X



あの頃欲しかった物を書き出すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/15 22:02ID:2W4sH9+X
鉄道模型のセットが激しく欲しかった・・・
高すぎるものなので当然買ってもらえず
0127大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>126
したした。何度も重ね撮りして、テープのびちまってな。
80分テープっていう中途半端なのもあった。3倍で4時間。
0128大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>127
80分テープって、昔カセットテープに42分テープがあったようなもんか。
0129大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
まだ、ベータががんばってた頃だな。ベータのテープの時間って、よくわからんかった。
レンタルビデオの初期、VHSとベータ両方おいてあったね。
0130大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ベータの方が小型で画質も良かったのに淘汰されちまったんだよな。
性能がいい商品が生き残るとは限らないとこの時知った。
0131大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ベータってとっつきにくいっていうか、マニア向けの印象があった。
VHS側はファミリーユースを全面に出してきたな。

ビデオをガチャ ってーと「久米宏のTVスクランブル」を思い出す。。。
0133大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
この商品自体あったかどうか定かじゃないが…。
六神合体ゴッドマーズの超合金ロボ。
変形合体するやつがあったような気がするんだけどなあ。
0134大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>133
もちろんあったよ。
今でもプレ値ついてる。DXは変形合体して、
STは合体しないかわりにプロポーションがよかった
0135大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ゴットシグマじゃねーの、っとロボットスレにも書いてこよっと
0136ピコ
垢版 |
NGNG
シルバニアファミリー(今でも売ってるのかな?)のデカい家が欲しかったなぁ
0137大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ライディーンの超合金
0138大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
なんてったって自転車でしょ。24段変速ウィンカー付き…
0139大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ゴールドライたん。
ビッグワンガムのおまけシリーズ全て。
0140大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ピアノ
ピアノその物欲しかったし習いたかったのにさせてもらえなかった。
今はピアノ習っているが、肝心なピアノはない。置くスペースがない。
お金もないが。
キーボードで練習している。
女性なら多少こういう思いした人いるだろうな。
以前、生活板で似たようなスレあってピアノと書いていた人いたから。
0141大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
だけどーぼくにーはピアノがないぃ〜
0142大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>140
うちの母は私が16歳の時、誕生日プレゼントに電子ピアノを買ってきた。
しかしピアノを習った事がないので、ねこふんじゃった だけ
しか弾けなかった。
「弾けないのに何で買ったのよ?」と聞くと「昔、ピアノ習いたいって言ってたから」
だって。遅いんだっての。
0143大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>52
雛人形買ってもらえなかった女って結婚できない
という迷信があるんですか
0145大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>143 >>144の通りだね。
0147大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>146 ( ・∀・;)アアン マダマダガンガレー

レベッカがCMしてたころのソニーのミニコンポ。
リバティ のDATつき。
ミニコンポっていっても、単体オーディオより数a幅が小さいだけでデカかった。

あの頃の憧れのコンポが、ハードオフで3000円のジャンクになってるのを見ると泣ける…。
0148大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
「宇宙船」って名前で販売されてた当時5万くらいしたモニター付きTVゲーム。
(今から20年くらい前だろうか?)
0149大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>148 光速船じゃね?
0151大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
光速船、今凄いプレミアがついてるらしいね。
0152大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ttps://www.gx-japan.com/suruga/kaitori/b_kou.htm
>光速船
買取でこの値段だから推して知るべしだね。

まあ定価が54800円だしなあ。
ベクタスキャンって固定ファンがいるからねぇ。
0153大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
チョロQ、350円に手が出なかった。
悪い悪いと罪悪感の中、万引きしたもんだ。
後でバレて親父にボコボコに殴られた、悪い事はしちゃいけないと
心の底から思ったもんだ。
0154大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
(´・ω・`)ワカル、ワカルヨ!350円は結構高価だった。
最初の一台を買うまでは長かったよ。
でもクラスのみんなが持ってるので、とうとう買った。
0155大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
1000円で3個買えないという事実に衝撃を覚えた。
0157大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
マイコンが欲しかった。
最初は、トミーから出ていた「ぴゅう太」。
厨房になってからはMSXとかPC8801が欲しかった。

当時はコンピュータ持ってないのにベーマガを毎月買ってたな・・・・
0158大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>157
(´・ω・)で、マイコンを手に入れたのはいつなん?
0159157
垢版 |
NGNG
>>158
10年くらい前にAppleのLC520買ったのが最初。
0162大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>159
(´・ω・)これまたずいぶん待っていきなりマカーですか。
反動が見てとれますね。

