X



トップページ美容整形
1002コメント334KB

【全切開】二重切開スレ24【部分切開】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/22(土) 21:29:19.17ID:6zHYnRZB
extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【全切開】二重切開スレ21【部分切開】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1543966642/
【全切開】二重切開スレ22【部分切開】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1550100105/

※荒らしの書き込みはご遠慮ください

貴重な幅広失敗症例写真

https://ameblo.jp/drmikiya/entry-12192289155.html?frm=theme
https://ameblo.jp/drmikiya/entry-12198844474.html?frm=theme

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1535848173/1

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1550116309/
0641名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 01:49:13.14ID:KviOooWC
ようやく修正地獄から解き放たれた
昨日術後3ヶ月目にしてズレてた線が適切な場所に移動してくれた
修正し過ぎて辛かった
お盆明けはそこらじゅうに二重オペやった人多かったけど最近は夏組が落ち着いてきたのか、あからさまな人を見なくなったな
0642名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 08:13:05.80ID:f5YpPLS5
切開してから5キロ太ったんだけどハムじゃなかったのに朝だけハムになった
0643名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 09:55:53.39ID:tlkeZsF6
みなさんはトラニラストとか柴苓湯飲んでますか?私の執刀医は何もしなくても目立たなくなるから〜みたいなタイプで処方なかったんだよね
0644名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 10:30:18.96ID:PBcHsTsi
>>643
昨日の内出血凄いって言った者だけど、ロキソニンと抗菌剤しか処方されてないよー
ちなオペしたの土曜日
0646名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 11:41:16.97ID:tlkeZsF6
大手だとシンエックとかオプションでガンガン売りつけてくるって話聞いたけどどうなんだろう。執刀医信じて何もしなくていいのかな?
DT中暇すぎて色々調べてしまいます...
0647名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 11:43:15.43ID:CsXf2Dcn
>>646
シンエックは私は良かったよ
0649名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 14:16:28.13ID:jvD6VoRD
苦し紛れの言い訳になるけど、もの貰い(めばちこ)出来たって1週間眼帯して眼帯取る前日に「もの貰い手術することになった」って事にしたら?
多少の腫れはもの貰いの手術ってことにする
0650名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 15:41:36.38ID:zqz29Wm7
上京するタイミングとか学生の間とかにやるべきだよな
日本は整形に懐疑的だから恥ずかしく思う必要ないのに後ろめたしく思ってしまう
見た目良ければ人生って変わるのに他人が整形したら騒ぎ立てるのはその人達が貧乏だからなんだよな
0651名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 16:28:49.39ID:8EXxyvp9
>>649
ありがとう
そういう感じで言い訳しつつやってみます
両目治す場合は本当長期休み必須で大変よね
もっと日本が整形に寛容になって欲しいわ
0652名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 16:37:05.09ID:nb1RIeXw
仕事辞めたタイミングで思い切って切開したけど想像以上に腫れが長引いて化け物だったわ
あの時は無職で良かったと心から思ったw
0654名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 17:28:26.02ID:sunV1+ye
アッコどこでやったんだろう
0655名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/24(火) 19:25:04.79ID:AzU2wpkT
>>653
あれは切開じゃないよね
0657名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/25(水) 00:31:47.64ID:ogEgXmn4
>>656
あれ?眼瞼下垂の埋没じゃなかったんだ
0659名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/25(水) 08:36:50.20ID:eXnbHAwA
埋没なんかすぐ取れるからやらないでしょ
あんなの切開に導くぼったくり
0660名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/25(水) 12:21:54.46ID:tbJ0PbXY
埋没も上手にやってもらわんとハム目になるし目閉じたら糸の凹凸が見えたりする
0662名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/26(木) 02:20:42.34ID:YuqERYj2
目と眉の距離が離れてる人が前髪を無くすと何でブサイクに見えるんだろ?
逆に近い人は前髪無くても格好いいのに
0664名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/26(木) 07:49:32.26ID:Pb2M1jGM
眉と目の距離が近いと、前髪ありだとクドく見えたり下顔面長く見えるから、前髪ない方がバランス良いってことじゃない?
0665名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/26(木) 08:47:56.32ID:XuyZmhIg
>>662
それは可愛く見える要素だから男だとダメかも
男は眉と目の間は狭い方がキリッとしててかっこいい
0666名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/26(木) 14:10:41.56ID:y79uxvFf
おでこを丸くしたり、彫りを深くする手術したことある人ならわかると思うが、
おでこを前に出すと前髪を上げてもブサイクにならない。
むしろ味のある顔になるというか、
男の人は彫りが深い人多いよね。
0667名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/26(木) 19:05:16.08ID:4p9+601O
目頭側って腫れが引くのが遅いですか?
DT3週間目なんですが目頭側だけまつ毛の生え際から赤みがありぷっくりしてます
0668名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:41.34ID:u2Nbkm7V
>>667
8月末に全切開した者ですが、目頭の腫れが落ち着いたのは術後2ヶ月半頃くらいでした!
切開自体は1ヶ月半くらいで腫れも気にならなくなったんですけど、目頭だけ違和感強くて傷が硬くなって皮膚がかぶさる?というか幅が広がってるような感じがずっと続いてました。
触らないのが1番なんですけど、目頭側の傷を柔らかくするために暇さえあれば優しく目と目の間の皮膚をつまんでマッサージしてました(笑)
最近目頭の傷も柔らかくなったのか幅も落ち着いてきました!
切開はDTが本当に長いと実感しているところなので、気長に腫れが引くの待ちましょう!
0669名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/26(木) 23:37:29.71ID:BL8lXnRN
>>667
3週間なんかまだ序の口
3ヶ月待ってからコメントした方がいい
0671名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 03:08:05.45ID:ntXg4+Sh
眼瞼下垂したんだけど切開線と違うラインでクッキリ折り込まれて末広になってる。医者は腫れてるからって言うけど、おかしいよね?術後すぐにそうなってた。しかも指摘したら豹変して逆ギレ。都内たけどマイナーな医者にしてもらったらやぱダメだわ。
0672名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 09:06:05.86ID:aqV+HNul
ダウンタイム中って急に1日で幅が狭くなることあるよね
数ヶ月経つまで焦らない焦らない

>>671
ツイとかブログで経過見ると腫れが治まるにつれ予定通りの線になってる人何人かいるよ
3ヶ月〜半年待ってそれでも予定外重瞼線なら修正かな
0674名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 13:03:20.63ID:skGEjvOE
ダウンタイム待てない人ってどーなの?まだ済んで間もないのに腫れと内部の血流が良くないのわからないのかな

現在の姿が完成してる外見じゃないのに不安を煽る様なコメントは書かないで

そもそも眼瞼下垂ならスレチだから来るべき場所はここではない
荒らさないでほしい
0675名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 13:48:23.55ID:g3q6F/1X
>>672
半年長けど待つしかないよね。
医者もちゃんと説明してくれたらいいのに。
0676名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 13:49:59.72ID:S8AQ+gaj
そう言えば経過といえばSNOWやユーライクで撮った加工後の写真は当てにならないな
無加工で貼り付けてほしいわ
0677名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 13:52:04.22ID:g3q6F/1X
>>674
別に荒らしてないけど?どこが不安を煽ってんの?
予定外の線は切開でもよくあるトラブルだからここに来たんだけど。
偉そうに来るべき場所じゃないなんて言われたくないわ
0678名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 14:51:48.64ID:Mim83AaJ
明らかにズレてるとかじゃなければだいたい3ヶ月くらいで線が揃いはじめるよ

ちょっとズレてるなあと思いつつ3ヶ月目で目頭のズレが治った
ちょっとのズレだったから待つのは苦じゃなかったな
まだ線にシコリ残ってるからもう3ヶ月でいい感じになりそう

眼科の眼瞼下垂も美容目的クリニックでの二重も安静取って失敗認めた場合でも半年は再手術しないって説明された。

切開じゃない場所で折れてるなら本当は二重が隠れてたんじゃない?
私も切開線が希望線なのに目頭だけ折り目が切開線より下に入ってた。目尻の折り目はずっと希望通りの切開線
0679名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 15:12:21.61ID:g3q6F/1X
>>678
それがさ明らかにズレてるのよ。何ミリとかじゃなくて。しかも黒目の真ん中から目頭にかけてどんどん広くなってズレてる。
目立たないなら我慢出来るんだけど、折込より上に切った線もクッキリあるから傷痕になりそう。
しかも今の折込線のが左右差ない。右がズレてる線と左の切開線の方があってて、右の切開線だと広すぎて合わない。
0680名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 15:14:30.01ID:2h/7oEyD
DT待てない人と整形する前に一通りデメリットメリット調べてからするのをお勧めするね

