X



【マンガ・学年誌】懐かし雑誌【サブカル・投稿】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001mag.
垢版 |
NGNG
ビックリハウス
月刊OUT
バラエティ(角川)
宝島

あぁ、今は亡き懐かしの雑誌たちよ!
…あ、宝島は…
0002大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
 \ \   /   /  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
   >  >  /      ―/  __ _/   ./ ―― / /
 / /  /     _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
0003大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
廃刊した雑誌のみでつか?
0004大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
神足裕司は最近テレビでよく見るね。ちょっと前のCMにも出てたみたいだし。
コラムとかで見掛ける肩書きは「自称ビックリハウサー」。…なんだ自称って。w
0005大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
漫画ブリッコ
0006大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>3
それは気にしなくていいと思うけど。
例えば、今もある雑誌なんだけど、
「もう二度とこんな特集はやらないだろうなぁ」という号を
懐かしむとか。
例えば「ポパイ」。
20年くらい前、「60年代特集」(表紙がブリキのおもちゃ)
「70年代特集」(表紙がブルース・リー)なんてのをやった。

>>5
大塚英志、中森明夫、「おたく」という言葉の誕生、
でしたっけ?
0007大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>6
そうそう。
最初は普通のエロ雑誌だったんだけど、
いつのまにか美少女マンガ誌になってたんだよな。
0010大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>4
そういや故・ナンシー関もビックリハウサーだったとのこと。
亡くなった頃、高橋章子が書いてたけど
あるとき、編集部に来て、誰ともしゃべらないんだけど、
彫った消しゴムを見せびらかしていった、とかなんとか。
0011大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>4
神足というとどうしても「恨ミシュラン」のイメージが・・・
0012大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ブリッコには桜沢エリカとか藤原カムイも描いてたよ。
本屋でエロ本コーナーに置いてあるんで
現役高校生だった俺には勇気が必要だった。買うとき。
0013大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
アニメV。昔パトレイバーのテレカ当たったよ。
今でも持ってるけどヤフオクで値段つくかね?
0014大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>9
宝島の変遷ぶりは、凄まじいものがあるな。
宝島社のサイトに「激動の歴史」みたいなコーナーが
あるくらいだ。
http://tkj.jp/takarajima_x/ichibachi/

僕がよく読んでたのはA5サイズで250円の頃。
(480円から値下げしたんでしたっけ)
古本屋でペーパーバックサイズの宝島を見つけたことがある。
何年頃のものか忘れてしまったけど、泉谷しげるが
マンガについて書いた文章が載ってたり、
(たぶん当時はまだ無名の)呉智英の名前があったり。
0015大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
宝島はJICC時代が良かった。宝島社になってからは・・・
0016大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>12
俺中学生だったけど普通に買ってたよ。
寄生虫とか好きだった。
0017大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
懐かし雑誌で思い浮かぶのは・・・
ブリッコ、レモンピープル、メロンコミック、ロリポップ、ロリタッチ、プチパンドラ・・・

つくづくダメ人間だな、俺って。
0018大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
うんこ
0019大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>8
「ぱふ」はA5サイズから大きなサイズに変わったですね。
僕はA5時代に時々読んでました。
ところで「ふゅーじょんぷろだくと」って、「ぱふ」のスタッフが
喧嘩別れして作った雑誌でしたっけ。
当時の両誌の編集後記にはいろいろ面白いことが書いてあったような
記憶が…。
編集室に乱入して消火器をぶちまけていった、とか。
0020大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
サブカルというにはあまりにも一部の層だけにしか向けられていなかったけど、漫画・アニメ方面としては
「ファンロード」とかが印象的だったかな。(最初は「ふぁんろ〜ど」だったっけ)

今はもうアニメ=ヲタみたいになってるけど、ファンロード自体が漫画のキャラのイラストとか創作物やらの
投稿紹介だけでほぼ成り立っていたような本だったから、あれは立派な一世代を築いていた気がする。
OUTほどアニメやバラエティに特化していたわけでもないし、ネタ的なコーナーも無かったけども。

そういえば、少女愛(ロリータコンプレックス)に対峙する言葉として、「少年愛」を“ショタコン”と名付けたのは
ファンロードの名物編集長だった通称「イニシャルビスケットのK氏」だったような気がする。
主人公としてヒーロー役少年が登場するTVのアニメの元祖が鉄人28号だから、主人公の名前をとって
「正太郎君コンプレックス」、いつしか略されてショタコン。

