X



母親との思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
まだ、自分が幼かった頃は、
ただうるさかったり、ダサかったり、邪魔だなぁと思ってたけど、
何もかも無償で自分を受け入れてくれたのは母親だけだったよね。

そんな母、お母さん、かあちゃん、ママンとの思い出、感謝、反省を語るスレです。

0235大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/31 16:16:29
>>234 オカン、わかってるよ。どんな子だって可愛いんだよ、親ってさ。
おまいもオカンがあるべき姿じゃないのを認めるのが悔しかったんだろうさ。
いいんだよ。何十年かしたらまたあっちの世界でオカンがニコニコ待っててくれるからさ。
その時まではオカンが大事に大事に育ててくれたおまいの人生をしっかり歩め。
おまいはオカンの宝物なんだからさ。泣くな。がんがれ。
0236大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/21(月) 17:58:40
ageときます。
0237大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/22(火) 02:08:30
あの日、あなたに氏ねと言った、あの日の自分を殺したい。
0238大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/22(火) 03:30:10
幼稚園に入園する少し前。母さんが子宮外妊娠で入院した。
その頃の私は何故母さんが入院してるのかも分からなくて毎日のように
「入園式は絶対来て」
と何度も繰り返し言っていた。
母さんは入園式に青ざめた顔で来てくれた。
手術してまだ2日しか経っていなかったのに。
でも10年くらいして。
私はつい言ってしまった。
「兄弟が欲しかった。無理にでも産んで欲しかった」って。
母さんはとても悲しそうな顔してた。
父さんに殴られた。
私まだ子供だったね。
産んだら母さん死んでたんだよね。
ごめん。本当にごめん。
0240大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/23(水) 07:26:34
喧嘩になり、新婚の記念に買った電気スタンド?みたいなものを叩き割った。
キレた母はおれの頭を物置を開けるための棒で殴った。

気がついたら病院で寝てた。


育ててくれたことはすごく感謝してるけどいい思い出ってないんだよなぁ・・・。
0241大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/23(水) 11:55:11
(つA`)ゥゥ・・。
お母さんいろいろ馬鹿なこと
吐き捨ててごめんよ・・・。
お父さん単身赴任でなかなか家族全員
でいられることは少なくなったが
長生きしてくれ・・・・。
貴方の元で育ったとゆう幸せ、
いつかこの家を離れる時が来てもずっと忘れんよ・・・。
乱文失礼致しました。
0242大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/23(水) 13:50:53
>>232
オマイさんに何があったのかは知らないが、
口にしない方がいい事も世の中にはある、オマイさんの為にそう思うのだが。

まあ、あれだ。ガンガレよ。
0243大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/23(水) 18:46:26
幼稚園、小学校、高校と学校でイジメにあうもずっと放ったらかし
にしてくれたお母さん。
言う事を聞かないと、あなたはよく「戸塚ヨットスクールに入れる
ぞ!」と脅してくれましたね。
俺が肥満のように太っていた時期もありましたが、「相撲の部屋か
らスカウトが来て、無理矢理連れていかれるよ!」と、何を意図し
て言ったかはよく分かりませんが、そんな言葉もしっかりと胸に刻
まれています。

そんな度に俺は神社に行きました。
「神様、戸塚ヨットスクールにいれられませんように!!」
「神様、相撲部屋に入れられませんように!!」

そう言えば、流れ星にもお願いしようともしました。しかし、お星様
が流れるのは早過ぎて、無理でした。

お母さん、俺、今年で32になります。
あなたには一生、会いません。
どうぞ勝手に生きるなり死ぬなりして下さい。
p.s
俺もこのスレに登場するような優しいカアチャンが欲しかったです。
正直、皆が羨ましい。
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/24(木) 02:10:50
「思い出」じゃないけどスマソ。

お母さん、あなたが私に地元で就職してほしいってことは、言わなくてもよくわかってる。
私に気を使って「帰ってきて」って言えないのわかってるよ。
でもね、私には夢があるんだ。でっかいでっかい夢があるんだ。
今は自分がどこまでできるか試したい。夢、叶えたいんだ。
こっちに来てあなたの大切さ、すごく感じてるし、時には寂しくなって「帰りたい」って思うこともある。
でも負けたくない。挑戦したい。
ごめんね、お母さん。さびしい思いさせちゃって、ごめんね。
あなたの涙の分、私頑張ります。どうか見守っててください。
いつの日か、夢叶えて実家に帰った時は、また一緒にシチュー作ろうね。
0245大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/24(木) 19:32:24
u
0246みそ
垢版 |
2005/03/25(金) 18:34:29
両親が離婚して母さんが出て行った。捨てられた気がして悲しくて一晩中涙がでて眠れなかった。
でも1ヶ月もたてば母さんのいない生活にも慣れて「別に普通じゃん。母さんがいなくても何とかやってける。」って思った。
夏休みに母さんに会いに行った。帰り際はやっぱり悲しくて「絶対に泣かない」って思ってたのに涙が止まらなくて駅のホームで流れていく景色の中、母さんの姿を追った。
学校で母さんの話題がでて久しぶりに電話をしてみた。母さんの声聞いたら涙が止まらなくてうまく話せなくて困った。
やっぱり母さんってとっても暖かくて大切で大好きな存在なんだよね
0247大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/25(金) 23:34:49
毎年自分の誕生日には母に電話して、「産んでくれてありがとう」って言ってます。最初は母も「痛かったのよ〜」って笑ってたけど最近は「産んで良かった」って言ってくれます。
0248大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/28(月) 11:59:38
もしタイムマシンがあったなら・・・・

カーチャンへひどい事言ったり、ひどい事したその瞬間に戻りたい。
そしてそこにいる昔の俺を足腰立たなくなるまで殴ってやりたい。
いままで何度もあったそんな瞬間全てにもう一度行ってみたい。

