X



トップページ美容整形
1002コメント416KB

ワキガ手術総合スレッドPart26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/15(火) 13:50:06.44ID:H/WXfDdQ
>>119
いや最初は剪除にしようと思ってたし実際総合病院で手術の予約までしたのよ。
けど仕事柄1ヶ月腕を動かせないのは無理&傷口の失敗例の写真のグロさにびびった
ってことで何もやらないくらいなら、と思ってミラドライにした。今は後悔してる
0125名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/16(水) 02:28:14.62ID:u1MuD2Fn
保険適用で剪除法やってくれる病院でも、軽度のワキガの場合は保険効かないんですか?
家族にニオイはそんなにきつくないと言われてますが、シャツの素材によっては脇の部分が黄色くなってしまって落ちません。またニオイも落ちなくなる素材があります。冬でもスーツの下は脇汗が凄くあせワキパットがかかせません。
0126名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/16(水) 06:52:55.53ID:N8kvSUzS
軽度だと効かなくなるからカウンセリングでアドリブを利かせるの

その自覚症状に追加で
家族全員ワキガで耳垢が湿っていて会社では臭いで露骨な対応をされててつらいぐらいに言えばおk
0129名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/16(水) 09:29:01.84ID:u1MuD2Fn
ちなみに剪除法では多汗症は改善されないんですか?
病院のホームページみると、改善される派と効果なし派に分かれててどれが本当なのか分からんとです。
0130名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/16(水) 20:47:53.69ID:N8kvSUzS
>>129
一般的にワキガに効くのが剪除法で多汗症に効くのがミラドライとかいうよね
改善される派の病院でカウンセリング受けてその時に再度確認すれば?
0132名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 02:17:41.70ID:CrIojd/a
>>129
自分は解消された
前は脇汗のシミがすごかったのに今は全然
元々この効果は期待してなかったので驚いている
0133名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 04:28:37.66ID:BCcaUJzu
ワキガ手術を考えているけどやっぱり術後臭が怖い、片脇だけ手術して様子みるのはありかな
もちろんそんなことしても臭いは消えないけど、脇汗拭くのも精神的にも少しは楽になる気がして
0135名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 07:46:16.19ID:BCcaUJzu
片脇だけ手術した人がいたら手術後の具合とか聞きたかったんだけど、まあそんな人そういないよなあ
0138名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/19(土) 06:46:09.67ID:1o4kd7KG
ミラドライは一般的にに30万円
から40万円ですが、18万円位(モニター価格)のところもあります。
何か差があるのでしょうか?
モニターだけで約半額というのが逆にあやしいです。
0139名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/19(土) 10:06:26.20ID:UdVyvEUp
きのう今日ミラドライを始めた訳じゃあるまいし本当にモニターが必要なのかな?