で、この辺から姉妹誌のアニメックとかを経て、ゼネプロだとか特撮怪獣に傾倒してったりするわけだ。w
0022大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
平凡パンチについて。
僕がこの雑誌についてリアルタイムで知っているのは、
リニューアルで、サトウサンペイが表紙のイラストを描くようになり、
紙の質も「ポパイ」と同じようなものになって薄くなったり、
またもやリニューアルでサイズが大きくなったり、
あげくには「ニューパンチザウルス」なんていう雑誌になり、
で、休刊を迎えた、と。

「平凡パンチ」の創刊の頃の表紙のイラストは、
よく目にする機会があるけど、あのイラストを描いた人は
やはり当時の若者のカリスマ的な存在だったんだろ〜か?
0023大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
少し前に「ビックリハウス」が1回だけ復刊した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891946814/ref=sr_aps_b_/249-9970278-4923564
図書館にあったので借りてきた。
関係者100人のアンケートやら
「ビックリハウス事典」、さらに
「『ビックリハウス』はなぜ終わったか?」という座談会
(これは最終号に掲載されたものの再録)など。
小さいながらも表紙や誌面の写真も載っていて、懐かしいです。

そういや前に「FOCUS」も一回だけ復刊したなぁ。
0025大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ところで>>2はなんて書いてあるの?
ダディクール?
どういう意味?
0026大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「ポンプ」っていう雑誌があったね。
全部読者からの投稿でできてる、という…
小さな活字でぎっしりだったから、値段の割には読み甲斐あったなぁ。

今、検索してみたんだけど、
あ〜、こんな表紙だったわ、懐かしい!
http://www.asahi-net.or.jp/~pw2t-mnwk/Favorite/Pump198211.html
0027大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ジ・アニメ
0028 ◆3UdyK/6rU6
垢版 |
NGNG
>>26
昔、投稿して載った事あるなぁ…何となく2chの雑談板みたいな雑誌だった。
0029大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「月刊カドカワ」は、なかなか面白そうな雑誌だなぁ、と
時々立ち読みしていた。
僕の好きなミュージシャンか作家の特集やらないかなぁ、
そしたら買うのにな、と思いつつ待っていたら、あらま、
知らんうちに休刊してやんの。
最近は「別冊カドカワ」となって年に数回出てるみたい。
0030大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0031大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
コロコロコミック。
今もあるらしいけど、ドラえもん以外に知っている漫画は残ってなかった・・
0032大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>31
浦島太郎を思い出してしまった・・
0033大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「明星」って、まだあるんだなぁ。
正しくは「Myojo」みたいですが。
ちゃんと歌本の付録もついてるし…
昔、「平凡」と「明星」の付録の歌本を比較して、
わずかな違いを見つけて喜ぶ…などという暗いことをやりました。


明星「アァ、アァ、………」
平凡「アアー、アアー、アアー、アアアー
   アアー、アアー、アアー、アアアー」
沢田研二の「サムライ」だったかな?
0034大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「ボーイズ・ライフ」どうだ、まいったか?
0036大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ヤフオクには懐かし雑誌たくさん出てますね。
「月刊OUT」とかの表紙の写真を眺めていたら
泣きそうになってしまいました。
0037大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
20年ほど前、首都圏に住んでるわけでもないのに「ぴあ」を定期購読
していたことがあった。(当時は関西版とか東海版とかは無かった。)
我ながら、何を考えていたんだろう?
(たぶん映画に関する情報が読みたかったんだろうが…)

そういや当時の「ぴあ」には、欄外にネタ的な投稿欄があったな。
確か「はみだしYouとPia」とかいう名前だったと思う。
で、そこには常連さんがいて、そのうちの一人のコテハン(笑)を
今でも覚えてるんだけど、
確か
「レストランサラームをよろしく!
p.s. 山崎ハコは絶対いい!」
というのでした。
0038名無シネマさん ◆MrqxIx0JFg
垢版 |
NGNG
中島らものカネテツの広告・・・。
0039star mine ◆3fqQuQRBic
垢版 |
NGNG
旺文社?が展開してた中学生向けの雑誌って今でもあるのか?

