X



トップページ美容整形
1002コメント355KB

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー14【しわ・たるみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/01(木) 04:18:34.00ID:1Ih8MfMo
アンチエイジング(特に質感)、シワ、肉割れ、妊娠線、光老化
ニキビ跡、傷・火傷跡

効果が最大になるのは半年後。

ここ10年でかなり臨床試験で追試されている。勢いのある技術です。
特許で囲ってないんで、臨床研究は純粋に興味がある研究者により追試されているでしょう。

※前スレ

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー12【しわ・たるみ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1588242309//l20
脱毛症の話題は・・
【マイクロニードル法】ダーマローラー・ダーマペン【針治療】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1585645990/l20

>>2-20くらいでテンプレ。虚言癖、ガセネタに注意。

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー13【しわ・たるみ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1592838016/
0680名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 20:43:30.95ID:W90WZBiW
まじで毛穴には効果あるの? このスレで何度も毛穴には効果無いぞって散々罵倒されてきた自分なんですが

>>669まじ?
0683名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 22:36:22.03ID:Dgy5yni7
>>674
これもクレーターが融合して悪化してるよね
赤みが取れさえすればやる前の方が良かったよ
0684名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/21(木) 07:00:01.63ID:FrlTm1w5
凸凹してるぐらいなら融合してる方が良くないか?
化粧で隠せるのと隠せないのじゃ違い大きい
0686名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/21(木) 11:32:38.65ID:NPjux8ON
>>674
これの3枚目が自分の肌に似てる
ピーリングとジェネシスでひたすら代謝させて改善させたって感じかな
0687名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/21(木) 23:23:31.54ID:9wEs0rsJ
セルフダーマペンした翌日に皮、というかかさぶたがめくれてきてツルツルの肌が出てくるけど
このむき出しの肌にダーマペンしたら…どうですかね? 開き毛穴に効果バツグン!な予感しません?誰か実験していただけませんか
0689名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 12:03:10.18ID:bXgxPCip
ダーマペンだけだからダメなんじゃない?
マッサージピールもやったら?

ヴェルヴェットが痛いというなら時期ずらしてやればいいし。マッサージピールすごいよ。

ピーリングという名前だけどピーリングとは異なるものでコラーゲン生成させてくれるから回数重ねるとやばい。
0690名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 12:28:22.54ID:HKlLmsW8
マッサージピールいいね
セルフダーマだけだったけどマッサージピールは品川とかで受けてみようかな
0694名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 16:23:41.47ID:CfJBoCh6
>>692
それな。前から粘着してるクリニック系業者ですね。少しセルフダーマについて聞く質問するとつっけんどんなレスしてくる。5ちゃんねるに張り付いてるぐらいだから美容業界のお里が知れますわ。
0696名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 20:08:47.72ID:GPwMNR9a
マッサージピール もセルフでやったら1回4千円くらいだよ

今はミラノリピールのほうがいいのかな?

TCAは濃度とか怖いから助かる
ダーマスタンプ後にほんとに塗るだけ
0698名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 22:30:58.39ID:aw6YXDv8
ここで勧められたハイドラペン購入したんでダーマペンからそっちに変えて今度やってみる事にした!
でも最大でも針が1.0しかないけど効くのかな
0699名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 01:01:24.83ID:76eObfHh
ダーマペンした後の顔のかゆみキつい…
頼むから毛穴に効果出てくれよ…もう4回目だぜ
0700名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 01:51:13.38ID:FVytyZyx
>>699
そんなキツいか⁈俺一度もそういうことないんだけど…。金属アレルギーじゃないよね?
0701名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 02:46:34.79ID:76eObfHh
>>700
一応、このスレと、snsなどで検索すると同じようにかゆい、っていう人は何人か出てくるので自分だけではないかと。
2ミリで血だらけになるくらい血みどろでやってます
0703名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 09:27:28.99ID:XmGAJrL4
>>697
私が買ってるとこが高いのかしら?!

冷蔵庫で保存してるけど早く使わないとダメになりそうで焦るよね
0704名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 11:12:42.91ID:qm5leCh0
>>701
血みどろになってから普通の皮膚になるまで何日くらい要しますか?
血が滲む程度でも、薄皮がむけてしまってちゃんとファンデが塗れるまで2週間近くかかるので参考に聞きたいです。
0705名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 11:28:37.44ID:76eObfHh
>>704
すみません。ここずっとドすっぴんなのでファンデは分かりません
また、久々のダーマペンというのもあり何日で戻るかも分かりません。一応、今日で4日経ちますが普通に赤いしかゆいです
0706名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 13:58:25.59ID:FVytyZyx
>>701
自分もカサブタになるけど、ちゃんと毎日アイシングすれば蚊に刺された程度の痒みしか出ないからオススメ。

