X



母親との思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
まだ、自分が幼かった頃は、
ただうるさかったり、ダサかったり、邪魔だなぁと思ってたけど、
何もかも無償で自分を受け入れてくれたのは母親だけだったよね。

そんな母、お母さん、かあちゃん、ママンとの思い出、感謝、反省を語るスレです。

0412大人になった名無しさん
垢版 |
2006/09/13(水) 13:16:51
母親は小学校の教頭。
母親が教師ということで今まで結構自信が持てた。
経済的にも余裕がありました。

教員の女性とも結婚できた。
謝謝濃。
0413大人になった名無しさん
垢版 |
2006/09/17(日) 20:42:00
母からきたメール
「42妻人妻です(^o^)旦那と子供には内緒で割り切ったお付き合いを希望してます。平日昼間ならいけますよ☆」


「今のはなんでもないからね。変なメール転送しちゃったみたいだから。今晩おいしいお肉焼くからね。」

「ゲーム買ってあげるからお父さんにいっちゃだめよ。おねがいだから。ほんとにおねがい。」
0416大人になった名無しさん
垢版 |
2006/09/29(金) 09:46:20
あげ
0417大人になった名無しさん
垢版 |
2006/09/29(金) 22:55:44
今日は俺の36歳の誕生日だった。
お袋が誕生日おめでとうと電話してきたのだが何やら
様子がおかしい。長年患ってた糖尿病の影響で眼が
見えにくくなってきており近日レーザーを眼にあてる
治療をするそうだ。だが最後にはいつものように早く定職に
就いて結婚しろと愚痴を言ってくる。情けない話だが
5年前に保険会社を辞めてからずっと気ままなフリーター
暮らしを続けてきた。金欠の時にはお袋から金を借りたり
もした。いつもの愚痴は鬱陶しいなと聞き流してたが
今日はなんだか身に染みた。糖尿病で失明するというのは
知識としてあったがまさかお袋がそうなりそうだとなると
俺は何やってんだという気持ちでいっぱいだ。がんばって
職探して早いとこ結婚して眼が見えるうちに孫を見せれる
ようにがんばるよ。お袋今までぐーたらでごめん。
0418大人になった名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 00:34:54
母の慈愛は海より深い

つω;)
0419大人になった名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 20:57:48
スーツケースの後ろ姿を弟と見送りました

セピア色の想い出です

どうか生きていて下さい

0420大人になった名無しさん
垢版 |
2006/10/06(金) 13:54:47
中学生の頃 一部の男子と上手くいかない時期があって
これ見よがしに何か言われたり掲示物に悪戯されたり
強がってたけど本当は凄く悲しくてもう登校したくないって思った
いじめが原因で自ら命を絶ってしまった子のニュースをぼんやり見ながら
「もし私がこうなったらどうする?」ってなんとなく聞いてしまった。
お母さんは間髪いれずに
「相手の子を殺してしまう」
と言った。いつも優しくてお茶目でお笑い番組のどつきにすら
難色を示す人からそんな暴力的な言葉が出るとは思わなくてビックリして
なんだか解らないけど涙がジワジワ出てきて
「冗談だよ」って無理やり笑顔作ったけど自分の部屋で泣いた。
そんな事一瞬でも考えさせてごめんね。
お母さん大好き。またお母さんの娘に生まれたい。お母さんの娘じゃなかったら
生まれ変らなくていい。長生きしてね お母さん優しすぎるから心配だよ。
0421大人になった名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 23:10:26
>>413
いや、なんかもう頑張ってよ。
少し小遣いアップしてもらうぐらいだな。あとは秘密にしとけ。
0422大人になった名無しさん
垢版 |
2006/11/21(火) 00:55:04
良スレage!
0423大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/16(土) 02:40:02
>420
なんかすごく涙が止まらないよー。あなた凄く綺麗な心持ってるんだね。これからもずっと、お母さんを大切にしようね。私も素直になれるよう頑張ろう。
0424大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/14(日) 08:14:12
風邪をひきかけたとき、お母ちゃんに「ちょっとしんどい」って言ったらいつも
「じゃあ今日はもう寝た方がいいね」って布団をひいてくれた
(いつもは自分でひかなきゃいけないけど風邪の時は特別)
敷布団とシーツ、枕を置いたら私が寝転がって
お母ちゃんが上から毛布と掛け布団をかけてくれる
そのあと「おやすみ〜」って言って電気を消してお母ちゃんが部屋を出ていった後
私は真っ暗すぎてなかなか寝つけないんだけど、毛布のニオイを
くんくんかいで、あーいいにおい!と思いながら幸せな気分になってたなあ
0425大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/14(日) 20:10:51
男から見た母親像と女から見る母親像って生理的に違うものがあるのかな
それとも育った環境の方が大きいのかな

今自分は30を過ぎたんだけど、近頃母親の母性の偉大さとか懐かしさに
ちょっと涙腺が緩んだりする。
で、父親の方は全くそんな感情がわかない。
0426大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/18(木) 00:10:35
俺の高校は結構ガラの悪い高校で偏差値も低いんだが 
中学のときは悪かったであろう友達と飯食ってるんだよ。
そしたらそいつが親の作ったおにぎりをバッグから出して、「腹いっぱいで食えねーよー」
とか言ってるんだよ。普段は売店で買ったポテトとかあまったら捨ててるようなやつなのに
おにぎり食いだしたんだ。で、一言、「俺、親の作ったものは絶対捨てらんない
んだよねー」って。いいやつだなーと思ったよ
0427大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 01:20:41
泣ける2ちゃんねるで母親の事を思い出したので書きます。

俺は3人兄弟の末っ子で、うちはとっても貧乏だった。
父親はアル中で職を転々とし、荒れると、母や兄に暴力をふるい、
母がパートで家計を支えるという典型的な貧しい家庭。
だから小学校低学年〜中学あたりまでは、ろくな思い出がない。
うちの家族が一番大変だった頃(確か小学校2,3年の頃だった気がする)
母が俺の誕生日にプレゼントを買ってきてくれた。
たしか300円くらいのガンダムのプラモデル。
その当時、すごく流行っていたけど、
もちろん、うちに、そんなものを買ってくれる余裕はなかった。
だからとてもうれしかった。
ガンダムのプラモだ!って。
喜んで、良く見ると、
ホワイトベースのプラモだった(笑)
正直がっかりしたけど、兄に作ってもらった。
友達は、ガンダムとか、ザクとか、人気のあるプラモを持ってたなぁ。

けど、あれ以来、あのホワイトベース以上のプレゼントをもらったことはないな。
たぶん、母親は覚えてないだろうけど、あの時は本当にうれしかったな。
いつかこのことを話したいけど、照れくさくてダメだ。
0428大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 01:30:41
>>427
言えるうちに言っておいたほうがいいぞ。
後悔したくなかったらな。
0429大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 14:52:19
俺がお袋のお腹にいる頃、兄が骨折して入院した為、母は暖房の効かない病室で看病したが無理が祟り妊娠中毒症を起こした。
何処の産婦人科でも「赤ちゃん諦めなさい」と言われたが、最後に立ち寄った病院の院長は「私の言う通りにしなさい」と言われ治療。数ヶ月後無事俺は誕生した。
命の恩人。お袋や院長に感謝。
0430大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 17:49:29
みんな泣けるものばかりだな。
じゃ、俺もひとつだけ置いていこうか

