X



トップページ美容整形
1002コメント357KB

【切る】フェイスリフトを語ろう!【手術】Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 07:32:46.51ID:C/Z0pAp4
>>571
私も耳たぶとかもみあげなんかどーでもいいから、たるみ なくしたいです
引き上がりすぎたりしなかったですか?
0575名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 08:56:20.19ID:YRuakC5m
>>574
術後1ヶ月は不自然ですが、一年経った現在は問題ないです
三か月くらいで今の状態になった気がします
ブルドックみたいでしたから、本当にすっきり
0576名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 09:33:08.70ID:8t2vJreB
>>561
見た目的に気になるかもだけど、ブラケットは表のほうが早いし安いし歯磨きしやすいから虫歯リスクも裏より低いよ。
上の歯を裏側で、あまり見えない下の歯は表側矯正にするのもできる←夫がやってた。
抜歯すると痛くて食事しにくくてボト打ったかのように筋肉が弱り、頬のたるみが気になるときがくるかもだけど
そのときにリフトしたらビフォーアフターの差が大きくなるかも。
0577名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 10:16:14.97ID:T/Unl6RP
私、表矯正だったけとそんなに気にならんかったけどね。
歯ガタの人に
わーそれすごいねー笑って言われても、意識が低い人ねと思うくらいなもんだった。目立つメタルのワイヤーだったけど私は楽しんで矯正してたな。
一年半くらいで取れたので短いのもあったけど。
0578名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 10:19:29.93ID:D12fvD9F
>>575
ちなみにリガメントまでやってますか?
ダウンタイムあんまり取れないので。
もー早く矯正やってリフトしたいです
0579名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 10:22:13.39ID:PQF0JI/7
私も矯正のワイヤーが見えててもなんっっっっっにも気にならない
あえて言えば、歯磨き大変なんだろうなぁとかエライなぁとかお金掛けてるなぁ(←下品でごめん)美意識高い真面目さんやなぁとかそれぐらい
0580名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 10:22:34.44ID:Tn8TSBwW
私は詳しく調べもしないで前歯の上下全部セラミックにしちゃったけど、絶対やめておいた方が良い

10年くらいで歯茎が痩せて隙間出てくるからまた交換しなきゃ変になるし、隙間ができれば臭くなるし、歯の根本は結局ガチャのままで表面だけ削って治すから根本的な解決にならないよ
0582名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 12:33:55.26ID:8pmAFoJ7
切開リフトしてほうれい線薄くなりました。ブイラインあたりは本当にキレイになって満足
目の下あたりはあまりかわったかんじないですね
0583名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 12:45:48.06ID:91l8sJjA
>>561 です。
ご意見下さった方々ありがとうございます。
表側も視野に入れて再度探してみます。矯正は1度小学生の時にしたのですが違和感により3日くらいで外してしまいました。リフトは先ほどキャンセルしましたが、来週に予約していたウルセラは施術してきます。
0586名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 13:19:17.63ID:YRuakC5m
>>578
リガメントはしてません
スマスだけです

>>584
一週間だとまだ腫れていると思います
浮腫んでいるだけです!と言い張れないこともないかも
手で引っ張ったようなツッパリは1ヶ月すると落ち着いてきました

春の季節もいいですよね
花粉症ってことでガッチリガードしても不審がられない
0588名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 14:17:37.04ID:tTY22wvA
>>586
横からすみません
私はリフトやって1ヶ月です
引っ張られ感はなくなってきました
このまま変わらなくていいのですが、
リフト後1ヶ月から3ヶ月の変化はどのようなものでしたか?
たるみが少し戻ってくるでしょうか?
0589名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 14:46:46.02ID:Fc0joV+V
私は耳裏まで切ったからしばらく痛くてマスク付けられなかった
重い花粉症だからこれからの季節だったら手術できなかったな
0590名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 15:16:43.15ID:si/AshzN
この前、カウンセリング行ってきました
SMAS法で耳の前から後ろの生え際まで切るそうです
手術時間は5〜6時間で静脈麻酔
術後2時間ほど麻酔覚ましに休んで帰る感じでした
リガメントは基本的に60代以上の人がやるもので若い人はSMAS法でいいとのこと
法令線も多少は改善されるけど口角〜耳下〜顎のフェイスラインのたるみ改善のためにやる意味合いの方が強い
法令線は脂肪やヒアルロン酸注入の方が効果は得られやすい
耳たぶの形が変わる場合があるが変わらないようにできる限り気をつける
万が一変わっても後で修正は可能
もみあげはなくならない
同時に脂肪吸引する場合は脂肪吸引の料金は1/3になる