スーパーガソリンくんって漫画が連載されてた記憶
0041大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
中学生向けだと「中○時代」と「中○コース」があったな

81年の中一コースの漫画「2軍の星ハンパくん」が好きだった。
0042大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
因みに2軍の星ハンパくんの作者はあだち充の兄弟。
0043star mine ◆3fqQuQRBic
垢版 |
NGNG
>>40
まさにそれです。「時代」が出てこなかった

>>41
1学年先輩だ〜〜
0044大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>41
その作者は先々週死んだ。
0045大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>44
あぁ、亡くなったねぇ・・・
0046大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ゲーメスト
いまだに捨てれずにとってある
途中から変な方向にいっちゃったけど・・・
0047大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ゲーメストといえば誤植

ザンギュラのスーパーウリアッ上
タイガーウッポーカット
確かみてみろ
インド人を右に

など
0048大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>47
あったなあ、懐かしい
どうやったらあんな誤植できるんだろw
0050名無シネマさん ◆MrqxIx0JFg
垢版 |
NGNG
さらば・・・中島らも
0051大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
中島らもの「啓蒙かまぼこ新聞」が連載されてた雑誌って
「ぴあ」でしたっけ?


 ご冥福をお祈りします。
0052大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
啓蒙かまぼこ新聞は宝島に連載されておりました
0053名無シネマさん ◆MrqxIx0JFg
垢版 |
NGNG
>51>52
確か単行本も出ていますね。本屋で一気読みして声に出して笑ってしまったので
仕方なく買って帰ったことがある。
中島らもの後は、鮫肌文殊や吉村智樹らが引き継いで書いてたはず。
0056大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
恐らく80を過ぎたぐらいに臨終の床でふとこう思うに違いない。
「ああ、若かりし頃に焼いたジャガイモに味噌を付けて食べたりしなければこんなことには!」って。
0057大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
アダルトサイトにつながる情報掲載で「小学六年生」を回収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040809-00000003-zdn_n-sci

学年誌が、昔と比べてずいぶん変わった…
ということは、5年位前に一度マスコミでよく取り上げられてましたね。
今回の回収騒ぎで、(少し前の「週刊文春」みたく)
ヤフオクでお祭り騒ぎになってるんじゃないか、と思い、覗いて
みたら、あ〜、やっぱ出てるなぁ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17473570

ほぉ、「ぼくたちがセックスについて話すこと」(石田衣良)
なんてのもあるんだ…
0059大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
1980年代のアイドル雑誌

「明星」「平凡」「近代映画」「マイアイドル」
「ティーンアイドル」「ザベストワン」
「学園ドラマ」「TVスターランド」

他によく読んでたのは
「中学○年生コース」「中○時代」
「週刊セブンティーン」「マイバースディ」
「料理フレンド・メル」「手芸フレンド・ピチ」
「私の個室」「ティーンの部屋」

あと他にもあったはずだけど思い出せない…
0060大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
私は1984年生まれなんですが、
>>59
アイドル雑誌では、「プレイファイブ」がありました。
ただこれは芸能・音楽グラフ雑誌としての意味合いが強かった。
0061大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
旧ロゴのファミコン通信
0062大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「平凡パンチ1964」という本が出た。(平凡社新書)
本屋でパラパラやったんだけど、図版がほとんど載ってなくて、
ちょっと残念。
なつかしい表紙の写真とかがたくさん載ってれば買ったんだけど。
ちなみに著者はこの雑誌の創刊スタッフの一人みたい。
0063大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0064大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0066大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
三菱ヘアーカーラー
気になってはいても仲々行かれませんね──美容院にも

ミセス暇なし、これは確かです。ケチンボしたい気持ちもよくわかります。
でも、突然お客さま・・・なんて場合にどうなさいます?
三菱ヘアーカーラーは、ミセスの必需品といってもいいでしょう。
これさえあれば、いつどんな時でも、お気に入りの
髪形がアッという間に作れるのです。
『奥さまキレイですね・・・』
お客さまのこのひと言ほど、ご主人を有頂天にさせるものはありません。
大変なご主人孝行にもなります。


