X



【国数】塾・学習教材・習い事の思い出【理社英】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
塾や習い事、家庭学習教材の思い出を語りましょう。
0002大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校の帰り道には、教材売りのおっさんが子供を釣る為のエサ(デジタル時計付きボールペン等)を
用意して張ってたな
0004大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小2から習字とそろばん習ったが、電卓やワープロ・パソコンの時代に
全く役に立ってない orz
0005大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
旺文社のラジオ講座聴いてたな〜
0006大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
塾か・・・
勉強しに行くというより、学校の延長みたいな感じだったな。
田舎の小さな塾だったし。
0007大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
塾は一年ほど公○に通ったくらい。親もあきらめていたわけだが(汗

妹が「まんてん先生」(知っている人いるかな?)やっていて、
夕食時になると先生から電話がかかってきてたのを思い出す。
0008大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
6年間スイミング通ってました。
結構スタイルの良い先生&生徒が多くて、長続きしました(w
でも、バタフライは辛かったなあ。
0009大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
高校の頃の友達の親は、「子供は大学へ行かない」と言っているのに
「大学へ行かないと良い所へ就職できない」「自分の行った大学は楽しい所だった」
としつこい塾の勧誘員に一言、
「そうして、こんな仕事をしているのですか」
0010大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小3から柔道を7年間
中3のときだけ学習塾に通ったが、眠気との戦いやったね
0011大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
田舎町にたった1軒の学習塾に通っていたよ。
同じクラスだった子も一時期、一緒に塾に通ってたけど
塾長と折り合いが悪くて退塾。
それ以来「インチキ学習塾だ」と悪口を言いまくった挙げ句に
塾にイタ電したのがばれて警察でお灸を据えられたらしい。
0012大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>9
大学に行かなければ勧誘の仕事にすら就けない程、役立たずだった。
そして大学できちんと勉強せず遊んでばかりいた。
こういったところだろうか。
0013大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>5
ラジオ講座なつかしい!!
朝早起きして聴いていた。あのBGMが好きだったw
0015大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学4〜6年までリトルリーグ入ってますた。
レギュラーになってからは6番で守備は外野だったです。
0016大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
森一郎著「試験に出る英単語」
0017大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>2
スタディファイブとかいう名前じゃなかった?
来るたびに名前ころころかえていたけど、どれも通信学習添削みたいなやつだった。

小学校の下校時間に通学路に座ったおじさんが、入会特典のでかい消しゴムとか
多機能ボールペンとかを子供に見せびらかしながら申込書を渡してきて、
翌朝この場所にポストを置いておくので必要事項を記入してそのポストに
入れておいてね、って言ってさ。

事実、翌朝にはその場所の電柱にポストがくくりつけてあった。
当時のませた小学生はゴミを入れて遊んでいたけどな。
0018大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>7
まんてん先生、覚えてるよ。いろんな動物の名前の先生がいたね。
ベストスクール?が正式な名前だったかなぁ。
0019大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
社会は山川の一問一答式
0020大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小1から高2まで剣道習っていた。
寒稽古や真夏の稽古はきつかったが、身体だけは健康だったので良しとするか。。
0023大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
漏れの塾の先生はとうの昔に退職したよれよれのおじいちゃんだったが
0024大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>21
Z会は懐かしいな。難しくて手が出ず、最後はほとんどやらなかったw
0025大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>20
漏れも剣道やってた。中学3年でやめたけどね。
止める直前にギリギリ初段を取れたのがうれしかった。
0026大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
消防のときに公民館で土曜日に習字。
あとは月に一回、進級テスト(国・数)やったくらいかな。
0027大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学4〜5年の時に泣きながら公文のプリントやってたよ。
やり方教えてくれないから、連立方程式や因数分解は超自己流の方法でやってた。
おかげで中学数学までは苦労しなかったが
0028大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
俺が通った塾は畳の部屋に正座して机に向かうので、足がしびれて大変だった。
クーラーも無かったから夏はきつかったしな。
0029大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
英単語は「連想記憶術」を使いますた。
けっこう笑いながら暗記できてよかったっす。
が、当時は「でる単」が主流だったです。
0032大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
進研模試というのもあったな。全く悲惨な結果だったが。
0033大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
既出なんだけど旺文社の「ラジオ講座」は受験生時代によく聴いていた。
関西弁をしゃべる古文の先生が印象に残っているる
0036大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
文字のけいこ
0037大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小1〜小4までそろばん塾へ行きました。
これから本格的に、というときに塾が倒産 orz
0038大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
四谷大塚

なんかテキスト(予習シリーズ?)すごく難しかったような。
ぜんぜん解けなかった気がする。
0039大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>38
禿同 受験対策にはいいんだろうが、漏れは歯がたたんかったな
0040大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学生で珠算をやったくらいかな。算数が少し好きになったが・・・それだけorz
0041大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>29
連想記憶術覚えてまつ!!なつかしいね。
「ああ、晩だと言って投げ捨てる」とか「心配し同情する」とか「デモ暮らしの民主主義」とかw
0042大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小3から7年間空手を習いますた。
0044大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
公文やってたよ。
計算問題は確かに強くなったが・・・ 

中学になって進学塾行かされてアップアップ状態だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況