単純な廉価コースなんじゃないの?
安く施術してやるからクレーム無しねって
0140名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/19(土) 15:01:09.97ID:uWd5AYpN
>>137
ありがとうございます!
0142名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/20(日) 02:29:57.95ID:DZLJLm6K
>>141
それにしても安すぎない?1万円引きくらいしてくれれば良い記事書くのに。
逆に10万円以上やすいモニター価格でも、再手術が必要になったら悪い記事書いてさらに再手術になるし。
0143名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/20(日) 09:16:32.28ID:DZLJLm6K
そもそもそんな怪しいモニター価格でミラドライやった人ここにいないだろ。
たぶん出力弱くしたり範囲を狭くしたりして、2回施術させることを目的にしてるんだよ。
あとは、新人の練習台かな。ミラドライも慣れてない人がやると焼ききれないって言うからね。
安いものには訳があるのは当然。
0145名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/21(月) 01:18:57.91ID:EsFl3mPD
sbcでミラドライやってきたけど思ったより腫れも痛みも少なくて不安。3日目でただの筋肉痛くらいの痛み。人によって出力変えたりとかされてるのかな?
0146名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/21(月) 01:31:49.82ID:EsFl3mPD
湘南のミラドライは全員同じ出力数なんだろうか?
0147名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/21(月) 09:19:19.04ID:83yvrnyt
そういう細かい事はクリニックに聞かなきゃ
不安になるなら剪除法からやれば良かったね
もう遅いけど
0148名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/21(月) 10:33:20.88ID:Q5fGsVE7
>>146
すべて最高出力でやるところもあれば、そうすると傷跡が火傷のように残ることを防ぐために、特に女性に対しては弱めを2回施術することを勧める病院もある。男だったら最強1発でいいんじゃね?
0149名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/21(月) 17:26:59.85ID:Q5fGsVE7
>>147
ミラドライって、剪除法とかの手術歴ある人は施術できないと書いてある病院多いけど。
実際断られた人いる?
0151名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/22(火) 09:30:17.16ID:1EIcrMFd
>>150
そんな所どこにもないぞ。
先に剪除法→後でミラドライはほとんどの病院で要相談
先にミラドライ→後で剪除法はOK
0154名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/22(火) 21:48:45.27ID:/5USzL+o
いろいろググってみたけどミラドライ→剪除は普通にやってるところ多いよ。
保険適用してくれるところとしてくれないところがあるみたいだけど
0156名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/23(水) 13:10:23.99ID:a3g4Qr7Z
約一年半ほど経過、傷跡がかなり残ってるんだがみんなはどう?
もし誰かに脇を見られたら、コイツ手術したなとバレるレベル
何年も経てばそのうち元に戻ると思ってたが、そういうわけでもないと聞いてガッカリ・・・
なんか少しでも軽減すべく、やれることはないかね
0158名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/23(水) 13:38:24.28ID:khNtAleV
切った傷跡は脇のシワに沿ってるからほとんど目立たないけど、タイオーバー縫い付けてた周りの皮膚の色がおかしい。まだまだ脇見せられない。少しづつましにはなってきてるから、これは年月と共に綺麗になるかなと思ってる。
0159名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/23(水) 17:38:17.16ID:a3g4Qr7Z
そうなんだ、傷跡がうまくシワに沿ってるとか羨ましい
こっちは色素沈着?が広範囲にあるからもうダメ
もう直らないって医者に言われてるから、何年経ってもこのままなんだろうな・・
0160名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/23(水) 18:25:10.98ID:zwxOsmW6
手術した人に質問なんだけど、
剪除法の場合、基本片脇2万円ほどなんだけど脇の手術範囲によっては数万円プラスされるみたいで
自分はそれなりに体毛あって範囲も広くなると思うんだけど、みんなは手術の費用は大体どれくらいになった?
0161名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/23(水) 20:58:23.94ID:1Wsur83Q
普通に保険適応内でやったから両方4マン
中心部取ってもらえば残っててもそんな困らないよ
0162名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/23(水) 20:59:49.68ID:7nLE1zgH
クリニックに払ったのが4万ちょい
それに自宅で使うガーゼとかガーゼ固定用テープとか
全部合わせても5万ぐらい

>>156
1年3カ月ぐらい
皮膚が弱くケロイド体質でもあるけど幸い脇は割りとキレイに仕上がった
チラ見せ程度ならバレないと思う

それと赤っぽいような色素沈着? 黒ずみ?どっちかな
最初は色素沈着も黒ずみもあったけど両方ほとんど消えたよ
0163名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/24(木) 00:52:18.39ID:+QJxL4HV
俺は男だし脇を他人が見ることないから傷跡はあまり気にしない。
それよりも、ちゃんと汗の量と臭いの2点が改善されたかどうかがすごく気になります。

ネットで見れば当然病院は自由診療で手早く終わるミラドライを勧めてくるだろうし、保険適用の剪除法なら時間短縮のために、少しは手を抜くんじゃないかなと思って。
0164名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/24(木) 01:41:37.04ID:lzTnzj/j
自分も5万くらいかなあ
ガーゼは沢山買いましたね
途中から箱買いしたという

>>162
どちらかと言えば黒ずみです
赤っぽい部分もあるかも
両方消えたんですか?
それは自然に、ですか?
もし何かやってたのなら教えていただけると助かります
0165名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/24(木) 01:56:32.54ID:+QJxL4HV
両わき同時手術って、そのあとどれくらい生活に支障が出るのかイメージわかないんだけど
0166名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/24(木) 07:04:04.76ID:aibvi/JF
>>164
黒ずみはアポクリン腺を皮膚の奥の真皮層まで取った(取ろうとした)結果なので臭い残りとはトレードオフな感じ
自分の場合は半年過ぎてから徐々に薄くなっていったけど真皮は治りにくくて再生は年単位だったりするらしい
知識がないから最初は内出血した血の跡かなぐらいに思ってた
https://mizunomori-correct.com/failure/underarm/armpit-dark/