とのことでした
無料カウンセリングでとても詳しく丁寧に説明してくれたからここでやろうかな
0592名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 15:26:48.52ID:b/+yjReF
>>590
どこのクリニックですか?
0593名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 15:50:25.21ID:oQWrMmg+
>>586
ありがとう
リガメントまでやらなくても
それだけダウンタイム必要なんだね

>>590
スマスだけでそれだけ時間取る病院は丁寧な施術だと思う

スマスだけで2時間、腫れないってやっぱりおかしいよね
腫れは体質もあると思うし
上手でなるべく腫れないように手際よく出来る先生だとしても
短すぎるところはリストから外している
0594名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 15:53:26.69ID:GfJfWfYr
>>592
S本クリニック○浜院の形成外科専門医の先生です

>>593
丁寧に縫合するのでどうしても4,5時間はかかると言われました
2時間では麻酔の時間も入れて片方に1時間しかかかってない事になりますしさすがに心配ですね
0595名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 15:55:40.24ID:GfJfWfYr
おっと、>>590には5ー6時間って書いてましたね
どっちだったかハッキリ覚えてないけど5時間と見ていて間違い無いと思います
0597名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 17:22:59.27ID:CkqsO2pZ
>>580
そうなんだね
今歯のホワイトニングもしてるけど食べるものも制限されるしセラミックにでもした方が快適なのかと思ってたらそんな罠あったんだ
フェイスリフトもそうだけどやっぱり美容系は数時間さっと調べたくらいじゃわからない罠いっぱいあるよね
レーザーでいろんな詐欺紛いのに騙されてから慎重になったわ
0598名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 18:32:23.78ID:Wo49itfP
>>594
T須のTに先生みたいに、S本にもリフトなら◯◯先生がおすすめとクリニックが推してる方っていらっしゃるんでしょうか。
カウセを受けた医師は北里から移ってきた方ですか?
0599名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 20:40:38.17ID:ACxtfPxb
耳の裏まで切った方でメガネを常用している方いますか?
私は目を使う自営業で
仕事中は老眼鏡がどうしても必要になるんだけど
手術後しばらくは痛くてかけられないんじゃないかと心配
0600名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 21:11:05.62ID:Fc0joV+V
>>599
使い捨てコンタクトとかは?
輸入品のワンデーなら数値把握していれば処方箋なしに
ネットで購入出来るよ

私は耳裏の真ん中ちょっと下くらいまで切ったけど
術後あまり腫れないと言われていてもやはり横に腫れるし
皮膚が敏感になっていて十日間はマスクも眼鏡も出来なかった
でも私みたいにヘタレじゃなければ眼鏡出来るかも
0601名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 21:20:45.48ID:ACxtfPxb
>>600
やっぱりメガネは痛いんですね
近視・遠視・乱視ならコンタクトでもいいだろうけど
私は老眼のうえに近視で
かけたり、はずしたり、かけかえたりが激しいので
コンタクトは難しいかもしれません
宗像志功の体勢で頑張るしかないかも
0602名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 21:25:40.84ID:shBEYqhT
>>598
クリニックが推している先生というのはわかりませんでしたが、待合室の机に置いてある、症例をまとめたファイルの手前のページに先生方のプロフィールが紹介されていて
得意な手術の項目欄にフェイスリフトやアンチエイジングと書いている先生もいました
縫うのが得意と書かれている女医さんもいたのでこの先生も良いかもしれません

カウンセリングを受けた先生は多分そうだと思います(北里)
プロフィールにあるスタッフの方からの評判(?)欄に"患者さんの満足度ダントツNo.1"と書かれてました
とても丁寧で納得いくまでイラスト付きで質問に答えてくださいましたよ
0604名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 23:41:38.33ID:BQ5P72VZ
糸リフトから切開経験された方、
糸は抜かれましたか?残しましたか?

