俺は80年代を10-20代で過ごした。
当時は「人類の過去を遡っても例を見ない繁栄」みたいに
言われていたが、文化的には完全に不毛な時代。

一見、いろんなモノが生み出されたが、すべて中身が空っぽであった。
サブカルとか言ってもてはやされたが、
実は、単なるB級品に詐欺的な値札を付けていただけの時代であった。

ノルウェーの森、みたいなのが、あの時代の象徴だと思っていいかと。。。
テレビが時代の最先端に立った時代だからな。
ミュージシャンは、ファンに守られて大きくなった70年代のフォークやニューミュージックを、テレビにさらすか否かで
葛藤していた。
何もかもテレビにさらされ、値がついた。一番暴落したのは実は国会議員だった。

今の時代は国会議員もみんな小物小粒だね。80年代は大物政治家が多かった。
今の若者は知らないけど
大物度は圧倒的に
安倍晋太郎>>>>>>>安倍晋三

今の時代は、すべてが小物小粒wwwwwwwwwwwwwwwwwww