でも・・・・カーチャンは身を挺して昔の俺を守るんだろうな・・・・
昔に俺がオヤジに部屋の隅でボッコボコ殴られてる時に、
「もうやめて!!」ってカーチャン両手を広げてオヤジの前に立ち塞がり、
「痛かったんだよね・・・」って俺の頭を撫でてくれた様に・・・・

0249大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/28(月) 15:54:32
25歳の男が、母親をバットで撲殺したというニュースを見た。

こんな痛ましいニュースを、今では年に何回も見る時代になってしまった。

その度にこのスレの事を思う。
0250大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/28(月) 17:10:01
>>249
同感。
小学生のときに大学浪人が両親を金属バットで殺す事件が
ありました。あれから20年。ほんとに世の中殺伐に
なりましたね。
0251大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/28(月) 21:46:52
もう一度だけでいいから会いたいなぁ。
話したいことがたくさんあるのになぁ。
謝りたいこともたくさんあるのになぁ。

もう一度だけでいいから
あなたの子供になりたいなぁ。

・・・・・・・母さん

0252大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 01:48:18
最近のことなんだけど、きっと忘れないから書こうと思う。

私には生まれつき軽い障害があるんだけど、18歳になるまでそれが分からなかった。
障害があるせいで変わった子だった私を育てるのは大変だったみたいで
苦労するうちに、いつしか周りの環境は悪い方へと傾いていき
私は心が壊れてしまった。

まだ心が正常だった頃に行ったカラオケで、母は私の歌が上手だ思ったんだって。
でも不登校をしている頃に行ったカラオケでは
私は音痴になっていた。
感情がなかったから、心を込めて歌うことができなくなってた。
母はその歌を聞いて改めて「ああ、本当に辛いんだな」って思ったらしい。

でもそのときたった一つ上手く歌えた歌があって
それが「夜空ノムコウ」だった。

2週間前に母とカラオケに行く途中でそんな話をして
何となく夜空ノムコウを歌ってみた。
そしたら横で母が泣いていた。

あのころ、何が辛いのか、何が悪くてこうなったのか
誰にも分からなかった。
特に私は心が壊れてたから余計に、何で苦しいのか分からなくて
本当に大変だった。
いろんな人を巻き込んで家族みんなで喚いて泣いて・・・。
今、気付いたら私には学歴も友達も、残らなかった。
でも家族だけは残った。
家族みんなで乗り越えてやっと普通になれた。
私も苦しかったけど、やっと両親を許すことができた。

母が泣くからつられて私も貰い泣きしたら、母が
「ああ良かった、○○(私)が元気になって」って。
本当に良かった。
家族が側にいてくれて。
まだ少ししこりはあるけど時間が解決してくれると思う。

今病気で自宅療養中。
もう少しだけ迷惑をかけます、お父さん、お母さん。
病気してるけど泣いたり笑ったりできる今が人生で一番楽しいよ。

治ったらきっと精一杯働いて目一杯親孝行しようと思います。
それまで闘病がんばります。
0253大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 07:00:39
>>252 がんがれよ。ゆっくりな。
0254大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 01:53:35
>>252
おれも心をやんだことがあるリーマンだ。
あなたよりは苦しみは少なかった。
上司との関係がきっかけだったが、心の病を
差別していた母は息子がうつ病になってからは
差別をやめたようだ。何よりも心配してくれたのが
うれしかった。ともにがんばろう。
0255大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 01:56:28
漏れが小さい頃両親が離婚してとっちゃんが出てったんだ
女でひとつで今まで育ててくれてまじでありがとう・・・
中でも一番思い出にのこるのが消防の頃ヤバイぐらい熱が出て
仕事もやすんで姉貴に料理作らせて漏れに付きっ切りでいてくれて・・・

やばい涙がとまらんからここで落ちる・・・
0257大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80/04/01(金) 03:46:06
両親が、永遠に生きていてくれたらいいのにね。
一生、恩返しするのに。
0258大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80/04/01(金) 03:46:51
両親が、永遠に生きていてくれたらいいのにね。
一生、恩返しするのに。
0259大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80/04/01(金) 03:47:14
母ちゃんと弟と俺、3人だけの家族だった。
親父はおろか親戚付き合いの記憶も物心ついたときから、ねぇ。
人並みの娯楽や小遣いなど全くなかったし、
毎日毎日もパートをハシゴしてる母ちゃんを見れば、
子供心にうちがほかの家と違うのは痛いほどわかっていた。

そんな俺らにも月イチの大イベントがあった。
母ちゃんの給料日の次の土曜に、軽自動車で国道沿のファミレスに
家族3人で繰り出してハンバーグを食った後、帰りに本屋に寄って
漫画を1冊だけ買ってもらう。
今となっちゃ片腹の痛い話だが、当時は月末が近づくと楽しみで楽しみ
で仕方がなかったな。

激しく貧乏だったにも関わらず、母ちゃんは「学がないと自分みたいに
苦労するから」と学費やら参考書やら教育だけには金を惜しず、俺と弟
両方とも大学にまで行かしてくれた。
おかげで三十路にさしかかる今では人並みの暮らしをしている。

今でも正月に実家に帰ったときは、家族3人であのファミレスでメシを
食う。俺と弟でもっといいとこ行こう、と主張するんだが、母ちゃんは
なんでか「もったいない」って頑ときかねぇからな。