それよりトレチノインピーリング は死ぬほど地獄。ダーマペンの比じゃない。顔はパンパンに腫れるわアイシングしまくっても痒過ぎるわで精神本当に病んだw
しかもニキビ跡にほとんど効かねえw
0708名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/23(土) 21:14:49.03ID:FVytyZyx
>>707
偶にあるね。
0710名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/24(日) 00:51:04.94ID:dGNyzmXd
>>709
分かるぞ…友よ
0711名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/24(日) 01:10:34.49ID:+bZEcFib
デルモペンとダーマペンって同じですか?
東京アクネクリニックってところに行ったら勧められました。一回10万って言われたのでやめましたけど
0712名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/24(日) 15:36:45.51ID:+p3Ex+Hj
ヴェルベットスキンしてから1週間
まだ淡く赤みがあるけど昨日くらいから肌が落ち着いてかなりハリが出た
ほうれい線も薄くなって肌持ち上がったしたるみ毛穴改善したしニキビ痕にも効果あった
今年あと2〜3回やりたい
ダウンタイムと施術の痛みで避けてたけどコロナ禍で家から出ないから今ならできる
0714名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/24(日) 19:00:17.30ID:ojP4Q88d
私はダーマ後にビタミンA塗って皮むけさせてるけど
施術後はむしろ汚い
2,3日後に皮むけしてビニール肌で毛穴丸見え
そこから少し落ち着くけどまだ未熟な角質が上に来てるから不安定な感じでゴワゴワ
2週間すぎた頃に洗顔でふやけると角質が浮いてるのがわかって軽く擦るとポロポロ剥ける
それを乗り越えて2週間(施術後1ヶ月)くらいするとすべすべになる
0716名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/24(日) 22:56:16.86ID:Rh4ImkXf
>>715
私は戻らないよー
5,6回目くらいだけどかなり肌質改善してるわ
自分が良くならないから他の人にも戻って欲しいんだねw
0717名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/24(日) 23:35:21.30ID:odPKjoMP
ビタミンAっていわゆるレチノール系?(無知)
肌の皮をはがす健康法はレチノールか、ダーマペンかの2択だと思ってたから
両方やるとはなかなか攻めてますわね
0718名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 00:40:20.44ID:a2oLfaxp
有効成分をより浸透させやすくするものがダーマペンという認識でいるといいかと
ダーマペン用に売られてるリポペプチドとかにもビタミンA入ってるよ
別にあれじゃなくてもいいけど、ダーマ前後にビタミンAを使うのは別に普通ってこと
0720名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 00:56:04.10ID:oRJMMBJt
初ダーマしたけどダウンタイム終わらないまま月曜だ
みなさん職場で何か言われたりしますか?
0721名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 10:14:27.26ID:qMyDtQyA
>>637だけど初回だったからか知らんけどセルフと変わらない、セルフと変わらず変化がない(気づかないぐらい小さい)
しかもクレーターなくて普段しない部分も施術したせいで逆にニキビができて肌が荒れるという
ポイントセルフでやるのが一番いいわ・・回数重ねて出力強くしてもらったらクリニックの方がいいのか?
クレーター辛え
0722名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 10:44:35.63ID:d9aXlihd
>>721
セルフの方が良いに決まってるのに。なんで高額なお金出してまで行くのかよく分からないよ。そもそもダーマペンてセルフで施術する為に開発されたようなもんだし、欧米だとセルフが当たり前。
0723名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 10:49:18.96ID:5hcZklKq
針刺すだけなら自分で出来るからみんなセルフでやってるんだよ
クリニックでやるならそれ以上の何かがないと意味ないんじゃない?
0724名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 10:51:47.42ID:7sgkPzRG
今までダーマ10回くらいやったけど
今回だけ1ヶ月経っても赤みが完全に引かない
心当たりとしては麻酔が数ヶ月前の使いまわしたせいかもしれない
0726名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 12:07:01.58ID:iaj73Kh0
外国の医者がセルフでも効果かわら変わらないって言ってた動画あったな
