X



【小学校】卒業式何を歌った?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
俺は巣立ちの歌。

花の色 雲の影
懐かしい あの思い出
過ぎし日の 窓に残して
巣立ち行く 今日の別れ
いざさらば さらば友よ
いざさらば さらば先生
美しい明日の日のため


たしかこんな歌詞だった。
0003大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ああ卒業式で〜泣かないと
ああ冷たい人って言われそう〜♪
0006大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
あたしも巣立ちの歌。
ちなみに中学の時は、大地さんしょう(←字がわからなかった・・・)
高校は・・・なんだっけ??確か、蛍の光と君が代
0008大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「青春のあやまち」
昨日帰りの満員電車でうんこ漏らしました。
その日はゲリだったのでヤバイかなぁ〜と思いつつ電車に乗ったんだよね。
自分が降りる駅の一つ手前で、なんと!人身事故で停車・・・
乗ってる間もうんこを我慢してたんで俺の顔は真っ青でやばい汗ダラダラだったと思う。
案の定、我慢できず脱糞、脱糞、脱糞、だっぷん・・・・・
まず、しゃがんでカバンに入っていたコンビニ袋を取り出しました。
俺の行動に周りはいい迷惑だったと思う。たぶんゲロを吐くと思われたと・・・
でも俺はなんのタメライもなくズボンとパンツを下げ、尻丸出しで
そのビニール袋に発射。。。
「ビチビチ ビチビチ ビチ〜」と俺の尻から
「ボサッ ボサッ ボサッ」と袋へ落ちる
悪臭と周りの人達の驚きの眼差し・・・そして罵声・・・。
俺は顔をあげられない・・・尻をポケットティッシュで拭き、俺はしゃがんだまま・・・。
約1時間そのままだった・・・
やっと電車が動いた時、いままで罵声を言ってた周りの人が
「よかったな、はやくうち帰って風呂入れよ^^」
ってやさしく声をかけてくれた。
俺はあまりの惨めさ、恥ずかしさで泣いた。
でも本当は感謝の言葉で大泣きしていた俺がいた。
0009Flip Flop
垢版 |
NGNG
大地賛称
0010大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ラブマシーン
0011大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
楽しい時は、やがて去り行き
中略(忘れた)
共に過ごした、この時を
いつまでもいつまでも、忘れずに

なんて曲だっけ?メロディーが好きなんだよなぁ。
みんな元気かなー。・゚・(ノД`)・゚・。
0012大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
5年の時だが、「卒業の日よおめでとう」
という曲を歌った。3拍子のやつ。

忘れないでね〜
忘れないでね〜
おに〜い〜さん〜
0014大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>11
「今日の日よさようなら」じゃなかったっけ?ウチもそれだった。
楽しい時は やがて去り行き 今は別れを惜しみながら
共に過ごした喜びを いつまでもいつまでも 忘れずに…

じゃなかったっけ?
0015大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>11
ドドラ〜ララ〜ララソ〜 ラソファ〜ソファ〜レ〜ド〜
ドドファ〜 ファソラレ〜 レレソ〜 ミレド〜
ドドファ〜 ファソラド〜 ファ〜レ〜 レレド〜
ド♭シラ〜ララ〜ラソファ〜ミレ〜 レレド〜ドファ〜

だよね。リコーダーで吹くとなお良し(w
0016大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
楽しい時はやがてさりゆき 今は 別れを惜しみながら 今日の 思い出
                  (今は〜 別れを〜 惜しみながら〜)
0019大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>11から>>16くらいまで、その歌の一番の歌詞は「すばら〜しい時は〜」で始まらなかったか?
0021大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
卒業式予行で泣いてしまった俺はどうなるんだ?
しかも在校生…。
0022大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
<<1おれも巣立ちの歌&記念樹だっけ?
こうて〜いのすみに〜
忘れた。
0024大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>12
懐かしい・・・。在校生サイドはこの曲を歌って
卒業生サイドは「ありがとうさようなら」を歌ったなあ〜。
ちなみに後者は息継ぎするとこがないのでいろいろきつかったです。
0027大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
涙をこえて

こーころのーなーかーでー
あしーたーがー
あーかーるくーひかーるーー♪
               って。
0028大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小5のときは,在校生の合唱で「別れの歌」

