X



トップページ美容整形
1002コメント355KB

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー14【しわ・たるみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/01(木) 04:18:34.00ID:1Ih8MfMo
アンチエイジング(特に質感)、シワ、肉割れ、妊娠線、光老化
ニキビ跡、傷・火傷跡

効果が最大になるのは半年後。

ここ10年でかなり臨床試験で追試されている。勢いのある技術です。
特許で囲ってないんで、臨床研究は純粋に興味がある研究者により追試されているでしょう。

※前スレ

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー12【しわ・たるみ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1588242309//l20
脱毛症の話題は・・
【マイクロニードル法】ダーマローラー・ダーマペン【針治療】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1585645990/l20

>>2-20くらいでテンプレ。虚言癖、ガセネタに注意。

【ニキビ跡】ダーマペン/ダーマローラー13【しわ・たるみ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1592838016/
0591名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/11(月) 18:34:51.69ID:azTCYxv1
果物との比較はよくわからんけど、何でもかんでも角質オフ!は間違いなく汚肌を生むよ
0593名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/11(月) 19:50:35.02ID:ip3a+C0R
果物と比較してる人の方がアスペでしょうよ笑
ギリ譲歩して木になってる状態なら復活するけどって言ってるんだけどね

頭悪そうだから簡単な言葉で言うよ。
生きてる人間は新陳代謝があるので治療後しっかりとダウンタイムを取れば新しい肌が生まれると長年言われています。
やりすぎるとお肌になります。

ところで角質を育てるというのはどう言う事でしょうか?
生活習慣を改めるなら分かるのですが
0596名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/11(月) 20:38:30.77ID:OJcm3h0p
ピーリング後の角質うっすい時はすぐ肌の水分が蒸発するから洗顔後すぐツッパるよね
0597名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/11(月) 21:31:18.04ID:p7X9zSoX
仕事しながらダーマペンやってる人いる?
ダウンタイム中って同僚とかに何か言われない?
0599名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/12(火) 02:13:56.93ID:IhLv0lO3
こめかみだから気にせずやってる
赤くなるくらいだからフラクショナルとかより全然楽
0601名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/12(火) 10:37:56.33ID:km1eIgoO
汚肌って言いたかったんやない?
どのみちこの人だけ話の焦点当てるとこおかしいけど
0602名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/12(火) 10:56:48.74ID:AGA+AeuR
>>597 看護師で人目に付く仕事してるけど、同僚とかに赤みについて、どうしての?と見て聞かれまくりはする
針治療しただけだから気にしないでと、流してる
0603名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/12(火) 21:04:13.46ID:+rFnOlgZ
ダーマペン後に成長因子塗るけど本当に意味あんのかな?
0604名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/12(火) 21:08:17.15ID:+rFnOlgZ
あっもちろん、ダーマ刺す前にもしっかり塗って施術してる。
0605名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/12(火) 21:43:33.55ID:tIiacSbd
ニキビ跡メインでやってる美容皮膚科はダーマ跡に成長因子パックする感じ
0606名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/13(水) 03:27:00.65ID:wTGaNsLj
皆さん目の下のケアには何ミリ使ってますか?
1,5ミリと0,3ミリを購入したのですがどちらを使うか迷っています

あと薬液は目元せんようのAQskinsolutionsのアイセラム(医薬品)
で良いですか?他にもおすすめがありましたら教えてくださいませ
0607名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/13(水) 12:21:53.88ID:e4L8/8+5
コラーゲン生成(マトリキシルなど抗シワペプチド、ビタミン、成長因子)、脂肪減少(カフェイン、カプサイシン)、美白剤(トラネキサム酸、ビタミン)が入っていればなんでも。だから、色なのか、シワなのか問題によって成分が違う。「目の下」では分からん。
あとは0.3は成分浸透用なのでダーマとしてはあまり意味がない。

そのAQのは成長因子と抗シワペプチドかメインで(サブは植物成分)、メイン成分だけが目的ならインキーリストの成長因子とオーディナリーのブッフェを併用するなど半額で買える
0608名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/13(水) 12:31:39.40ID:e4L8/8+5
ダーマローラー単体で肝斑に効くという臨床試験は>>361 ガセネタ情報は、医師でもよく流すので、臨床試験があるかどうかちゃんと調べましょう