0729名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 12:44:16.33ID:l6HB7GrU
このスレから妙なセルフ派批判が増えてるけど、セルフで改善してるブログなんか、たくさんあるんだから
いまさら何を言ってるんだ
0730名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 14:36:45.57ID:d9aXlihd
>>729
ヒント 美容業界
0731名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 15:44:26.16ID:fkUnkmdu
セルフは滑らせられないからクレーターの角を滑らかには出来ないんじゃないかという疑問はある
0733名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 18:47:05.54ID:iRTEQCnV
滑らせるの怖くない? 皮膚がゴリゴリ向けそうでスタンプみたいにやってますわ
麻酔無しだから怖いってのもあるんだけどもね
0734名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 18:52:19.61ID:izvsmhY1
ダーマからのグロースファクター塗り込みやな。
0735名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 21:33:50.84ID:IcoZLB+i
つべを見て、不衛生な人過ぎて使い方に納得行かなくてこのスレシリーズを見れる順に大体読みました。
皆さんの努力工夫や知識に納得行く。
低コストで物の選び直しが出来た。
ありがとう。
腕の生まれつきのホクロは3日に1回(3回した)の頻度で、36針を0.75の深さで施術したら、半分くらいのサイズになった。
正確には保湿を繰り返しても湿潤どうしてもしてくれなくて、キズパワーパッドにカサブタがくっ付いて剥がれて、ホクロが小さくなった。
ホクロはテスターがてらやった物なので、使用した美容液は最適じゃないだろうなと思うけど、EGFシックスペプチド
滅菌ガーゼで軽く血をおさえて、精製水が浸されたコットンがベビー用品コーナーに売ってるからそれで優しく拭いた。
もう一度EGFシックスペプチド塗布、サンホワイトにEGFシックスペプチドを清潔に混ぜて塗布
たまたまサンホワイト持ってたから…
もう少し他のアフターケア用品も検討する
一応SRSマスク?も顔の為に用意した
ペンはM8
飲む日焼け止めで黒ずみおさえられるって書いてあるものと保湿の為にセラミドサプリメントとマルチビタミンを飲んで試してる。
飲むトラネキサム酸3週間半くらいかかるから間に合わんやった
思ってたよりメラケアは早く届いた、2週間ちょいくらいだった。
でも、薄ら何となく膨らみのある3mm大のホクロがめっさ小さくなった。
リスクとデメリット天秤にかけて、必要だと思ったら、学んでいどんでみるものだね
最終的には、入院してた時出来てしまったアザがちいと目立つ所をやりたくて、ローラーも欲しい。
オススメしない人はやらんけりゃ良いし、セルフでやる人は、金無いけどリスクよりメリットあるから覚悟したんだと思う。
あまりにも情弱過ぎてたら、今頃化膿してたと思う。
このスレシリーズの皆さんに感謝してる。
長文スマソ。
0736名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/25(月) 22:59:08.43ID:w87MH2Me
おでこと眉間のシワにdnsローラー2mm後にリンクルショット塗り塗り
一か月経ったけど少しマシになってきたかな
レチノール塗ってた時はあんまり効果感じなかったけどリンクルショットは良いかも
ただ高いねこれ…
0740名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/26(火) 10:47:35.57ID:KSfwc59b
>>739
やっぱりtcaピーリングかなぁ
いまフラクショナルスレでも話聞いている
ダーマペン、凹みが平らになるというよりも凹みの範囲が小さくなる?感じ
平らに近づく未来がみえなくてキツい・・
0741名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/26(火) 10:56:14.40ID:kTbLi7yo
ダーマペンやった直後は開き毛穴が改善された!って飛び跳ねて喜ぶけど
1週間たつと元通りですよ… 泣ける…何度も鏡見て、でもちょっとは良くなったよね?って自分を納得させてるそんな日々
0745名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/26(火) 21:19:57.78ID:KSfwc59b
>>744
毎回2.5でやっているよ
施術時間や成長因子とかが足りていないのかな
クレーターは汚いし肉割れもあるし綺麗になる未来はみえないし病んできたわ
0748名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/27(水) 01:20:48.46ID:nVmBRoG9
みかん肌っぽいのにはマイクロニードルくらいでいいのかな?
軽いクレーターもあるし今まで2mmで血まみれになってたけど必要あるのか疑問に思えてきた
0750名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/27(水) 09:39:23.57ID:HzTU2awu
毛穴の開きはどうやっても治らないよ

