X



トップページ美容整形
1002コメント386KB

【切る】フェイスリフトを語ろう!【手術】Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/25(火) 20:20:14.86ID:UsiZSF8p
クリニック医師の質問いいよね
もう3回も質問してしまった城本クリニックの
塩崎医師が形成外科医でわかりやすく答えてくれるのでお気に入りです。
0465名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 13:39:53.82ID:WGmtQGPc
フェイスリフトは失敗したら顔面神経麻痺なるんで
必ず形成外科の専門医でベテランドクター選ばなきゃいかん

40から10年ごとに3回うけて今66なんだけど見た目45歳くらいの人知ってる
わたしも今30代後半なのでそろそろ受けたい
0468名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/27(木) 23:19:57.84ID:+71RVli+
シンシアで切った方いますか?
0470名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 03:05:23.57ID:qaYRoNdR
私フルでやって右耳に何となく麻痺?が残ってる
右耳触ると鈍い硬さと少し痛みがあって、正常な左耳と明らかに感覚が違う
0471名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 18:25:09.32ID:Aaiu54PO
流れ切ってごめんなさい
銀座池田クリニック(現・東京皮膚科形成外科)で手術された方いますか?ブログの症例は良いので気になってます。ただ、口コミはあまり良くなくて…
0472名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/28(金) 20:38:10.59ID:gee80ZwD
>>465
その方は3回もリフトして、客観的に見て成功ですか?

知らない人が見ても言われなかったら違和感無い感じてすか?

実年齢と見た目が20歳違っても、喋ってみたらやはり実年齢っぽい感じですか、それとも話し方や内面も若い感じですか?

その方は4回目もやるかもですか?

質問攻めですみません。興味が湧いてしまって。
0473名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/29(土) 03:47:11.12ID:jkDyn0Pa
465です
顔面神経麻痺はなんとなく麻痺とかじゃないですよ
マブタ・眉が開かなくなったり、顔歪んだり、顔半分だけ垂れさがったり見たら一発で分かります
なんでヒアルとかと違うんで切るリフトは形成外科の経験必須です

>>472
叔母なんですけど成功だと思います、今の山口智子をもうちょっと老けた感じですね
整形顔ではないので違和感はないですけど「還暦すぎてんの????」と見た目年齢ではいつも驚かれてます
中身は年齢通りですね
もうフェイスリフトはやらないらしいです、放射系や注入系はやるんでしょうけど。

私も叔母のいってるとこでフェイスリフト受けたいんですが
もう先生が60超えたんですよね、流石に恐いので
他の人さがしてます
0474名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/29(土) 04:15:41.99ID:o9Ord1Oy
>>473
60すぎならまだ大丈夫でしょ
さすがに70近くだったら考えるけど
先生のヒント知りたいです
0475名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/29(土) 06:19:45.80ID:oZ3f3XZo
>>473
お返事有難うございます!

