔つ~V~~〕つ  ちーよーとーおーちーよーはー
 |  .| |     たーにーん〜♪ 
  | ̄| ̄|  
 (_)_)  
0133大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 16:42:21
小学校:清く流るる木津川の
中・高等学校:衣笠の松 調べもゆかしく
大学:白雲なびく駿河台
0134二階堂 ◆42IJPOHN2o
垢版 |
2006/02/27(月) 08:57:15
あーあー緑増す
若松の〜
0135大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 10:38:23
ちとせのまつのかぜぇきーよーくー

・・・大阪市立の某小学校校歌。
中学校は転校したから覚えてないし、高校に至っては校歌なんかあったっけ状態。
でも小学校の校歌は今でもそらで歌える。なんでだろ。懐かしいな。
0136大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 14:16:09
[小学校]
輝く山が 呼んでいる
緑の風が 呼んでいる

N県J小学校ですた。
0137大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 14:59:31
【小学】
みどぉ〜り〜にはゆるぅ〜ちょ〜お〜じ〜さ〜ん〜♪
(↑超オジサンではなく潮音寺山ね)

【中学】
あ〜た〜あら〜しぃき〜よの〜ひらけぇゆぅ〜く〜あけ〜ぼ〜のぉ〜
のぉ〜♪

【高校】
忘れた。昨年生徒が事件起こしたトコ。

同じ学校卒で知ってるヤシいたらレスくれwww
0138大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 15:56:02
小学
♪ことりも〜チチチと〜鳴いてます〜
0139大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 17:13:00
校歌…忘れたorz
0140大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 22:50:14
白雲靡く駿河台多いな。明治か。
イントロが好きだな。いかにも明治っぽくて。
0141大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/28(火) 01:42:42
【小学校】
み〜どりみ〜どりみ〜どりの中に
【中学校】
みどりよ森よ〜鳴く鳥よ〜

さすが田舎だな・・・緑ばっかw
0142大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/28(火) 15:21:46
小学校
♪さわやかに 朝の日はさし♪
中学
忘れた
高校
♪松蔭に桜匂える 荒津の山もと 玄界の♪
0143大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/28(火) 21:45:26
【小学校】
♪か〜しま〜に〜 じい〜に れえん〜げ〜だ〜け〜♪
0144大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/01(水) 12:32:26
【小学校】
く〜も〜あがるく〜もあがる〜♪

【中学校】
み〜ど〜りかが〜やく〜ふるさ〜と〜で〜♪
0145大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/01(水) 14:31:49
小学校
あ〜お〜ぎ〜みる〜 ほうとおの〜みね〜♪
中学
しろき〜つばさの〜 か〜もめ まう〜
高校
こっとのおの〜 みねのまつ〜か〜ぜ〜
大学
こ〜こ〜の〜えに は〜なぞに〜おえる
0146大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/01(水) 17:30:24
小学校
みぃ〜どぉ〜りぃ〜のもぉ〜りぃ〜のぉ〜こぉ〜さぁ〜ん〜じぃ〜♪
0147大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/02(木) 23:15:08
小学校
荒津のおかの 朝の雲
中学校
南にそびゆる 背振山
高校
高良山下の学園に 万景の桜咲きそろい 
大学(応援歌だから校歌と言っていいのかどうかは分からない)
ただ一つ 旗かげ高し

0148大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 15:28:20
サビの部分に
「自由の翼轟々と爆音高く今日も飛ぶ」
とかなんとかって節が入っていたな。今思うと軍歌みたいな歌詞だ。
0149カレナ
垢版 |
2006/03/04(土) 15:44:16
(一番)長峰の〜丘に〜♪
    友達が〜集い〜♪
(二番)長峰の〜空は〜♪
    世界につ〜づ〜き〜♪
0150大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 16:14:06
小学校
こんごうさんの〜あさかぜに〜
中学校
み〜ど〜りこ〜き〜
まんよ〜うの〜さ〜と〜
0151大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 20:35:08
小学校
朝の光 丘に満ちて 窓辺に匂う 桜の花よ
中学校
人を人を大切に 命の泉限りなく
0152大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/05(日) 20:40:20
高校・大学
わんぱーぱすどおしいしゃあ ざいねいむだあすしいにいふぁいわんろおふてぃえいむ
とぅとれーぜあはーてぃあんはあん とぅりいふぉごっだねいてぃぶらあん 
0153大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 10:17:47
小学校:心は高き岡山の♪

