X



トップページ美容整形
1002コメント372KB

【黒子】ホクロをとりたい・50個目【ほくろ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/12/28(土) 14:29:15.85ID:NLbfzROh
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・49個目【ほくろ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1550227364/
0602名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/20(月) 19:59:10.53ID:33ll+Ik6
炭酸レーザーしてから2週間経った
凹んでたところが少しずつ盛り上がってきてて人体の治癒力のすごさを感じる
テープはまだ貼るけどもうステロイド軟膏はいらないかと思ってシミ取りした時の美白クリームに変えてみた
0604名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/20(月) 23:03:49.28ID:DA6Aunh3
ほくろ電気メスで一ヶ月前にとってきたけど、取りきれてなくてそんなに小さくもなってなくてそのまま残ってる。
コロナの影響とプラス夏を控えたこれからの時期でしばらく除去できないから憂鬱で仕方ない。
せっかくコンプレックス除去できるかと思ったのに…
0608名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/21(火) 15:09:08.33ID:hzq/09sT
ヤフーショッピングとかにあるそばかす除去マシン?てほくろに使っても問題ないかな?
使ったことある人いる?
0609名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/21(火) 16:08:24.09ID:JYEnQjdb
>>600
たしかにシミかほくろか分からないやつ顔にあるわ。
シミになって徐々にほくろになってく感じ。
0610名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/22(水) 03:02:21.63ID:C83yf3TJ
切除縫合から半年経つけどまだドッグイヤーが目立つ…
半年経って治らないものはもう諦めて再手術(傷跡修正)?とか考えた方がいいのか、それともまだこのまま数ヶ月したら目立たなくなる可能性あるのか…

再手術必要なら早めにしたいけど、放置でも良くなるなら待つ方がいいから悩む
0611名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/22(水) 06:53:10.51ID:hD89PrGc
>>610
画像見ないとなんとも言えないが、再手術するなら傷補修の実績豊富な形成外科で。
0613名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/22(水) 11:49:09.13ID:PHYcTRWU
俺も昔ホクロ除去したことあるなぁ。懐かしい
レーザーかなんかで焼くやつを数か所やって5万円ぐらいかかった
ほんの数ミリサイズが大きいだけでも値段変わってくるからいやらしいよ
でも痛い出費だったけどやってよかったよ。完全に跡残ってないし
外作業の仕事何年もやってたからホクロが増えてしょうがなかった
ホクロまみれの女の子見かけるとホクロ除去勧めたくなるわ。童貞なんで声かける勇気ないけど
0615名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/22(水) 15:15:29.13ID:ALXk6+Ir
>>600
「ほくろをとりたいのですがと、なんなのかわからないものもある」
って言っておくと相手もそのつもりでいる。

じぶんが行ってるところは院長副院長2人いるから機械をキープしておく必要があり
上記のように予約の時に言っておきました。
結果、炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)とQスイッチルビーレーザーが診察室に運び込まれていた。
その2台を使ってホクロ、シミ、シミに見えるけど将来膨らんでくるイボ、稗粒腫を取った。
0616名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/22(水) 19:46:01.09ID:eH3c/lyw
皮膚科に行く予定なんだけど当日に手術してもらえるのかな?
あとメイクはしないで行くべきなんだろうか
0618名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/22(水) 23:08:17.89ID:R1bvG6x2
>>610
あと半年、1年待ってから判断すればどう?
昨年6月に切除して、殆ど目立たなくなってきたよ。
0621名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/23(木) 14:12:28.53ID:ezBBGIq9
美容皮膚科の人達がコロナ騒動中にほくろやシミ取りで病院にくるなってTwitterで訴えてて悩む…
0623名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/23(木) 15:12:21.62ID:w9q8euF4
>>618
ありがとう、体験談参考になります
ドッグイヤーは真皮?の歪みだから自然には治らないって書いてあるのを見て、どうしたものかと思ってました
まだ目立たなくなる可能性あるなら待ってみようかな
0624名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/23(木) 15:20:12.22ID:w9q8euF4
>>611
ありがとう
医者選び難しいです
いちおうホクロ切除も形成外科でやったけど、ドッグイヤーできるってことは腕はあまり良くない医者だったのかな…(対応はとても親切丁寧だったけど)

