私は中学卒業と同時に転校した。
ガリ勉でブス、その上暗い性格で存在が薄かったので、私が転校したこと自体知らない人もいたと思う。
見送りに来る人も少なくて寂しかったな〜。
転校した後、友人や学校の担任に手紙書いたりしたけどあまり返信がなく・・orz
自分がいかに人望の薄い人間であるかを痛感した。
この性格のせいで高校生活に馴染めず、辛かった・・。
転校先は今までとはかなり違う環境で超田舎。
同じ中学出身で固まるので、とても孤独だった。
転校以来ますます性格は暗くなった・・。
もしあのまま転校せずにいたら私の人生はまたちょっと違う感じになっていたのかなーなんて
思うこともしばしば。身勝手な親を恨んだこともあった。
でも、>>60さんみたいに今後幸せになることがあれば、「今が幸せならいっか♪」
って思えるようになるのかな〜。そう願いたい。
私も自分が転校経験して苦労したので子供にはさせたくないなぁ。
転校は、大人からしたら大したことないことでも、思春期の自分にとっては大きく人生観が変わった出来事だと思う。
地元が有る人が羨ましい。私にとっては親が住んでる場所が「地元」みたいなもんだからなぁ。
これからは自分の居場所を見つけよう。