俺が高校入試を控えていた中3の頃の話だ
裕福とはいえない家庭に生まれた俺はちょっと家庭に問題を投げかけていた
いつも親に迷惑かけて、高校はここじゃないと嫌だとか言ってたっけ
だけど夏休みを境に人間自体が変わって、家庭の事情も理解できるようになっていたんだ
それからは親の手伝いとか一杯して、少しでも楽をさせてあげようと思った
そんなこんなで高校入試は前日に控える
どうやら体調管理に一番気を遣っていてくれた母親が風邪を引いたらしい
風邪なんて1年中で引くか引かないかっていうぐらい丈夫な体だった
俺の為にって健康管理に気を遣ってくれたっけ
そしたら本人が体調崩してさ、もう何でもないよね
なのにも関わらず、昼間に買いだしに行って
滅多にでないトンカツとか刺身とかかなり豪勢な晩飯だった
その日のトンカツ・・・本当においしかった
おかげで高校も入学できたし、全部母親のおかげだった
合格発表の時は仕事で一緒に喜びを分かち合いたかったけどできなかった
でも真っ先に母親に電話したら電話越しから聞こえたかすかな母親の鳴き声
この家の長男だったし、きっと凄い嬉しかったんだろうな
そんな母親は50歳過ぎてもいつまでも俺の自慢の母親だ
0431大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/16(金) 03:12:38
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。

    ホラ。デジカメカッタノ
                カタカタ__,
J( 'ー`)し     ウルセーナ     |   |
 ( っ[l◎]         ( `Д)_|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
    
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。

何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが

 ドウスレバイイノ・・・?
                カタカタ__,
J( 'д`)し               |  |
 ( っ[l◎]          ( `Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|

「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。

 ・・・・。 忙しいから説明書読め!!!!
       つまらないものばかり__,
J( 'д`)し   写してるからだろ!!! |   |
 ( っ[l◎]         (Д´#) _|    |
 ||           (  つ | ̄ ̄ ̄|

さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
0432大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/16(金) 03:14:28
そしたら「・・・ごめんね」と一言。

 … ゴメンネ。
                カタカタ__,
J( '-`)し        ケッ       |   |
( っ[l◎]          (#`Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|


そんな母が先日亡くなった。

   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・   
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|




遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
.__________,,,,,,,,,,,,,,___
|   [(◎)]________   |
| ◎◎   || /      \ ||   |
|       || | / ヽ___/ ヽ | ||   |
|-----   .|||   ヽ/   .||   |
|[]      || ヽ、      ./ ||   |
|[]
0433大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/16(金) 03:17:39
俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。


      (;';A`;),,__  カアチャン・・・・
      ( っ[l◎]  ウッウッ・・・
       ||    カアチャン・・・・
0434大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/16(金) 03:37:24
('A`) カーチャン、県立高校落ちた。

J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて私立は通わせられないよ。定時制でいい?

4年後
('A`) 採用試験、また落ちた。定時制じゃだめなのかな?

J( 'ー`)し タケシはイイ子だから、そのうちイイ仕事が見つかるよ。のんびり探してごらん。
   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・
      タケシ、パソコンを買おうか?

('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。

J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。

<店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。

J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。
      タケシ、いい仕事が見つかるとイイネ。
0435大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/16(金) 03:39:19
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(`Д) インターネット、オモシレーなー。ネットゲーム最高だぜぃ。お!レア物ゲトだぁ!

J( 'ー`)し タケシ、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。いい仕事が見つかるといいねー。
      カーチャンも頑張らなきゃ。

(`Д) ・・・・(パソコンの勉強か、そのうちやるよ。今、ギルドの幹部になっちまって忙しい)

J( 'ー`)し タケシ、カーチャン、ちょっと疲れた。肩を揉んでほしい

(`Д) 今、ベンキョウで忙しいんだよ

J( 'ー`)し タケシ、ガンバッテルナー。カーチャン、嬉しい。いい仕事が見つかって、優しい彼女も
      できるよ。


カーチャンの入院

J( 'ー`)し 病院まで10kmもあるのに自転車で見舞いに来るなんて、タケシは親孝行だね。
      パソコン頑張ってるから、自動車も買えるようになるよ。

('A`) ・・・・(カーチャン、俺ホントはゲームしかしてないんだよ。)
0436大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/16(金) 03:41:35
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <医師> おかーさんは、急性白血病で、緊急の事態を要します。

('A`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('A`) RMTの掲示板に書き込んだ
    「リ○ージュのアカウント、レアアイテム、ギル売ります。格安です。」

('A`) 売ったお金でーチャンが好きなチーズケーキとヨーグルトを高いお店で買った。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J( 'ー`)し タケシ、チーズケーキおいしいよ。でも高いんだろ?お金はどうしたの?

('A`) パソコンのバイトで稼いだんだよ

J( 'ー`)し パソコン買ってヨカッタね。もう、いい仕事が見つかったんだね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カーチャンが死んでガランとした病室

<看護婦> タケシ君、パソコン得意なんですってね。オカーサンが毎日自慢してたわ。
       パソコンが得意だからいいお仕事がたくさんあるんですってね。

('A`)  ウワァァァァーン
0437大人になった名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 23:32:27
泣ける…
0439大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/09(金) 10:57:40
お母さん大好き。
太陽のような人だ。

私が失敗したときやつまずいたときには、『くよくよするな!』『母さんが助けてやる!』と笑い飛ばし、
私が傷ついたときには一緒にわんわん泣いて、なぐさめてくれた。

母さんがいなければ私はダメになっていたかもしれない。
ありがと。ありがとう。

今は一人暮らしだけど、お母さんと一緒に暮らしたい衝動にかられます。
最近弱ってるからかな。

春になったら会いに行くね。
0440大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/09(金) 12:07:03
良スレあげ
0441大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/09(金) 14:08:14
親孝行 したいときに 親はなし
0442大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/10(土) 02:44:07
いい思い出がイッコもない‥
一緒に死のうと言われたとかそんなのばっか。
(現在絶縁中)
0443大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/12(月) 18:42:43
>>299
なんか微笑ましくて良かった。
0444大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 07:02:25
家が旅館やってたから母さんはバリバリの女将だった。いい着物を着て旅館の仕事まわしてた。
でも父親はろくでもないから外に女つくったあげく、離婚・商売たたむことになった。
生活は一変。母、姉、私、母方の祖母でアパート暮らし。私だけ親戚の家に居候したこともあった。
でも、私立高校も転校することなく大学まで行かせてくれた。慣れない会社勤めしてさ。
数年後には母ひとりで新居まで建てちゃった。70歳までローン地獄。それでもカラカラ笑ってた。