ダーマやった跡は肌が炎症起こしてるから毛穴が閉じたように見えるだけで
炎症収まるともとに戻る
0751名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/27(水) 14:30:57.44ID:C/BvVo67
毛穴に効くって言うレスもあるのに、ガセネタ野郎が効かないってしつこく書いてるからな。

>>31 論文「スキンニードリングとビタミンA併用による治療の検討」
美容皮膚の3病院、196例で、ほとんどは傷跡ではなく美容目的。ACEオイルを併用して、点数評価した場合に、毛穴に効果出てるから

>>108 ビタミンC誘導体だけで瘢痕度の弱い毛穴の改善 毛穴まわりのコラーゲン生成によって穴が小さくなるという理論(あとは毛穴に見える色素沈着が美白効果でなくなる)
>>35 ではビタミンA系のアダパレンで、瘢痕自体が改善してる。(ダーマだけでもする)
0753名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/27(水) 19:48:28.52ID:bfbRw8F4
ダーマは毛穴そのものはあまり変化ないけど、ターンオーバーを早く繰り返して、
新しい健康な角質を育て治すことで毛穴が角質に覆われて目立ちにくくなってるのかなって感じはする
入院して顔があまり洗えない時とか、薄皮みたいに角質がペローっと剥がれてしまう時あるんだけど
剥がれるとヴェールがとれたように毛穴が目立つようになるんだよね
毛穴には角質が重要なのかなと思う
開き毛穴は日常的にピーリングして角質が薄い状態にするのはよくなさそう
ダーマ後も角質が育った1ヶ月経過後くらいが一番綺麗
0754753
垢版 |
2021/01/27(水) 19:49:34.35ID:bfbRw8F4
詰まり毛穴はまた話が変わって来ると思うけど
0755名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/27(水) 21:40:44.23ID:Ia1XFwBf
>>751
瘢痕は回数重ねたらちゃんと改善するのかな
今5回やったけど、あんまり変わった気がしない
0756名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/27(水) 21:50:57.98ID:oJ6X1laT
ダーマしてる人離れてみると肌荒れの上からファンデしてるみたいな肌質に見えるんだけど気のせい?
元の状態によるのかな
0757名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/27(水) 22:06:46.25ID:tVdqZYve
私が開き毛穴を直すためにやっていること
・ダーマペン(3週間に1度)
・化粧水(グリシルグリシン、ナイアシンアミド)
・サプリ(粉末コラーゲン、VC、MVM)

やっていいないこと
・6時間以上の睡眠(つい夜更かししてしまうわ
0758名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/27(水) 22:47:40.51ID:sAshFhhy
>>749
そんなこと言わないで
といいつつ月曜日にtcaピーリングが受けれるとこのカウンセリング予約入れた
にしてもtcaって調べても全然症例ないな
凹みが深くなるリスクってどれぐらいあるんだろう・・
0762名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/28(木) 00:13:38.23ID:uV5dvkIE
>>760
俺より何倍もキレイだな
頬なんて全種類のクレーターがめっちゃたくさんあって、鼻にも多少ある
顔は全面、毛穴の開きと汚れが目立つ
皮脂過剰な体質のせいだろうからこれからイソトレチノイン飲む
今後ダーマペン受ける予定だけどクレーターや毛穴がどこまで良くなるか…
0763名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/28(木) 00:36:28.81ID:56cSLElb
ブラマヨ吉田みたいなレベルだとセルフでは無理だと思う。クリニックでだとどうなんだろ。ケミカルピーリングやリジュラン?でもクレーターは厳しいような…
0765名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/28(木) 00:42:39.43ID:PGv1zIFY
毛穴には効果無い、クレーターには効果あるとか言ったり
クレーターには効果無いとか言ったり どっちやねん
0766名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/28(木) 01:55:29.42ID:oKQa3MS7
>>765
ようは個人差
0768名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/28(木) 02:51:25.47ID:T1MVDARY
ハイドラペン使い方悪いのか知らんが全然美容液出てきてくれなくてぶっ刺しまくってたら顔真っ赤でやばいんだけど大丈夫かな
なんか思ってたのと違ったショックすぎる
0769名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/28(木) 04:41:29.41ID:adXAUE6y
毛穴がニキビ痕では無く単純に開きまくってクレーターが尋常じゃ無くて悩んでます
フラクショナルレーザーや他も試したけどダウンタイムが長い割にほぼ変わらず…
ダーマペン4が良いんでしょうか?
神奈川、東京で良いクリニックがあったら教えて欲しいですm(_ _)m
調べても良く分からなくてかなり悩んでます
0772名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/28(木) 08:59:56.78ID:Db+hiMzn
>>762
顔全体だとキツイよね
私は眉間だけだけだったけど、最近頬や顎にもニキビできはじめてピリついてきた
この顔のせいで家族以外に絶対すっぴんみせられない
0774名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/28(木) 09:53:14.56ID:PGv1zIFY
>>773
自分も似たような毛穴タイプでダーマペン5回くらいやってるけど、あんまり改善が見られない
0776名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/28(木) 11:15:13.58ID:qDPDlS/d
毛穴の開きは丁寧な使い方での化粧水保湿が一番。
ゴシゴシやらないのがコツ。
0778名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/28(木) 11:24:19.56ID:D+Z05t/T
>>773
こういうみかん肌って治療が難しいよね…
ダーマペンではなかなか改善しないと思う
ブリッジセラピーなら効くかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況