いろいろ調べて早く治る様に赤っぽい表面の傷には保湿して 黒ずみの為にビタミンCを飲んでる(DHCの安い奴)
やるやらないでどれだけ違いが出たのかは不明だけどw
0167名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/24(木) 09:56:24.25ID:lzTnzj/j
>>166
ありがとう
紹介してくれたサイトを見つつ、やれるだけやってみます
でももう手遅れな気がするんだよなあ・・・(弱気)
とはいえ助かりましたありがとうございます
しばらく絶望気分だったので(大げさ)
自分でもちょっと調べてみます
0169名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/24(木) 17:23:34.83ID:Zd22/hm5
大体5万くらいなんですね、ありがとうございます
0171名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/25(金) 03:48:30.56ID:+R1nSo3e
ミラドライが保険適用の剪除法で迷ってたけど、結局海外の制汗剤(消臭効果は二の次)を試すことにした。
これでダメならミラドライやる。
ちなみにキャンペーン価格とかモニター価格とかで割り引いてる病院ってなんだろう。逆に安すぎて怪しい。
0174名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/27(日) 20:49:16.27ID:mAndS5mk
医者から
「あんまり臭くないから保険適用できない」
って言われる可能性あります?
0176名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/28(月) 11:56:48.49ID:7B0nTBFx
>>174
自分はカウンセリング当日、脇直接はイマイチくさくない日で
(近年加齢で緊張してない時は臭みが落ちていた)
念のため臭いが染み付いた服を持参した
ガーゼを脇に当ててそれを医師が嗅いで判断するのだが
やはりあんま匂ってないのか、医師もおや?という顔で何度もクンクンする

そこでここで得たTIPを炸裂させることになる
・親、兄弟がワキガである
・耳垢が湿っているタイプである

これを言うと医師は納得して、保険適用となった
持参した服は出すことはなかった
0179174
垢版 |
2020/09/29(火) 01:49:57.19ID:we230sdU
>>175
>>176

174です
参考になります
ありがとうございます!

よーし、3日風呂入らずに病院行きます!
0181名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/02(金) 20:14:24.99ID:SfXAjB/9
剪除法受けて1年ちょっとなんだけど脇の腕側と身体側の肌同士がベタッとくっついて少し不快
膝裏がピタッとなってるのと同じ感じ

アポクリンとエクリン腺が減って脇の下の潤いが足りないのかな
それとも普通の人の脇って実はこんなに張り付いてるのかな?
ちなみに脇毛は剃ってる
0184名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/02(金) 21:50:28.62ID:SfXAjB/9
>>183
肘を曲げたり正座したりで関節裏側の素肌同士をしばらく密着させてたら
そこの肌がピタッと張り付く感じにくっつくのわかるかな?

潤っててベタっとするんじゃなくて皮膚同士が変にピタッと貼り付く様な感じ
手術前にはなかった感覚だからちょっと違和感あるし少し不快

書くと説明が難しいな…
0186名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/02(金) 23:25:49.94ID:SfXAjB/9
薄くなったかはわからないけど
剪除ではがしてるから前よりは弱くなってるだろうね