ここではレーザーより切除縫合を勧める人が多い気がするけど、私の場合はレーザーで取ったホクロの方が全然目立たない
ドッグイヤーは化粧しても隠せないのが厄介
0625名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/23(木) 15:39:45.80ID:/xUr9Gnc
>>610
場所はどこ?
私も術後数ヶ月の時はかなり目立ってたけど、
時が経つ事に目立たなくなってきたよ
人によっては半年では余り変わらない人もいるかも
今年いっぱいくらいは様子見てもいいんじゃないかな
今出歩けないし。
0627名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/23(木) 19:27:36.25ID:UODxlGRu
>>615
なるほど、クリニック側にも準備があるかもしれないというのは盲点でした
ありがとうございます!
0628名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/24(金) 13:17:12.47ID:2FRv7EZ2
顔、首、腕を炭酸ガスレーザーで取って3ヶ月たった。顔はほぼわからないくらい。首はまだ少し赤いかなという感じ。腕は赤いまま。やっぱ体は跡残りやすいのかな。
0630名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/24(金) 17:28:12.74ID:5Dpj15AD
>>625
鼻の横(ほうれい線の少し上)です。
斜めに傷になってて、上側のドッグイヤーはそこまで目立たないけど、下側のドッグイヤーが目立ちます。
もう半年経つのに…と思ってたけど、まだ半年だからこれから良くなるかも、と考えて様子見てみることにします!
0631名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/24(金) 21:16:43.53ID:1QBPZ8c1
>>630
ドッグイヤーなんてホクロに比べればなんてことないよ。
法令線の上なら肉があるし、余計ドッグイヤーができやすいかもね。
ちょうどマスクで隠れる場所だし気長に様子見でいいと思う。
また、経過報告してね〜
0632名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/24(金) 22:22:23.71ID:FVNYIZCb
>>628
腕のほくろ取りの経過参考になります
またお願いします
以前取ろうとしたら、止めたほうがいいと担当医に言われたので
0634名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/25(土) 10:29:31.40ID:PEtV7hrq
>>633
BCGは昔は1箇所で種痘と同じように痕になってたらしいよ
だから分散させるためにハンコになったんだって
0635名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/25(土) 11:07:55.51ID:SNd9QODQ
>>630
同じような場所だ。
顔はドッグイヤー消えづらいって私も言われて、
マジか、どうしようって思ったけど、
実際は少しずつ薄くなってる。
気休めかもしれないけど、
アットノンとかのヘパリンクリームを毎日塗りたくってた。
傷跡少しでも修復してくれたらいいなと思って。
あと、男性?女性?
0636名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/25(土) 11:08:59.90ID:SNd9QODQ
>>630
あと、どのくらいの大きさのほくろを取って、
どのくらい切ったの?
0637名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/25(土) 13:38:30.38ID:PEtV7hrq
10年以上前に目の斜め下の1センチ強のほくろを切除したけど
そういやドッグイヤーすっかりなくなって全く平らになってる
0639名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/25(土) 20:36:49.58ID:wq0HuVoG
>>636
ほくろは7ミリ×5ミリの歪な楕円形で、切って縫った跡は11ミリくらい。
ドッグイヤーの分、もうちょっと長めの傷に見える感じ。
女性なので化粧でごまかせればいいなと思うけど、ふくらみをごまかすのって難しいですよね…
ヘパリンはいまは1日2回塗ってるけど、たくさん塗っても問題は無いものですかね?
自己判断で勝手に塗ってるから、あまり塗りすぎるのも心配で…
0640名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/26(日) 09:49:42.23ID:RphVKJj4
盛り上がったほくろを取ろうとCO2レーザーやってもらったんだけど
盛り上がった部分だけ取って、下のほくろを取ってない…
凹みは全くないけどレーザーやったのにそれはそれで変だろうと…クリニック選び間違ったかも
0641名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/26(日) 10:06:42.35ID:lUvpSGIo
レーザー治療は限界がある。気持的にハードルが上がるかもしれないけど、切除が間違いない。費用面でも安価だと思う。
0643名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/26(日) 13:11:58.97ID:Ra1PYmBt
取り残しがあった方々、取り残しは最初から黒い色素が見えますか?
丸い傷の端っこが赤くなってるんだけど、虫眼鏡で見ると赤いだけで色素はない
でもこれから赤から濃い色に変わっていくのかな?
昨日病院に行ったときは順調っていわれたけど、なんか怪しい
0644名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/26(日) 14:59:50.05ID:0DsFAc/4
>>639
ヘパリン、
一生塗り続ける訳では無いし、
1年くらいは続けてみてもいいかもね
化粧は、自分比だけど、
ディオールの下地とファンデーションはかなり優秀で、
ドラストのものとか(って言ってもマキアージュとかそこそこのやつ)なども買ってみたけど、
ディオールが1番ドッグイヤーが目立たなかった。なぜか。
ツヤが出る感じなので、光で飛ばしてる感じなのかな。
ちなみに下地はディオールスノーのCC、
ファンデーションはプレステージシリーズのリキッドかクリームならカバー力抜群だけど、高いので、フルイドグロウでもカバー力はあったよ
0646名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/28(火) 13:48:25.83ID:HpHkVqUe
横浜近隣でオススメの病院あれば教えてください
4ミリくらいの顔のホクロを取りたいです
0647名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/28(火) 19:18:26.15ID:VRdbTTqn
>>533だけどやってきた〜
17個と書いてたけど、レーザー2回目を3個、1回目を13個だった
1ミリ3000円といわれてたけど、数が多いから全部こみで3万でいいよとレーザー最中にいわれてラッキーでした
2回目は何個でも再診料のみ500円だから、今回やった13個もまた来月いくつもりです
0649名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/28(火) 21:11:09.78ID:HqVTObrW
先週Qスイッチルビーで茶色で平坦なホクロを10個ほどやってもらったら
・ほぼピンク(消えたように見える)
・薄茶色
・かさぶた
の3種類に分かれてる
何回かやっても取りきれなかったり再発もあるって説明は受けたけど結構費用かかりそうね
炭酸ガスの方がよかったんだろうか…
0650名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/28(火) 23:55:41.12ID:oAMC790F
>>647
すごいまけてくれたね!ラッキー
膨らみがあるほくろだとある程度の傷は覚悟ができてるけど、膨らみのない1ミリとかのだと勝手にすごく小さな傷を想像してて、出来上がりを見てちょっと驚いた
私の場合

