X



★ デパートの屋上とかゲームセンターとか ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
アーケードゲームには華がありました。
家庭用ゲームがまだショボかった時代。
0508大人になった名無しさん
垢版 |
2007/06/27(水) 18:55:00
オレ「とっちゃん」と呼ばれてた。でも別人だけど。
0509大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 23:27:51
もまえら、
中野の丸井の屋上へ急げ!!
我々の期待を裏切らない屋上が奇跡的に残っているが、
8月で閉店orz
0510大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 01:42:00
>>507
確かに。客から金を巻き上げようという魂胆が見え見えなのと、
安全の追求が行き過ぎて無菌室みたいな感じを受ける。
0511大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/15(日) 22:49:57
road jouneyとかいうピンク色の車を操作するゲームなかった?
(道路がベルトコンベア式に動き、景色が変わり車が動いてるように見えるヤツ)
映画「東京タワー」にチラッと出てきてて、めっちゃ懐かしく感じたわ…。
あと、お金入れて4つくらいのお話から1つ選んで覗き穴を覗くと絵が映し出されて
お話が展開されていくというヤツ、すごくやってみたかった記憶がある。
(話は、童話系や秘密のアッコちゃんやサリーちゃん等のアニメ系などだった)
なんていう名前のゲームだったんかも不明だ。。
0512大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 09:18:33
あの頃は空が透き通っていた
屋上の爽やかな景色は多分、走馬灯に出てくる
0513大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 19:59:35
地元のスーパーの屋上にゲーセンがあった。
小学生の頃、そこにいる中学生が全て不良だと思ってた。
0514大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/06(月) 22:40:46
地元の駅にナムコのゲーセンがあった。高校時代、ワルキューレにどれだけ注ぎ込んだ事か……
0515大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/18(土) 22:25:37
小学生の頃、近くの商店街に一台だけインベーダーゲームが
あった。三、四人のチンピラがいつもそこにいて
真冬でもアロハシャツ着て三十円のアイス食ってて
根性あるなーと思ってた。
0516大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/19(日) 02:07:24
自分にとって宝物のように大切にしたい思い出。
0517大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/20(月) 03:25:03
「いちについて、よ〜いどん」
♪タララッタラタラララッタラ・・・
「1等5番、2等3番〜」
♪チャンンチャラランチャンチャラララチャンチャンチャン・・・
「投票してください」
0518大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/21(火) 00:40:48
懐かしいなそれw 確かアヒルのトラック競争だよな。
たまにヘコヘコ動くのがあったり、ずば抜けて速いのがいたりで面白かったなー。
ゴール→スタートラインの移動の時に機械的な動きをするのも、何故か印象に残ってるw
もうどこにもないんだろうな・・・・
0519大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 10:45:48

和歌山県 丸正百貨店の屋上
0520大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/30(木) 21:47:10
子供の頃、両親や祖母と行った丸正百貨店。その丸正百貨店の屋上にあったゲーセン。

そして、高校生の頃よく行った和歌山駅前にあったゲーセン『ウィルトーク・タイトー』
それにぶらくり丁の『キャロット』に海南市の屋内遊園地『ピンポンパン』

思い出のいっぱい詰まったゲーセンがどんどん潰れてゆく…。orz
0521大人になった名無しさん
垢版 |
2007/08/31(金) 10:38:25
>>518
名古屋の松坂屋栄店屋上にあるよ。
0522大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 20:04:59
オウムの人形というかロボットがいて

数分沖に
コンニチハ!コンニチハ!
といってたゲーム

当たるとカプセルが出てきたよーな希ガス

また遊びたいなぁー
0524大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/26(水) 06:46:55
>>522
あったねえ。覚えてるよ。
0525大人になった名無しさん
垢版 |
2007/09/27(木) 18:44:18
522です

>>523
>>524

わぁい、ナカーマがいたよ
あんな、ほのぼのとしたゲームがなくなっていくのが淋しいな

今のデパートの玩具売場は、カードゲームが殆ど置いてる、最近じゃなくても、屋上遊園地はなくなるし。
とかいう私はラブベリにハマって。。。orz

でも、ああいう、不思議な!?ゲームだからこそ面白かった。

オウムだけではなく、坊主めくりとか・・・
まだ、現役の機体あるかなぁ

長文スマソ
0526大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/01(月) 04:42:20
カプコンのメダルゲームが好きだったな
戦場の狼とか魔界村とか
カプコンメダルは今でも大量に保管している
0527大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 20:17:07
昼休みに、寂れた屋上遊園地で惣菜食べながら
烏龍茶をグビッと飲むと気持ちがいいもんだ
0528大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 20:12:29
上げます
0529大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/04(日) 23:51:34
10円ゲームの機械から出てくる景品はほとんど

ボンタンアメ
0530大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/06(火) 09:48:43
じゃんけんぽん
ズコー

じゃんけんぽん
あいこでしょ
しょ
しょ
ズコー

ってメダルゲームやったなー
今考えるとすげーシンプル。

なつくわぁしぃー
0531大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 22:36:17
フィーバー!!