なんか月並みな話で申し訳ないが、うちの母ちゃんは俺らにとっては世界
イチの母ちゃんだ!これからたっぷり親孝行してやろうと思っている。

最後に今でも思い出すと心が痛むんだが、高校3年の夏期講習代全て馬に
ぶっこんだ俺を許してくれ、母ちゃん・・・orz
0260大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80/04/01(金) 04:24:35
昭和・・・
0261大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80/04/01(金) 17:57:47
そういやうちのおかんは
人と同じってのを極端に嫌う人だったな
自分だけじゃ気が済まないらしくて
私に持たせる、学校で使う物とかもいつも皆とちがうやつ。
お陰で良く虐めに遭ったけどさ
0262252
垢版 |
昭和80/04/01(金) 19:35:13
>>253-254
ありがとうございます。
がんばります!
0263大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80/04/01(金) 19:59:41
>>255
そんなに母親に感謝する必要ないと思うよ。

だって、勝手に離婚して、無力で無罪な子供がそのとばっちりをうけてるから、金稼いでそれを
子供にあげるのはあたりまえだろ。ありがとうなんて言う必要ないって
0265大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80年,2005/04/03(日) 02:16:46
俺を産んでくれてありがとう。
俺より先に、逝ってしまって辛かっただろうね
出来る事なら、ゆっくり話しもしてみたいし・・・
甘えたっかた
0266大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80年,2005/04/05(火) 01:37:17
泣いた
0268大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 21:41:50
>>267
おれもそう思う。
親不孝者め〜

まあ、これからは自分の給料で
親孝行してやれ。
0270大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/08(金) 04:17:40
「おまえの名前の一字に孝行の孝の字が入ってるのはね…」

母は、2年程前に糖尿病になり白内障?
を併発して現在ほとんど目が見えなくなっています。
腎臓の働きも悪くなり、最近、人工透析を始めました。
入院中は、職場の近くに病院があることもあり、
妻に作ってもらった弁当を片手によく見舞いにいっていました。

私の母は、典型的な「肝っ玉母ちゃん」みたいな人で、
酒浸りの父に尽くし、たまにはキレたり、
とてつもなく我が子を可愛がったりする母親でした。

今思えば、兄弟の中で唯一、親孝行の「孝」の字が入っている事を
なぜか嫌がって、「俺は育ててもらったんじゃない!自分で育ったんだ!」
などと、とんでもなく馬鹿な言葉を母親に浴びせたりした事を後悔し、
それに対して、悲しげに、母の放った言葉「そうかい。」の一言を聞いた時から
「孝」の一字に対して、暖かさを感じ始め、自分の誕生日には
なぜか「生んでくれてありがとう。」と毎年、言うようになりました。

最近、母の見舞いに行くと、目の見えない母が横たわって
隣のベッドの「おばあちゃん」の会話をおもしろそうに聞いています。
姑「私はあんたらの世話にはならん!年金と十分の貯金があるけん!」
嫁「そんな事いわれても来るけんね!ほんまにもー我儘なんじゃけん!」
隣のベッドで聞いている母がその時、カーテン越し言いました。
「おばあちゃん。ちゃんと話をせんといけんよ。娘なんじゃけん。」

私は、私の母とゆう人物を誇りに思っています。
母の目が、僅かでも見える内に孫を抱かせたい。
時々、夢に見る、目がハッキリと見える自分をどうにか感じさせたい。

「おまえの名前の一字に孝行の孝の字が入ってるのはね…」
と私が幼い時にいってくれた言葉、今でも憶えていますよ。

ありがとう。母さん。
後、数十回しか会えない母さんへ。
0271大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/08(金) 22:31:11
2年くらい前

適当に作ったマフラー
適当に「あげる」って言って渡したマフラー
色もオレンジで無駄に長くて細い使えないマフラー

昨日、お母さんの引き出しの中からでてきて
泣きそうになりました
0272大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 00:36:16
マジでお前ら最高。泣ける話をありがとう。
みんな母ちゃん大事にしなよ。
0273大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/16(土) 07:35:38
私のただ一人の味方は母しかいない。
いつもの様に私はどうでもいい事で喧嘩をふっかけた。
いつもは怒ってくる母、その時は悲しそうに何か呟くだけだった。
喧嘩のあとはいつも互いにあっけらかんとしていた。
心では何かひっかかりながらも、親子とはすごいなと思っていた。
この日も、いつもの様に母の部屋にあっけらかんと入った。
そこで母は、パッと見て人間にとって不自然だとわかる格好で倒れていた。
驚いて抱きかかえる。頭が痛いと訴える母。
異常を察し、病院に電話した。母は「薬を飲めば治る」
「最近たまにこうなっていたが大丈夫だから身内に連絡するな」
と言う。
体の半分が麻痺し、次第に声は小さくなり、目を閉じていく。
病院につくまでの救急車の中。私はなぜか“病院に着けば大丈夫”
という意識でいたので、車内で話しかけたり等しなかった。
医者に言われた言葉は「非常に残念なのですが」から始まるものだった。
理解できなかった。二時間前まで表情のあった母が、
もう二度と目を開けない。
原因は脳出血だった。母はもともと病持ちで、そのため手術が出来なかったのだ。
私はある選択をさせられた。
人工透析をさせずに死なせるか(病は、一度でも透析を
しないと死に至る腎臓病)、脳出血を放置して死なせるか。
母の死に方を選ばなければならなかった。
家庭環境が複雑で私には説明しがたい妙な自我があった。
その上母は不器用で、母とは物心ついた時から不自然な溝があった。
それを埋めなくてはと思い、母に色々と話をし出した矢先の事だった。
母は他界した。
冷たく、カチカチになった母から私は一晩離れなかった。
ひとりじゃ何も出来ない私を残して、さぞ心配だったろう。
私の身の置き場が決まった夜、耳元で「ごめんよ、友達が呼んでるから
もういくよ」
と声がして、私は飛び起きた。周りの人は「それはお母さんだね」
と、本当は信じていないながらの言葉をくれた。
一度も「おかあさん」と呼べなかった。
おかあさん、大好きです。最後まで心配かけてごめんなさい。
0274大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/18(月) 16:18:47
上司に「目が充血してるぞ、大丈夫か?」と言われた。
仕事中に読むスレじゃない。
母を大切に。
0277大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/01(日) 16:36:04
母ちゃん産まれた時に死んだから知らん
0278大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/01(日) 20:32:21
>>275
天国のおかんのためにも、しっかり働き、しっかり生きて、
しっかり幸せな生活を送るんだぞ。
0279大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 19:16:48
泣ける話多いな・・・
自分も、他人が読んだらなんとも思わないだろうけど、
感謝の気持ちを込めて書かせてもらいます。


