X



トップページ美容整形
1002コメント372KB

【黒子】ホクロをとりたい・50個目【ほくろ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/12/28(土) 14:29:15.85ID:NLbfzROh
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・49個目【ほくろ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1550227364/
0262名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/20(木) 23:07:46.46ID:uPTCRrTP
赤みはそのうち全くなくなるよ
私は2センチくらいの傷があるけど、凸凹もなく端もつれたりしないで滑らかになってる
素肌だと角度によってはちょっと光って見えるけど、メスで切って綺麗に縫い合わせた傷だから
普通の傷跡よりずっと細くて気にならないと思うよ

レーザーをやってる小さなクリニックや公立病院、美容外科とか5件くらい相談に行ったけど
レーザーの方が儲かるからすすめて来るだけで、どっちが綺麗に治るかって言ったらっ切除の方だと思う
自信がない先生は、傷跡が線で残るか面で残るか…とか言いてはっきりしないけど
腕に自信のある形成外科の先生だと切除の方が綺麗だよってはっきり言ってくれる
0263名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/21(金) 06:52:20.62ID:zpNmeYBt
>>262
同じようなこと言われましたよ。形成外科の医者に。レーザーは取り残し、再発、複数回照射の必要あり、と手間がかかる。医者は儲かる。
ホクロの大きさにもよるけど切除の傷痕なんて数ミリ。1週間で抜糸して小さなテープを1ヶ月位貼っておくだけ。今の時期ならマスクで隠せるでしよ。
0265名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/21(金) 21:00:43.24ID:1sGMOIPa
レーザーは1ミリくらいの小さいのを取るのに良いんでない?
2ミリで深さがあったらくり抜きの方が良さそう
0268名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/21(金) 22:58:24.62ID:0Y6TB0R8
>>261
自分も切除縫合で1カ月経過
一本線になると言われたけど一本の「溝」みたいになってる
これは日にちが経てば一本線になるのだろうか…(しかもドッグイヤー状態)
赤みもまだあるけど、その溝の行方の方が気になって仕方ない

気になりすぎて執刀医に状態を見せに行ったが、
たった一カ月でワーワー言い過ぎって冷たく言い放たれたw
しかも、「施術前に傷残りますよって言ったでしょ!」と逆切れされる始末
こっちは不安で仕方なくて毎日鏡を確認する日々なのにあんまりだ
0270名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/22(土) 08:37:06.03ID:t0OlwvAi
>>263
前回1ミリのホクロ を炭酸レーザーでとったら3ヶ月で存在してたのを忘れるぐらい跡形もなく綺麗に取れたよ。

切ったら薄い『線』になる可能性があるんじゃない?
0271名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/22(土) 09:03:40.77ID:MkLJwRUw
2ミリくらいのを切除で取った時は丸いくり抜きメスだったから傷も丸かったよ
線になるのは大きいほくろ
線の方が1週間くらいで抜糸してかさぶたがなくなって、丸い傷よりコンシーラーが塗りやすかった
丸いのはニキビみたいになるから扱いにくい期間がある
0273名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/22(土) 21:48:57.03ID:pIUxjYS8
>>268
それが、そこの医者テーピングしなくてもいいって言うスタンスらしい
普通は切除したらテーピングが基本だよね?
そうコチラから言ったら「じゃあ、したければどうぞ」って 他の患者にも別に薦めてないらしい
後々後悔したくなかったから、自己判断でテーピングはしていたけど

やぶに当たったかな…
0274名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/22(土) 23:42:57.33ID:NwaUTaIo
炭酸レーザーで2mmほどのを「思ったより深いですねー」といわれながら施術してもらって1ヶ月。
少し広めの赤い跡の真ん中が少し白く、触ると少し盛り上がってる状態に。痛くはない。
肥厚性瘢痕になりかけているのか、治ってきている経過なのか。同じようになった方いますか?
再診しようにもなかなか予約がとれないのでそれまで不安です。
0275名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/23(日) 01:42:48.37ID:q8o3SQ5T
唇と鼻の間のホクロ、何ミリとか測られもせず切除。縦に切られて6針縫い痕がある。
いま4日目で、あと3日で抜糸だけど唇に近い方の端がプクッと腫れてて触るとちょっと痛い。
20年くらい悩んだホクロだから線の傷くらいならまぁいいか、くらいの気持ち
0276名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/23(日) 08:37:38.70ID:xHk59LY0
まぶたの横にあるのを取りたいんだけど目の周りはやめた方がいいって言われた
なぜ?
0277名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/23(日) 11:24:40.47ID:Wr+S5B57
>>276
むしろまぶたは皮膚に余裕があるから縫合跡も目立たないし、目の周りは血流豊富で傷が治りやすいからレーザー後のダウンタイムも短いってどっかの形成外科医のブログかなんかで見たけどな
実際、目の下と頬とレーザーでとったけど、目の下の方はあっという間に跡形もなく綺麗になった
0279名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/23(日) 23:52:27.31ID:MfGmpgg7
目の縁のほくろをレーザーするときに、目の中に白い光避け?みたいのを入れてやってる動画をアップしてた病院があったけどどこもそうやってカバーするのかな?
随分前に見たんだけど今は違うのかな
0283名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/25(火) 23:12:29.32ID:B79RRZ0U
眉下の10mmくらいのほくろを切除縫合で取ろうとしたら
相談した美容形成の医師に