『形成外科診療ガイドライン1』(2015年、日本形成外科学会、日本創傷外科学会)
https://jsprs.or.jp/docs/guideline/keiseigeka1.pdf
「肝斑のレーザー治療後は副作用である炎症後色素沈着がほとんどの報告で起こっている。
現状では肝斑に対するレーザー治療は確立した方法とはいえず
他の治療でうまくいかない難治性のものに限って治療対象とし」
0609名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/13(水) 13:30:33.82ID:wTGaNsLj
>607

詳しい回答ありがとうございます!
目の下のたるみとクマが気になったので質問してみました
当方38歳女です
0610名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/13(水) 14:57:48.49ID:e4L8/8+5
『形成外科診療ガイドライン1』(2015年、日本形成外科学会、日本創傷外科学会)
https://jsprs.or.jp/docs/guideline/keiseigeka1.pdf の149枚目
>摩擦や炎症が直接の原因であるとの報告は見つからなかった。従って、摩擦や炎症は肝斑の悪化要因にはなりうるが、疾患原因とは考えにくい。

解説:
>>360>>571など定期的に肝斑の原因が摩擦かのようなガセネタを流す者がいるが、これはどこかのガセネタの伝言ゲームであり、形成外科学会などが把握していない、科学的根拠のなさそうな、つまりガセネタである。

それに加えて、ダーマローラー単体で肝斑に効くという臨床試験は>>361 のように行われており、肝斑を軽減するという科学的根拠が得られている。
ガセネタに気をつけましょう。
0616名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/13(水) 20:06:04.97ID:eDHylicT
色素沈着目的で乳首にミラノリピール塗ろうと思うんだけど、ダーマペンで軽く乳輪刺したらやばいかな?w
0617名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/13(水) 20:14:09.90ID:rKCE3izF
>>616
俺男だけど想像したらめちゃ痛ってぇw
0619名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/13(水) 23:26:33.79ID:2Of7rjyJ
今1.5〜2ミリで5回やったけど、あまり劇的な変化はない。もしかしたらクレーター浅くなってきたかなくらい。大幅に改善した方は何回くらいやりましたか?
0620名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/13(水) 23:45:49.25ID:BH8Dddr5
乳首にダーマペンした事あるけど、
めちゃめちゃ血が出たよ
0621名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/14(木) 02:54:04.39ID:bmKxBYTo
>>620
大丈夫だった?
刺激受けて乳輪デカくなったりするかな?
それだけは避けたい
0622名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/14(木) 08:38:38.36ID:F0LovP6R
>>621
感度は上がった気がするな
0623名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/14(木) 10:11:58.58ID:DyES/qsd
ダーマペンは粉瘤ニキビにも効果あるよ!おすすめ。
0624名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/14(木) 11:08:24.52ID:RL0esKcA
フラクショナルレーザーとダーマペンってニキビ跡にはどっちが効果的ですか?
0625名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/14(木) 13:43:43.76ID:DyES/qsd
>>624
そりゃダーマペンでしょw
0626名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/15(金) 11:15:39.72ID:vW7oZQWp
>>624 両方5回ずつやりました。ダーマペンですね。
フラクショナルの方が高いけど、安いダーマペンの方が目に見えて効果を感じました。 フラクショナルは5回やって?で終わりました。
0627名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/15(金) 11:18:34.23ID:69s3mOJo
>>619 特に希望クリニック言ってなかったのですが1回目から3mmでやっています。痛みより、くしゃみが出そうになるのを我慢する方が大変でした。
0628名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/15(金) 11:56:17.53ID:p9UFsSb0
ダーマペンした後、みんな洗顔せずに
血を消毒液で拭き取ってるけど洗顔あんまり良くないの?