うちは親父が仕事の続かない人でいつも貧乏。
母さんは俺と兄貴のためにいっつも働いてた。
ヤクルトの配達や近所の工場とか、土日もゆっくり休んでたっていう記憶は無いな・・・
俺は中学・高校の頃はそんな自分の家庭が嫌でしょうがなかった。
夜は遅くまで好き勝手遊んで、高校の頃は学校さぼって朝起きないことも多かった。
んで、高校卒業してすぐの頃、仕事もしないで遊んでて、当然金は無い。

そこでやっちゃった。盗み。詳しくは言えないけど、まあ、空き巣だね。
ただ、小心者の俺はその日に自首したんだ。良心が、とかじゃなくてびびっただけw
警察に俺を迎えに来た母さんはほんとに悲しい顔してた。でも泣いてはなかった。
一緒に家庭裁判所行ったときも、割と落ち着いてたね。

裁判所の帰りの電車で俺あやまったんだ。ボソッと「ごめん。」て。そしたら、
「お母さんこそお前に申し訳ないよ。ろくに小遣いもやれないで・・・
本当にお前がかわいそうで・・・すまなくって・・・」

俺、電車の中でぼろぼろ泣いた。声出して泣いてたと思う。
何やってんだ俺。何やってんだ俺。って思って、情けなくて申し訳なくて・・・
ここでも母さんは泣いてなかったな。ただじっとうつむいてただけだった。

俺はその後必死になって勉強した。昼はスーパーでバイトして、夕方からは受験勉強。
そして翌春に何とか大学に合格。バイトは続けながら大学生活が始まった。
でも、母さんはなんとなく俺のことがまだ心配なようだった。
母さんも相変わらず働きづめだから、そんな生活の俺とはあんまり会話がなかったし、
家が貧乏なのに変わりは無かったしね。

だから俺、入学後も一生懸命勉強した。自分の為っていうより、母さんを安心させてやりたかった。
それで大学1年目の終わりに、
「母さん。ちょっと見せたいものがあるんだ。」
そう言って紙を一枚渡した。
大学の成績通知書。履修した科目が全部『優』だったから(マジ)。
最初は通知書の見方がよくわかんなかったみたいだけど、説明したら成績が良いのはわかったみたい。
母「へえ、すごいね・・・母さん科目の名前みてもよくわかんないけど、すごいんでしょ?これ。」
俺「すごいかどうかはわかんないけど・・・」
母「・・・すごいね。・・・偉いね。」
俺「だからさ・・・こんな物だけで偉そうに言うのもあれだけど・・・
  俺、もう大丈夫だから。母さんを裏切ったりしないから。」

そしたら、母さん泣き出しちゃった。もう号泣。
そこで気付いたんだけど、俺、母さんが泣くのを見るの初めてだった。
きっと、何があっても子供には涙は見せないようにがんばってたんだと思う。
それを思ったら俺も泣き出しちゃったw 母さんより泣いてたかもw

はあ・・・親孝行しなきゃな・・・
長文すいませんでした。
0280大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 21:11:57
オカン、どんだけ嬉しかっただろうな・・・。


>>279 1 一番の親孝行したじゃん。おまい、すげぇと思うよ、マジ。
0281大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 20:49:44
忙しさに
身を任せて
母の日さえ
(゚Д゚)
とうに忘れてた
0282大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/08(日) 15:05:08
子供のころ、やたら勉強しろとかうるさい親が憎いと思った。
今はそんな事を思っていた自分が憎たらしい
もっと素直になっておくんだったよ…
0283大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 12:40:48
保育園に入った時に、母親が手製の手提げ袋を作ってくれたな。
普通のフェルトの生地でありあわせの材料でお世辞にもカッコイイとは
言えなかったものだけど。
大きなボタンのタイヤのついたクルマの刺繍がしてあった。

それを幼稚園か小学校低学年ぐらいまでずっと使っていた記憶があるんだが、
友達なんかはスーパーで売ってるような既製品をみんな持っていて、
当時は、正直恥ずかしかった記憶がある。
いつごろだったかな使わなくなったのは・・・。

10年近く経った最近になってあの手提げがどこにあるか気になって
たまに実家に行くたび探すんだが、まだ見つかってない。

恥ずかしかったのは本当だけど、今ぐらいの年になってみると
どれだけありがたいものだったかとつくづく思うよ。
0285大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/21(土) 00:39:03
小5で父が亡くなり、それ以来女手ひとつで育ててくれたお母さん。
姉ちゃんの反抗期のとき「みんなでお父さんのところいこうか」と泣いたお母さん。
東京で暮らしたい私はあさって上京します。
お姉ちゃんが結婚してこどもを毎日連れてくるから、
昔より家族の仲がよくなったよね。
その分私は家を離れることが寂しくて悲しい。
正直行くのがいやになってます。
お母さん。
私はひとりでも大丈夫かな。
いままで照れくさくて言えなかったけど、
毎日本当にありがとう。
大好きだよお母さん。
それとお父さん。
お父さんが死ぬ前にたくさんがんばってくれたから、
私は不自由なく生活し、大学まで行くことができました。
今でもお空のお父さんに話し掛けてるまだまだ幼い私だけど、
お父さんのおかげで幸せな今があることを本当に感謝しています。
ありがとう。