 楽しく過ぎた六年の 学びの庭よさようなら
 明るく強く胸を張り 今日は別れの春の窓
 変わらぬ誓い友情を 
 みんなでみんなで歌おうよ

 思い出残る校庭の 緑よ花よさようなら
 果てない夢を描きつつ 今日は別れの手を握る
 伸びゆく者の喜びを 
 みんなでみんなで歌おうよ

0029大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
英語であれ、日本語であれ、卒業式で『マイ・ウエイ』を
唄った人って居ますか? 自分のときは原曲のキーのまま、
歌詞は日本語でした。
0034大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
蛍の光の4番は歌わなかったな。
0035大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>13
それは学校を卒業するうたではない。
0036k
垢版 |
NGNG
トイレットペッパーマン
0038大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
卒業生・在校生・教職員の全員で、V6の『over』
0039大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校は卒業式用の歌があった
出だし→1・2・3年生→4・5年生→保護者→教師→卒業生→締め
と曲調の違う歌が連続で続いていく
ピアノ弾くの大変だったろうなー…と今になって思う

自分が入学したときにはもうあって、2つ下の弟の年になくなったそうだ・・・惜しい。
0040大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
私は人前で歌うことが苦手いやどうしても歌えないのでそれが君が代であろうが校歌でも歌いませんでした。
しかし、心の中では歌っておりますた。
0042大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
青い空のーかーなたへすーすめー
無限のー夢をー抱きーながーらー
翼広げーとーんでーゆーくーんだー
辛い事、吹き飛ばし、生きてーゆこーおー

ここ見てるかーみぃ
0043大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
自分が中二の時は三年生を送る会で
長渕剛の乾杯と
光GENJIのグラデュエーションを歌った

時代を感じるなぁ
光GENJIって・・・・恥ずかしすぎる
0044大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「翼をください」
消防の頃、マジで
0046大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1
一緒だー 懐かしいなぁ(´Д⊂グスン
その歌大好きでした。
0047大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>44 それ、6年生の教科書に載ってたよ。

5年生の時は、♪たーのしーくすーぎたおーもいでをー
6年生の時は、>>1&>>46と一緒
ただし、伴奏を弾ける人がいなくて、カラオケだった・・・
0048大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>39
うちの小学校では、多分その歌の出だしと在校生用のところだけ歌ってたな。
あとはゴールめざして(だっけ?)と♪すばらーしいーときは〜が卒業生用の歌。

巣立ちの歌は厨房のときだった。どれもいい歌だったなぁ。
0049大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校の時は巣立ちの歌
中学の時は仰げば尊しだった

この二つ歌を聞くと 今でも卒業式のときの、冷たいキンとした感じの
体育館の空気を思い出すよ
0050大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
あふれるほどの情熱を 胸に抱きしめて 歩き始めよう
道に迷った時でも 逃げ出さない強さ 持ち続けよう

果てしない夢を描こう 過ぎ去った日々にしばられないで
あふれる涙ぬぐって 立ち向かう強さ 誇れる自分でいよう


0051大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「ひとつのこと」。当方33才。
途中からハモッたり『テュッテュッ』とか言ったりした。
「仰げば尊し」は人生で一度も歌ったことないから歌詞知らない。
0052大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
卒業と聞いて連想する曲はなんですか?
ランキング
1 卒業写真 /荒井由美
2 贈る言葉 /海援隊
3 仰げば尊し
4 蛍の光
5 卒業/尾崎豊
6 卒業/斎藤由貴
7 春なのに /柏原芳恵
8 さくら /森山直太郎
9 卒業/菊池桃子
10 乾杯 /長渕剛

卒業式の定番(?)「仰げば尊し」「蛍の光」をおさえて、ユーミンと海援隊の名曲が1位・2位に君臨!
13位にSPEEDの「my graduation」が入っているほかは、比較的昔の歌が上位を占めていました。
いい歌は、時代を超えて愛されていくんですね♪
少数派では、森田公一とトップギャラン「青春時代」、オニャンコクラブ「じゃあね」、上条恒彦「出発の歌」などなど。
「なるほど!」と思ったのが「校歌」。卒業式に、この校歌を歌うのもこれで最後か・・・と思うと、思わず
涙が出そうになった経験がある方もいるかもしれませんね。

ランキング11〜20位
SoundS of Silence/サイモン&ガーファンクル、
制服/松田聖子、
my graduation/SPEED、
卒業写真/ハイファイセット、
卒業/松田聖子、
なごり雪/イルカ、
未来予想図/ドリカム、
さよなら/オフコース、
思い出がいっぱい/H2O、
卒業/柏原芳恵、
君が代/国歌、
いい日旅立ち/山口百恵、
高校三年生/舟木一夫、
思い出のアルバム、卒業/ZONE、
威風堂々

ttp://www.tepore.com/koe/shu/040311/
0053大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>29
中学の卒業式でマイウェイ(日本語)歌ったよ。
くす球が割れなくて皆でゴムボール投げて割ったなぁ
0054大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
旅立ち/石井亨作詞・作曲
0055大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
この星に生まれて
0056大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校は卒業生が「tomorrow」(tomorrow〜♪tomorrow〜♪また〜明日が〜♪
みたいな歌詞の奴)で、在校生が「ありがとうさようなら」。
中学校が卒業生が「巣立ちの歌」。在校生は「贈る言葉」。
0057大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ちなみに高校は「蛍の光」だった。
0058大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校・・・巣立ちの歌ともう1曲、歌詞が「友達とけんかをして〜泣かせちゃったあの日〜」
って曲
中学校・・・大地賛称
高校・・・・仰げば尊し
0060大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>59
レス早っ!!w
0061大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小…『さよなら友よ』タイトル不正確かも。。メロディーは覚えているけど歌詞はいまいち覚えてない。
中…『旅立ちを今確かめあって』