拭き取るの面倒だからバシャバシャやってるけど
0629名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/15(金) 21:39:59.05ID:RSV76iRB
1ヶ月以上ぶりにダーマして10日目でメイクしたら全然メイクのノリがやっぱ違った!
でも毛穴は目立つけどお肌デコボコやニキビあとはないからダーマより前ここでオススメされたハイドラペンに変えようか迷う
0630名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/15(金) 21:46:18.87ID:uE3df0pd
シンクロナイズドスイミングの人が、水中メガネ型にシミがあるか?ないだろ?
摩擦でシミなんてお笑い伝説だよ
0634名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/17(日) 23:40:26.75ID:r1FtljCj
初ダーマペン行ってきましたが、痛すぎて泣きました…!
麻酔効いてなかったのかしら…
0636名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 08:34:57.93ID:MQL6DK94
ダーマペンを人にやるのって資格いらんよね?
商売にしてもいいかな?
0637名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 09:40:09.57ID:dmKMJkAG
初品川でダーマしてきた
医師はglow注射、ヴェルヴェット、ダーマペン4の高い順に勧めてきたけどダーマペン4で
セルフ2.5mmでやっている話をしたらクレーター部分だけど1.5→2.0mmでして貰えることに
看護師さんと施術中お話しできるぐらいには痛みは平気だった
眉間だけクレーターが目立つけど他は綺麗な肌なだからダーマペン4の5cm×5cmを継続することを勧められた
クレーターが散らばっているせいか全てに深くあてられておらずやや不満だけどセルフより効果があるなら通うつもり
にしてもあの医師は愛想悪くて最悪だったな
0638名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 16:04:21.39ID:LlfSY7VN
ダーマペンて刺しまくった方が効くのかな?
適当に刺して終わらせるより血だらけになるまで刺しまくった方が良い気がするけどw
0640名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 16:55:00.36ID:LlfSY7VN
>>639
死ね
0641名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 16:57:26.45ID:AuThkzaj
質問よろしいですか?
ニキビ跡のクレーターに悩まされてて
ダーマペンの存在を知りました。
楽天とかで、買って個人で運用するのも
怖いので、愛知県でダーマペンの施術
してくれるクリニックとかオススメ
ありますか?ちなみ男です。

ゴリラクリニックって評判良いですか?
真剣に悩んでます。ご教示下さい
m(_ _)m
0644名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 17:23:43.27ID:LlfSY7VN
>>643
お前には聞いてない。しゃしゃり出てこんで良い。
0645名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 17:27:10.38ID:KUSFQZ7f
毛穴改善目的で始めたけど頬の高い位置の肝斑はやっぱ悪化したように思う
毛穴はダーマよりプラズマ治療の方が効きそうな感じがする
0647名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 17:30:54.28ID:TAfwwmLH
>>644
人を怒らせる方法のやつで草
0649名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 17:33:07.57ID:TAfwwmLH
>>641
ダーマペンは簡単だからセルフでやった方が絶対に良いよ。そもそも一回二回で治るようなものじゃないし、何より美容クリニックは料金ボリ過ぎ。
0650名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 18:41:44.81ID:MQL6DK94
やってみたよ、セルフ乳首ダーマペン。
生きてきた中で1、2を争う激痛ですた。
0651名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 19:03:55.50ID:2r0jsfdM
サイト見たけど顔の一部で税込5万円て高いな…。10回やってクレーター改善するかどうかだから50万円以上か。顔全体だと一回77000円。高杉。
0653名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 20:11:18.11ID:IYrFIg5e
深いクレーター治療をクリニックでやるなら、ダーマペンをスタンプ式でやってくれるとこ探した方がいいよ
0654名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/18(月) 20:14:39.20ID:o7JnnjrN
>>652
やる予定だったけど、鼻の整形してしまったせいで当分やれなくなったw
色々調べた限りでは今のところ一番有力かなと思ってる
皮脂がすごい人は毛穴ひとつひとつを焼き殺していく治療もあるよね名前忘れたけど
0657名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 12:37:42.33ID:ixSW/k1T
深いボックス型をダーマペンで治すの難しそう
ローリングをセルフで良くした女性ならインスタで見たけど
0658名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 13:51:21.41ID:FHQbAmdI
>>656
親の仇のように潰したせいって書いてあるけど患者の気持ちがわからない医者だなと思う
潰さなくてもなる人はなるよね
0659名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 14:16:22.62ID:qlw+M78v
ダーマペン後いつから洗顔してる?
ダーマペン4だとクリニックごとに指示違うから迷う
洗顔の時間によってDT変わるだろうか
0660名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 17:46:18.50ID:S59ycM/3
>>656
見たところただのTCAっぽいな