その位置のその大きさのほくろを切除縫合すると
皮膚が引っ張られて二重の形が歪んでしまう
(左右で目の形が違って見えてしまう)

的なことを言われて電気メスでの施術を勧められたのだが
(もちろん再発のリスクありで)
そういうものなんですか?

眉下のでかいほくろを切除した症例とか
紹介してるサイト結構見かけるし眉下は比較的
傷の治りも良いと聞いてたので、えっ?と思いつつ
何もしないで帰ってきてしまった。。。
0285名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 17:47:05.93ID:cQc3XgDI
>>283
まぶたや唇周りは切除するとどうしても左右差が出るから難しいっぽいよ
1cmもあるならレーザーも厳しそうだし、局所皮弁法で切除が無難な気がする
他の形成外科行って相談してみたら?
0286名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 19:24:43.60ID:yodycZGk
274ですがクリニックに写真つきで問い合わせしたところ盛り上がってるのならば再発の可能性がある。
炎症がおさまりまだ盛り上がっていたら再除去するが有料とのことです。
0288名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 20:28:24.05ID:OTSwXysS
>>285
そもそも左右の目はそんなに均等じゃない。形成外科の医者はクレームを意識してめんどくさいこと言うよ。自分が思っているほど他人は気がつくわけない。まぁ、ホクロを取りたい気持ちがどれだけつよいかだね。
0289名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 21:48:50.64ID:PLjW3w5R
自分が思っているほど他人は気がつくよ。
自分の顔のうぶ毛は自分では見えないが他人からははっきり見えるから。
0290名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/26(水) 22:51:03.10ID:s2FWBwxP
顔のほくろ、大きいのは切除縫合。
小さいのはガスレーザーで取った。

切除縫合の方が綺麗に治っとる。
0291名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/27(木) 00:16:58.91ID:jCBSp335
10年以上前に顎の盛り上がったほくろを切除してもらったんだけど
ほくろは傷も残らずすっかり綺麗になくなったのに、盛り上がりだけ残ってるんだよね
ほとんど目立たないんだけど
盛り上がりの山のてっぺんにほくろがあって、上の部分だけ取った感じ
このちょっとかたい盛り上がりはいったい何で出来てるんだろう

>>286
自分が取った病院では盛り上がってるほうが根が浅くて再発しにくいって聞いたけど
平なのは意外と下に深く根あるって
0293名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/27(木) 07:05:14.65ID:YB3E265d
>291
平らなほくろを炭酸レーザーで取ったら少し盛り上がりが出たんです。
これはヤバイか?と思ったらあの回答だったんです。
再発ならばまたレーザーしたら平らになるかなーと期待しつつ有料とのことでまた一万かかると思うとお財布が痛い。
0295名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/27(木) 23:12:01.01ID:jCBSp335
>>293
根の残ってるところが新陳代謝で上にあがってきたのかね
私の友達も3ミリくらいのホクロだけど、3回レーザーやってもすぐ復活するから諦めたって言ってた
でも元より小さくなったらしいよ
0296名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/28(金) 03:09:11.86ID:7rjRbpKj
1ヶ月前に茶色系のホクロを除去してもらい、ようやく最近穴が埋まったのですが除去する前と何も変わっていないような見た目です。
再発の可能性もありそうなので再診したいのですが、再診は施術からどれくらいな期間空けた方がよいのでしょうか
0299名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/28(金) 21:13:32.18ID:Y5DbJ5WN
ほくろとるなら可能なら切除縫合をすすめる。
自分は気になるの全部切除縫合したかったが、どこもそうなのかわからんが、自分の所の病院はは1回1個まで。
それが終わって、また予約してとなると2か月に1個のペースになってしまいとてもじゃないが時間がなさすぎて、顔と首にある大きめのだけ切除縫合して、あとはガスレーザーでやった。
経過は縫合の方が綺麗になったし治りも早かった。
0301名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/28(金) 22:11:10.58ID:FZLMkYbh
>>300
んなこたぁない。形成外科で切除したけど1度に3個までだったよ。抜糸が終わると次の予約ができた。1か月半で5個取りました。
0303名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/28(金) 22:42:03.01ID:opMSLuxk
何個までにしておくかは医者によって違うって言ってたよ
いくつまでとはっきり決まってるわけじゃなくてあまりに数が多いとレセプト通らないんだけど
そのラインが監査する人によって違うからこっちも探り探りだって
0304名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/29(土) 01:53:33.62ID:k7ZlMeLE
総合病院の形成外科で一度で5個とってもらったよ
もちろん保険適用の切除縫合(ガン検査含)
0305名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/02(月) 08:28:30.41ID:Wr1lwyY0
皮膚科で保険適用で5、6個一気に取ってもらって五千円もしなかったけど全ての箇所に取り残しがあって唖然とした
しかも予約制で再手術一ヶ月後
高くてもちゃんとしたところでやったほうがいいね
0308名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/02(月) 13:51:44.48ID:mLncBJjP
その病院の方針にもよるだろうな
深くやりすぎると、それもまた文句あるから