>>649
私もラジオ波メスだけど最近7個とって、そんな感じの傷のパターン
小さいけど意外と深かったり、境界線がぼんやりしてて思ったより面積が広かったり
同じような小さいほくろでも色々個性があったらしい
0651名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/29(水) 05:57:13.48ID:dco9iigd
炭酸ガスレーザー10日目くらいで傷パワーパッドの反応がなくなった
今2週間経ったけど浅いホクロはニキビ跡みたいに少し赤みがまだ残ってる
深めのものはまだ少し凹みがある
そこまでホクロが目立つ顔じゃなかったから取る前とあまり印象が変わらないや
0652名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/29(水) 09:11:07.65ID:WDqja9Vm
くり抜き後2か月で表面的には平らになったけど触ると篭りニキビみたいなしこりを感じる
これはケロイドになりかけてるのかなぁ
0654名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/29(水) 13:44:04.43ID:M68akNXU
>>652
10年以上前の手術あとでもしこりがあるけど傷は全く残ってないので、ケロイドとは別のものだと思うよ
最近取ったのの1つがしこりが残ってるけど、傷はほんのちょっと赤いだけになったし
盛り上がりがあるほくろって、色素のない周りの組織を巻き込んで盛り上がってるからだと思う
ほくろがあると気づかないけど
0655名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/29(水) 23:02:21.66ID:sWqQNGwt
40代後半のジジイだけど
子供の頃から顔のホクロが気になって
こんな歳になってから取りたいと思いはじめたが
だけど人目を気にしてホクロを取りに行けない
誰か俺の背中を押してくれ

40代後半のジジイでも美容整形外科に行って
ホクロを除去しても良いですか?!
0657名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/29(水) 23:37:58.36ID:sWqQNGwt
>>656
中高年の男のくせに顔のホクロなんか気にしてんのかって馬鹿にされないか心配になるんだよ。
ジジイだって自分の容姿を気にするんだよ。
ジジイが美容整形外科にいてもなんも思わん?
0658名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 00:20:47.22ID:LTaK7kjs
>>655
30半ばの男だけど、やるなら今しかないと思ってつい先日デカイのとって来た
次転職したときに取ればいいやと思って10年近くなっちゃった
コロナでしばらくマスクだから今やる人多いかも
0659名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 00:32:27.59ID:inrh9Oxn
>>657
馬鹿になんてしないし気にならないよ
馬鹿にする人は何しても言ってくるから気にしないで大丈夫だよ
自分がしたいと思ってる、それだけでやる理由としては十分だと思う
0660名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 01:05:42.39ID:6medEWGK
>>657
自分が考えてるほど、他人は自分を見てないよ
取りたいと思うなら行けばいい
おじさんおばさんいても「みんな仲間だ」くらいにしか思わんし、むしろ顔なんて覚えてない
0661名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 01:15:52.13ID:aUS4x9EN
皆さん、ありがとうございます。
いい歳こいてクヨクヨしていた自分が情けない。
子供の頃から大嫌いだった顔のホクロと決別します。
0662名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 03:26:49.79ID:HqCgJVtt
>>655
40代後半のジジイがホクロを除去することを恥じるより
そんな年になって一人で不安を解消できない幼稚さを恥じたほうがいいと思う
0664名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 06:45:27.00ID:jAhiMzTi
加齢で悪性化する可能性は、ゼロではない。形成外科で検体検査も併せてやってもらうべき。50オヤジでした。
0665名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 08:06:29.25ID:AabTAmEA
47歳でシミ取りしたワイに謝れ!
0667名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 09:49:45.66ID:aUS4x9EN
>>664
ふつうの美容外科は除去するだけで検体検査はやらないのですかね?
決断したけどまた不安になってきたな
あぁ、辛い
0668名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 11:58:23.99ID:inrh9Oxn
>>667
やる前は不安だよね分かるよ
検査もそうだけど、行きやすさも含めて形成外科をおすすめします
形成外科なら普通の病院と同じくあなたより高齢な方も沢山いるから居心地悪くならないんじゃないかな
0672名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 15:20:56.01ID:jIiTEkZ6
>>664
美容皮膚科ではそうしたリスクの説明はありますか?
0673名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 16:14:37.19ID:own2iJn9
応援してたけどウザくなってきた
気になるなら美容と皮膚科どっちもカウンセリング行ってこい
0674名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/04/30(木) 21:20:21.50ID:QLTuoqNE
>>672
医師の初見で悪性化の可能性がありそうなら、検査はしてくれるけど、当然切除が前提ですね。
5ミリ以上のでかいホクロで、年々大きくなってきたようなら最初から形成外科に行くべきですよ。
0676名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/01(金) 10:48:09.72ID:x1/pT/44
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●
0677名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/01(金) 12:27:44.61ID:DHhivA7X
茶色い平坦なホクロのレーザー→テープ塗布期間が終わって紫外線予防しつつハイドロキノン塗ることになりましたが
おすすめのコンシーラーってありますか?
完全に隠れる濃さのは持ってなくて
0681名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/01(金) 21:56:55.52ID:XvFUwaH4
給付金もらったら鼻の下のほくろ取るぞ
なんかマスクしてたら前より大きくなってきたんだよね
怖い
0683名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 07:05:56.73ID:o4qXnozP
テレワークになってちょっとした外出もマスクだから勢いで昨日とってきた!
大きさは1〜2ミリくらいで合計七個
皮膚科で保険適応3000円いかなかった
どういう方法かは説明もなく、はーいじゃあとりまーすってすぐ終わったので拍子抜け
麻酔したあとはブチブチって音はしてたけど焦げ臭いとかなかったし、レーザーじゃなくてくりぬき?
軟膏と絆創膏と消毒薬が処方されたけど、色々調べてハイドロコロイドにはりかえたけど、12時間くらいたってたから遅かったかも白くならない…
0687名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 17:28:42.23ID:Qx6zTeRC
>>683
小さいし焦げで止血されてあまり体液も出て無いのでは?
軟膏塗って貼り変えれば
0688名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 17:28:42.74ID:Qx6zTeRC
>>683
小さいし焦げで止血されてあまり体液も出て無いのでは?
軟膏塗って貼り変えれば
0689名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 17:50:12.49ID:/dNXR6uj
40歳後半です。本日予約、鼻下に中央3ミリと右4ミリをレーザーにて切除。3万弱必要でした。二週間後に再診予定です。
0690名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 19:17:05.37ID:o4qXnozP
>>688
時間たったら一応七個全部膨らんできたから様子見てみる