今忙しい考えると遠回りでしたが、
名古屋の鶴で2,30本入れていて
残すか抜くか迷ってます。

切開ドクターのカウンセリングではどちらでもいいと言います。
どう入ってるかもわかりませんし残せとも取るとも言えませんと。そりゃそうですね。

効果があるなら入れておきたいけど、どうしようか悩んでます。
0605名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/17(金) 23:50:42.99ID:FKcfxfOr
私は名古屋の溶けない糸6本が入っている状態でリフトしました
糸は出てきたらとるけど無理に探しては取らない、理由としては感染のリスクを少しでも低くするためと言われました
名古屋の溶けない糸はどうやらかなり深い位置に入っているみたいですよ
0606名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 00:26:55.30ID:320jc4Tk
>>601
老眼で近視のコンタクトもあるよ
0607名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 00:48:18.73ID:984aIHN4
手術後にするフェイスバンドで頭痛や肩凝りになった方いらっしゃいますか?
0608名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 00:59:01.82ID:oHGNWH4X
ほうれい線はリフトでも限界あるなら注入以外だと鼻翼基部プロテーゼしかないよね
あれも年取ったらずれたり浮き出てくるんだろうかなぁ
0609名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 02:39:34.79ID:qPd/JkwN
>>605
似たようなの結構見たので取ってもらいましたよ

回答者:形成会 当山美容形成外科
回答日:2017年5月12日(Fri)9:04

 溶けない糸リフトを予定されているようです。
私は溶ける糸に対してもメーカー側に要求していきたい部分は多数ありますが・・・とりあえず今月下旬の美容外科開業医の皆様方に対する発表、7月初めの日本美容外科学会に於いて「溶けない糸によるかわいそうになったケース」をご報告します。
施術後、数年経って感染を起すと顔全体の糸を除去せざるを得ません。
そのリスクは人生を破滅させてしまいます。
溶けない糸は論外にしても、溶ける糸さえもしっかり品質補償をメーカー側に要求したいし、医療側も術後管理と記録保全は確実にしてほしいと念願します。

貴女様の場合の今後の治療はフェイスリフトと脂肪注入(私は真皮脂肪移植ですが)になります。
その際、出来るだけ溶けない糸は除去されるべきです。
0610名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 05:09:23.47ID:xlke2/xF
>>594
S本気になってました
翌日ドレーン外すみたいですね、ありがとうございます
体調が悪く1度キャンセルしたのですが、また行ってみますね
0613名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 09:51:06.77ID:vcQf/Tpn
やだやだやだやだ!絶対にロシア美人になる!
明日起きた時にはロシア人になってると願う
韓国行ってくる!お願いお願いお願い🙏
0615名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 10:44:24.90ID:IjMIbf2e
>>602
ありがとうございます!やはり北里から来られた方ですね。
S本のその先生のブログを見ると、切るリフトは減ってきていて、自分のお勧めは糸+ヒアルとおっしゃっていました。
症例少ないのかな〜
大阪のカ◯スは遠いけど症例多いので、行くか迷います。
0617名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 13:55:28.25ID:sSCnX4XY
医者からしたは「糸+ヒアル」の方が手軽で技術いらないし儲かるからね…