そんな母がしみじみ私に謝ったことがある。新居への引越しのとき。
二人で荷物を運んでたら、急に母が「私が離婚さえしなかったら、アパート暮らしもしなくてすんだし…。
慌ただしい引越し何度もしなくてよかったのにね。ごめんね。」って。私は呆気にとられてしまった。
離婚の直後も、母は「あんたたち子供のことは何があっても一生守るから」ってそれだけを毅然と言い放っていたから、
母が建てた新居への引越しの日にまさか謝られるとは思ってなくて、びっくりした。
「あのまま親父と離婚してなかったら、こんなピカピカの家に住めないよ!だから私、今のほうが幸せ」
って冗談めかして言ったら、「そやなぁ。あんた、ええこと言うなぁ」って母が笑ったから安心した。
この時ほど神妙な顔の母を見たことがない。今でも脳裏に焼き付いてる。

最近、母がローン組んで家建てた理由が分かった。
「娘二人をちゃんと『私たちの家』から嫁に出したかった」
「二人がいつ帰ってきてもずっと変わらず居場所があるようにしたかった」

冗談じゃなく、母さんといる今が幸せ。1番幸せ。
まだまだ嫁になんか行ってやんないw

長文失礼しました。
0445大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 11:26:05
>>444 (ノД`)
カーチャンカコイイ
おまいもローン手伝ってやってな
0446大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 14:44:17
良スレage
0447大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 22:59:31
このスレ読んでて、ふと母親の顔見たくて、1階へ降りた
どうやら風呂に入ってるみたいで、いなかった。

なんか、こんなすれ違いが大きくなって
最後には会えなくなるんだろうな、と思った。
0448大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 23:19:37
まだ俺が小さかったとき、なにかつらい事があれば「おかぁが守ってあげるから!」と元気いっぱい励ましてくれた母。
「パソコンを使った仕事がしたい。」そんなガキッちぃ俺のわがまま聞いてくれて
「おまえが仕事楽しくできるんだったら。」と、金もないのに、借金して専門学校に行かせてくれた。
そんな俺も成人になり無事就職。先週2年ぶりに帰郷した。

その日、母と久しぶりにスーパーの買出しに行った。
ふと、隣で歩いている母に目をやると、あんなに心強かった母がすごく小さく見えた。
今まで苦労かけっぱなしだったね。
これまで自分を支えてくれた分、これからはたくさん恩返しをしたい。
ありがとう。
0449大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/17(火) 12:56:12
癌で入院した母を見舞い、病室でバイバイしたのに後から追いかけて降りて来て出入り口で見送ってくれた母。
私が見た正気で元気な最後の母の姿…

あれから4ヶ月、今生に母は居ない。

母の意識がしっかりしているうちに伝えたかった。
「私を産んでくれてありがとう」

最期のお別れまで言えなかったけど、本当に感謝しています。
0450レットバトラーの幽霊
垢版 |
2007/04/21(土) 01:08:01
まだ3だけど、家を出て寮生活を始めました。生まれてから15年間、ずっと一緒に暮らしてきて、いつも当たり前にそばにいてくれた母親。早く帰って顔が見たいわ... 親孝行絶対してやる。
0451大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/21(土) 15:18:05
>>447
風呂に乱入すればよかったのに(・_・;)
0452大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/21(土) 22:04:29
僕の母も癌でした。胃を全部切除する手術を受けましたが、容態が回復することなく世を去りました。
僕が結婚して5ヵ月後のことでした。「千の風になって」と言う歌を聴くと涙が流れてなりません。
僕の母も千の風になって僕を見守ってくれているのでしょうか。
父親が脳梗塞で亡くなり七年後のことでした。
お父さんお母さん、僕を育ててくれて本当にありがとう!この思い、
両親に届けてくれ・・・千の風よ!
0454大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 05:03:39
俺、母さんに凄く感謝してる。
苦しい時、辛い時、いつも励ましてくれた。
中学校、高校、と落ちこぼれた。
母さんは俺を見捨てなかった。
俺がどんなクズでも。
いまは浪人生してます。
母さん巨人ファンなんだよね。
来年大学に合格したら、東京ドーム連れていってやりたい。
母さんは女の鏡だと思う。大事にしたいよ。
心から感謝してます。
0455大人になった名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 23:38:54
おまいら、まじでニートの俺を泣かさないでくれ
おれ
どうしたらいいんだよ
0457大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/01(火) 03:45:16
父親がこっそり毛じらみの治療を受けていたことがわかり、
泣いていた母親の隣に黙って座っていたことがある。
あのときは父親が隠し事をしたことに泣いてたんだと思ってた。
0458大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/04(月) 01:46:46
母親の思い出

俺が中学校のとき。
父親が浮気していて、ほとんど家にお金を入れてなかった。

一方、俺は中学になって、周りのダチがオシャレに目覚めて
あれこれ服とか自分で買うようになった。
それまでは母親がダイエーとかで買ってた服を着てたんだけど
なんか恥ずかしいのと、仲間はずれになるのが怖くて、
母親に「俺も自分で服を買いたい」って言ったんだ。

そしたら5千円くれて、
それで心斎橋のアメリカ村に服を買いに行ったんだ。

初めてだったから、なんか舞い上がって
変なズボン買っちまった。

でも、気に入っていつもはいてた。

で、ある日、父親が母親に「髪の毛のセットもせずにみっともない!」
ってののしってたんだよ。

どうも母親は自分の美容院代を俺にくれたらしい。
それで髪の毛をセットできなかったんだ。

今、思い出すとちょっと泣ける。
0459大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/04(月) 07:09:07
ここのエピソード見てると母さんに会ってお礼を言いたくなってくる
もう母さん居ないけどね
0460大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/04(月) 12:53:06
女は書き込むな
死ね
0461大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 13:01:32
スレ違いなのは承知しているけど…

この前近くの神社まで散歩したんだ。
絵馬がたくさんあって、あまりいい趣味じゃないなと思いながらも
いろんな願い事を見ていたんだ。
「受験が合格しますように」「○○と一緒にいられますように」…
そんな中で、一番小さく安い絵馬板に
たぶん小さい子供と思われる字で、