もう一つ、その方はフェイスリフト意外にも美容整形や美容皮膚科などで色々されてるんでしょうか?
0476名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/30(日) 13:50:40.73ID:JCkaS3Ft
還暦過ぎて
>今の山口智子をもうちょっと老けた感じですね
って無茶苦茶成功事例じゃない
すごいな
0477名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/08/30(日) 19:07:40.81ID:yl+Ci8e/
池尻大橋のクリニックって朝から通りに怒鳴ってたけどアレなのか
0479名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/01(火) 06:28:53.53ID:18Dan7io
半年以内にほぼ後戻りするみたいで傷跡残るし
それでも切開リフトするメリットを教えてください
0481名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/01(火) 14:02:49.52ID:j+JJJVSh
>>479
戻るのはほうれい線付近(しかも腫れが落ち着いたというだけ)でフェイスラインの後戻りはあんまりないと思う
ほうれい線はもともとフェイスリフトでもあまり効かないと言われてるしね
術後半年ですがフェイスラインは維持できてますよ
油断して太るとぽにょってなるけど痩せたら元通り
0483名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/01(火) 17:24:51.02ID:Dm1TpOsN
>>482
マリオネットラインと口角が気になってやりました。
術後すぐは効果があったのですが、腫れがひいた今はうーん、、て感じです。確かに前よりはマシになったのですが。本当に少しマシになった程度。ちなみにフルです。
傷はあんまり気にならないので、多少お金はもったいない感はありますが、後悔はしてないです。
0484名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/01(火) 18:57:22.39ID:QFJM+KXc
>>483
SMASの引き上げしてないとかではないですよね?
皮膚だけのリフトだとそういう事もありそうですが…
0487名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/01(火) 20:59:57.34ID:+bhDHoFW
術後半年経ってフェイスラインは良いけど、頬のたるみとかほうれい線とかが、目立つかも。やっぱりミッドもやらなきゃダメかなぁ。目の下たるんでないならミッド勿体無い気もするけど、中顔面って大事だと思う。
0488名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/01(火) 22:34:27.87ID:HZWC0pD8
>>484
SMASもやりました。リガメントは迷いましたがしていないです。
三十代半ば、脂肪吸引を二十代前半でやりました。こちらは全く効果なしでしたが、たぶん今の同年代よりも老化が早いのに繋がっていたのかと思って今回手術しました。そういう骨格や顔つきだったのか、とも思っています。
手術するまでに溶ける糸のリフトをそれぞれ別の病院で3回やっています。こちらも全く効果なしで、本当に金ドブだったので、それに比べたら今回の手術は効果があったので良かったのかなとは思います。
けして求めるものが高いとは思いませんし、地味なただのおばさんですが、、、
整形は魔法じゃないし、納得いくレベルにいくのは難しいですね。
0489名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/02(水) 00:12:14.79ID:HmjJfRne
この一年でやたら皮膚がたるんだから頬のたるみが張ってくれたらと思ってやるつもりだけど、半年でたるむんですね…フルやるつもりだったけど迷う
0491名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/02(水) 05:44:47.99ID:Pwkc32j7
>>488
詳細ありがとうございます!
私も脂肪吸引やったり糸やったりで似ているのですごく参考になりました
0493名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/02(水) 11:36:54.76ID:M0kJ5YDB
>>488
よければオトガイの大きさや前進度合いを知りたい。小さかったりあまり出てないと口元弛みやすいよね?
0494名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/02(水) 12:42:33.86ID:8h/1LGQu
>>493
オトガイはあまり気にしたことありませんが、なかったり後退している方ではありません。たるみでカウセに行ったクリニックではどこでも「骨切った?年の割には確かに弛んでる」と言われました。やったことは効果なしの脂肪吸引と溶ける糸だけなのですが、、、
老けるのが早い顔なのかもしれないです。
0496名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/02(水) 19:17:58.26ID:e10kusNP
ほうれい線を上に引っ張りあげたような顔をイメージしてるとガッカリすると思う
0497名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/02(水) 19:27:32.84ID:Tcyzi9pv
>>495
確かに肌は柔らかいと思います。なんでもそうですが、遺伝は大きいですよね。

>>496
おっしゃる通りだと思います。カウセ周りしたところでも、手術したクリニックでも、上に引っ張り上げるだけというのは無理で、どこに負荷?しわ寄せを持っていくかということを考えないといけないと言われました。
引っ張り上げた分、耳横あたりにしわ寄せを持っていって横に顔を広げるか、もみあげに影響があるか、しわ寄せがどの部分にくるか納得いくクリニックで手術を受けるのが良いかもしれないですね。
0499名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 06:21:15.16ID:FMpOt9Dr
>>498
どこのクリニックか教えてください
0500名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 06:48:52.20ID:SZh3d7OW
>>488
>>497
どこのクリニックでやったか
よければお教えください
0501名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 06:51:57.06ID:SZh3d7OW
口だけでSMASやリガメントをほとんどイジってないクリニックもあるって言うので
病院選びがむっずい
0502名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 07:51:12.66ID:G8CHDK+N
ミディアムリフトやりました。

