X



トップページ美容整形
1002コメント351KB

【黒子】ホクロをとりたい・54個目【ほくろ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2022/02/22(火) 12:35:44.30ID:NXulvY8C
●質問する時は,ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止.別の板でやってください●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い.気にするような人は来ないでください●

●次スレは>>980が立ててください●

前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・53個目【ほくろ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1627927306/
0674名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/06(金) 10:36:09.06ID:BfAJcSfY
大手がダメっていう知識すら無い(ググったり調べない)人に何言っても無駄でしょ
0675名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/07(土) 11:10:43.21ID:4Dz4upjZ
>>672
大手に行った俺が答えよう。

1日目:ほくろ取りをしている皮膚科を受信(アトピー治療のついで)
     自測5mmでメスでカットが必要と言われ大手病院の紹介を受ける。
     大手病院だと当日手術は不可能なので品〇美容外科に電話。(翌日夕方を予約)

2日目:品〇美容外科に受信(保険適用外)
8mmと言われ、当日レーザで取って来た。

費用:レーザ 31,028(税込み)
    メス  62,????(くらい)

・HPに例えば1mm5,000円と記載が有れば、10mmだと5万円となる。
・自分で測るよりだいぶ大きめに言われる。完全に除去する為に大きめに取るそうです。
・1年保証が付いている。(1日目の病院で過去に1回で取りけれず再度取った経験有り)

以上
0676657
垢版 |
2023/01/07(土) 11:15:33.84ID:4Dz4upjZ
追伸
 俺以外の患者は、おしゃれなお姉さんだらけだったが、ナンパできる雰囲気ではなかった。
0677名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/07(土) 11:28:17.08ID:xWzvb8rV
きも
0678名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/07(土) 13:29:28.13ID:N1UaCz6D
3mmのほくろ
皮膚科でレーザーは再発するからとくり抜き法を勧められましたが、痕が深く残らないか心配です。
経験者いましたらご教示いただけたら幸いです。
0679名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/07(土) 17:38:47.25ID:89TsRi4Y
今日口元のほくろとってきたけどめっちゃ出血してきた
キズパワーパッドは毎日張り替えたいけどそうしている人いる?
0680名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/07(土) 21:56:32.90ID:iKaix5T1
>>678
5年以上前にぷっくり膨らんだほくろとったよ
くり抜くっていうからぼこっと凹むのかと思ってたけど、出血止まって割と早くから
指でなぞってもわからないぐらい平らになってる

いいクリニックにあたるといいね
0681名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/07(土) 22:29:49.98ID:vnXlAlIM
>>680
そうなんです、ぼこっと凹むのかと心配で。
平らになられたんですね、よかったですね!
このスレもレーザーの方が多そうで、くり抜き法は古いのではと心配していましたが勇気出ました、ありがとう。
0683名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/08(日) 13:06:04.42ID:jAZ7LxrH
コメとかも控えた方がいいの?
0687名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/09(月) 19:15:33.87ID:9KWcoLBr
月曜の蛙、大海を知る。
【人気芸人と大御所2世がホクロ&シミ取り体験!】

TBS 1/9 (月) 22:00 ~ 22:57
0688名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/09(月) 20:26:39.27ID:pnM4zv46
>>686
口周りは跡が残りやすく目周りは残りにくいみたいだよ。
どこでやったの?大手?
0689名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/09(月) 23:11:45.38ID:D7sv7l1O
肩のリュックのストラップがかかる位置に大きめのホクロができて数年
出来るだけそういうカバンを使わないように、刺激を与えないようにしてきたが、痛みも出てきて限界なので地元の皮膚科に