広告文句も今は使わないような言い回しでおもしろい。
これは昭和47年発行の装苑から。
0067大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0068大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0069大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
magazine
0070大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
週刊age新年特大号
0072大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
復刻版「月間age」創刊号
広告なども当時のままです。
0073大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
エロ本になる前の宝島は読むとこ沢山あっておもしかったな。
0074大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>31
ナツカスイ〜〜!
あれは中、高生向けの雑誌だったか?
小説があって消防の漏れにはかなりエロい記憶があるよ。
0075大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>34
だった。
スマソ
0076大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
学研のおばちゃんが毎月届けてくれる、
学研雑誌。毎月付録とか楽しみだったが、
連載漫画の『かばどんとなおみちゃん』がほのぼのしてて好きだった
0077大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/17 17:42:08
廃刊にはなってないが、ホビージャパンも変わったな。
ほとんどガンプラ雑誌だ
モデルグラフィックの方のが、かつてのHJっぽい。
0078大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/25 23:32:35
月刊age臨時増刊号
0079大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/26 00:29:11
B級雑誌だが、路線変更する前の『GON!』
『衝撃!宇宙人が飛び降り自殺!』のコピーに受けて買ったけど、それ以上にうけたのが
中にはその記事が一つ載ってないってことだった(笑)

他にも激マズドリンク飲み比べとか

真面目にバカをするってのはおもしろかったな


…でいまは劣化週間実話になっちゃってます
0081大人になった名無しさん
垢版 |
05/03/04 07:13:28
age
0082大人になった名無しさん
垢版 |
05/03/19 08:59:49
タイムスリップグリコ 思い出のマガジン
http://www.ezaki-glico.net/chara/tsg_magazine/index.html

タイムスリップグリコに思い出のマガジンが登場しました。
広告や折込のポスターまで当時の雑誌を忠実に再現!
全9種類+シークレットバージョン

001
月刊平凡(創刊:1945年)
1972年7月号
平凡出版(現マガジンハウス)

002
POPEYE ポパイ(創刊:1976年)
1976年創刊号
平凡出版(現マガジンハウス)

003
少年画報(創刊:1950年)
1965年1月号
少年画報社

004
CAR GRAPHIC カーグラフィック(創刊:1962年)
1976年2月号
二玄社

005
花とゆめ(創刊:1974年)
1985年9月5日号
白泉社

006
Olive
オリーブ(創刊:1982年)
1985年1/3・18号
マガジンハウス

007
ARENA37℃ アリーナ サーティセブン(創刊:1982年)
1983年5月号
音楽専科社

008
4年の学習(創刊:1946年)
1977年12月号
学習研究社(学研)

009
鉄道ファン(創刊:1961年)
1984年4月号
交友社
0083大人になった名無しさん
垢版 |
05/03/19 17:08:59
「ラジオパラダイス」
と囁いてみる。
0084大人になった名無しさん
垢版 |
05/03/20 01:33:32
日テレの「まさかのミステリー」が四月から若干リニューアルするとかで、今週のスタッフロールのバックに
新しく加わる"三賢人"なる三人の新レギュラーのシルエットがうっすらと出てた。
左は…漫画家のやくみつるかなあ…真ん中は…うーん誰だろう…右端は…あ、あれ?これってもしかして
…こ、神足裕二…かな?…え、神足裕二がゴールデンでレギュラーなの?そうなの?今はそういう時代?
最近ではもっぱら裏の「あなたも挑戦!言葉ゲーム」を見ているけどちょっと次回から録画してみよっと。
0085大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/25(金) 00:50:01
age
0086大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80/04/02(土) 00:29:48
age
0087大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80/04/02(土) 09:24:02
わんぱっくコミック。
コロ〇ロより当時好きですた。
ほとんど捨てちゃったのは今考えると惜しかったな。
一冊だけ残っているのがどうにも・・・
あとアニパロコミック(?)。
月刊OUT。
0088大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80年,2005/04/03(日) 06:51:34
>83
最後の方しか読んだことがなかったけど、
パーソナリティ投票?で小森まなみがずっと1位だった。
0089大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 00:02:28
age
0090大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 21:12:47
>>41
当時中3だったが、弟が買ったのを読んでた。あれに出てた原、江川の顔が
今でも頭に焼き付いてる。
0091大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/11(月) 20:59:58
age
0092大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/12(火) 01:33:15
>>83小学生の時に買ったやつが家に一冊だけある
AMラジオヲタの雑誌w
0094大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 02:49:21
age
0095大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 16:07:19
age
0096大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/29(金) 23:45:48
age
0097大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/30(土) 01:02:22
age
0098大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 00:29:45
age
0100大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/17(火) 01:15:54
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況