SMASやリガメントもやるって説明だったけど、上手く表現出来ないけど頬の奥の方まで切って中の肉の方から引っ張り上げて、縫い付けてたま結び?の様な事して、また別に耳元の皮膚を耳元で縫ってたけど、最初に縫い付けたやつが、SMASとかリガメントとかいう処理なのかなと思ったかな?
局所麻酔だからやられた事は覚えてる。
0503名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 12:57:19.84ID:W9WIHH26
>>500
新大久保にあるクリニックです。先生は二人で、一人はお年ですがフェイスリフトではかなり権威のある先生です。
0504名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 16:21:27.94ID:EY/TFBT5
>>503
大先生はもうオペやってないよね?
やってるならお願いしたいけど
若先生は自信がないのか?糸推しだし
0505名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 17:56:51.52ID:W9WIHH26
>>504
大先生はカウセ内容によっては執刀されるようですよ。
私は若先生でしたが。
0506名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 18:36:35.99ID:9MAYgVj2
人件費のために必死なオレ
0507名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 20:28:48.55ID:BsCohQBY
>>494
脂肪吸引ってやっぱり弛みになるのかな。脂肪吸引と糸リフト勧められたんだけど切開のほうが結局コスパ良さそうだよね…
0508名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 20:35:23.77ID:ipP8Qu+Z
ほうれい線の上〜目の下の脂肪を吸引すると確かにたるみます
年取ったらヒアルロン酸とか入れるような場所なので取らない方がいいですね
0510名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 21:53:51.14ID:J9YbqR6+
>>507
むかしVクリニック行った時に
「顔の脂肪吸引は老化早めるから将来的に切るフェイスリフトとフィラーいれるの覚悟してね」
って言われました

実際、周りで20代で顔やった人は30代中盤でタルンでゲッソリした感じになる
私もそろそろフェイスリフトしたいです
0511名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 22:18:45.71ID:vb6z3lyY
首というか顎まわりよりも頬まわりの方が施術例が多い感じなんですかね?
皮が弛んで顎のラインが消えるレベルなので、昔みたいにシュッとしたラインに戻れたらなぁと思うんですが…
0512名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/03(木) 23:10:45.09ID:W9WIHH26
>>507
どうなのかな、、、私もわからない(脂肪吸引はぶっちゃけ効果が全くなかった)のですが、やはり目に見えない部分で老化を早めているのかもしれないですね。
脂肪吸引をやってよかった人もいるだろうし何とも言えないのですが。
いろいろやって思うのは、やはりやってみないとわからないのかなっていうことです。糸リフトも脂肪吸引も自分なりにベストな先生を選んだつもりです。でも、人によって効果は違うのかなといろいろみていて思います。
難しいですね。
目とか鼻とか形を変えるものと違って、リフトとか脂肪吸引みたいな手術って求めるものも人によって違うし、難しいところですよね。
0513名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 06:35:57.12ID:kFuSf78Y
>>498の数年後は写真ないのかな?
2ヶ月後じゃまだ綺麗にリフトしてるよ、問題は半年以降。
クリニックによっては2年後の写真載せてるから、それだと参考になるんだけどね。
0514名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/04(金) 17:10:55.20ID:dyCOxEy7
レスだらけでごめん

>>510
そうかー…昔やったんだけど取り切れてないのか右側もたついてるんだよね。でも確かに弛みが目立つのは肉はなさそうな左側かも…どっちもどっち

>>511
それはネックリフトと顎下の筋肉縛りでは。

>>512
そうだよね、骨切ったり脂肪入れたり出したり、最終的にどこまでどうしたいかだよね…
0515名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/05(土) 16:15:07.31ID:J8Fc+33p
筋肉縛りも同時にやりたいので都内で施術してくれるクリニックを知ってるかたG以外で教えてください
0518名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/09(水) 05:43:58.93ID:jFA5FnqX
これで満足っていうのは無いかと思う
目の下の弛み瞼の弛み肌の毛穴やほうれい線
人中が伸びてる感じ
年齢隠せない肘や膝や手の甲まで
そこまでお金が続かないから肘や膝が首が出ない服装
若いって一瞬だったなあ…
高須院長があれだけアンチエイジングしても限界だし
ジョジョの荒木は呼吸法で若さを保ってる珍しい漫画家らしいけど
0519名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/09(水) 07:51:38.16ID:VHL59V+z
>>518
前テレビで、外国の大学の実験レベルで細胞を若返らせる点滴?みたいな施術を受けて20歳位若返った人いたけど、体の中から変えるみたいにいつか未来もそんなステージにアンチエイジングもなるのかな。外科的な手法ではもう今が限界だよね。
0520名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/09(水) 09:01:34.11ID:NMp5PGSl
>>519
エリザベスパリッシュだね
自分に人体実験して問題視された人
賛否両論いろいろあるけど
不老不死は人類が追い求めて止まぬ夢だからなあ
0523名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/09(水) 22:23:09.22ID:MG14ilZG
ちょっと愚痴を書かせてね、ごめんなさい。
若返りたいんじゃなく、年相応でいいから清潔感があって健康的でいたいのよね。
41で大病して療養に3年以上かかったんだけど、ふと気づいたら見たことのないBBAが鏡に写ってて、あの時の衝撃が忘れられない。
緩んで黒ずんだ目元、しぼんで垂れ下がった頬、毛穴の開き切った肌、ボサボサにうねった髪…社会復帰できる程度に体が回復しても、いつの間にこんなに年取ったのかと気持ちがついてこなかった。
あれから2年、皮膚科に相談してケア頑張ってダイエットもしてだいぶ持ち直したものの、輪郭のたるみはどうにもならなくて、いまだに鏡を見るたびあの衝撃と治療の辛さが蘇るのが辛い。
への字口に下がった頬と顎をスッキリさせて、元気になれて良かった!って心から思いたい。
周囲にはどう説明しても健康の他に何が不満なの?と返されてしまうけど、私が欲しがりかなぁ。
0525名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/09(水) 23:04:42.20ID:HGNvooYy
>>518
人中とか口角やると周辺組織がもたつきそうだからまたリフトしなきゃいけなくなりそう
0530名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/13(日) 22:01:55.23ID:s4zRSylA
>>529
2130〜みたけど微妙だった
最後の方は目元と歯を含めた口元をと思ったり
0531名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/13(日) 22:09:38.23ID:SuvQ78us
>>530
3件共、すべてやり過ぎて良くは無かった。演出上手術金額が多い方が良かったのかもだけど。

良い美容外科医は最低限の施術で美しくしないと。

クリニックの宣伝にはならなかった気がする。
0532名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/13(日) 22:23:18.23ID:cBmSVAP/
良い美容外科医は最低限、ご自分が綺麗でないと。また年齢より若々しくないと。
そういう努力を自らも行っていない美容外科医は患者の心が理解できないから良いお仕事ができない。
0533名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/14(月) 00:07:02.17ID:xAia5Yy2
酒◯のフェイスリフト良さそうだけど値段が高すぎて半分ぐらいの予算じゃないと私は無理だわ
麻酔代、入院代近所のホテル代もあるしね
もっと貯金増やさなきゃね用意して、それで後戻りして2年ぐらいで又リフトなら最初からフェイスタイト東◯皮膚科形成外科のハイフより上の
強力なレーザーにしたほうがいいのかいろいろ悩んでます
両方とも形成外科専門医です詳しいかたご意見をください
0535名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/14(月) 11:41:41.01ID:/eWFMmvr
>>532
美容の医者として、ある程度はあるにせよ
外見なんてどうでもよくないか?
0536名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/14(月) 12:28:08.76ID:+fLf9J8D
>>535
女医の場合、肌が綺麗だったりすると流石!っとか思うけど、職人気質の人とか自分は別にどうでもいい人もいるだろうね。