1軒目「ほくろ除去は自費診療しかやってません」
2軒目「ほくろ除去自体やってません」

まさか保険治療自体してないと断られるとは思わなかったわ
おかげで遠くに行かざるを得なくなってしまった

昔イボをとってもらった形成外科のある総合病院は、紹介状無いと選定療養費かかるし
困ったもんだね
0690名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/10(火) 00:16:30.63ID:SZD1fehx
美容外科のレーザーでやったけど皮膚科で電気メスなら保険適用されるんだな
まあレーザーの方が綺麗に治ると割り切ろう
0691名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/10(火) 16:13:11.40ID:tQUFDbmO
数日経ってもキズパワーパッドが膨らむのって膿んでるから?
滲出液ってそんなに出る?
0692名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/11(水) 01:12:42.98ID:x9GvQcAw
>>691
ふつうに出るよ。個人の体質と傷の深さによる。私は丸2週間出てたけど3週間目ででなくなった。
0693名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/11(水) 01:29:26.77ID:4tiD2c5Z
>>688
大手じゃないけど有名なクリニック
酒飲んだり風呂上りで結構良くなると
切除箇所が真っ赤になるなら特に酷く見える
0694名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/11(水) 09:30:12.40ID:gcGtaDme
>>639
保険が使える病院に行けば?
1年経過してそんな症状であれば、放置しても治らない気がする。
アトピーと見た。
0695名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/13(金) 16:37:57.23ID:IeBc185c
口元のほくろとってから5日くらいで髭が伸びてキズパワーパッドが剥がれやすくなって乾燥したのかかさぶたになってしまったけど失敗かな
最初の数日は穴に血が詰まっていたり白い肉が見えているような状態だったけど今は普通のかさぶたっぽくなってる
0697名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/15(日) 16:26:04.58ID:GTi8ud0M
自分でレーザーで簡単に出来るのにやらない馬鹿多くてワロタw
弱めから始めて消えづらかったら強めにする。ただこれだけ。
美容ウンチャラなんてボッタくられに行ってるだけ。
0700名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/16(月) 00:55:43.76ID:GVX29gSn
レーザーペンって、どれがいいとかある?
いろんなのがあって、どれがいいのかわからんよ
0702名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/16(月) 12:16:14.15ID:Vy7mYVgC
見てもらってきたが、タバコ押し当てた火傷みたいな丸い跡は残る言われたわ。
もうちょっと別のとこ探した方がいいかな。
0703名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/16(月) 14:51:14.03ID:5778ZPAI
切除縫合と電子メスで取ってきた。
切除縫合した方が麻酔切れてめちゃくちゃ痛い。明日まで洗顔禁止、口元だからケロイドならないか奇麗に治るか心配…
0706名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/16(月) 15:19:35.35ID:5778ZPAI
>>614
大分前のレスだけど
同じく青山フェイスラボはおすすめしない。無愛想な女医でも技術があればいいやと思って行ったけど、上から目線の嫌な感じで施術も全然きれいになってない。
待合い室で聞こえた感じだと男の患者には態度が違ってたから、人によってナメた態度とる印象。
0707名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/16(月) 15:24:45.16ID:5778ZPAI
>>705
ごめん!調べたらそんなに痛み強くないっていうのが大半だったけど、痛み止めもらうようオススメする。
今もまじで痛い…不思議と電気メスのほうは麻酔切れたのかわからないくらい全然痛くない
0710名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/19(木) 00:15:57.59ID:q2ru2mlf
縫合してるところ、グロすぎるけど、これ本当に跡残らないのかな…
しかもテーピング3ヶ月って長すぎ
すごく不安
0711名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/19(木) 16:15:18.67ID:q2ru2mlf
切除してきたけど、塗ったところ赤くミミズ腫れみたいな傷跡になってる(泣)
0712名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/19(木) 19:23:34.65ID:W75A9mwE
切除にしろレーザーにしろ、跡は必ず残るよ
跡がどの程度目立つかは体質とケア次第
0713名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/19(木) 19:45:42.94ID:6R2lDQ8G
レーザーで取ったけどめっちゃ綺麗になったわ
0719名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/20(金) 18:05:09.87ID:uBtoOdBr
ホクロ取りって皮膚科と美容クリニックどっちで取るのがおすすめですか?
費用気にしません
0720名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/20(金) 19:51:11.72ID:l6PPh1Rm
どういうホクロかにもよる。小さいのならピコスポットで削るかルメッカで色飛ばせばいい
少し大きいとか根が深そうなら形成出身の医者が美容皮膚科もやってるような町医者で電メス、縫合が綺麗
0721名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/20(金) 20:36:40.40ID:GK9oKzbH
>>718
1時間くらいは待機してたんで、実質は1時間ってところかな
手術室に呼ばれるところから、終えて会計に向かうまでで1時間って感じ
0722名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/21(土) 00:11:33.04ID:WFh/J8Ot
今日ホクロ取ってきたんだけどそんなこと忘れて痒かったから掻いたらパッチ?みたいなの貼ってたのに取れて出血してしまって慌てて拭いて付け替えたわいいもののまだ出血あるっぽいんだがなんか他にしたほうがいいことある?
塗り薬はない
0723名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/21(土) 01:55:22.69ID:WFh/J8Ot
まだ出血してたみたいだから一旦諦めて絆創膏貼った
今日一日これで様子見ようかな
0725名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/21(土) 13:19:29.92ID:E6mrmXWg
目頭のホクロが楕円になってきて取りたい
麻酔も目の辺りにするの?
怖い
0726名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/21(土) 13:24:47.14ID:WVy54kV+
>>725
自分も目尻に大きめのいぼみたいなのがあるので除去を検討しているんだけど
自分とこではやりたくなくて大学病院に押しつけるクリニックもあるみたいだね
0727名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/21(土) 13:34:34.47ID:PUZvtuq+
普段(と言っても滅多に行かないけど)行く地元の皮膚科は「自費診療しかほくろ除去やりません」
ほかの皮膚科は「うちではほくろやってません」
歯医者ほど皮膚科は多くないので、おかげで数駅離れた総合病院の形成外科行って、選定療養費を払ってまで除去してもらったよ