チラシの裏でスマソ
0286大人になった名無しさん
垢版 |
2005/05/21(土) 10:20:55
>>285 勇気をもって一歩を踏み出し、人生をより豊かなものにして幸せになる。
それが今まで頑張ってきた母の幸せだとおもう。
感謝の気持ちがある限り、どこにいてもダイジョブだよ。がんがれ、そして幸せになれ。
0287大人になった名無しさん
垢版 |
2005/06/03(金) 01:35:23
団地住まいの消防のとき、クリスマスの日。

いつものクリスマスはそんなこと無いのだが、
珍しくその年は、かあちゃん直々に
¥2,980の運動靴プレゼントしてくれた。
デザインはあんま自分の趣味じゃなかったよーな。

そんでDQNな漏れは、その時イライラしてて
「そんなもん金の無駄遣いだよ!さっさと返品して来い!」
と一言。

母ちゃん泣いてた。
今でも鮮明に覚えてる。

あの日に帰ってあの日の漏れに一発くれてやりたい。
今は親孝行しとります。。悪かった、かあちゃん。
0288大人になった名無しさん
垢版 |
2005/06/03(金) 08:13:10
中学の頃、好奇心だけで塾の冬期講習を受講した。
講習のある日、学校から帰ってくると家の前の草むらに
うっちゃられた自転車を見つけた。
何も考えずそれに乗って塾に行った。

塾から帰ってくると母親が「自転車見なかった?」と聞いた。
それなら乗ってったと言うとひどく叱られた。
なんでも近所の子供のだったようで、その子の親が探してたらしい。
明日一緒に謝りに行くよと言われ、勘弁してよと思った。

翌日。意外にもその子の家は近くだった。
呼び鈴を鳴らして中にはいるとその子の親らしき人が出てきた。
「この度は…」と頭を下げながら謝る母親に形だけは習いながらも
んなとこにうっちゃった方も悪いじゃん、とちょっとむくれてた。
と、お詫びの言葉の最中突然母親が泣き出した。
何が起こったのか全く判らず固まるオレ。
母親は嗚咽しながらも謝るのを止めないので何を言っているのかわからない。
相手の「もういいですから」という言葉にもひたすら「申し訳ありませんでした」と。
泣きながら。

帰り道、ちょっと落ち着いた感じの母親の後について歩いた。
何もあんなに泣くこと無いじゃん、と思いと同時に母親を泣かして
しまったという罪悪感でいっぱいだった。親の責任というものが
どういうものか、少しだけ判ったような気がした。

それ以来、母を泣かすようなことはしていない。あんなに後味の悪い
思いはこりごりだ。
0289大人になった名無しさん
垢版 |
2005/06/04(土) 18:27:29
貧乏暮らしは親父に時の運が無かったとあきらめていたが、中学卒業するまで
の15年間、母親に甘えた記憶が皆無だった。 勉強はそこそこ出来てたし、
家事の手伝いも四人兄弟の中では一番役に立ってたのに。 やっぱり、遅くま
で寝小便たれてたのがいけなかったのだろうか。小学校五年の遠足先の河原に
手拭一本忘れて帰った時、「落ちてるはずだから、取りに行って来い!」って
、家に入れてくれなかった。 往復三時間歩いて取って来たけど‥‥。 これ
って、「厳しい躾」って言うより、今風なら「親の子イジメ」だろうに。その
遠足で持たされたオヤツだって、「炒ったそら豆」一袋だけだった。昭和の二
十年代の頃の話さ。
0291皐月
垢版 |
2005/06/05(日) 09:39:58
去年に母親が死んだ。心筋梗塞で。私の事を毎日A叱ってくれる母親が死んだ。うるさかった母親が死んだ。
今思えば、誕生日も母の日も1回しかあげた事がないな。私の悩み事をちゃんと聞いて、それにあわせた自分の意見も語ってくれた母親。心配性の母親。
伝える事ができるなら「私を産んでくれてありがとう。心配しないで。早く祖父の所に行ってあげて。」
そぅ母に伝えたいな。
0292大人になった名無しさん
垢版 |
2005/06/05(日) 11:07:59
お袋今まで色々迷惑かけてごめんな。
中坊くらいから学校へ行かなくなった俺を泣きながら必死で学校へ行かせようとしたよな。
家でシンナーや葉っぱやってた時も泣きながら必死で止めさせようとしたよな。
俺が中2の頃に空き巣と傷害で引っ張られた時も何も言わず、ずっと泣いてたよな。