患者側からみたら、切開リフトより手軽で効果半分で半年に一度やり続けなきゃでコストが掛かって、やり続けたけっか10年後20年後どうなるかが未知数なんだけどね
0619名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 01:43:49.86ID:ob7iJqrW
リフトして不自然に突っ張り顔になるの嫌だな、
少しでもキレイになるようにバランス大事だと思う
0620名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 01:53:30.60ID:scT8cJyF
>>619
2、3ヶ月で少し戻るし
吊り上げり顔に「慣れますよ」と医者は言ってたw
まあ、どうなんだろうね
もうじき手術だから報告するわ
0621名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 02:47:27.78ID:PyQc8q0Y
>>617 やらた安いけど、どうなんだろう。
顎先とかは糸と組み合わせるべきなのかな。
0628名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 09:45:51.12ID:rmTbBrPy
>>620
私は毎日リフトのこと考えてるから、同年代以上の人の顔が吊り上がってたらリフトしたのかなーと思うけど
一般の人はメイクとか体調のせいと考えると思う。
0629名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 10:38:31.01ID:bl0dMw4p
トリビュのシンデレラでリフトした人きれいにリフトされてるけど、もみ上げがかなり失くなって細川たかしみたいになってしまってる。
あれは嫌だな。
0631名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 13:01:11.60ID:EtTvAlWO
>>620
報告待ってます
0632名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 14:08:26.28ID:PNRQkHXS
>>620
巧くいきますように・・・
良いご報告を待っています
0635名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 18:13:12.87ID:GQGmLzd1
切り取る予定のもみあげをあらかじめ前方に移植しておければいいのにねえ
0637名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 19:32:50.18ID:rmTbBrPy
>>635
それいいですねー。
切ったもみあげをアップしてる人いるけど、びろ〜んとしたきしめんみたいな皮に毛が生えてる。
それ廃棄するのか。。移植に使えたらいいのにと思いながら見てます。
0638名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 19:43:44.83ID:0cwh71C5
もみあげがなくなるほどの人って耳の前からもみあげまでの長さの皮膚を切られるってこと?
私は切ってももみあげが耳に少し近くなるくらいでもみあげは無くなりませんよって言われたけれど
たるみが比較的ないからかな
0640名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 19:56:21.74ID:bzXOfoFI
もみあげがなくなるかどうかは切り方による
https://jiyugaokaclinic.com/medical/face-lift/
このイラストの赤い線で切開線は2通りってなってるとこね
耳の前だけor耳の前から真上に切開するならもみあげは近づくだけでなくならない
耳の前からこめかみに向けて切開するともみあげはなくなる
0641名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 20:07:39.88ID:0cwh71C5
>>640
なるほどありがとう!
最近はこめかみも毛の中?をきる場合があるみたいだけどそれだと禿げる可能性もあるよね
0642名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 20:19:45.61ID:rXkEO7aT
日本のミス・ユニバースを養成する風景をTVで見たことがあるけど
ここにいる人は全員失格!
海外ではもみあげを剃って綺麗に始末しなきゃダメ!なんですって
今は部分ウィッグやエクステもあるし
私はもみあげが無くなることはそれほど気にしてない
0643名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 20:22:01.79ID:0cwh71C5
もみあげなくならない方法があってもなくなる方を選ぶってことは相当な効果があるの?
0644名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 20:36:27.24ID:bzXOfoFI
>>643
耳の前から真上に切開する、もみあげ残る方→どっちかって言えば後ろに引っ張る
もみあげなくなる方→どっちかって言えば上に引っ張る
と聞いたことがあるよ
0645名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 20:41:57.45ID:rXkEO7aT
>>628
他人の顔って、みんなそれほど見てないんだよね
頬と顎の脂肪吸引した時は誰にも(親にさえ)気づかれなかったけど
親知らずを上下4本抜いた時は
「痩せた?」「エラ削った?」とよく聞かれたわ
0646名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 21:22:02.87ID:ru/QyMm5
自身のもみあげの長さが変わると気になると思うけど、実際はナチュラルにもみあげあまりない人も沢山いるよー
0647名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 21:39:48.32ID:PNRQkHXS
私はもみあげがまったくないよ(日本髪を結うときには苦労した)
だからもみあげがなくても全く気にならないが、
もとからあった人はなくなるのが嫌なのでしょう
0648名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 21:57:04.57ID:0cwh71C5
この前カウンセリング言ったとき看護師さんのもみあげなくてちょっとしばらく凝視しちゃったけど
それは自分がリフトを意識してるからなんだろうな
0649名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 22:11:57.79ID:a8m9DmB0
自身がリフトしたか又は計画中の人じゃなければ他人のもみあげや耳の付け根あたりなんて誰も見てないよー
0654名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 23:14:11.29ID:xAdx5m0K
中顔面リフトの効果は普通のフェイスリフトでは得られにくいのかなぁ?
フェイスラインやほうれい線はもちろんのこと、
頬の位置が高くて頬の肉もつきやすくてたるんでるからそれをどうにかしたいんだけど
https://i.imgur.com/x0ZQEgK.jpg
https://i.imgur.com/MrzZmgy.jpg
フェイスリフトの方は見積もりで100万ちょいだった
0657名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 23:44:22.47ID:PNRQkHXS
>>652
この方・・・術前からなんか変な感じがするけど・・・