男性だと特に小綺麗だとチャラい感じして、胡散臭い感じにならなくも無い。
0538名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/14(月) 20:27:00.39ID:nKNeHddb
>>534
顎下あり220万
顎下無し180万
0541名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/17(木) 02:12:44.28ID:7WblJ93E
昔聖心横浜でたまたまボトだけしてもらった片岡先生ってサフォの副院長になったと思ったら湘南の技術指導の先生になってた
上手なのかな
確かに外科的な施術得意だと言っていたけど
0543名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/17(木) 12:55:07.22ID:VfognXf4
上手だと思うけどその先生指名したところで果たしてシャドーにならないのか?とは思う。技術指導だけで執刀は若手とか普通にありそう
0544名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/17(木) 15:53:06.49ID:7WblJ93E
>>542
>>543
自然すぎるのかあ
フェイスリフトは最近他でやったんだけど、上まぶたが急激に弛んできてその施術をお願いしようかと考えていて調べたら湘南…
新人が出てこられても怖いし他探します
ありがとう
0545名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/17(木) 18:59:03.23ID:xzwuarq5
術後7ヶ月で口角横のたるみまで復活してきてもう憂鬱すぎる
フェイスラインだけがシュッとなって虚しい
そもそもフェイスラインは痩せたらそんなたるんでなかったし…
やっぱ糸とヒアルロン酸も併用すべきだったかなー
0546名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 02:32:27.09ID:LdfryMU3
>>545

戻ってきたらショックですよね。
フルフェイスリフトですか?ミニリフトですか?
術後どのくらいから後戻り感じたのですか?
0547名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 07:55:26.53ID:38bZYwnH
>>545
それは本当に虚しいですね
差し支えなければクリニックのイニシャルだけでも教えていただけると有難いです
0548名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 19:30:24.34ID:yBe2eqBr
私も術後5ヶ月でほぼ元どおり。
70万見事にドブだったわーw
高い勉強代と思って次の施術を考え中。
0549名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 19:45:38.49ID:QpF/Njhy
私も一ヶ月半で元通り…
フルでやったのに金ドブでした。
0550名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 21:45:08.36ID:9ggtBgBA
>>548
5ヶ月で元通りになったの?私フルじゃないけど、落ち着くまで5ヶ月はかかったよ
>>549
なので一ヶ月半では、まだ腫れが引いてなかったよ
でも今、10年以上前のリフトスレ読んで、当時も一ヶ月までは若返ってた人(そこから戻った人)
半年も経つと言われなければ判らない(位、戻った)人も多いようなので、医者の腕次第なんだと思う。
持続期間10年から5年なら実質は5年>私も自分がその位だったが、5年経つと老化してくるから、
持って5年なんだろうなと思う。でも今もう一度だけやりたくて、このスレ読んでる自分。
0551名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 21:48:32.61ID:a6Ht3UVH
皮膚を切り取ったのに、どうして1年以内に元の顔に戻るのか不思議すぎる
たるむときは年月かけてたるんでくるのに
0553名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 22:48:23.47ID:DrBNm+a4
リガメント処理して貰っても元からくっついてた状態より弱そうだしねぇ
0554名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 22:59:25.91ID:yBe2eqBr
色々なドクターの見解をトータルで見ると、やはりミディアムでもフルでも切開だけでは戻るみたいね。
それは術後さらに調べて分かったんだけど
プラス糸とか注入系も必要ってなると、一度の手術では完結しないし定期的なメンテがいるし、考えちゃう。