小の卒業式にて、「在校生起立」の合図で立ってしまった卒業生の俺。
0062大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
うちの小学校がアレ系だったんだけど
(俺自身世の中わかってから気付いた)
差別学習やら原爆関係に熱心で
朝鮮学級なんてのもあったりして
国歌唄わない学校だった

で、唄ったのが、タイトル忘れたけど

♪テルちゃんは云う
なんの為に生きて来たのかと
私が死んだのはなんの為なのかと
あの日の苦しみはなんの為だったのかと
生きて来た足跡を
残す事さえ許されず
命の全てが砕き壊された
あの日はなんの為かと
テルちゃんは云う

ってゆー終始マイナー調の悲しい歌だった
ちなみに原爆の歌ね

子供ながらに『なんか違うんじゃね?』って思ってた
0063大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小:旅立ちの日に(いまいま別れーのぉーーときーーーーー)
中:大地賛称(母なる大地よ はぁぁぁぁぁぁああああああ)
0064大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
また会う日まで
また会う日まで
さようなら ありがとう
また会う日まで
また会う日まで
ありがとう さようなら

歌詞は覚えてるけどタイトル忘れてしまった(´Д`;)
0065大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「またあう日までさようなら」では?
0066大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
あ、多分それですね
めちゃくちゃ歌詞にあるじゃないか…or2
0067大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>62
キモい歌だな……orz
0068313
垢版 |
NGNG
小学校:「出発の歌」(歌詞覚えていません)
中学校:「時の旅人」(巡る巡る風〜♪)
高校:校歌だけ
0069典故
垢版 |
NGNG
翼をだいて 
広い世界へ
0070大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校・・・H2O「想い出がいっぱい」
中学・・・徳永英明「輝きながら」
高校・・・中島みゆき「時代」

どうせなら普通の合唱曲を歌いたかった。
0071大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
心を映して空の色 少し哀しく 光る朝
別れのときが いませまる
さよなら友よ さよなら友よ
忘れまいこの日よ いつまでも

(略)

草の芽のびゆく 春の道
行く手しめして 浮かぶ雲
別れのときが いませまる
さよなら友よ さよなら友よ
忘れまいこの日よ いつまでも
0072大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
土田 明人「希望の空へ」
この部屋からひとりひとり あの重い扉を開けよう
まだ見ぬ空の色風の音 たまらなく知りたくて

-------------
「君と君と君と」
いつかきっと 思い出すときがある
(略)
君と君と君と わかちあった夢 忘れることはない
0073大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学生の時歌った「旅立ちの日に」が
ものっそ印象に残ってる。
実は今でもサビを聴くと泣きそうになる。
0074大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「光りの中へさあ君と」
NHKの学校音楽コンクールの課題曲だったとか。

♪青い海へ 帆を張って 
 青い海へ 船を出し
 見知らぬ世界 探すのさ
0075大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
中学:『だれかが風の中で』『出発の歌』
高校:『明日に架ける橋』『マイウェイ』
0076大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
タイトル覚えてないけど
♪心の窓を開いてごらん
 青空と太陽が君を待っている
 さぁ出かけよう 僕らは若者(旅人?)何も怖くない

とかなんとか・・・。誰かコレ歌った人いないかな?
0077大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>76
旅立ちの歌だっけかな。

♪心の窓を開いてごらん
 青空と太陽が君を待っている
 さぁ出かけよう 僕らは若者何も怖くない
 さぁ出かけよう 青春という名の この旅路へ
 苦しい時も 楽しい時も 旅を続けてゆくかぎり 僕らは友達
0078大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
(ツッパリハイスクールロックンロール)
先生方に追いかけられながら
0079大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
<ゴール目指して>
肩に くいこむ
ザックにもまれ
君の足跡
たどっていった
あの日のあの山 忘れるもんか
登山シューズがそっとよけた
あの日の あの花 忘れはしない
0080大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「さよなら友よ」はないの?