今までずっと泣かせっぱなしだったな。
本当にごめんなさい。これからはお袋を笑わせられるような
息子になるからな。
0293大人になった名無しさん
垢版 |
2005/06/06(月) 11:01:14
あらま、ひょうきんな息子さんで・・・。
0294大人になった名無しさん
垢版 |
2005/06/06(月) 16:52:11
私は確か小4の春くらいに陰毛が生えてきて、小5で生理が始まりました。
でも、1つ上の兄は中1の秋くらいまでお風呂上りは全裸でプラプラしてました。
まだ毛も生えてませんでした。
私は気になったので、精通したかどうか訊いたところ、全く「何ソレ?」といった感じでした。
小学校では性教育は女の子だけで、中学校では冬にちょっとだけ習うくらいで、兄は全く知らなかったのです。
私自身は男の子のことはよくわからないので手間取りましたが、なんとか頑張って精通しました。
0295大人になった名無しさん
垢版 |
2005/06/07(火) 12:19:06
蛍!蛍!とダダこねて都会の真ん中居る筈も無い蛍を探しに出かけると‥そんなバカな!一匹だけだが田圃で光ってた。捕まえて俺は大喜び。母が息子を想う気
0296大人になった名無しさん
垢版 |
2005/06/07(火) 12:22:02
持ちが成し得た業か?二十四孝の逆バージョンだな。今度は、いつかは真冬の筍俺が採ってやっからな。
0297大人になった名無しさん
垢版 |
2005/06/25(土) 16:41:33
子どもの頃、遊んでもらった記憶ないなー
近くの公園で、フェンスに止まったトンボをいっぱいとって、にこっとした母さんの顔だけ印象に残ってる。
遊んでほしかったなー
0298大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/10(日) 20:14:19
感動して、全然涙が止まりませんでした。
こんなにいいスレがあるなんて思ってもいなかった。
よくちょっとしたことで「うるさい!」なんて怒鳴ってしまったりしてしまった。
だけどお母さんはいつもニコッと笑って返してくれました。
本当にすまないことをしたと思っている。
あの時は怒鳴ったりしてごめんなさい。
0299大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/12(火) 23:03:40
幼稚園に入園したばかりの小さい頃、電車で一時間程離れた所にあるお祖母ちゃんの家によく遊びに行っていた。
母方のお祖母ちゃんだからお母さんも気兼なく行けるようで、母さんと兄ちゃんと(当時小1)弟と俺の4人でしょっちゅう出掛けてた。
お祖母ちゃんの家には同い年の従兄弟一家も住んでいて、部屋で遊んだり外で従兄弟や従兄弟の友達と走り回っていた。
ある日、俺と兄ちゃんだけでお祖母ちゃんの家に泊まることがあった。
俺はお泊まりが大好きだった。(母さん付きだったけど)
特に今回は母さんがいない事に妙にテンションがあがり浮かれきっていた。
よその家で食べるご飯や、従兄弟達とお風呂に入ったり子供大勢で布団を並べて寝るのが何故かとてもワクワクした。そして翌日に電車で帰った
ひとりではとても帰れない複雑な路線でも、電車好きな兄ちゃんがテキパキと切符を買い、乗り換えをしてくれるので、俺は兄ちゃんの手を繋いでいるだけで良かった。
そんな兄ちゃんは駅を降りた帰り道に友達に会い、そしてそのまま遊びに行ってしまった。
だから帰りはひとりだった。家に着くと俺は弟がお昼ねをしているのではないか、と思い小さな声で『ただいまぁ…』と言いながらソロソロと中に入る。
すると母さんは部屋でアイロン掛けをしていた。俺の気配に気付くと、ゆっくりと振り返り『おかえりぃ。お兄ちゃんと2人で疲れたでしょ?』とにっこり微笑んでくれた。
俺はかなりびっくりした。普段ははっきり言ってかなり厳しいひとだった。いつだって叱られて泣いていた。
そんな母さんが今
俺に優しく微笑んでくれている。何故か照れ臭くて、でも嬉しくて…。10分もすればすぐに元の母さんに戻ったけど。それからはお祖母ちゃん家よりも、お祖母ちゃんの家からの帰りが大好きになった。
家に帰ればいつだって優しく微笑んでくれる母さんがいた。そして恐い存在だった母さんの事ちょっぴり好きになった。


意味分からんかったかな??
0300大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/13(水) 00:40:50
>>299
感動して泣いちった。
0301大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/13(水) 00:45:53
お ま い ら の 文 が ま ぶ し い よ 。ま じ 俺 感 動 し て る よ
0302大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/13(水) 15:24:07
母の愛気づかず…両親殺害の少年、通帳の名義見て涙(読売新聞)
 
東京都板橋区の建設会社社員寮で先月20日、高校1年の少年(15)が両親を殺害し、部屋をガス爆発させた事件で、
亡くなった母親(42)が少年のために内証で約20万円の預金をしていたことが12日、警視庁高島平署特捜本部の調べで分かった。
少年は、両親から十分な愛情を受けていないという「思いこみ」から犯行に及んでいた。
特捜本部では少年心理に詳しい専門官とともに、凶行に至るまでの心の変遷の解明を進めている。
◆家族で海水浴「1人遊んだ」◆
「小学1年か2年の時にどこかの海へ日帰り旅行に行った」。
家族との楽しかった思い出を捜査員に尋ねられると、少年はうつむきながら記憶をたどった。「でも、僕は海で1人で遊んでいただけだった」
会社の社員寮で小学生のころから育った。共働きの両親は、土日も仕事で休みを取れず、一人息子をかまう時間は少なかった。
小学生時代、友達が夏休みに東京ディズニーランドへ行ったと聞き、「うちも家族で行きたい」と思ったという。
しかし、「寮を空けられないのは分かっていたから(両親に)言い出せなかった」と、当時の心境を捜査員に訴えた。
寮の仕事を小学生時代から任されていた少年は、「両親との楽しい思い出はほとんどない」と漏らした。
事件前日、少年は父親(44)に「お前は頭が悪い」などと言われ、頭を押さえつけられていたことから、当初、これが犯行の動機になったとの見方もあった。
しかし、特捜本部では、殺害には直接的な動機はなく、少年が両親からの愛情を渇望し、それがかなわずに仕事ばかり任される「不満」が「あきらめ」に変わり、
最後には、「殺意」になったとみている。
「高校に入ったころには、寮の仕事で部活もできない状況だった。友人を積極的に作ろうと思わなかったようだ」。少年の弁護人も、当時の心境をそう代弁する。
◆「お父さん・お母さん、天国へ行って」◆
「父親がやるべき仕事を自分に押しつけられていた。両親を殺して解放された」。調べに対し、少年は、寮の仕事の量が徐々に増えてきたことへの不満を強調。
母親に対しても、「母親の仕事まで手伝わされた。最初から殺すつもりだった」と供述した。
ただ、少年は母親の愛情に気付いていなかった。事件後、特捜本部で自宅を捜索したところ、母親が少年のためにためていた少年名義の預金通帳が見つかった。
逮捕されて以来、両親殺害を人ごとのように淡々と話していた少年は先月末、捜査員から通帳を見せられ、涙を流した。
「なぜお母さんを殺してしまったのか」。今、少年は毎日、こう祈っている。「お父さん、お母さん、天国へ行ってください」と。(石間俊充)