先日身体の脂肪吸引したついでに先生に聞いたら、切開リフトやり直してもあまり変わらないし、まずはたるみの元凶である顔の脂肪を取るだけでも印象変わると思うと言われた。
0555名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 23:48:03.73ID:LdfryMU3
>>550

550さんはフルじゃないけど5年もったって事ですね。

私は、1年前にミニで腫れが二週間程で引くと同時に元に戻り傷跡だけが残りました。傷跡修正もしたかったので、違うクリニックでやり直して今は術後1ヶ月ですが今のところ後戻りなくリフトアップされてます。私も5年はもって欲しい。
0556名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/18(金) 23:51:00.98ID:LdfryMU3

ちなみに今回もミニです。
0557名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/19(土) 00:37:30.61ID:rvE58Vkg
耳がついている位置や耳の長さでも、リフトの効果の期間が変わりそうな気がする
たとえば小顔で顔の中心から耳までの距離が短ければたるみを引き上げやすいような
0558550
垢版 |
2020/09/19(土) 00:57:00.13ID:rBEEx1pS
>>555
スマス処理はしました。リガメントまではやったかは忘れましたが、耳の前と髪の中だけ切る、ロアーです。
10年前で、3年位は凄く満足していて、5年位は口の周りや顎に弛みが出てなかったです。今当時の写真を見ても。
法令線が目立ってきたのが6年目、まだ顎のラインはスッキリしてました。その後、徐々に戻った感じです、気持も荒んでた頃で。

二週間で戻った1年前のミニは、スマス処理してないですよね?腫れが引いたら戻って傷だけ残ったのは、ショックですよね〜。
私も別のオペの傷跡が残っていて、気になるし修正したかったのも凄く良く判ります... 私も修正したいです。
今回は戻らず、上がってる様で良かったですね!なるべく長く持って欲しいよね。傷も早く回復しますように。+
0559名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/19(土) 02:01:28.06ID:d8oId/Z4
私も傷跡と麻痺(同時にやった脂肪吸引で)が残っただけって感じかなぁ…
痩せても皮が余ってるような感じでほうれい線横のたるみ毛穴がひどい
鼻横は期待してなかったけどそこより下のほうれい線は術後しばらくはひっぱられててやって良かったと思ってただけに
半年前後からあれ?と思ってきてどんどん後戻りしてった
頬骨あたりからガッツリやって、更に糸と注入もやってもらわないと横に引っ張るだけじゃやっぱりだめそう
0560名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/09/19(土) 23:49:46.33ID:nBsKCTaS
>>558

555です。ありがとうございます。とても参考になります。
558さんも傷跡修正が上手くいきますように☆
0561550
垢版 |
2020/09/20(日) 03:15:35.18ID:U4LLUB50
>>560
ありがとう☆ 因みに私はスレッドリフト等の糸は入れてないです。
スマスを吊ってる様な結び目は左の耳珠上前にあるが、自分の指で探って判る位で、他人には判らないです。
私は左右差が結構あり皮膚も右の方が厚いので、右は自分で触っても「これかなぁ?」位。
傷はオペから8ヶ月は、残ってました。完全に消えたのは1年過ぎた頃だったかな
傷前に痺れとかあります?私は傷よりも痺れが結構長く残ってましたよ。気が付けば消えてた感じで

>>559
顔の脂肪吸引、医師に止められなかった?私は「やると弛むから」と断られたよ、頼んだんだけど。
どう触ってもホウレイ線の部分は皮膚が薄いしホウレイ線の上(鼻横から上唇横)はがっつり肉乗ってるから
最近行った美容皮膚科でも、脂肪溶解注射を打ってと頼んでみたら、同じ理由で断られたよ 
ホウレイ線は手強いんだよね。で、最も目立つんだよね、これさえなかったら。。
頬骨あたりからガッツリ>だからなのかなぁ 最近のリフトは糸と併合するのが多い気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況