忘れまいこの日をいつまでも。
0081大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
♪すべては 心の 決めたままに
0082大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校のとき 『別れの歌』『ありがとうさようなら』
中学校のとき 『巣立ちの歌』『翼を下さい』
高校のとき  『熱き心に』『素直になれなくて(学校オリジナル)』

ちなみに、『素直になれなく(学校オリジナル)』とあるのは、シカゴの
『素直になれなくて』のメロディに、音楽担当の先生が歌詞を付けたもの。
早い話が『替え歌』なのだが、最後のほうには感極まって泣き出す人間が
続出していた。自分も高2の夏に急死した親友の顔が思い出され、堪らず
泣いていた。
008382
垢版 |
NGNG
あと、自分たちとは直接関係のない話しだが、自分が卒業した小学校では
阪神大震災があった年から、その年に入学した子供が卒業するまでの間、
卒業式では『しあわせはこべるように』という曲が唄われていたらしい。
震災直後に、神戸市内の小学校で音楽を担当している先生が、犠牲者への
鎮魂と復興の祈り、そして、後世への言い伝えの気持ちも込めて作成した
曲で、毎年1月17日やその前後に各地で行なわれる追悼式、さらには、
『神戸ルミナリエ』の点灯式などでも唄われている。
0084大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
卒業生:うら〜ら〜かに 春の光〜が 降ってくる・・・・
在校生:よい〜日 この〜日 あなた方は〜
先生: 君〜たちよ〜 ひか〜りは空に〜
全員: 校歌
在校生:蛍の光
卒業生:巣立ちの歌

小学校の卒業式。
誰か♪き〜み〜 たち〜よ ひ〜か〜りは〜 空に〜
って言う歌の曲名知らない?
0085大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小学校の卒業式、生徒・教員・来賓者・保護者総立ちで・・・・

 2ch推奨曲
    『ぬるぽ賛称』

ぬ〜んぬ〜ん♪ぽぬるぽぬるぽ♪
 
ぬ〜んぬ〜んぽっぽぉ〜♪

ぬるぽと叫ぶよ山崎君♪ ぬるぽを叩こう ガッ!!とね〜♪
(以下略)


0086大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
♪ありがとう さようなら と〜もだち〜
0087大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
仲良く遊んでくださった 6年生のおにいさん
優しく世話してくださった 6年生のおねえさん
おめでとう おめでとう ご卒業おめでとう


ありがとう 君たち ありがとう
0088大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>84
ttp://www.age.jp/~onitake/graduation/kashi.html
そのまんま「卒業式の歌」

いいよねこれ。今でも口ずさむとぐっとくるね。
0089大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
仰げばとうとし和菓子の恩
0090大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「旅立ちの日に」
在校生のときにすごく人気のある曲で
卒業のときに歌えるのを楽しみにしていたが
当日は泣きじゃくって歌えなかった orz
0091大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
いつーまーでもー忘れーないー
かけーがーえのーない青春を
ってやつと
今(今)わかれーのー時ー 飛び立ーとう未来信じて
弾む(弾む)若い力信じてー

ってのを中学の時歌った
すげー懐かしいんで曲名わかる人教えて!
0093大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/25 23:32:16
保守
0094名無しの厨房
垢版 |
05/02/11 23:11:37
幼稚園⇒「ありがとうさようなら」
小学校⇒「旅立ちの日に」
中学校⇒「旅立ちの日に」と「時の旅人」と「さよならは言わないで」と「巣立ちの歌」を歌いたい・・・

・・・欲張りだな。
0095大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/12 01:38:39
うちは社会主義学校の大阪府吹田市立第一中学校だったから、歌は北朝鮮の歌と
ロシアの歌だけだった。(帰化音楽教師:吉田)
当然三年間一度も文部省指定の音楽教科書は使わず、変なプリントだけ。
「統一の歌」「カリンカ」等・・・

今思い出しても本当に悲しい卒業式だった。
0098大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/19 06:44:22
へえ、みんないろんな歌うとうてんねんな。
消防・厨房・攻防と公立の学校を卒業してんけど、
「仰げば尊し」と「蛍の光」がワンセットだったな。
あと、消防の卒業式ではプラス「君が代」以上!!
0099大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/19 16:31:47
曲名がわからないけど
いつの頃だか思い出してごらん〜
て唄
0100大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/19 18:44:24
高校の時BGMで地上の星とヘッドライトがかかった。
感動の場面で大爆笑だった。流石工業高校と思った。
0101大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/19 22:18:54
巣立ちの歌♪今も時々口ずさむよ。

花の色 雲の影
なつかしい あの思い出
過ぎし日の 窓に残して
巣立ち行く 今日の別れ
いざさらば さらば先生
いざさらば さらば友よ
美しい 明日の日のため

雨の日も 風の日も
励みきし 学びの庭
かの教え 胸にいだきて
巣立ち行く 今日の別れ
いざさらば さらば先生
いざさらば さらば友よ
輝かしい 明日の日のため

ほんと、いい歌だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況