[読売新聞社:2005年07月13日 14時51分]
0303大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/13(水) 16:47:29
俺の母さんは、飲み屋で働いていた。
出勤前まで寝てるから、俺が家にいるとうるさいので、夜7時まで家に帰ってきてはだめと言われた。
俺は学校が終わると、近所の生協やスーパーで試食品を食べあさって、本屋で立ち読みをして時間をつぶした。

いまは朝出勤する振りをして出かけてハローワークや図書館で時間をつぶしている。
子供の頃と違うのは弁当作ってくれるので試食コーナーに行かないことだけだ。

人生ってシビアだわ、ホント。
0304大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/14(木) 01:28:13
母は俺が幼稚園の年中の冬に亡くなった。どうしていなくなったのか分からないまま泣いていたのを覚えている。
泣いてる俺に『お母さんはいないけど、お父さんがいるからな』と父は言ってくれた。
その父が再婚したのは俺が小学2年の春だった。正直父に裏切られた気分だった。
なつく、なつかないのレベルではなくむしろ『拒絶』に近かった。家に帰ると義母が『おかえり』と言っても無視して、顔も見たくなくて部屋にこもった。
仲良く義母と笑ってる父自身も許せなかった。
俺は棺の中で花に囲まれていた母の姿が目に焼き付いている。たった一人ぼっちで焼かれて行った母を忘れて
父は知らない女と笑っているんだと思い、尚更義母を毛嫌いした。
今思えば虐待されていてもおかしくない程いっぱい意地悪をしてた。
ご飯は食べないし、学校の書類も『親に見せるように言われた』と言って父にしか渡さなかった。部屋にも亡くなった母と撮った写真を飾っていた。
父に叱られても義母と父の前で『母さんを忘れてニセモノを連れて来た父さんが悪いんだ!』と大泣きして怒った。
それでも義母は優しかった。
1年半以上経ち、少し義母の事を許せるようになると今度は実の母との間に苦しむようになった。
0305大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/14(木) 01:47:26
今こうして義母を許しかけているのは、母を裏切っているんじゃないか?
俺は悩んだ。そしてとうとう苦しくなり、義母に悩みを言ってしまった。
すると義母は『我慢しないでいいんだよ。廉君が都合のいい時に私を使えばいいんだから。話してくれてありがとう。大丈夫、裏切りじゃないよ。』と言って俺を抱き締めてくれた。それを聞くと妙に安心して不覚にも泣きじゃくってしまった。きっと寂しかったんだなぁ、俺。
母さんが死んだからって忘れる訳がないのに変な意地張ってた。
今年の成人式に初めて手紙をもらった。
『廉君へ
成人おめでとうございます。
初めて会った時からもう13年もたったのですね。早いものです。
初めはなかなか心を開いてくれなかった廉君が私に「おかあさん」と言ってくれた日がとても懐かしいです。
あの頃の私の願いは、いつも「廉君が血の繋がった息子だったら」でした。
そうしたら初めからあなたに受け入れてもらえるでしょう?あの頃のあなたの気持ちを思うと馬鹿な考えです。
でもその必要はありませんでした。あなたはちゃんと自分で悩み、考え、私に言ってくれました。ありがとう。今では本当の家族ですね。だから私はもう血の繋がりは望みません。
0306大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/14(木) 01:48:11
例え血の繋がりは無くてもこうして家族になれる、通じあえる何かがあるのなら、私はあなたと血が繋がってない事を誇りに思います。今だから話せますが、私には子供ができません。そんな私に可愛いい息子が出来て、今日こうして成人した姿を見ることができました。
今の私の願いはただ「あなたの幸せ」です。これからも私を母でいさせて下さいね。』
全文写してみた。
またうるんできたな。
俺も血が繋がって無いこと誇りに思うよ。
ありがとう母さん、かあさん。
0309大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/14(木) 18:49:59
マジ話だよ。今みたいな関係になるまではもっとドロドロしてた時期もあったけど
今は普通に仲がいいと思う。肩の力を抜いたというか、意地張るのやめたから。
0310大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/14(木) 20:34:08
嘘にしてもいい話しだったよ!サンキュー
0311大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/14(木) 21:09:52
お前にサンキューなんて言われる筋合いないんだが。
0312大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/14(木) 21:27:30
その一言がすべてをパー…
0313大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/14(木) 21:54:03
なんか悔しいから一言いわせてほしい。
〉312
必死だなって笑われそうだけど、〉311は俺じゃないぞ。
0316大人になった名無しさん
垢版 |
2005/07/26(火) 03:51:52
〉304
話に関係ないが、廉なんて今風でカコイイな。
俺なんて一之…顔が平安時代だから別にいいんだが。
0317大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/04(木) 00:18:36
感動話キボンヌ…
0318大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 23:34:19
>>316
かずのしん、とか?
友達にかずのしんっていたからさ
0319大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/09(火) 03:50:54
ままー
0320大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/09(火) 07:13:02
小6の時、母の日に財布を買ってきた。
我ながら良い息子だったと思う。
実は媚び売って、スーファミ買ってもらいたかったんだけど。
で、母ちゃんに持っていったら

「なにこの財布!使い辛いしキズついてるじゃない!
色も悪いし!どこでこんな安物買ってきたの!
ハァ?三千円もしたの!?私なら三千円あったら財布より服買うわよ!!」