中学校:霞たつ丘に浮かぶよ わきいずる望みたたえて♪

高校:山なみよ歴史の香を雅のひだに潜ませる♪
0154大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 10:26:01
【小学校】川に力が盛り上がる 
【中学校】砂町で三たびの春
0155大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 15:52:25
覚えてない…。











はい、空気よめないです…。すいません…。
0156大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/07(火) 17:47:03
小学校 遥かなる武庫の山 立花の花薫り
中学校 歴史に残る近松が日毎作った愛の歌
高校 水豊かなるちぬの海きらめく波の
歌詞漢字、順番間違ってるかも。
0157大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/10(金) 21:46:33
小学校
 山川清き 上野(かみつけ)の〜
中学校
 山青く〜水澄むところ〜
高校
 山秀麗に〜水清く〜

みんな似たような出だしだったな…
0158大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校: そがくの煙、うちかすみぃ〜 たくまが原に 東風吹けばぁ〜
中学校: がんかいの 山に真向かいぃ〜 南原 ひらくるところぉ〜

全レス探したけど、うちのがなかったので、書いてみました。
0159大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 12:16:13
小学校:秩父の風を 胸いっぱいに
中学校:キジ鳩 遊ぶ ゆかしい 郷土
0160大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 15:44:52
小学校:はっちぶせ山の雪消えて〜かすみたなびく〇〇の〜
中学校:〇〇の国の〜中央に〜歴史も古きあれ〜のさと
0161大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 16:32:09
小学校 岩崎山や五色園歴史は今も新しく(これ二番だ)

中学 山青くゆるくめぐりて麗しき
0162大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/12(日) 15:13:05
小学校 かーおるそよ風さーわやかにー
中学校 きーさーらぎあさーもや
0163大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/12(日) 18:38:24
風に光る窓〜
0164大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/13(月) 00:19:12
【小学校】
若草萌える赤井嶽
紅葉に映える枝の谷
【中学校】
群青の天に日は輝き
学びやに溢るる光
0165大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/13(月) 00:43:56
【小学校・1】
大空翔る青鷺(あおさぎ)の
【小学校・2】
照る日の岡に木々は生え
【中学校】
照る日の岡に木々は生え

小学生の時、小中一貫みたいなとこに転校した。
0166大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/13(月) 02:43:25
【中学】
鴎飛ぶ親潮の海
【高校】
霊気漲る五葉山
0167大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/13(月) 12:39:31
小学校→ 緑の丘に こだまして 元気な声が はねかえる
     五葉の丘に 集まるわれら 強い体をなおたくましく

中学校→ 風青き五葉の丘に 集いたり 我らともがき
     いざひたすらに誠求めて 豊かなる心開かん

転校して、→ 松田の流れよどみなく 世は日に進む いざともに

高校 → 光を浴びて荒磯に 浜木綿の花咲くごとく
     我らは胸に象徴の 白き花持て 学びゆかん

中学高校は2番3番まざって覚えてるっぽ。
小学校と高校の校歌、三拍子でまったりワルツっぽかったけど、
校歌で三拍子って多いのかな        
0168大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/13(月) 23:51:46
見よや緑
とわの栄えは
仰ぐも畏き平安の御所
0169大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/14(火) 12:13:28
小学校→春の光のあたたかに
杏花咲く○ヶ丘
中学校→名山四方(よも)をとりめぐり
千曲の流れ見はるかす
高校→山また山のはるかたに
そびゆる白馬の雪の峰
大学→天うつ波けぶらい

あ、全然2小節じゃなかった。
0170大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 23:46:35
小学校はいっぱい転校したから覚えてない。

中学:
紫匂う 大空に

高校:
山紫に 水清き

ちなみに県民歌は「薄紫の山並」です。
そんなにまでして山が紫なのを強調したいのか。この県は。
0171大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 13:28:29
中学校
太古の原野切り開き
0172大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 17:07:25
《小学校》青垣の山〜美しき〜大和国原みんなみの〜
《中学校》桜井の学びの森に〜群れ集う若人われら〜
《高校》大和平野のひんがし北に〜日々に新たに若人われら〜
0173大人になった名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 22:39:09
>>171はどこ?北海道?

自分は
小学校:尾張野は遠くかすんで

はい、そのまんまですw
0174大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 19:35:56
【小学校】朝日に映える 油山
【中学校】青雲晴れて むらさきに
【高校】 西のみそらに 輝ける 
 大学には、確か正式な校歌は存在しなかったと思う。
0175大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 21:17:36
小学校→朝日(旭?)に映える立山の
中学校→瀬戸の静波に旭さし

引っ越したんで小学校と中学校の校歌では明らかに地域が違いますw
0176大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 23:35:48
【小学校】→春ともなれば 学び舎に
【中学校】→来たれわが友 学び舎の
【高校】 →翠色濃き鷹の沢 久徴園に鳥啼きて
【大学】 →都の西北 早稲田の杜に

特定されそうだなこれ・・・
なんかゆんゆんやんやん歌ってる校歌なかったっけ?
0178大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 04:08:03
【小学校】岩津の山のふところに
【中学校】高良の山の緑に映えて
【高 校】蒼穹万里天翔る
0179大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 11:23:21
>>176
どっからどう見ても早稲田大学です。本当にありが(ry
0180大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 22:04:27
【小、中学】や〜さしくかしこ〜く〜たく〜ましく〜♪
↑何処の学校か分かった香具師は天才
0181大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 00:55:04
>>176
「ゆんゆん・やんやん・よんよん」
福島のナントカ情報高校の校歌だったと思う。
昨年夏、野球部が福島県大会の準決勝か決勝まで進んであと一歩で甲子園というところだったかと。
詳しい人フォロー宜しく。
どっかの板で盛り上がっていたので、なんとなく覚えてた。
0182大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 15:40:57
新人立てり立てり竹は波打つ
0183大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 16:06:39
【小 学】朝日に映える油山
【中 学】仰げば秀麗富士が嶺
【高 校】春湯陵の花の陰
【大 学】ただ一つ旗かげ高し
小学校を卒業してすぐ引っ越したから、
明らかに場所が違うな。
大学のは、正式な校歌ではなかったと思う。
応援なんかのときに使ってたけど。
0185大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 21:30:28
【幼稚園】元気な子供明るい子供
【小 学】日の照る庭に
【小 学】大空広く日は近く
【中 学】清新の朝○母口の
【高 校】いつも爽やかにそよぐ海風
0186大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 21:29:19
【小学校】
     ∧_∧ ♪高安〜 山上〜
    ( ´∀`) ♪朝霧晴れて〜 輝く光に
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
0187大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 01:17:57
2小節だと、

【中学・高校】
○○○の○に〜♪

【大学】
○○〜♪○○〜♪

となってしまうのだがw歌詞がよく分からんwちなみに○の中は校名ね。
0188大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 04:08:29
【幼稚園】お 経 (寺が経営してた)
【小 学】この道は富士へ
【中 学】日輪はー
【高 校】昔は植木の名所染井(東京駒込近辺、ソメイヨシノの故郷)
【大 学】白雲なびく駿河台(途中で辞めた学校なのでよく知らん)
0190大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 05:01:27
【小学校】
     ∧_∧ ♪カモメ飛び交う
    ( ´∀`) ♪青い海
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
0191大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 20:53:56
>>176 福島県立清陵情報高等学校だね 出身地が近いもんで知っていたが
やっぱりすごい校歌だよなぁ・・・。さすが宋左近先生・・・。
気になる方は宋左近で検索すべし。

>>183
国立大学法人化の時に校歌制定の話があり、もともと校歌として作られた
けど、手続き上すったもんだあって校歌にならなかった「大空と」を校歌
にって流れになった。でも、「大空と」は「ただ一つ」に比べてあまりに
歌える人が少なかったため、お流れになった。現在は「大空と」と「ただ一つ」
が大学の歌に指定されて、新しい曲も公募することになる模様。歴史の
ある大学だといろいろ大変ですねぇ。難しい。

ちなみに私は
【小 学】陸奥の鎮め一の宮(生涯で一番難しい歌詞 漢文調)
【中 学】日輪は天に輝き 
     (東京電機大学の校歌と作詞者が同じで歌詞もそっくり コピペ疑惑)
【高 校】南の空を染める曙 (でも第二校歌 羽ばたく朱雀は南の希望 の方が人気があった)
【大 学】白雲なびく駿河台
【大学院】白雲なびく駿河台
0192大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 00:43:48
【小学校】
     ∧_∧ ♪みどりの丘や 春の花〜
    ( ´∀`) ♪秋の〜 もーみじーに かーざらーれて〜
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
0193大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 00:54:30
>191
「宗」左近さんじゃないかね。