>>160
ぴゅう太持ってるのに購入はじめたらランダムコーナー送りだった・・
0163大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
りんごちゃんおふろセット
あと、こえだちゃんの人形とか
0164大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
クリーミーマミの、星形の変身ステッキとコンパクト。
016578
垢版 |
NGNG
>>79
ご親切にどうも
0166大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>157>>160
いわゆる「ナイコン族」だったのですな
0167大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>157
うーん俺も日本語ベーシック欲しかったよ〜
でも千葉県民な俺はケーヨーホームセンターで
PC-1245を買ってもらったんだぁ...マシン語のコードを
ベーマガ見て入力してドット絵が表示された時は感動した。
自分でもベーシックを覚えてドラクエみたいのを作ったりしてた。

今俺がjavascriptとかActionScriptが書けるのは
PC-1245のおかげだ。
0168大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
プラレールがたくさん欲しかった
当時は家も狭くてたくさんつなげなかった

大人になって息子が生まれ、たくさん買った
よく半日かけて線路つなげて遊んだよ

でも、その息子は事故で亡くなってしまい
プラレールも母親に捨てられて
もっと繋ぐ夢を失ってしまった
0171大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ポルシェのスーパーカー消しゴム

ノック式ボールペンで飛ばして、ぶつけて遊ぶんだけど、
カウンタックは軽くて弱かった。
0172
垢版 |
NGNG
デラックストミカパーキング
金持ちの坊ちゃんしか買えない位
おもちゃとしては高価なものだった。
再販されたら絶対手に入れたいものである。
0173大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
0174大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
0176大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
アニメ絵が書いてある、ビニールの靴。
「ああいうのはダメだ」と言われて、履かせてもらえなかった。

ボタンの一杯ついてる筆入れ。
あれも、ムダだといって買ってもらえなかった。
0177大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
サンダードラゴンっていうラジコンが欲しかったんだけど
3万円なんて金額は当時の俺には天文学的な数字だったw
プロポも別売りだったっけね。
あとはトランシーバー。携帯がある今でも欲しいよ。
0180
垢版 |
NGNG
テーブル型のテレビゲーム機
今でもホスィー!!リサイクルショップに
あるかな?
0181大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>180
今だともう厳しいかもねー。
リサイクル屋じゃなくアーケードゲーム基盤とか
扱ってる店のほうが可能性高いかも。
売っててもたぶん結構安いんじゃないかな。
ほとんど廃棄物扱いだし。
昔はよくもらえたもんだが・・
0182大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ドラえもんソーセージ
「ドラえもんの味がするわけじゃないだろ」と親父に言われた。
でもドラえもんのシールは入っているんだ。
0183大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
サングラスかけた動く花
0186大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>「ドラえもんの味がするわけじゃないだろ」と親父に言われた。

ドラえもんの味がしたらむしろ問題だろ



それにしてもドラえもん味ってどんな味なんだろ?牛丼っぽい味?
0187大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ローラースルーゴーゴー!

キックボードのはしりだった・・・・・って途切れてる期間長いけど。
0188大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>177
俺それクリスマスに買ってもらったよ。
青いシールの奴。
捨てた覚えないんだけど、今どこにあるんだろ…。
0189大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>187
ローラースルーゴーゴーあたしも欲しかった!
でも小学校3年で・・確か制限体重の40キロ超えてたのよね太めだったから(´・ω・`)
友達に借りてすごーいガックリした・・
あとはカラー竹馬とか・・えーとキャンディ・キャンディのお絵かきセットとか
欲しかったなあ・・
0190大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
のび太の机が欲しかった・・・・・・
小学校の低学年の頃ドラえもんを見て(初版本・・・・古っ!)感銘をうけ、机の一番上
の広い引出しの中に入ろうとして留め具壊してガタガタにしてしまった・・・・・

今じゃタイムマシンじゃなくて「タマシイムマシン」が欲しいよ(涙)!ドラえ〜もん!
0191大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
しかし、当時学校とかで
なんかやたら「将来の夢」とか「欲しいもの」とか書かせて
張り出したりするじゃん。

欲しいものはみんなとりあえず「金」って書いてたなあ・・・(;´Д`)
0193大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ワガママを言える相手。
というか、親や祖父母に対して素直に接することのできる自分。
今さら言ったって意味ないけど。
今その反動でごっついことになってます。
子供の頃なんて遺産相続の争いやらロリコン従兄のいたずら攻撃やらで
本当最悪だったよ。もっと大人になってからだったら良かったのに・・・
0194大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ママレンジ。
ほしくてほしくてほしくて、結局買って貰えなかった。
だから今料理苦手なんだわー。
0196大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>194
神戸の高架下(モトコータウン)のレトロなおもちゃが溢れてる玩具屋で
売ってたんだよね最近まで。
探偵ナイトスクープで、ママレンジの話が取り上げられて・・・多分その時に
売り切れになったと思うけど・・・・・。
0197大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
珍しい酒ぶた。
私が小学生の時に酒ぶた駒が流行ったんで。
余り見たこと無い酒ブタを持ってるとみんなから羨ましいがられたもんだ・・。
0198大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ソニーのラジカセ
CF-1700
その時は,とにかくラジオが流行りものだった。
でも日立のラジオ,ステレオ,オープンテープがあったため
買ってもらえず、それから3年後,冬休み前に学校サボって
バイトした。でも買えたのは
ソニーじゃなくてアイワだった。
この間,ソニーのラジカセごみ捨て場でひらって北。
ラジオしか鳴らないが。なんとなく嬉しい。
今は,嫁さんほしい。
0201大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
まるごとゼリー というゼリー製造機というか、おもちゃ。
くだらないという理由で買ってもらえなかった。
大人になった今、くだらないと思う。
たかが、ゼリーの粉をかき回して固めるだけならハウスのゼリエースで充分
0202大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
17歳の頃、なぜかドラム式洗濯機が欲しかった。
今は持っている。
0206大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
MSX2
当時松下とソニーと三洋が30,000円前後で出しててすごく欲しかった。
自分が欲しかったのは三洋。
BASICコンパイラなる凄いものが載ってるらしいってことで。
>>205
なぜアトランティスなんだろう…
0207大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ジバン手帳。
この前偶然に巡り会うことができた。
…すっげちゃちかった。


思い出は美化されるものナリ
0209大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
TOMYあたりから出ていた、玩具の綿菓子製造機。

材料がザラメなので、お小遣いでまかなえそうだったし、
学研に「ドロップでカラー綿菓子が作れる」という記事が
載っていて、そこでは業者用のものを使用していたのだけれど
カラー綿菓子を作ってみたくてたまらなかった。
0210大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
ひみつのアッコちゃんのコンパクト。友達が持ってて羨ましかった。
サリーちゃんのはゲットした。コンパクトものに弱い年頃だったな〜
0211大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>210
あのコンパクトって、化粧品(ファンデーションとか)から来たものだったのかな。
昔は魔法の道具(ステッキとかと同じ)で、西洋に由来のあるものの変形だと思ってたけど。

意味解りにくいかな…
0212大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
アドバルーンが……




なんでもないっす
0213大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
アームトロン。
なんかガリガリ言いながら動くマジックハンドのおもちゃ。

誰か覚えてない?
0214 ◆H0YjBfvV5M
垢版 |
NGNG

ねり消しゴム を 両手いっぱい
0215大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
エスキモーのチョコが層になってるケーキみたいなアイス。
0216大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>215
「ビエネッタ」だったっけ?あのパリッとするチョコが良かったな〜
0217大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
電子ブロック。家が子だくさんだったのでかってもらえなかった。

あれから20数年後、おれも自由になる金をもった。
電子ブロックも復活したので買った。
いま電気関係の仕事をしているので、なかにあるのは
基礎中の基礎のことで目新しくないんだけど、俺の心は小学校5年の頃に
戻っていたよ。
0218大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>209
おもちゃの綿菓子製造機は、今は創作おもちゃの定番らすぃ。
昨日のトイザラズの広告を何気無く見ていたら、プーさんの蜂蜜壷型の綿菓子製造機なんてのがあったょ。

えーいガキ共、ゲームボーイアドバンスとかじゃなくてこういうの欲しがりやがれ。ふんとにもう
0219大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>>213
江口寿史の「ストップひばりくん」のあとがき四コマの中に
『アームトロンの姉妹品で足を動かすフットロンとかあればいいのに…ギギギギギ…(←機械足で漫画書いてる)』
ってネタがあったっけ…。でもアームトロン、あれ実物はホントうるさいんだよね。w ギギギギ…
0220大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
小5の時、ラジコンの糸吐くモスラ幼虫が欲しかったがたしか数万円だったので
親に言えず黙ってた。玩具屋のショーウィンドウの前で何分も見つめてた。

あと電動ガン。これ持ってたら戦争ごっこで英雄になれるなって思ってたがコレも小学生じゃ買えない
し、親に言えず黙ってた。
0222sage
垢版 |
NGNG
>>215
見かけほどおいしく無いんだよな…
0224大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
マイティフロッグってラジコン
0225大人になった名無しさん
垢版 |
NGNG
>224
それ、中学んときの友人が持ってた。
路上で走らせていたらダンプに轢かれてオシャカになったそうだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況