この選定療養費も4月から値上がり、来年はもっと値上げして1万円近くになるそうだ
もう無茶苦茶だわ

地元の皮膚科が保険でやらないと言うならせめて紹介状出してくれればいいのに、それすら出さないせいで高い選定療養費を払う羽目になった
0728名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/21(土) 13:52:10.27ID:E6mrmXWg
>>726
ええ怖いな
厄介な場所なんだねやっぱり
子供の時からあるホクロで小さくて全然気にした事なかったんだけど、気付いたらちょっと膨らんで間延びしたようなホクロになってて
一回気になったらずっと気になるしやだなあ
0730名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/21(土) 17:16:25.12ID:WVy54kV+
まぶたの周りだと軟膏とか塗るの難しいてかむりー
眼帯とかするのかなあ
0731名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/21(土) 21:52:52.06ID:stDw4vdn
目元のほくろは二重手術でまぶたの切開手術に慣れてるところがオススメ
0732名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/22(日) 08:36:35.48ID:+hdoGf9e
美容整形クリニックでまぶたの上のホクロ取ったけど、麻酔もホクロ取るのもたいして痛くなかったよ
ただ取った後どうしても腫れるからしばらく二重の幅が広がったけど
目元とかのホクロは印象変わるから気になるなら取った方がいいね
0734名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/23(月) 00:28:17.30ID:FA8ezw/W
>>733
通える範囲が良いよ
3箇所レーザーやって2週間後取り残し2箇所発覚しまた取りに行った
0736名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/23(月) 11:45:05.84ID:5/BVRpCy
目尻のほくろレーザーで取ったけど自分の場合内出血が酷くてDV受けてなよね?みたいな心配されてしまった
レーザーじゃなくて麻酔の注射のせいっぽいけど
0737名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/23(月) 11:48:57.14ID:XXVi2A7r
小さいままだといいのに育ってくるのあるから嫌だよねホクロ
松嶋菜々子とか南野陽子のも育ってきてるし
エレカシ宮本とか
どの位育つのか観察中
宮沢りえのもだいぶ大きくなってきたなーって思ってたら取ったね
0738名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/23(月) 22:54:20.31ID:9p+7DxQb
顔のホクロは奇形と一緒だと思う
口唇裂口蓋裂は1/600
ダウン症1/1000
漏斗胸1/1000
マルファン症1/5000

鼻周りに大きなホクロがある確率はどのくらいなんだろう?
0739名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/24(火) 19:43:19.80ID:xnzTvRqd
首筋に4mmの盛り上がったほくろを形成外科で切除してきた
摘出した物見せてもらったら根が深くてBB弾以上に大きかった
眉頭2mmを炭酸ガスレーザーで切除した時は
麻酔が切れたら4日以上痛みが続いたけど切開は麻酔切れても全く痛くない
レーザーは痛み止め・抗生物質・ハイドロコロイド・軟骨
切開は痛み止めと軟骨だけ処方だった
0741名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/25(水) 00:04:36.81ID:/HTdtv40
抜糸したあとのテーピング期間が長いのが難点だな
顔だからやっぱり目立つ