もみあげってこめかみの上の部分を言うの?
耳の前の毛のことかと思った
0658名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 00:05:48.66ID:ZEHqGWX3
>>657
私もそう思ってずっと読んでいたんだけど
>>652は側面の毛がゴッソリ無くなってしまったのであって
もみあげではないよね?
もみあげ、その内生えてくるんだと思っていたんだけど違うの?
元々薄いタイプではあるからさして意識したことないんだよね
0659名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 00:08:00.62ID:NGPwuwHc
髪の生え際にそって切るってできないのかな?
そうすればなくならなくて済むのに
0660名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 00:09:18.99ID:ZEHqGWX3
カリスの口コミで
初回のカウセと2回目とで言うこと違うというのが引っ掛かる
名古屋でやったブログの人は
ブログを書くタイプのシークレットモニターのような気がしてきて
色んな病院調べれば調べるほど混乱してくるわ
0661名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 00:55:46.74ID:5gfTF9iD
>>660
万人が100%推す病院・医師・手術方法なんてないからね
そんなところがあったら、みんなそこに殺到する
ある程度調べたら、各病院の一長一短を自分なりに量りにかけ
不安要素が最も少ない病院に決めるしかない
さもないと、一生迷ったままになりそう
0665名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 09:29:43.65ID:D7j5KK79
>>664
アップスタイルにする職業だからもみあげなしはきつい…
0667名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 10:26:17.54ID:ihLv5IUX
局部麻酔のとこでやって出来はこんなものかと納得できたけど
首にアザが出来て消えるまで3週間くらいかかったのが辛かった
ちなみにアザはできやすい人なのでそれも関係してるかも
0668名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 11:59:05.77ID:o7AGLXtf
>>660
エマさんぐらいの年齢の方に切開リフトを適用して根本的解決している時点でよいとこだな〜とは思う。
大阪のカ◯スも切開リフト経験多いし、
藤沢はそもそも糸じゃ解決にならないと切開一択。
短時間で売り上げを立てられる糸推しじゃない時点で良心的かも。

とはいえ最後は人柄。
JSAPSの重鎮で最初はエビス様のようなにこやかな笑みでカウセ、
質問したらサッと顔色変わってイライラと貧乏ゆすり、て医師もいた。
ネットでいろいろ調べ疲れたら、会いにいってみたほうがいいですよ。
0670名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 15:24:30.40ID:R8Z7EXSF
ここで何度か上がってるところに細かいところまで質問したり電話であとから問い合わせしたらめちゃめちゃ態度悪く返してきたことあったわ
最後は電話でも無言で切るとかやってきたw
だれがそんなところでやるかっての
0672名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 19:07:19.65ID:eKr0ASUn
>>670
本気で悩んでるし後悔したくないから色々質問したいのにね
やってみないと医者の腕は分からないのがもどかしい
0673名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 19:07:23.02ID:eKr0ASUn
>>670
本気で悩んでるし後悔したくないから色々質問したいのにね
やってみないと医者の腕は分からないのがもどかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況