みたいな感じでボロクソに言われた。
流石に泣きはしなかったけど、滅茶苦茶悲しくなった。

あれから10年経った今でも、母ちゃんはその財布を使ってる。

「それ俺があげたヤツだよね?新しいの買えば?」って言ったら
「買い換える金が無くて仕方なく使ってるの!さっさと就職しなさいよ!」と言い返された。
0322大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/10(水) 03:49:01
マスラヲコミッショナーっていうインディーズの座して喰らえば山も空しっていう歌のサビ

今はこのままでいい このままがいい
今度生まれてくる時もまた あなた達の子供がいい
今は彩雲の中 突き進むだけ
前に広がる名もなき人々(はな)は 人知れずに枯れていく

今は自分の希望 やりたいことを
声を合わせて夢中になって 仲間達と生きてます
今はこの体一つ この心一つ
育ててくれた父の背中 母の唄を思います
0323大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 16:00:03
昨日の夜、居酒屋で焼酎飲みながら、モロキュウつまんでたんだ。
キュウリ食ってたら、子供の時の記憶が急に蘇ってきた。

あれは小学校1〜2年の頃だったか…
遠足の日に、母ちゃんが作ってくれた弁当を開けたら、
竹串に、キュウリとチーズが交互にね、刺さってんの。
俺、ガキの頃からそういう酒のつまみ的な食い物って好きだったから、喜んで食べようとしたんだ。
そしたら同級生が「こいつキリギリスのエサ食ってる!」って笑い出したわけ。
キュウリが結構大ぶりだったからかな、虫のエサっぽく見えたんだな。
クラス中に俺の弁当笑われてさ。
俺は悔しくて、家に帰った後母ちゃんに怒ったんだよ。
「母ちゃんのせいでキリギリスって言われた!もう母ちゃんの弁当なんていらん!」って。
母ちゃん、困ったような悲しいような顔しながら、
「ごめんね、ごめんね、今度はもっと美味しいもの作るから、ごめんね」
って、謝ったっけ。

俺、まだあの時のこと母ちゃんに謝ってないなって思ったら、涙が出てきた。
今更そんな話したって、母ちゃんは覚えてないかもしれないけどね。
母ちゃんもう随分歳だけど、まだ生きててよかったな。
今からでも、あの時のこと謝れるからな。

ごめんな母ちゃん。
でも、本当は美味かったんだよ、あのキリギリスの弁当。
0324大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 16:54:09
>>323
自分にもそういうのありそう
忘れてるけどふとしたきっかけで思い出すんだろうか...考えさせられました。
お母さん健在なんですよね?大切にしてあげてください。
0325大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 19:26:04
語ろうと思うんですけど…長くなると思うんですけどいいですか?
0327大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 20:15:52
お母さん…今どこに居るの?
オトコの家?はたまたホームレス?
私はおかげさまで施設暮らしだよ。
立派に育ててもらったおかげで来年専門に行くコトになったよ。

思い出かぁ…
あったらよかったなw
0328大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 21:31:31
じゃあ語らせていただきます。
私は今父子家庭です。離婚する前はアパートに住んでいたのですが離婚が理由で父親の実家に父と私で引っ越すことになりました。

祖父母と住みはじめて一年と数か月が経った頃、食事中に、いつも帰りが遅い父に祖父が説教をしだしました。いつものことだったのですが父はしつこい祖父にキレました。祖父を突き飛ばしたのです。その後、殴り合いはなく、口論をしていたのですが、祖父が
「今まで○○のこと可哀相だと思って、同情して面倒みてきたけどもう知らん。今後一切面倒なんか見ない。」
と言われました。祖母は庇ってくれる様子もなく、黙って夕食を食べていました。
0329大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 21:32:55
私はコンビニに行くと嘘をついて家出をしました。母と話をしたくて電話をして今の状況を説明しました。母には家に帰れと言われました。私は家に帰るつもりはありませんでした。家に帰ると嘘をついて、その日は友達の家に泊めてもらいました。
次の日、母に家に帰っていないことをメールで伝えたら、ごめん。全部ママのせいだ。と謝られました。なんで謝るの?と聞いたらこんなメールがきました。
0330大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 21:38:06
だって・・・○○やパパやじいちゃんやばぁちゃんやその他たくさんの人を不幸にした原因はママとパパの離婚にある。
特に○○にはすごい辛い思いをさせてしまっている。その事はいつも思っている。思わないときはない。あたしのワガママで周りの人みんなを不幸にしてしまった。(母方の)じいちゃん、ばぁちゃん、親戚の人たち。あんちゃん。みんなに責められている。
0331大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 22:57:31
おおばぁちゃんが死んだとき、
「ばぁちゃんが今死んだのはお前のせいだ。ホントはもっと長生きするはずだった。謝れ。ばぁちゃんに謝れ。」と言われた。自分でもそのとおりだと思った。あたしも、もう死んでしまいたいと思った。
0332大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 23:00:08
自分では死ねないから、病気になってしまいたい。事故でもいいから。とか。ずっと思っていた。だけど友達に「今、あんたが死んだらきょうかはどうなる?ただでさえ、辛い思いさせてるのに。そのうえ、お母さん死んでしまったら。そんな辛い事ないよ。」って泣かれた。
0333大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 23:04:41
名前出しちゃった…orz

そうだよね。こんな無責任なあたしをママだと思ってくれてる○○がいるのに。死ぬわけにはいかない。それからは、生きる事を考えた。人になんと言われても。自分の選んだ事だから。
0334大人になった名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 23:11:35
今は気持ちも少し落ち着いてきた。○○、ごめんね。子供の○○には辛すぎるね。ホントごめん。いつもいつも心の中で謝っています。やけにならないで。お願い。お願いします。

泣きました…悲しくて。そして、私のことをすごく思ってくれているのが嬉しくて。
思い出っていっても、つい先日なんですけどね。
微妙にスレ違いスマソ。
長文駄文スマソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています