漏れの消防時代は「おあずけ」ってのがあった。
何か悪さすると、その日の給食の時間、「いただきまぁす」の合図があっても
すぐに食べることは許されず、教室の後ろに一定時間立たされるわけだ。
で、おあずけの時間なんだが、忘れ物一回につき5分、廊下を走ったら5分、
教室でボール遊びしたら10分とか、罪状に応じて決められていて、しかも
犯行を重ねると、おあずけ時間も加算されていく。
例えばその日の給食前に、宿題忘れ1回、廊下走り2回、ボール遊び1回やらかすと、
5+5×2+10=25分の間、給食にありつけず、立たされることになる。
ちなみに漏れのクラスの最高記録はたしか50分くらいだったかな。そいつが
食い始めるころには片付けが終わっていたよ。

実は漏れのことだ。