予定外の切開線はもちろん今までも例出てるけど上の方で眼瞼下垂でーって言ってる人は明らかに時間経過してないで騒いじゃってますね

その時期はまだ腫れてる前提だから冷静に待つことをお勧めする
整形する人は冷静でないといけないね
DTはなにより待つこと毎日変わる術部位を観察すること
3ヶ月から半年でやっと腫れと内部組織が落ち着くのかだいぶ良くなりますよ
0683名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 15:43:31.00ID:+4U3H6k6
だから術例数を沢山こなす医師じゃないとな
数こなしてたら完成も予想がつく
経験が浅い下手がやると本人にも医師にもどうなるか分からない
0684名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 15:45:46.58ID:g3q6F/1X
分かった。不安あるけど待ってみる。
予定外線で折込まれて失敗したみたいに見えるし腫れてるからはまだ待つのはわかるけど、医者の態度が豹変して更に不信感だったから失敗と感じた。抜糸は地元でいいよと1ヶ月検診はオンラインでいいって言われたから。あまりにもいい加減なアフターケアで。突き放された感満載なんだよ。
0687名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 15:51:23.53ID:S8AQ+gaj
>>684
え、まだ抜糸前なの?
抜糸前は変なところで線が出来るのあるあるだよ
晴れてるし糸あるしでシワに線ができる人結構いる
抜糸したら予定のところに線が戻る
0688名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 15:54:03.16ID:g3q6F/1X
>>683
経験浅くて有名でもない小さな形成外科医てしたからダメだったわ。ホムペには眼瞼下垂に力入れてるて書いてたし眼科のチェックもするってあったから。案の定予約も空いてたし。焦って病院決めたらダメだね。
しかも売りの眼科医チェックも全くなくてカウセでは1ヶ月検診で見るっていってたくせに、急に1ヶ月検診はオンラインで写真送るだけでいいって眼科も地元でいいからて、ふざけてるの?
0689名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 15:55:55.76ID:g3q6F/1X
保険適用だから保険の値段だよ。
ラインの希望も聞くとハッキリ言ったから決めたら、当日全然聞いてもくれず、デザインの確認も見せてくれなかったわ。詐欺かよ。
0690名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 15:59:09.63ID:g3q6F/1X
>>687
抜糸前。
だけど明らかにズレてるし、ラインの事聞いたら、逆ギレされて医者も1ヶ月後診察来なくていいって言われた。
下に折り込まれてますけど、、って恐る恐る聞いただけなのにめちゃくちゃ怒りだした。
0691名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 16:02:56.32ID:g3q6F/1X
>>687
シワみたいにあるんじゃなくて、蒙古ひだからクッキリ末広に折り込まれてるのよ。元から平行だし切開線も平行に切ってるのに、切ってないラインでクッキリ末広になってる。
0693名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 16:23:22.24ID:skGEjvOE
そもそもなぜ形成外科でやったんですか?
リーズナブルなのはわかりますけれど正直なところ形成外科って言っちゃなんですが目の見開き程度で美的目的低いです
眼瞼下垂に力入れてるっていうのも鵜呑みにしちゃ本来いけないです

抜糸前から結構切開線について気にしてる感じだと見開きだけじゃなく美的目的もかなり強めの方だと感じるのでそもそもチョイスが違ったのでは
0694名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 16:30:25.76ID:g3q6F/1X
>>693
形成外科だけど美容外科の自費もあるとこで、まぁ全然有名じゃないから自費でやる人いない感じだけど。
保険適用でもラインの希望も聞くと芸能人の写真や、自分の盛れてる写真持ってきてね!と言うから、美容的にも配慮あるんだと判断したの。何回もカウセで確認して、希望通り広くも狭くも出来ますよ!て言ったから、保険適用で美的に配慮してくれるなら理想と思ってた。甘かったね。上手く騙されたよ。
0696名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 16:36:45.10ID:g3q6F/1X
>>692
こちらは切開線詳しい方多そうだったので来た。スレチ違いで悪いんだけど。
0697名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 16:45:43.13ID:g3q6F/1X
>>695
分かりました。
もうここには書き込み辞めるね。
そちらにもすでに書き込みしてるよ。
0698名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 16:47:21.46ID:skGEjvOE
>>694
なんともいえない話ですね
形成外科でも美容外科でも写真持ってきてはどちらもあるけれど 騙されたかどうかはアレですがやはり保険診療はそれなりだと感じます

初めての手術かわからないけどやりたい手術あったら今後は3件以上回った方がいいですよ

安く済むと思ってもこんなはずでは無かったと思い結局別で再治療するとしたら二度手間だから結局お金がかかってしまうだけ
0699名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 16:53:11.86ID:Mim83AaJ
>>679
それ元々二重か隠れ二重だね
残念ながら待つしか無い
生まれ持った線は強いし邪魔になるのは確か
自分もそうだから気持ちはわかる

実は二重隠れてただとしばらくは生まれ持った二重(あなたの場合下に入ってる線)が続くと思う

切開線と生まれ持った線の二重線状態だと傷が落ち着いて時間経つと良くも悪くも上の線に揃うよ
眼瞼下垂の方が切開線が通常の切開よりも強力だし
切開線が気に入ってるなら待つ価値あるよ
0700名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 16:57:37.87ID:g3q6F/1X
スレチ違いなのに、皆さん詳しく説明して頂きありがとうございます。眼瞼下垂スレは病院探しが中心の書き込みが多いので、こちらに書き込みしました。とても、参考になってます。
0701名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 17:02:46.47ID:g3q6F/1X
>>698
何件か回って保険適用でラインの希望ないの分かってたんだけど、芸能人の写真と言われたのはここだけだったから決めたの。カウセでも保険適用ですがライン希望聞いてもらえますか?とハッキリ聞いたし。
でも当日は芸能人の切り抜き見てはいはいて流れで、今のラインでしますね。となった。
え。。ってなったけどせかされてオベ準備すぐに入ったし、辞めますとも言えなかった。
0703名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 17:08:47.66ID:g3q6F/1X
>>699
元から二重で、何重にも出る時もあるからそうかも!生まれつきの二重線が強く出てきたのか。でも元から平行だから末広の線が蒙古ひだからクッキリ出てるんだけど、ありえるのかな?
腫れが引いたら切開線になる可能性高いのね。
でも今のとこ、ズレたままのが左右差なくて左は切開線にそって末広になってる。だから右が切開線に戻るとちぐはぐな高さになる気がするんだよなあ。
0704名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 17:54:14.79ID:SuBBggTV
10年くらい前にやった全切開が片方だけ完全に癒着とれて一重に戻ったんだけど片方だけやり直した人いるかな〜〜
もう片方もいずれ取れるかもしれないと思うと憂鬱
デザインも傷も綺麗だったんだけどな〜
0705名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 20:56:10.55ID:oQqNAQnE
失敗系は、どちらにせよマトモな医師なら半年は手をつけてくれないと思うし、半年はじっくり修正医師探しかなー

「形が気に入らないから修正してください」は保険内の眼瞼下垂では通用しないと思われます。

抜糸したら腫れや内出血はビックリするくらい引くという話もあるから、そこに賭けよう!
0707名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 21:46:34.28ID:g3q6F/1X
>>705
保険で安くしてバカ高い修正費かかるとかため息出るなぁ。半年も待つの辛い。。