レーザーもあわせて35回もクリニックでやってたら100万近くかかってるだろうから、そのくらいかける余裕があるならもう矢永の培養表皮とかのほうが現実的に効果ある気がする
0661名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 21:09:30.97ID:ySMXEQq9
>>658
大きなニキビできたときは、潰さなくても跡になったよ
この患者さんそこまで劇的に改善したように見えないんだけどな…35回やってこれだとやっぱり完全にニキビ跡なくすのは厳しいんだね。
0662名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 21:58:49.37ID:tgrrc0Ez
今年初の麻酔無しセルフダーマペンやった。頬2.0、鼻1.6
これで4回目くらいなんだけど、とりあえずそろそろ開き毛穴なおってくれ…まだですか?
やった後にヒトプラセンタ塗って、ワセリンを塗ってお終い。痛いです
0663名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 22:05:21.18ID:qlw+M78v
>>652
プラズマ何回もやったよ
炎症のあるニキビは枯れて跡残らない
ニキビ痕には大きな効果ないと思う
ダウンタイムはブラウンチェンジと皮向けあるから1週間は見た方がいい
0665名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 22:31:49.69ID:mgbv2Avz
100万かけてコレならバンザイじゃない?
フラクセルとかならこんなに良くならないだろ
0666名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 23:14:23.01ID:n75Um/Kg
よくセルフでやれるなー。
コストは魅力だけど万が一で変に傷つけた場合のリスク考えると、
クリニック一択になってしまう。クリニックは確かに割高感あるけれど。
0667名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 23:16:38.73ID:tgrrc0Ez
それよりもダーマペンが開き毛穴に効果あるか、それとも無いか…なんですが
2021年になったことだしもう一度多数決とろうじゃないか。 てか開き毛穴を直すためにダーマペンやってる同士おらんの?
0668名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 23:36:32.67ID:4V/6QByF
>>664
それなあ…ていうかこれだけやってほぼ変化ないね。クリニックに養分にされててかわいそう。
0669名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 23:36:53.53ID:4V/6QByF
>>667
毛穴には効果あるよ。
0670名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/19(火) 23:59:08.53ID:Ff7PvmB5
>>668
アプローチ変えたり別の治療考えずにひたすら35回も通うようなやつはどこ行っても養分にされるよ
0671名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 00:45:54.24ID:XacHHrYS
スレチかもしれないけど真皮まで到達した色素沈着ってどうやったら目立たなくできますか
0673名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 10:17:51.02ID:QIlGhjU6
食生活が1番重要ですって言われたよ。肉やインスタントばかりだといくらかけても治らない
0675名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 12:39:43.05ID:RwCDGGDW
>>674
何このインチキクリニックw
これならセルフダーマペンやった方がマシ。マジで時間掛かってもクレーター本当に綺麗になるから。みんな結果を急ぎすぎ。1年2年スパンで考えてやるもんだよ。
0680名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 20:43:30.95ID:W90WZBiW
まじで毛穴には効果あるの? このスレで何度も毛穴には効果無いぞって散々罵倒されてきた自分なんですが

>>669まじ?
0683名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/20(水) 22:36:22.03ID:Dgy5yni7
>>674
これもクレーターが融合して悪化してるよね
赤みが取れさえすればやる前の方が良かったよ
0684名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/21(木) 07:00:01.63ID:FrlTm1w5
凸凹してるぐらいなら融合してる方が良くないか?
化粧で隠せるのと隠せないのじゃ違い大きい
0686名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/21(木) 11:32:38.65ID:NPjux8ON
>>674
これの3枚目が自分の肌に似てる
ピーリングとジェネシスでひたすら代謝させて改善させたって感じかな
0687名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/21(木) 23:23:31.54ID:9wEs0rsJ
セルフダーマペンした翌日に皮、というかかさぶたがめくれてきてツルツルの肌が出てくるけど
このむき出しの肌にダーマペンしたら…どうですかね? 開き毛穴に効果バツグン!な予感しません?誰か実験していただけませんか
0689名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 12:03:10.18ID:bXgxPCip
ダーマペンだけだからダメなんじゃない?
マッサージピールもやったら?

ヴェルヴェットが痛いというなら時期ずらしてやればいいし。マッサージピールすごいよ。

ピーリングという名前だけどピーリングとは異なるものでコラーゲン生成させてくれるから回数重ねるとやばい。
0690名無しさん@Before→After
垢版 |
2021/01/22(金) 12:28:22.54ID:HKlLmsW8
マッサージピールいいね
セルフダーマだけだったけどマッサージピールは品川とかで受けてみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況