他の剪除法受けた人はこの感じがないか気にならない程度なのかな
0189名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/06(火) 20:16:43.33ID:Y3DJL3Sc
剪除法受けたんですが、直後から臭いのです。
もうなんというか以前と同じレベルで。
広範囲にアポクリン腺が分布してるとかでもう手術しても無駄とかそういうオチですかね…
0190名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/06(火) 21:57:20.28ID:eKH7Hjm4
まぁ脇だけじゃなくて胸(チチガ)や陰部(スソガ)もあるからね
そこら辺と脇からいまも臭いが出てるかを確かめたがいい
0191名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/06(火) 23:34:24.51ID:hQMZu1wi
>>156
10代の時に剪除法やってから5年経つけど、両脇に3本線がくっきり残ってるよ。
ちなみに匂いも残ってる。つら!
0193名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/07(水) 06:10:31.89ID:zSZ38TPq
189ですが、明らかに脇からもすでに臭いがあります。
広範囲でやってもらえる?AYCとかにカウンセリングだけでも行ってみるべきですかね…
0195名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/09(金) 12:09:52.83ID:h3eo47uv
自分も取り残しらしくタイオーバーが取れた頃、普通に臭ってて絶望したな
80%取れたと言われりゃそうかもしれないが
ニオイが20%になるのではなく、取り残し部分のニオイは100%のままだからな
医師はいろいろ言葉を並べて再手術しないと明言してきたから
手術して良かった半々、別のとこでやれば良かった半々だな
跡も残ったし
0198名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/10(土) 00:09:06.27ID:4O6yq/0w
先日、とりあえず片脇だけ保険適用剪除法してきた。ニオイないから手術してない方のニオイがめちゃくちゃ気になるな。
ちなみにここの人たちって術後臭とか信じてる?
0199名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/10(土) 07:05:07.32ID:c2WKXyhg
他の人は知らんけど俺は信じてない

ワキガ臭が減って自分本来の体臭に気が付いたか
体臭とワキガ残臭のミックスされた臭い
もしくは勘違い(自臭症も含む)
の3つのどれかじゃない?
0201名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/11(日) 09:51:24.98ID:t7Y6MxfV
術後臭は信じてないけど皮脂分泌が特定の箇所(頭皮だったり)に集中してあらわれることはある
あと取り残しとかによるわきが残臭はあるよね
0204名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/11(日) 23:30:46.36ID:t7Y6MxfV
>>202
医学専門分野じゃないので知りません
こっちは実体験で話してるからね
0205名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/11(日) 23:31:19.73ID:t7Y6MxfV
てか医学的根拠を元に話せる人なんてこのスレに集まるの?
0206名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/12(月) 20:24:01.87ID:1it3JqVd
吸引法の話が全然ない…。そこまで匂わないからけんとうしとるのだが。。
0209名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/14(水) 16:36:45.63ID:/h+o+v0R
先日、とりあえず片脇だけ保険適用剪除法してきた。ニオイないから手術してない方のニオイがめちゃくちゃ気になるな。
ちなみにここの人たちって術後臭とか信じてる?
0210名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/14(水) 19:22:46.72ID:sxQY6+R4
もともとあったけど気づかなかったニオイが分かる様になっただけだと思うな
0213名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/16(金) 11:47:51.62ID:dAc+sRun
>>211
昔したけど
効果ないですよ
0215名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/17(土) 17:52:32.84ID:iZACnmKj
>>209
先生から、剪除手術したら皮膚が薄くなるので、皮膚を保護しようと皮脂の分泌が活発になり、その皮脂が匂うことが多く、それが術後臭だと説明されたよ。
0216名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/18(日) 10:26:04.69ID:IpE+YZf1
剪除法やりたいけど、術後に2週間くらい定期的に術後観察に行かないとダメってのがもうこの時点で社会人は無理だわ
有給2週間とれってか
ミラドライしか選択肢がない
0217名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/18(日) 16:58:15.34ID:8q7p2cBS
学生時代に剪除やってミラドライもやったけどまだくさいわたし
緊張したりストレス感じると周りの反応が顕著に変わる
0218名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/18(日) 19:24:28.23ID:ts6qpKly
>>216
みんな正月やGWとかうまく使って手術受けてるけどな
今年は在宅勤務を使ってた人もいた様子

抜糸まで終われば行けるタイミングで見せに行くだけ
そんな事言ってたらいつまでもくさいままで何も変わらない
0220名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/10/18(日) 21:43:11.22ID:5l5n83YR
わしはミラドライ2回やったよ
半年後にはデオナチュレ塗らないと厳しい状態
1年後に2回目。
2回目やってから1年半すぎたが、緊張した日は若干臭いね。
鼻を脇に近づけでクンクンしまくると洗濯バサミ臭が漂ってくる。
彼女は職場の人に指摘されたことは今のところない。
剪除に越したことはないけど、半年も休みとってやるのもなんだかなぁと言った感じなので、ダメならまたミラドライ受ける予定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況