ポポポポポポ

ラッキー
0532大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 03:07:55
>>529
そうだったねw
ボンタンアメの偽物みたいなのもあった。


手弾きのパチンコみたいに十円玉を左右に弾いて
穴に落とさないように新幹線でゴールを目指すみたいなゲームが
なじみの散髪屋の前にあったんだけど、
スタートが上野でゴールは岡山だったw
0533大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 16:31:07
>>532
うわぁ〜あったなぁ!オブラートのやつな?まとめて食ったら歯の裏にくっつく
懐かしいわぁ・・・泣けてくるよ
0534大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/11(日) 14:15:14
屋上の遊園地と言えば、ゲーセンのコーナーにあった。
「おさるのかごや」が、一番面白かったな。
0536大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 01:55:21
ゼリコ懐かしいw

あとクッピーラムネってなかった?
0537大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 02:25:29
クッピーラムネあったね〜!
袋にウサギとか動物が書いてあるパステルカラーのラムネだよね?
0538大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 21:16:32
ボンタンアメ
クッピーラムネ

どっちもガキにはそんなにうまくない体に悪そうなのに必死になってゲームしたよ・・

漏れも泣けてきたw
0542大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/30(金) 01:41:47
上げまひょ
0543大人になった名無しさん
垢版 |
2007/12/16(日) 20:40:57
上げます。
0544大人になった名無しさん
垢版 |
2007/12/27(木) 02:40:53
あご
0545大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/05(土) 00:30:56
タイトーのスーパースピードレース覚えてる奴いる?
クラッシュした時のエフェクトが

火<ボゴオォォォーッ!!

ってなるのが激しくツボだったw
時間切れが来るまで、何回もわざとクラッシュしまくってたっけw
0546大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/18(金) 21:11:51
あげ
0547大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/26(土) 21:06:56
縄跳びのゲームがすごいハマった。
ルーレットの光に合わせてジャンプするだけのゲームだったんだけど
もうどこにもないのかな
0548大人になった名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 23:01:56
「るすばんやぎさん」で検索したら「どんぐりの会」というホムペで
大和 富山店の屋上遊園地の画像があり、階段に置いてあるゲーム機
の中に「POP UP」というのがあって
子供の頃に遊んだ事があったのを思い出した。(別の店の物だけど)
0549大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/02(土) 01:47:55
ピカデリーサーカスでルーレットの数字部分が鳥やらオットセイやらの動物の絵
になってるのってググっても詳細出ないね
上と下のピエロに止まるとメダルがたくさん出て燃えてたけど
またやりたいなあ
0550大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 23:59:12
あげます。
0551大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/25(月) 11:46:38
志村けんのだいじょうぶだぁのルーレットマンの
ゲームあったよね?当たれば景品出るやつ。
0552大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/25(月) 22:23:02
あったあった。
今やデパートの屋上はレトロゲームの博物館と化しているな。
0553大人になった名無しさん
垢版 |
2008/02/27(水) 09:20:23
昨日近くのデパートに靴買いに行った時、昔よく遊んだゲームコーナー(お菓子すくうヤツだったり、100円でメダル10枚で遊ぶやつとか)
見て、懐かしくなってちょっとやってしまった・・。
0554大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/13(木) 17:06:28
5月で閉店するユニー黒川店4Fのゲームコーナーは昭和で時代進行やめたような。
いま30代の俺が懐かしい〜って思うゲームがたくさんあった。
店は基本夜7時30分までだがゲームコーナー夜6時まで(場合によりさらに早く閉めてる時も。)
0555大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 01:48:41
>>458
>>519
>>520

おまいらは俺かwwww
懐かしい話しちゃ〜らよ。
丸正の上からは展望台見えてなかったか?

俺は近鉄の屋上に良く連れてってもらったな
懐かしのボンジャック・・・・。
0557大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/25(火) 04:56:08
針忘れ…
http://imepita.jp/20080325/169560
http://imepita.jp/20080325/169940
http://imepita.jp/20080325/170540
http://imepita.jp/20080325/170940
http://imepita.jp/20080325/171230
http://imepita.jp/20080325/171570
http://imepita.jp/20080325/171990
http://imepita.jp/20080325/172270
http://imepita.jp/20080325/172600
http://imepita.jp/20080325/172890
http://imepita.jp/20080325/173220
http://imepita.jp/20080325/173910
http://imepita.jp/20080325/173550
http://imepita.jp/20080325/174190
0559大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/25(火) 13:04:52
いや、九州の佐賀でもさらに田舎度の高いデパの屋上ですよ
全て起動しているみたいだが、お金読み込んでくれなさそう
で入れるの怖い…
0560大人になった名無しさん
垢版 |
2008/03/25(火) 23:39:25
久留米に住んでたときに行っとけばよかったなぁ
0561大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/07(月) 02:55:59
閉店前に行ってきたぜ
0562大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/10(木) 21:26:27
>>551
あったあったそれw 最寄りの某駅ビルにww