あと少しでもと思ってバイオイル塗ってるけどテープ張り替えのとき位しかタイミングがよくわからない
0742名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/25(水) 01:11:38.18ID:BPhloO5E
>>740
抗生物質入りの軟骨は普通でしょ
ハイドロコロイド合わなかった時に湿潤療法用として渡されたよ
0744名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/25(水) 01:37:04.60ID:gULwROnv
コリコリ
0748名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/25(水) 09:36:49.77ID:Hh5mcAEd
取った後の紫外線対策って、いつまで続けないとダメですか?
今年の夏は海に行きたい!!
0749名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/25(水) 09:56:08.90ID:EsmtfCpD
眉間のを切除縫合したけど一年間は対策してって言われたよ
海行きたいけど怖いなぁ
0752名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/25(水) 16:32:15.10ID:MBdRNdq+
>>739
先週肩の同サイズのほくろを切開した俺には、軟膏と抗生物質、痛み止めが処方された
切開当日は熱くなるような痛みがあったから痛み止め飲んだが、翌日からは落ち着いた
0753名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/26(木) 00:55:40.06ID:1a7bW8Ru
>>752
軟骨です
麻酔切れても驚くほど痛くなくて、痛み止めいらずでした
ちょっと痛いかなというのは下向いてうどん啜る時くらいでした
ただ、いつまでも眉切りハサミのような医療用ハサミで
ほくろをぶつっぶつっと自分の肉を切った感触がついてまわりました
0754名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/26(木) 23:54:50.55ID:sqIo3EUw
ホクロとか中坊の頃に文房具のコンパスの針を使って血だらけになりながらほじくり取ったわ
0755名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/27(金) 11:37:20.38ID:GpZKoR8s
盛り上がった赤ボクロ血管腫は針刺して血抜きしたら無くなった、でもそんなんで無くなるものでも無いよね?ラッキーだったかな。
0756名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/27(金) 12:53:47.90ID:5IhXFMo4
数年前に顔のホクロがむず痒くなって何となく掻いてたらある日カサブタみたいにポロッと取れた事ある
ラッキーって思ってたら数ヶ月でまたホクロ生えてきた
根から取らなきゃダメだね
0757名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/27(金) 22:21:34.99ID:0keSO4G4
1ヶ月前にレーザーで取ったところ盛り上がってきちゃった
失敗なのかな
0758名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/28(土) 01:20:06.75ID:TLuRQ/V2
s本クリニックのホクロ取り放題プランて追加料金とかありますか?

顔に4mmの平坦で楕円のほくろが(他にも複数)あって取りたい。

スレ見てるとレーザーだと1回で取り切れないみたいだから通いやすい地元の方がいいのかな?
(でも地元の形成外科はレーザーなのか切開なのか記載がないんだよね)
0759名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/28(土) 10:48:45.90ID:1o6Ojljp
>>757
元々盛り上がってたほくろをレーザーで取ったけど、黒くはなくなったけど盛り上がったままだわ。
0760名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/28(土) 13:46:43.30ID:x/rWPgBS
年々盛り上がってるほくろ2年前にレーザーで取ったけど
周囲より皮膚がちょっと陥没したままだな
0761名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/28(土) 21:38:13.23ID:qqynIcsp
大阪梅田のTCB行ってきたけどHPにある値段の2倍以上でぼられた上に術後のパッチも適当に貼ったのか2時間ぐらいではがれそうになるしひどいな
術跡残ったら全力でネガキャンするわ
0763名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/29(日) 00:24:07.51ID:pYd93coS
行かない方がいいクリニックとかあるの・・・?
逆に良いクリニックってどこがある?
0764名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/29(日) 01:48:46.22ID:+HYYoDBH
悪評がある所は行ってはいけない
断れない性格なら保険診療してる所に行けばまず間違いは無いかと
値段も1万くらいで済むし
0765名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/29(日) 02:37:14.54ID:y8i85YZG
>>763
S南S川TC○は安かろう悪かろうでも良い人が行くクリニックでしょ 良いクリニックは情報集めて探すしかない
0767名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/29(日) 04:25:39.42ID:+1L6xuok
金銭契約のクチコミは信用した方が良いぞガチだから
チェーン店の雇われか、独立して個人クリニックで看板背負ってる医者か
どっちが腕が良いかは考えりゃ分かると思うけど
0768名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/29(日) 08:42:28.87ID:icWzIP2F
通常より高めだけど5年間保証つきってところはどう思いますか?
1mmにつき1万円だから4ミリあると4万円取られるっぽい
大体保証なしのところは高くても2万円ぐらいですよね
そもそもそんなに再発するものなのかもわからないし、再発しなかったら残りが無駄になるからなー
0769名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/29(日) 08:57:26.27ID:tsvqAhlI
「うちは自費しかやってません」は胡散臭いんだよね
保険もやってて自費の選択肢もあるならともかく
0772名無しさん@Before→After
垢版 |
2023/01/29(日) 13:54:49.97ID:rUPy2s1b
横からですが
保険適用で上手いところてあればなんの問題もないけど

20年前の切開あとがずっと残ったので今回は保障付きの美容整形外科で自分はやった

4ミリレーザーで保障付きキャンペーン半額22000円だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況