形というか切開線で癒着してないんだょね。
今は腫れ引くの待つしかないね。ありがとう。
0708名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 21:59:15.54ID:7udBOpt7
山ほど金持ってる宮根やアッコですら大失敗してんだからリスクは消えないよ
0709名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 22:17:23.80ID:YDhF7+Bg
>>707 さんがまだ居るかわからないけど、
目を開ける時に眉毛まで動かしてしまう癖のある人(目の力だけで開けられない。瞼を開く力の弱い人)は予定外重瞼線出来やすいみたい。
もしかしてそうかなって。私がそうなんだけど。
腫れが引くのを待つ、目だけで開けるように訓練
すると切開ラインにのるかもしれないよ。
0710名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 22:38:43.34ID:+4U3H6k6
>>708
酷くなっただけだったね
宮根は人中長い猿顔だから目だけやっても何ら印象変わらない
0712名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 23:22:21.97ID:+4U3H6k6
大物しか相手にしませんよ的な院長な感じより毎日毎日沢山色んな手術してる職人肌気質の医師がいいよ
そういう外科医は感性が研ぎ澄まされて失敗しない
がんの手術でも名医はそういうタイプ
0713名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 23:26:19.31ID:g3q6F/1X
>>709
正に私それで眉毛で上げる癖ありオデコのシワ酷かったから保険適用になった。
目で開ける訓練してみるね!今もまだ眉毛に力いるから眼瞼下垂治ってないのかと心配で、癖だからなのか、キツめに矯正されてないのかも。
0715名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 23:33:12.20ID:g3q6F/1X
アッコやミヤネみたいにならなくて良かったよ。
元から開きが弱い右がライン乱れてるから、内部処理が上手くいってないのかも。目頭だけじゃなく全体的に乱れてるわ。
ここのスレのがやっぱりみんな詳しいね。
普通の二重切開でもラインズレたりするんだよね?まぶたって繊細だから難しいね。
0716名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 23:35:10.64ID:+IUdyk50
アッコ、宮根は黒目の上部分だけダッキングされたような不自然な手術だからな。
全体的に自然に開かせる事は出来なかったんだろうか?
0717名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 23:37:49.77ID:+4U3H6k6
>>714
日本形成外科学会専門医じゃないから切開は苦手なんじゃないかな
傷の修復もどうなんでしょう
学歴載せてないし怪しい
0718名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/27(金) 23:44:28.81ID:g3q6F/1X
切らない眼瞼下垂の典型的な失敗だよね。埋没で眼瞼下垂治すのは無理あるからあんな変になるんだと思う。
0719名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/28(土) 00:49:28.59ID:z/Cb0vfg
そもそも形成外科を選ぶのはどーかしてると思う

安かろう悪かろうって言葉知らずね
0720名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/28(土) 01:15:42.39ID:xxLNjLDi
金持ちセレブ、芸能人治療しまくって
愛車がランボルギーニとは良い身分泣こと。
金にもの言わしてるな。
0721名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/28(土) 01:41:40.03ID:+qUZWgsf
形成外科の経験は必要だよ
形成外科は傷のプロだからね
傷跡も技術必要だから形成外科は上手いよ
0724名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/28(土) 07:04:07.00ID:Stb8Ja0Y
50代で、数ヶ月で他の科辞めていきなり美容外科に飛び込んだ人知ってるけど、その人は形成を経験してないけど上手い。まあ相当実験台になった客いると思うけどね。
今はすごい上手い。
0725名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/28(土) 18:45:19.64ID:iwvfidbV
某有名美容外科でハム&傷がガタガタにされて形成外科で修正したよ
形成外科だから悪いって事もない
0726名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/29(日) 02:02:26.63ID:w7M029hA
美容外科も形成外科も当たり外れがあるしヨシワルシだよね
0727名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/29(日) 09:34:33.68ID:rHDSBrJ7
昔、顔に粉瘤が出来た時ニキビだと思ったから皮膚科受診したんだけど皮膚科の先生から「ここでも手術出来るけど顔だし形成外科の先生に綺麗に縫合してもらいな」って紹介状出してもらった。
その時の仕上がりが本当に綺麗で全く目立たなかったから私は形成外科専門医を探して整形してる。麻酔科標榜医とか信用ならないのは嫌。
0728名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/29(日) 09:58:41.69ID:ebKi0Vyu
形成外科専門医は傷を目立たなくする事に命掛けてるからな
どっちかというと患者の為じゃなく自己満足の世界だと思うが
要はアーティストな
0730名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/29(日) 13:23:14.93ID:yhp+3al9
でも形成外科出身の医師がやったリップリフトで、すんごい傷残ってる人結構多いんだよなー

リップリフトはスレチか。
0737名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/30(月) 00:31:09.28ID:MBgn+deQ
>>735
シコリと傷跡はドクターによるけどまあまあ治る
わざわざ目の裏側まで処置するオペなら治らないかも
中縫いってやつ

糸が太いとそれがシコリの原因にもなるし
まぶたの表面だけいじる中留の切開なら半年程度で治る
0738名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/30(月) 05:34:51.49ID:Ub6aKCtl
切開した二重の線の最初だけ小さく盛り上がってるよく見ないと分からないけど…
0739名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/11/30(月) 09:39:27.77ID:5t7GWz90
>>737
中縫いしてます
色々ググってみてたのですが肥厚性瘢痕になってるぽいです
ちなみにDT明後日で1ヶ月になります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況