ついでに歌っていきます。
【幼稚園】小鳥になって〜 歌おう〜歌おう〜
【小学校】武蔵野の影〜 消え失せて〜
【中学校】石神井川に 抱かれて〜
【高 校】豊葦原の〜 中原と〜
【大 学】(覚えていない。獅子が出てきたような気もする。)
0195大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 12:20:14
小学校:ふじのたかねに
0196大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 14:29:12
白ブリーフの青少年〜 微分積分我慢汁〜♪
0197大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/11(火) 04:53:08
【高校】
森吉の峯 鳳凰の〜


4番まであったが、4番の歌詞が軍国主義的だったんで3番までしか歌わせられなかった。
0198大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/11(火) 15:57:01
高校:さみどりすがし滝の原
0199大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 00:01:59
【小学校】潮風薫る舞浜は 豊かな文化築く街
【中学校】希望の空に堂々と 立ち上りゆき白い雲
【高 校】草のみどりに風薫る 丘に目映えき白門を
【大 学】草のみどりに風薫る 丘に目映えき白門を
【ビジネススクール】Fair Harvard! we join in thy Jubilee throng

高校は大学の付属校だから大学の校歌を使ってた。
ビジネススクールにはそれっぽいのがいくつかあったから、卒業賛美歌を。
わざわざ留学までして半ヒキみたいな生活をしている俺・・・orz
0200大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 14:47:05
小学校
かがやくあした ひかりみち
中学校
せんこうのうなばらとおく
高校
ひかるのにたつときわぎよ
大学
しごせんのえにひはのぼり
0201大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/24(月) 02:04:18
遠い山々 眺めつつ
夢を豊かに 描こうよ
みんなで楽しく考えて
今日も明るくさぁ学ぼう
牡丹花咲き幸あふれ
明るい明るい牡丹山
牡丹山小学校♪ 
 やべ…今でも歌える。
0202名無しサバイバー
垢版 |
2006/04/24(月) 09:07:39
清らかに星に〜くおんの光ありくお〜んの光あり〜。永○○中学の校歌高校は糞も覚えてないのに。(?_?)っていつも放送の時間とかに流れてました。メロディがよかったし。
0203大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 02:00:17
【小学校】川も野も 光の波
【高校】有明の海 恵み受け

中学覚えてね。
高校は新設高校で自分たちが第一期生だった。校歌も生徒が作った。
入学当初は校歌が無くて、みんなで考えて一番優秀作品だった生徒のものが選ばれた。
0204大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 14:52:58
朝から元気に登校だ〜♪
緑に囲まれさわやかな我が母校〜♪
学び屋綺麗に清掃し〜
勉学に励む正しき心
0205大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 15:18:47
よく覚えてないがな(´・ω・`)

【小学校】ほおら ちんちんいじくると
     白い液体 どろどろとー

【中学校】あのこの髪が いい香り
今日も皆で 勃起しよーぅ

【高校】可愛い子で 遊んじゃおうー
    痛いといっても 無理やり入れろー
0207大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 19:10:28
光眩しき
時は朝
0208大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 18:07:02
【小学校】
     ∧_∧ ♪大空を渡る日野
    ( ´∀`) ♪光 仰ごうよ
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
0209大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 18:07:49
潮は満ち潮勝鬨橋を 船は出て行く世界の海へ

(これ二番の冒頭かも)
0210大人になった名無しさん
垢版 |
2006/04/29(土) 00:40:02
【小学校】北総の 大地豊かに
【中学1】北総の 緑の大地
【中学2】蔵王の高嶺 雪清く
【高校1】日本女子(やまとおみな)の かぐはしき
【高校2】青空高く 伸びゆく翼
0211大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 01:40:04
ちからー! ちからー!

>>199
いよう学員!
0212大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 08:26:04
>>211
白門だね

転校でいくつか変わったのだが
【小学校】背振の峰の雲晴れて

後に浜崎あゆみがここを出たらしい
0213大人になった名無しさん
垢版 |
2006/05/06(土) 17:11:42
【小、中学校】
     ∧_∧ ♪優しく 賢く たくましく
    ( ´∀`) ♪それが心の 糧になる
      ( つΘ∩
      〉 〉|\ \ 
    (__)| (__) 
         ┴
高校時代は校歌なんてなかったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況