それとそこには、確か同じく景品当てるゲームで、拳法着着たじいさんが
「ちょっと そこのアンタ!アンタじゃよ!ちょっと試してみさんかね!」
ってひたすら喋ってるゲームがあったなあ…。いまだに覚えてる
0568大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/04(日) 04:50:38
>>567
ジャンケンマンは基本だよな
0573大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/10(土) 20:06:19
俺の地元・熊本県のデパートの屋上ではゲームコーナーにペットショップが併設されていた
0575大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/17(土) 20:52:24
ほんと今更だが、>>174のカエルのゲームって
>>567の2つ目にあるやつだよな
0577大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/19(月) 21:32:51
「山登りゲーム」
ttp://gretsch-tenneseerose-6119.hp.infoseek.co.jp/yama/yama.htm

久しぶりにプレイして感動〜
0578大人になった名無しさん
垢版 |
2008/05/28(水) 00:56:33
>>573
鶴屋だな。
今や屋上は悲惨なもんだよ
0579大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/02(月) 22:22:22
>>357
亀だが、近所のスーパーの懐かし駄菓子フェアに
クッピーラムネがあるww
0580大人になった名無しさん
垢版 |
2008/06/09(月) 14:45:31
私は、子供の頃。北海道の函館市に住んでました。
当時、棒二とか丸井のデパートの屋上に、ゲームコーナーとかペットショップがあって。
そこに行って、楽しく遊んだ思い出があります。
0582大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/07(月) 00:59:41
あげますね。
0583大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/11(金) 14:36:10
デパートの屋上って、たまにアイドルのミニライブとか戦隊モノのヒーローショーを
開催していたね。
0584大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/12(土) 00:30:52
そうそう。
光GENJIがデビューしたてのころ、我が田舎のデパートの屋上にもミニライブをしにやってきた
まだ全然名前も知られてなかったので興味もなく私は行かなかったけど、姉が見てきたらしい
その後大ブレイクしたので、あの時行ってりゃな〜なんて思ったりしたよw
0585大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/15(火) 22:26:22
ハルクホーガンもどきの奴と力勝負する奴ってなかったっけ?一番上のクラスが「キングコング」だった気が・・・
0586大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/16(水) 02:46:35
どこのゲームコーナーにもあった、腕相撲マシーン。
ドラえもんやアラレちゃんのタイムマシンの乗り物。
0587大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/18(金) 15:32:40
アッ、それもあったね。
0588大人になった名無しさん
垢版 |
2008/07/20(日) 05:31:09
>>580
小学校の修学旅行で棒二デパート行ったよ
家族へのお土産そっちのけでゲームコーナーで遊んでたっけな
0592大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/11(月) 20:47:49
あげます。
0593大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/13(水) 01:19:52
>>577
ありがとう!子供の頃親父と一緒にやったの思い出したよ。
頂上までいくと御菓子でてくるんだよね?懐かしさと思い出がよみがえり、泣きそうになった
0594大人になった名無しさん
垢版 |
2008/08/23(土) 21:31:28
あげます。
岡山天満屋本店の屋上は10年前に比べて元気がなくなりましたね。
0595大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/02(火) 02:01:03
懐古あげます。
0596大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/02(火) 13:27:22
高校時代、煙草を吸いに…憩いの場所だった。
0597大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/11(木) 16:00:13
今、屋上に遊園地があるデパートは東京か横浜の首都圏辺りしかないでしょ?
0598大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/13(土) 01:12:32
それは井の中の蛙な発想だな。
西日本だけでも各地方都市に点在してるよ。
寂れているところもあれば活気に満ちているところもある。

冬は長崎に行ってみたいな。
0600大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/19(金) 23:40:55
上げます。600です。
0601大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/20(土) 15:17:41
都内で天然タイムスリップできるデパ屋ってありますか?
できるだけ広いところがいいなあ
0602大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 00:08:50
あげるんです。
0603大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 02:07:39
>>567
°・(ノД`)・°・
0604大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/29(月) 09:15:10
デパートの屋上・・・小さい頃よく行きましたよ。
小さい観覧車やメリーゴーランドといった乗り物がメインでした。
売店ではポップコーンが人気でした。
最近は時代の変化で、屋上がガーデニング関係のコーナーに変わってる場合が多いですね。

>>601
数年前東京に行った時、いくつかのデパ上を訪れた事がありましたが
池袋の西武か東武あたりがそれなりに活気がありました。
でも乗り物関係は期待できないと思います。
逆に浅草松屋は寂れてたなあ・・・
googleマップが見れる環境なら、各デパ上を見て比較されるのは如何でしょうか。
0606大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/30(火) 02:26:46
よく見えませんでした・・・(;´Д`)

西武と東武に屋上があるけど
ゲームコーナーはおそらく屋根の下だね
テーブルと椅子みたいなのはビヤガーデンかな
0607大人になった名無しさん
垢版 |
2008/09/30(火) 14:24:50
都内ならここを参考にしてみては?
撮影時と今では状況が変わってるかもしれないけど
ttp://shibuya.cool.ne.jp/ruin0/

蒲田の東急プラザは観覧車もあるし、何となく充実してそう
さすがナムコ(中村製作所)のお膝元

しかし、デパート屋上のこういう光景もどんどん無くなって寂しい限り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況