「おかあさんの びょうきを なおしてください」


事情はもちろんわからない。どんな病気かも知りようが無いし。
けど、この子の願いが叶うよう願うよ。
本当に心から願う。
0462大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 13:39:19
まだ小学校に入る前、(年齢は覚えていない)山の中の一軒家の母の故郷に行った。
山といっても小さな里山で、その山一つと山を下ったところにある田圃が祖父の土地だった。
山には竹やぶがあり、雑木林あり、いろいろや果樹があり、祖父が炭焼きをする炭焼き小屋があり、山羊もいた。
家はかやぶき、電気は来ていたが、ガス、水道無し。
家から少し離れた所に、月見草の花が自生していた。「月見草は花が咲くとき音がなるよ」と母が言ったので、夜、母にせがんで月見草の咲く音を聞きに行った。
暗い中、母と並んで、じっと静かに花の音を聞こうとしていたのを思い出す。
月見草を見るたびにその時のことが思い出される。
この家は能登半島にあるが、だれも住んでいない。後に田圃がダム建設に伴い、買い上げられたので、叔父が町のほうにひっこしたからだ。
「今度の地震でつぶれただろうかねえ。」と年老いた母が先日つぶやいていた。
0464大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 16:06:02
母は後妻だった。先妻は4人の子どもを残して別の妻子ある男と駆け落ちしたらしい。
そんなところへ、母はお見合いでやってきた。昔の事、30歳を過ぎた母には後妻の口しかなかったらしい。
一応写真を見て2択のうちから選んだらしい。
母親に捨てられた4人の子ども達。当時、11歳、9歳、7歳、5歳。下の2人はそれなりに懐いたが、上の2人は反抗的で大変だった。
その後、兄と私が生まれ、6人の子どもを抱えて母親は苦労の連続だった。父は、真面目でよく働く人のがとりえだが怒りっぽく気難しい人だった。
別に道楽しないし暴力もふるわないが、いたわりの言葉をかけるわけでもない。貧乏に子だくさんだったのもあり、家は母に任せ、ひたすら働いていた。
成長につれ、兄や姉達は、ぐれかかったり、大病をしたり、散々母の手を煩わした。
自分の子ども達よりも常に先妻の子ども達を優先した。自分の子どもを決して甘やかすことがなかった。兄たちの母親が違う事を正式に知らされたのは小学校の高学年だったが、幼いときから、なんとなくそれを察していたので
私は自分なりに母に甘えたい欲求不満を抑えていた。それどころか、母親が何かしてくれようとするのに、遠慮してしまう変な子どもだった。
しかし、いかんせん子供の事、チック症状などが出ていたが。
まだ私が1年生くらいのあるとき、なぜか母と2人のとき、ポツリと母が、「どこか遠くに行きたい」と言った。「私も連れて行って」というと、「いや、ひとりで出て行く」と言った。
その言葉がショックだった。それから家から帰ると、母の所在を確認し、いないと不安で居たたまれなくなるようになった。
しかしながら、母は出ては行かず、苦労のかいがあって、上の兄や姉達にも「お母ちゃん」「お母ちゃん」と慕われ、孫たちも自分の本当のおばあちゃんだと思って懐いている。
父が元気で真面目に定年まで働けたこともあり、経済的にもだんだんと楽になっていった。
今では年金で悠悠自適。しかし、あるときポツリとつぶやいた。「もっと遠慮しないで自分の子ども可愛がったらよかった」
「なんで、叩かんでもいいのに、自分の子ども叩いたんやろう」
甘えられない私も寂しかったが、自分の子どもを可愛がるのを抑えた母は辛かったろう。
その反動もあるのか、今、自分の血を引く孫(自分の息子の娘)を猫かわいがりしている。
それはどうやら「孫を可愛がる」と言うよりも自分の子どもに対する代償らしい。
そんなこともあり、今、私は、母がしてくれることをありがたーく受け取ることにしている。しかし、サプリメントをやたらともってやってくるのは少し閉口しているが。
0465大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/11(月) 19:07:44
俺のお袋は音楽講師をしている(キャリアは長い)ことから小さい頃から様々なコンサートに連れて行ってくれたを覚えている
その事から音楽の素晴らしさを覚えた
0466大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/12(火) 02:40:24
良スレ上げ。
アラシ、スレ違いは書くな!
見てていい気分が萎える!
0468大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 20:14:33
俺の母ちゃんは俺が生まれた直後くらいから持病を悪化させて長らく入退院を繰り返し、俺は同居してた婆ちゃんに面倒を見てもらってた。
そのお陰で母ちゃんは俺のハイハイにも初めて立ち上がったのにも立ち会えなかった。

しばらくして、母ちゃんが退院してきた時…
門を入ってきた所を見た俺は、婆ちゃんに一言「あの人だーれ?」って言って人見知りしまくった…
幼児のことながらその場面は鮮明に覚えてる。
母ちゃんも「子供に人見知りされた」って、ちょっと泣いたらしい…


そんな母ちゃんは今は病気も完治して元気に仲良くやっとります。
0469大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/05(日) 01:50:08
うちの母親は俺が2歳の頃に離婚し、女手ひとつで子供3人を養うために働きづめだった。
そのせいで母親と一緒にいた記憶もあまりない。どうも母親と俺がぎこちなかったのは覚えている。母親は俺にはそっけなかったから。
その母に年長の頃1度だけ動物園に連れて行ってもらった事があり、帰りにパンダの縫いぐるみを買ってもらった。
初めて母親と2人きりで出掛けられた上に高いお土産まで買ってもらって。
俺は本当に泣きそうな位嬉しかった癖に何も言えず、母親も特に何も言わなかった。
帰りもお互い無言だった気がする。

話はそれだけなんだけど、最近何故か母親がいきなり当時の事を話してワンワン泣き出した。
母親によると、父親と離婚してからは生活する為に働いてばかりで、俺の面倒をちっとも見れずに俺は次第に無口になっていたそうだ。(俺の面倒は歳の離れた姉が見ていた)
そんな俺を喜ばせようと張り切って動物園に連れて行ったが、俺は全然楽しくなさそうで
「自分はいい母親を演じたい為に無理に動物園に連れて行っただけなんじゃないか」
と凄くへこんだそうだ。
オマケに上の姉2人は同性だからある程度理解は出来たけど、男の俺にはどう接すれば良いのかもよく分からなかったらしい。
「あの頃は母さん馬鹿でごめんね」と謝られてしまったよ。
人の記憶って面白いなと思う。あの時俺には“何も言えなかった後悔”が残り、母親には“子供を分かってあげられない悔しさ”が残ったんだから。
素直に言葉に伝えるのは難しいけど言わなきゃ伝わらないんだよな、お互い。
…俺は嬉しかったんだよ母さん。
0470大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/05(日) 02:17:28
http://ime.nu/www.chironoworks.com/yuell/html/4-1.html

生きてるうちに親孝行しとけって入力すると、このスレにいけるよ。
この人、今どうしてるのかな?
俺はこの人と話がしたい。
だれでもいいから、これ見て何か思った人、感じた人、これを2チャンネル内で
広めて欲しい。
このスレを立ててくれたことで、どれだけの人が親孝行しようと思ったか。
このスレを立ててくれたことが、どれだけ意味のあるものだったか。
たかが、2チャンネルだけど、僕はこの本人に
このスレを立ててくれて
心からこう言いたい。

ありがとう。
0471大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/05(日) 11:25:26
お袋とも思い出は沢山あり過ぎて何を書いたら良いか分からないけど俺は五人兄弟の末っ子で兄弟とは年が離れててお袋は俺を45歳の頃に産んだんだよね
年行ってから産まれたし末っ子って事でお袋には可愛がって貰ったよ

そんなお袋も二年前の六月に末期癌で天国に行きました

77歳だった

親孝行何一つも出来ずにお袋は逝ってしまった

おかん 今まで育ててくれてありがとう

おかんの子供に産まれて幸せでした
0472大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/06(月) 13:10:45
>>464
思わず涙が…。
サプリメントはワロタ
0473大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/09(木) 05:02:40
俺こんなこと言ってもアレだけど、母さんを大事にしたい。
中学生時代に荒んだアホだったし、取り柄と言ったらソフトテニスぐらいで、
相当なアホだったから、まともな高校にも行けなかった。
高校時代は真面目に勉強して、指定校推薦で大学も決まってたんだけど、もっとレベルの高い東京の有名大学に行きたくて辞退しました。
高校側、大学側にも大変申し訳ないことをしたと思うし、当然ながら担任は激怒したし校長からも呼び出しをされて、大変怒られました。
担任と進路担当の教師と校長に謝罪しなくてはならないから、母さんと学校に行ったんだけど、
その時母さん泣きながら、その場にいた担任、進路の教師、校長に必死で謝ってくれた。
俺、凄い情けなかった。
自分を本気で愛してくれている、母さんをこんな形で泣かしてしまった自分に。
俺は帰りのバスで母さんの顔さえ見れなかった。
でも母さん俺に、
「浪人してでも行きなさい。
アンタはアホで根性なしやけど、そんなアンタのサポーターになっちゃるから。」
母さんの言葉に涙しました。
久々に母さんの前でおもいっきり泣いた。
それから人が見違えるぐらい勉強した。
現在浪人中です。来年東京に母さんを連れていきたいです。
母さんは俺の誇りです。
日本生まれの日本育ちの俺は、普段面と向かって言えないけど、ここで言わせてください。
「母さん。
親として母さんを愛してます。
こんなボンクラ息子を愛してくれてありがとう。
母さん。
いつまでも健康で優しく、幸せでいてください。」

長文&チラ裏ですいません。
0474大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/18(火) 22:58:35
揚げ
0475大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/07(日) 11:36:27
ちっちゃい時肺炎で入院して
毎日母がきてくれた
ある日母はおもちゃを買って来てくれて
そのおもちゃというのがコロコロ転がしてラインがひけるようなスタンプだった
それで遊んでみると不器用だった自分はラインがまっすぐにひけず
それだけで腹が立って「こんなんいらん」と泣きわめいた
それでも母は「ごめんな、お母さんが悪かったな」って言ってた
いまおもえばなんてわがままだったんだろう
退院してお母さんの自転車のうしろにのっけてもらって帰ってるときも
足が車輪にからまってびっくりして「お母さんのせいや〜!」って泣きわめいたり
今でもそんなこと思ってないのに
ささいなことで腹が立って「うっとおしい」とか「だまれ」とか…
ごめんよ親不孝で
0476大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 20:49:46
>>475 
車輪に絡まった足は無事だったのか?
でもやさしい母さんだなぁー、
0477大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 02:07:58
幼稚園のとき、母親が入院した。
毎日、お見舞いに手紙書いていって渡した。
その手紙を母は大切にとってくれてて、
10年後のあんたに見せる(^_^)
って言ってた。
今も持ってるんかなぁ。
0479大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/26(月) 22:37:32
とりあえずあげか?
0480大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/09(水) 00:01:27
age
0482大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/06(水) 14:13:21
幼稚園の頃まで一緒に住んでいた母
俺が生まれた時から体弱かったせいか、丈夫な弟ばかりかわいがってた
俺がぜんそくの発作起こしても、「うるさい!黙れ!」で終了
そんな母に見切りをつけた父(婿養子)は俺を連れて実家に帰った
中学に入ってから久しぶりに元の家族4人で食事をとることになった
嬉しかった
何より、久しぶりに母と話ができることを感謝した
片親だからっていじめられたりしたこともあったけど、負けずに頑張ったよと母に報告したかった
母に誉められたかった
昔のことは完全に忘れていた
母に会えることを楽しみにしていた
食事は楽しく4人で食べることができた
今まで自分に起こった事、勉強した事を母に話した
弟も同じように父に話していた
幸せなひとときだった
それまで離れていた時間を埋めることができた、そう思い込んでいた
帰り際、俺は思い切って母に言った
「また4人で暮らそうよ!今度は大丈夫だよ!」
母は困った顔をしていた
それでも俺は母に頼んだ・・・それがいけなかった
つい焦って母にしつこく言い過ぎたんだ「お母さんと一緒にいたい」って
急に母の顔色が変わり、俺は母に怒鳴られた
「気持ち悪い!やめてよ!あんたがそんな聞き分けのない子だとは思わなかったわ!」
「昔はわたしが命令したらすぐ黙ってた癖に!一人前の口きいてみせてw」
「やっぱり産んですぐあんたが死にかけてた時に先生に頼んで殺しておくべきだったのよ!」
立て続けにまくしたてられ、俺は何を言われているのかわからなかった
だが、最期のひとことで俺はす我に返り、全てを理解した
「あんたなんか…産むんじゃなかった」
それから、母には会ってない
0483大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 05:01:17
今夜19時57分〜 『オーラの泉』
ゲストは、人気急上昇中の若手女性芸人・柳原可奈子さん。

1986年、東京都中野区生まれ。
小学生の時にお笑い芸人の道を志し、高校卒業後にお笑い専門学校に進学。
『渋谷109のアパレル系ショップのカリスマ店員』『総武線西船橋駅近辺の女子高生』など、
同世代のよくある風景をネタにデビューするとたちまち大ブレイク!
クラスの人気者が、瞬く間にプロのお笑い芸人として活躍することになった。

明るい性格で人を笑わせることが大好きな柳原さんだが、
幼少期には、林間学校の3ヶ月前から不安に駆られるなど、極度の神経質でマイナス思考だった。
しかし、今は亡き母から教えられた「案ずるより産むが易し」という言葉で、
おおらかな性格へと変わることができたのだという。

今回柳原さんが一番聞きたかったのは、自分を変えたその言葉をくれたお母さんのこと。
過保護なほどに優しく、自分を支え続けてくれたお母さんは、
柳原さんの成功した姿を見ることなく、2年前に病気で他界。
今も心に深い悲しみを抱えながらも、
「実は、母を思い出して泣く事が最近なくなってきたんですよね。
もう声もあまり思い出せないんです・・・。」
強い絆で結ばれていたのに、時が経つほどに消えていく母の記憶。

「忘れてしまう事は罪では無いんですよ。」
愛する人の存在を忘れていく自分を責める柳原さんへ、美輪・江原から愛の言葉が届けられる。
0484大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 10:38:47
その大切な母親の幻影をあやつる江原という奴は
何者なのか?

俺は江原という奴は罪の深い人間だと思う、本当に。
0486大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/19(火) 07:29:22
中学の頃、精神的に不安定な時があった。それを察知した母親が「たまには一緒にお風呂入ろうか?」と声を掛けてくれた。正直戸惑ったが、別にまだアソコの毛も生えてなかったから良いかなぁと一緒に入った。
0487大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/19(火) 20:09:31
オレは妻がいて、心から愛してはいるが、自分の事を一番大事に思ってくれてるのは母親だと確信している。
こんなオレはマザコンなのだろうか?
心の中では、面と向かってクサイ言葉でお礼と感謝の意を表したいが、出来ない。
多分、一生出来ないだろうが、母親がなくなってから死ぬほど後悔するをだろうな。
0488大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/19(火) 20:53:12
   ___        さあ私を楽しませておくれよ!                        _---
          \;;;;;; ̄!―--_                                  _--―! ̄;;;;;;/
          Y;;;;;;;;;;;;::::::::::::: ̄゛―_                        _―" ̄:::::::::::::;;;;;;;;;;;;Y
           |;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`―、                ,―´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;|
           |;;;;;:::::::::::      ::::::::::::::::::\             /::::::::::::::::::      :::::::::::;;;;;|
           <_――---- . .. ...    :::::::::\          /:::::::::    ... .. . ----――_>
            |_;;;;::::            ―---|>      <|---―            ::::;;;;_|
             |_;;;:::::::::....................__ ...::::::::::/          ヽ::::::::::... __....................::::::::::;;;_|
             |;:_―― ̄ ̄ ̄   ̄▽::::::|          .|:::::▽ ̄   ̄ ̄ ̄――_:::;|
            /;;;:::::      ::::::: /:::::::ヽ::::::|  .@@@  |::::::/:::::::\:::::::      ::::::;;;;\
          /;;;;:::::::       / :: ::::::::::::ヽ :::|@# _、_@.|:::::/:::::::::::  :: \        ::::::::;;;;\
        /;;;;;:::::::::::::     /  ::   ::::::::::::::::ヽ::::|(#  ノ`)|::::/::::::::::::::::   ::   \      :::::::::::::::;;;;;\
      /;;;;;;;;:::::::::::::::   /    ::  ::::::::::::::::::::__〃` ^ 〈_:/::::::::::::i\:::::::  ::    \    :::::::::::::;;;;;;;;;;;\
    /;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::: /     .:  ::::://:γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ::::::::| ̄\:::::  :.      \  :::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: /   :::::::::/ ....::/..::/.::./⌒  ィ    `i´  ); `ヽ/.::.ヽ:::.\:::.... \:::::::::   \ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 /;;;;;―― ̄ ̄凵P―--_ /_// / .: /    ノ^ 、★__¥★_人  |:::  :. ヽ:ヽ\_\ _--― ̄Δ   ――;;;;;;;;\
/  ̄            凵P ./::/  /   !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )::    :   | ヽ::ヽ Δ            ̄ ̄
                  /:::/.  /   :(   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /.:.   .:    |   .|:::ヽ
                 /::::/.:  /   | ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /:::.    |    |  :.|::::ヽ
                /;::::/.::::.. /    |  ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、\:::.. |   ... |::::::::::.|::::;;;ヽ
               /;;::::/.::::::::/ ....  | ..:::  〈J .〉、| 母|, |ヽ-´  \:::.. |   ... |::::::::::.|::::;;;ヽ
              /;;;::::/.:::::::::/.::::::::::::::| ::/   /""  |   |: |      ヽ:: |::::::::::::::. |:::::::::::.|::::;;;;;ヽ
             /;;;;;;;:/.::::::::::/.::::::/ ̄V   レ   :|: 者| リ       V ̄\::::::. |:::::::::::.|:;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;/,;;;;;;::/V        /   ノ|__| |            ̄V\::;;;;;,|;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;/,;/           | ,,  ソ  ヽ  )               \,;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /;;;;;;;_/V            .,ゝ   )  イ ヽ ノ                 V\_;;;;;;;;;ヽ
          /;;__/               y `レl   〈´  リ                    \__;;;ヽ
         //                 /   ノ   |   |
0489大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/19(火) 22:30:38
18の時に地元を離れて働きにでた俺ですが、地元を離れる時に泣かれました。あの涙があったから今でも頑張れる。貴方は私の誇りです
0490大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 13:44:34
カーチャンは俺が小さいころ(3歳くらいかな)家を出て行った。だから顔も声も記憶にない。
唯一ある思い出は、夕暮れ時カーチャンの自転車の後ろに乗ってたときの思い出。
花柄のエプロンの端っこにつかまって、自転車に揺られてた。夕闇に浮かぶ白い月がいつまでも自分たちを追いかけてくるから
なんでお月様はずっとついてくるの?とカーチャンに聞いた憶えがある。なんて答えが返ってきたかはわからない。
その時の花柄のエプロンと後をついてくる白い月が、今でも鮮明に記憶に残ってる。
0491大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/10(土) 15:10:26
連休中に8年ぶりに実家に帰った。
母さんが小さく、細くなってた。糖尿病の話をしてた。
ひざも良くないらしい。介護保険がどうのとも言ってた。
実家には姉の子供(孫)の写真が飾ってあった。
その中にオレのチビの頃の写真も飾ってあった。

ウチは貧乏だったので、母親はスーパーのレジ打ちや、
近所の公共施設の掃除などしていた。
小学校の時、友達と通学する際に母さんが膝をついて
掃除する姿を友達に見られるのがすごく恥ずかしかった。
いつも遠回りして通学した。
何度頼んでもファミコンも買ってもらえなかったので、
何度もわがままを言った。

どこかに「母の慈愛は海より深い」と書いてあったが、
今想えば物は与えられなかったが、『愛情』は受けたと思う。
姉から聞いた話だが、オレが高校受験の時には合格発表
までの間、毎日夜、神社に行って祈っていたらしい。
留年するしないの時も、警察に世話になった時も、いつも
夜そこで祈っていたらしい。

今は「アンタが母親でよかった」と素直に思える。
ただ、今のオレはどうしようもない。自慢できる事が無い。
上半身スミだらけで、人様に言えない様な仕事をしてる。

だが、明日、上の人間に今の仕事を辞める事を言う。
母さんに「アナタが息子でよかった」と思ってもらう様に
生きていく為に。
0492大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/13(火) 00:35:10
去年の10月から海外留学していて、今月の5月に久々に実家に帰ったんだ・・・・
おいらは1人息子でしかもとうちゃんはもう他界していて女手1つで育てられた
そんなかあちゃんがもう毎日体は大丈夫か?怖い人はいないか?
と毎日毎日電話をくれていたんだ・・・
んで実家に帰ってさっき気づいた・・・・
実家のカレンダー
2月
http://imepita.jp/20080508/343400
3月
http://imepita.jp/20080508/343810
4月
http://imepita.jp/20080508/344430
5月
http://imepita.jp/20080508/344800

5月6日の「おかえりなさい」って俺の帰って来た日だ
何ヶ月前からカウントダウンしてんだよばっかじゃねーの・・・・

(´;ω;`)カアチャン…
0493大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/13(火) 17:50:23
>>491
がんばろうな

俺もまっとうとは言えない仕事で生活している
母親は親父に「あの暴れが自分の力で食べているだけで大したもんだよ」って
言っていたらしいけど・・・

俺は自慢の息子にはなれなかったな
ただ母への感謝の気持ちは忘れずにいたい
0494大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/20(火) 18:12:49
age
0495大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/28(水) 12:24:23
27年前に父親と離婚し今年60になる母親。
数年前から突発性難聴を患い1人で外出できなくなった。
それでも寝たきりの祖母を介護している。
しょっちゅう親子喧嘩をしているがやはり血のつながりがある母親である。
自宅から3時間もかかる職場に転勤になり、悩んでいたら「無理して体を壊したらどうにもならないから辞めて近場を探せ」と退職を認めてくれた。
金でもあれば祖母を一時的に施設に預け母親の行きたい場所へ連れて行ってやりたいがまだ無理。
今できることは長く働ける会社を探して通うことだけ。
親孝行しないまま逝ってしまったら俺も立ち直りがきかないだろうから何が何でも仕事を探す。
いまできる親孝行はこれだけだ。
0497大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 14:30:12
コン
0498大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 16:55:55
俺が稼業の世界へ入ったんで母ちゃんとは絶縁状態だ。
今更カタギにはなれんし、もう二度と会えないかもしれない。
0500大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/14(木) 20:08:38
皆さん、いいですね。
僕はよい思い出がないのです。
僕の母は教育熱心でしたが、いまひとつ世間の情報に疎く、自説を絶対に曲げず、
間違いも認めない人だったので、僕に地元の旧帝大に入るよう毎日のように言い続けていました。
僕はある教授のもとで勉強したかったので、某私大を密かに志望していたのに、それすら認められない
雰囲気だし、では旧帝大でも地元ではない(もっと上のレベルの)学校を受けようとしても、それなら地元
で十分というような価値観を押し付けられ、とにかく逃げたかった。
それで地元の旧帝大を受け、滑り止めに実は第一志望という私大を受けることで妥協をはかり、
旧帝大の二次試験では3科目とも問題を半分しか解かずに答案を提出することで、地元脱出&母の元からの
逃走を果たしました。
その後も交際相手や就職でも色々な干渉を受け続けましたが、冷たく振り切って今の人生を勝ち取りました。
思い起こせば小学生の頃から遊ぶ友達のことまで口を出され、読む本も限定されるなど、僕の生きる環境は
厳しいものでした。中学生の頃には近所の同級生の女の子と仲が良かったのですが、その子の親のことが嫌い
な母は何かにつけて僕と彼女の間を引き離そうとしました。だから意趣返しのつもりもあって、高校時代は
その子と交際して、母とはかなり険悪になったこともあります。
0501500
垢版 |
2008/08/16(土) 01:48:35
他に適当なスレッドがあったので、そこに書きましたけど、
高校時代に交際した女の子については、実はビキニショットとか、
ブラがバッチリ透けている写真とか撮影して持っていました。
それを母親に捨てられたことがある。そのときも俺はかなり怒りました。
だが母親はいかにも俺のためと言うようなことを言ったのです。
「だってKさんに見られたら、 あなたが困るでしょう。」
Kさんというのは高2のときの僕の彼女です。母は前の彼女のセクシーな写真を
今の彼女に見られたら、僕の立場が無いから、それを慮って私が処分した、と
言ったのです。
0502500
垢版 |
2008/08/16(土) 01:49:30
ここまで干渉する親というのはどうなのでしょうか?
たぶん母は前の彼女との交際を何とかやめさせようとしていましたから、たまたま
僕と彼女が別れたのを喜んだのでしょう。でも写真が残っており、それもちょっと
Hな雰囲気だったのに嫌悪感を抱いたに違いないのです。
高2のときの彼女とは僕の部屋でキスしたり、それよりも少し進んだ行為に及んだ
こともありました。母は女性同士ということで、それを彼女から感じ取ったに違い
ないのです。家に来る彼女に「男の子の部屋に二人きりでこもったりして、親は
何も言わないの?」とか「うちの子(=僕)がもしKさんに間違いをしでかしたりする
と申し訳ないわ。」などと言うので、Kが僕の家に来るのを嫌がるようになり、それが
別れの原因になりました。「●(=僕)のことはまだ好き。だけど家に行くとお母さん
が色々言うしね。きっと私と●がつきあうのに反対なのよ。」という彼女に僕は何も
言えませんでした。その頃の僕はそれを母に対して怒っても、はぐらかされることを
知っていたし、却って「そんなことにかまけてないで、■大学(旧帝大)に入るために
勉強しないと・・・・」といわれるのが解っていましたから、何も言いませんでした。
0503500
垢版 |
2008/08/16(土) 01:50:10
高3になる前に後輩から交際して欲しいと言われて、彼女がいい子だったのもありますが、
「あんたが妨害しても俺は女の子とつきあうぜ!」と無言で言い放つ意味も多少あって
OKしました。そのときはKの写真(これにもセクシーショットが少なからずあった)もみつ
けられることなく、また後輩の女の子は僕と同じ高校で有名大学に進むために勉強している
子だったので、強い反対はありませんでした。それでも「Sさんはまだ受験が近づいていない
からのんびりできていいわね。」と嫌味ともとれる言葉を発したことがありました。
僕は過去同様にSにも自分の部屋でキスしたりもしました。
私大入試が終わって、手ごたえがあったので、旧帝大の二次試験の勉強をすると見せて、
彼女を初体験させてしまったりもしました。その日に私大からは合格通知が届いたというのも
ナイスでした。
0504500
垢版 |
2008/08/16(土) 01:51:16
Sには僕の思い(私大に進みたいことと母の元を逃げ出したいということ)を伝え、
二次試験のことは気にせずに遊びに来るように言いました。それは彼女を愛おしく
思う気持ちからでしたが、もうひとつは性欲のためでした。彼女も自宅学習期間に
なっている僕に会いたいがために、毎日帰りに寄るようになりました。
母が家にいても僕たちはセックスすることもありました。
こうして二次試験を迎え、僕は>>500に書いたように意図的に不合格になりました。
ところが母は僕の不合格の原因をSの毎日のような訪問にあると言い出したのです。
Sを庇うために真相をぶちまけようと思ったことはありましたが、Sがそれを止めました。
下手をすると私大入学のための入学金等を出してくれなくなるというのです。彼女の諫言を
僕は受け容れましたが、Sには本当に悪いことをしたと思いました。
そんなSを僕は益々愛おしく思いました。僕が郷里を離れるため、一応はSにお別れだと言いました。
Sは泣いていましたが、距離が離れてはうまくいかなくなるということを僕はわかっていて、Sにそれ
を説き、身近にもっと素敵な男性がいれば交際するように言いました。僕はSが好きだけど、そうする
方がSにとっても幸せだ、と。
0505500
垢版 |
2008/08/16(土) 01:52:02
僕は大学に入ってからも暫くはSのことを想っていましたが、Sからは連絡がないし、僕も自ら別れを
告げた以上は連絡することは出来ませんでした。6月くらいの合コンで知り合った他校の女性と交際
するようになり、夏休み頃にはお互いのワンルームマンションを行き来する仲になり、
後期からは半同棲状態になっていたのですが、母はそれを察知したらしく、深夜に電話をかけてくる
ようになりました。彼女の部屋にいて、自分の部屋にいなければ「何日はどこに行っていたのか?」と
しつこく尋ねるし、反対に彼女が来ていると何かを感じるのか、なかなか電話を切ってくれませんでした。
冬頃には彼女がそれに恐れを抱いたようで、僕たちはうまくいかなくなりました。
冬休みは仕方なく帰省し、かつて交際したK1(高1のときの彼女で、彼女もイニシャルがKなのでK1と書
いておきます)と再会してデートしていたら、街中でバッタリ母に会ってしまった。そのときも
寒い中なのに延々と立ち話でK1に色々話しかけ、ほとほと疲れました。
0506500
垢版 |
2008/08/16(土) 01:52:48
冬休みが終わる頃にSの友達から連絡があり、Sが会いたがっているというので、帰省先を引き上げる日の
前日に会いました。彼女は今も僕を愛していて、同じ大学に進むというのです。でもそれは僕と同じ大学
に行きたいというだけの理由ではなく、英文科の某教授の著書に感銘を受け、絶対にその先生から習いたい
と思ったという理由が第一でした。
僕は嬉しかったのですが、母がそれを知ったら何をするだろうと思うと気持ちが暗くなりました。
だがSは見事に合格し、僕の住むワンルームマンションから歩いても5分とかからないところに住むことに
なりました。彼女の両親は僕が傍にいることで安心だと思っているようで、僕に娘をくれぐれもよろしく、
と言うのでした。
こうして僕とSは早速半同棲状態になってしまったのですが、その年の前期にはSが僕と同じ大学に進んだ
ことは母の知るところとなりました。母は「SさんもX大学に入ったんだってね、知ってるの?」と電話を
かけてきましたが、既に僕のすぐ近くに住んでいるという情報も握った上で牽制球を投げてきたと感じた
僕は彼女の部屋が歩いて3、4分しかかからない場所にあることや、よく一緒に(本当は毎日)夕食を食
べていることを堂々と話しました。「何かあったらSさんのご両親に申し訳ない。」という母に「何かって?」
とわざと突っ込むと「男女の関係になったりしたら、土下座ではすまないでしょう。」と真剣に答えたので
「じゃあ指でも詰める?」と僕はからかったのです。「もしそんなことになったら死んでお詫びしないと。」
という母に僕は異常なものを感じました。それから母はまた毎日のように電話をかけてくるようになり、僕は
勉強の邪魔だからやめてくれと頼みました。
夏休みに二人とも帰省しないと母に二人の関係を察知され、とりかえしのつかないことになると恐怖を感じて
いた僕は彼女を時間差で帰省し、1週間で大学のある街で戻りました。彼女も二週間程度で戻ってきました。
0507500
垢版 |
2008/08/16(土) 01:57:47
二人で毎日を過ごすようになったものの、いつか母が現れるのではないかという恐怖感は
消えませんでした。
たしか10月初めで暑い日でした。僕がたまたま友人に会いに出かけるため、某駅に行ったとき、
そこに母がいるのを見たのです。僕の部屋にはSがいて、彼女はかかってきた電話には出ないこと
にしているため、彼女に避難するように伝える術はありません。僕はすぐに地下鉄に乗って引き返
しました。Sをすぐに帰らせ、だからといって母を泊めるなど絶対に避けたいことだったので、
僕は友人に事情を手短に話して彼の家に避難することにしました。母がSの部屋を訪ねる可能性も考え、
僕の持ち物を隠させ、さらに僕の行き先を全く知らないというのも白々しいので、
僕はサークルの合宿で留守らしい、というように答えるようにさせました。
果たして母はSを訪ね、僕と会っているかなど根掘り葉掘り尋ねたそうです。
僕がいないので、日帰りすることにした母をSは駅まで送るなどして、
うまく誤魔化してくれました。
お陰で翌日には僕とSの平和な日常が戻ってきたのですが、母は電話で
「Sさんは暫く会わないうちに色っぽくなっていた。」とか「女っぽさが
出すぎていて感じが悪くなった。」など好き放題に言うので、遂に切れた僕は
「お母さん、女性も男性と関係を持てば色っぽくもなるでしょう。」と言って
みたのです。それで全てを悟った母は「わたしはもう外を歩けない。」とか
「Sさんのご両親にお詫びに行かないといけないから帰ってきなさい。」と言うので、
この年齢になって交際していれば、普通にそうなること、それが世間一般の常識だ、
ということを言い、電話を父に代わってもらいました。父には母がそのことを伝えているらしく、
父が出るまでには時間がありました。父は「そうなのか?」と問うので「うん。」と答えました。
「俺は安心したよ。オマエがマザコンで女性とうまくつきあえないかもしれないと心配したりし
ていたんだからな。」と父は僕の味方でした。「いえいえお父さん、僕は高校時代からしっかり
女性とはおつきあいしていましたよ。」と言う僕に「よし、それなら心配ないな。オマエ、初めて
はいくつのときだ?」と尋ねる父に母が何か言っているのが聞こえましたが、僕は「17だったよ。」
と言うと父は母の耳を意識してか「そうか17か。よしよし。後は俺に任せておけよ。」と電話を切りました。
そのときSが睨んでいるのに気づきました。「17って、誰とだったの?」と暫くは解放してもら
えませんでしたが、Sもそれはそれで仕方が無いと思ってくれたのか、大きな問題にはなりませんでした。
冬休みには堂々とSを自宅に連れて行き(Sは嫌がっていましたが、開き直ったようです)、
母はもう何も言いませんでした。ですが父との間が険悪になっているようでした。
0508500
垢版 |
2008/08/16(土) 01:58:24
それから14年がたち、父が膵臓癌で入院したとき、母は一度も見舞いに行きませんでした。
父の付き添いは全て僕と僕の妻(Sではありません)任せでした。
父の葬儀は遺言により親族だけで簡素に行い、それを終えたときに僕は母に言いました。
「今日でお互いの人間関係を終わりにして下さい。父がどれだけ寂しい晩年を送り、
つらい死に方をしたか、あなたにはわからないでしょう。ご自分で経験して頂くほか
無いと思います。」と僕は他人行儀に言い、妻はもう僕を止めることができないと悟っているのか、
そっとその場をはずしました。伯父伯母からは僕に非難の言葉が出ましたが、
僕はその思いにいたる経緯の全てを時間をかけて話しました。妻との結婚も母に
妨害されそうになったこと(「相手がSさんなら大賛成だったのに」と言われたことがあります)、
新居を構えるのに一度たりとも援助を受けていないのに、援助しているかのように親戚には言った
ことなどに対する腹立ちもありましたが、それまでの異常なまでの干渉を今日、この機会に
断ち切りたいという思いで僕はあえて淡々と喋りました。
親戚の中には僕の言葉に理解を示す人もいましたが、多くは「親に対して縁切りなど子のする
ことではない。」と僕を非難していましたが、それ以来僕は母と没交渉です。妻にも連絡をと
ることを堅く禁じています。
妻もいやな思いをしているはずなのです。結婚して2年目に「早く孫を見せてくれないと」とか
「産婦人科で一度検査してもらいなさい。」という配慮の無い言葉を浴びせているのですから。
僕としては母の遺伝子を僕の代でを終わらせたいと思っているので、避妊していたのですが、
妻もそれを母に言うわけにはいかずに我慢していたのです。
みなさんが母親に抱く思いを読むにつけ、僕はどうして「親子の良縁」に恵まれなかったのだろう
と悲しくなり、長々と書いてしまいました。
0509大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/21(木) 23:39:58
>>500 つらいね。
0510大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/03(水) 23:23:08
>>500
もう許してあげなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況