とった中で一番大きい2ミリくらいのところが黒く膨らんでるのが気になるんだけど、ほっといて大丈夫かな
血にしては黒い気がする
0691名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 20:14:38.36ID:UFRu2zur
結局乾燥さえしなければマイクロポアでもハイドロコロイドでも良いんだろうか
病院で貰ったテープの上から軟膏塗って乾いたら塗り足すって言われたけど寝てる時に乾燥しそう
0693名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 22:00:50.05ID:3Z9pwCr4
>>691
軟膏が浸透するテープなんてあるんだ
便利な世の中になったもんだ>>677

先生にハイドロキノンやる?って聞かれたけど、昔取ったときにそんなのなかったから断っちゃった
でも赤みがちょっと茶色っぽくなってきたからやった方が良かったかな…
0696名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 22:42:01.36ID:8anasmhP
皮膚科でも大丈夫だよ
自分でキズパワーパッドを貼っておけばね
とにかく乾かさないこと
0697名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 23:03:20.98ID:xFw2q/9G
キズパワーパッド貼ってたらその部分がキズパワーパッドの形に色素沈着したから肌の弱い人は要注意

病院で最初にもらったハイドロコロイドのテープを貼ってる間はなんともなかったけどなくなってキズパワーパッドに張り替えたらダメだったみたい
0698名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 23:07:24.26ID:XIEgdkyp
病院で小さいほくろを除去したら、数年後にその場所にでかいイボができて、年々黒ずんで立派なでかいほくろができあがったって人がいたよ
再度除去すればいいのかもしれないけど、なんか怖い話だよね
0699名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 23:10:24.35ID:6gGKH5gM
>>693
ハイドロキノンは特に必須ではないと思うよ
レーザーの1か月後ぐらいにメラニンが一時的に増えてまた薄くなるって説明だったのに
増やすのを抑制するためとかって処方されたし

平たいほくろ11個とハイドロでもう4マソ以上かかってて1回では取れないからまたレーザー必要って話だから
なんか正直カモにされた感じする…
ちゃんと調べて評判いいとこに行ったんだけどなー
0700名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/02(土) 23:12:23.62ID:UFRu2zur
>>693
マイクロポアみたいな不織布のテープだよ
寝る前に多めに塗り足したら表面ベトベトで枕汚れそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況