ギリギリ残す方針だろうな
0309名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/02(月) 14:49:02.80ID:JQ+K3vyl
でかいホクロをレーザーでとって1ヶ月
新しい皮膚は生えてきたけどホクロのあった場所は普通に黒い
盛り上がりはなくなったけど普通に黒いから平面なホクロって感じ

でかいホクロだったからかな?
それともこれはもう再発したってことなのかもしれない
0310名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/03(火) 03:36:31.92ID:JH83gY00
>>309
ホクロ並みに黒いの?
0311名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/03(火) 08:14:43.89ID:flQiaWA/
>>310
うん普通のホクロみたいに黒い
平面になった事で前よりは目立たない気はするけどすごい複雑
0312名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/03(火) 13:36:37.70ID:kJIbGbaU
レーザーは取り残しはどうしてもある。だから複数回の照射が必須。それでも再発の可能性ものこる。施術前に説明が、あったかと思うけど。
0313名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/03(火) 13:47:58.27ID:MXphJPLO
盛り上がってて4oくらいあるほくろってレーザーで消せるのかな?
顔に2つの大きめなホクロあるから取りたい
小さいのは5個くらいあるし全部消すのにいくら掛かるんだろうと思うと憂鬱
顔だけじゃなくて体もホクロたくさんあるしメラニン色素が多いんだろうな
0314名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/03(火) 15:21:39.48ID:8wfyuOof
>>313
同じく4mmのほくろで相談したら跡が残る可能性があるから2回に分けないといけないって言われたわ
あと昔3oくらいの目立つ部分にあったほくろを取ったけど小さいほくろはそれで気にならなくなったな…
0315名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/03(火) 16:49:28.36ID:MXphJPLO
>>314
レーザーで二回だと血行費用かかりそうだね…
大きくて盛り上がってるし皮膚科に行って保険で出来ないか診てもらおうかなぁ
顔の端というかフェイスラインらへんのとこだから切開でもそこまで傷痕目立たないかなとも思うし
0316名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/03(火) 22:49:49.84ID:VKPZGdoq
>>309
自分は年末にレーザーして今二ヶ月強
同じくレーザーした箇所が皮膚修復してからも黒かったので失敗かなと思ったんだけど、
医者に聞いたら、これは色素沈着なので半年くらいで消えますとのこと。
半信半疑で医者に勧められてハイドロキノン塗り始めたら、いま二週間くらいで黒いのが小さくなってきたよ
0322名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/09(月) 19:55:40.30ID:kuPd5Ka5
切開縫合して1か月。医者にテープはもう不要との事。ここ見てると3か月位はテープ貼ってたほうが良いんだね。医者によって色々やな
0323名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/10(火) 11:06:31.84ID:w/a8Ua7w
基本3ヶ月みたいだよ
でもそれほど強く言われなかったし1ヶ月位で止めたわ
0325名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/10(火) 19:59:10.55ID:hT4j9XFW
ホクロ取ってからそろそろ7週間。
在宅勤務になったので引きこもってます。
0326名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/10(火) 20:03:35.85ID:ym2UAp/R
今はマスク常につけてるのが違和感なくていいよね
0327名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/11(水) 06:10:40.82ID:gEtZyatz
渋谷のICクリニックってどうですかね?
0328名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/11(水) 06:14:46.39ID:lteG/P9f
取り残し箇所何個もあった所を再手術してきたけど凄く深く削られてて陥没が凄い
安いからと小さいほくろもついでにとお願いしたのを物凄く後悔してる
小さいほくろと大きいほくろの処置跡が同じ大きさなのは何故
色んな人の体験ブログみてるけどこんなに深くえぐられてて焦げが残ったままの人なんて全然見かけないよ
やってしまったものはしょうがないけど泣いてしまう
0332名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/11(水) 22:37:44.63ID:6Kx34sNn
腕とか首とか体レーザーでとった人おる?顔と比べて跡残りやすいって聞いたけど、実際どうなん?
0334名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/12(木) 20:32:01.03ID:XN/BoTD2
肩のほくろをレーザーでとったらケロイドになっちゃった人のブログなら見たことある
0335名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/12(木) 20:52:41.18ID:S6OMip3G
とってきた。
ハイドロコロイドしばらく貼って、あとはマイクロポアテープに切り替えて一ヶ月間とのこと。
大きいやつは昔やって失敗してたやつだから、しっかり取れてるといいな…
0341名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/15(日) 00:37:05.24ID:5K055b0b
西新宿皮膚科クリニック行ったことある人いる?
どんな感じだったか教えて欲しい
0343名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/17(火) 15:21:48.30ID:NFVUijlE
>>334
私も皮膚科で顔と首と肩と背中のほくろとった。
顔と首とは傷痕が見えないほど治ったけど、
肩と背中は傷が消えない。
肩にいたってはケロイドになった。
肩はケロイドになりやすいと事前に教えてくれてたら取らなかったのに悔やまれる。
しかも一ミリくらいの小さいほくろだったから、これなら取らないほうが良かった。
0344名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/17(火) 19:09:13.14ID:YVK29M50
>>343
ダーマスタンプしたら取れるかも
0346名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/17(火) 23:42:41.84ID:3ssz6PUU
日本じゃないけど顔以外のほくろ除去をした時も顔と同じくらいスキンケアをするようにと書いてあった。あと再生クリーム。
0347名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 00:11:59.16ID:RUBJAh8A
>>344
ダーマスタンプ?
ありがとう。調べてみる!
肩のケロイドのせいでノースリーブが着られなくなってショックすぎるのよ。
ケロイドにうつステロイド注射もしたけどよくならなかったし。

これに懲りず、約五年ぶりに顔のほくろ取りに行く計画中。
1ミリで小さいけど、これケロイドになったら死ねるわ。
皮膚科でやる予定なんだけど、形成外科の方がいいとかある?
0348名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 02:08:42.81ID:X4KqMKoG
睫毛のきわにポツンとある出っ張った黒子を取ることに決めた
再発する可能性があるかもしれないけど睫毛がなくなるのは嫌なのでレーザーでなだらかにしてもらう
二件目に行った病院で取ってもらおうと決意したけど睫毛のキワだから怖い
0351名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 11:32:50.83ID:Nm+PXcOO
炭酸ガスレーザーでホクロ除去してから5日目
まだヒリヒリするしちゃんと綺麗になるか不安
0353名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 12:26:33.62ID:h/LHXeCP
年末に、頬にある3×5mm大の平坦なホクロ1個を美容形成外科にてレーザーメスで除去。
以降
コウジ酸クリームと日焼け止めとマスク生活で丸3ヶ月。
膨らみは収まり平坦になってきたが、患部の赤みが色素沈着のようなくすんだ色に変化してきました。
患部は術後半年程で目立たなくなりだして、一年後には分からなくなりますよと言われたのですが、このまま色素沈着が定着していまうのではないかとビクビクしています。
これは治癒過程で大なり小なりの通る道なのでしょうか?
0354名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 12:26:40.94ID:h/LHXeCP
年末に、頬にある3×5mm大の平坦なホクロ1個を美容形成外科にてレーザーメスで除去。
以降
コウジ酸クリームと日焼け止めとマスク生活で丸3ヶ月。
膨らみは収まり平坦になってきたが、患部の赤みが色素沈着のようなくすんだ色に変化してきました。
患部は術後半年程で目立たなくなりだして、一年後には分からなくなりますよと言われたのですが、このまま色素沈着が定着していまうのではないかとビクビクしています。
これは治癒過程で大なり小なりの通る道なのでしょうか?
0355名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/18(水) 19:28:16.99ID:FP7LpQQq
体はケロイドになりやすいから3ヶ月くらいピタシートかシリコンジェルシート貼ったほうが良い
0357名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 00:21:45.30ID:pf96lbC6
肩、首周りのほくろ5個とったが、3ヶ月ピタシート貼りで今の所盛り上がりなし
0358名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 07:17:09.14ID:Yr8wIFOu
顔のほくろで盛り上がってしまっ人いる?
治るか心配なんだけど。
0359名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/19(木) 07:52:23.05ID:TzESfplG
>>358
自分の話ですが、
2ヶ月目頃から膨らんできて丸3ヶ月過ぎる頃には治った。
その後、一過性の色素沈着が起こって1年後にはほぼ目立たなくなったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況