X



トップページ美容整形
1002コメント326KB

【レーザー脱毛器】トリア TRIA 63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/11/12(火) 21:52:47.00ID:53uVVp0b
家庭用レーザー脱毛器トリアについて語るスレです。
まずは>>1-10辺りのテンプレをお読みください。次スレは>>970が立ててください。

■公式・通販
http://www.triabeauty.co.jp/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/triabeauty/

■トリア以外の家庭用脱毛器スレはこちら
http://dig.5ch.net/?maxResult=50&;atLeast=1&Link=2&AndOr=0&Sort=5&Bbs=seikei&924=1&password=dig&keywords=%E8%84%B1%E6%AF%9B%E5%99%A8

■関連スレ
http://dig.5ch.net/?maxResult=50&;atLeast=1&Link=2&AndOr=0&Sort=5&Bbs=seikei&924=1&password=dig&keywords=%E8%84%B1%E6%AF%9B

■家庭用レーザー脱毛まとめwiki
http://web.archive.org/web/20100913013836/http://laserdatsumouki.watasi.net/
     医療機関  エステ   トリア トリアプラス   シルキン  他家庭用
出力  (〜60J)   (〜20J)  (5〜20J)(6〜22J)  (〜3.5J)   (〜1J)
効果    大     小〜中     小〜中       極小     皆無
痛み   中〜大   小〜中     中〜大        小      無
・太い毛では14ジュールくらい、産毛になると40ジュールくらいの出力が必要です。
脱毛できる適正出力で照射すると、冷却装置があってさえも激烈な痛みが発生するというのが結論です。
・痛みの項は個人差があるので参考程度、トリアの場合冷やしたりエムラ使用で軽減可。痛み大は欠点ではない。
・完全脱毛までは毛周期がある為、医療機関でも半年〜2年以上はかかる。加齢によって再発毛する事も多い。
・トリアの活用・ケア等は医療レーザー用のスレがそのまま参考になります。
・使用後の経過報告など歓迎です。

前スレ
【レーザー脱毛器】トリア TRIA 62
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1566967759/
0505名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 06:02:36.00ID:H8jk869M
足の親指の毛がなかなかしぶとい
二週間おきに打って三ヶ月になるけどまだ黒いぷつぷつが消えない
0506名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 08:01:03.27ID:I9s6TjwY
際どく乳首と肌の境界あたりに生えてる1本を仕留めようとしたら少し乳首側にレーザーが当たってしまって
乳首に雷落ちたくらいの衝撃的激痛があったんだけどやっぱ乳首の端が黒く焦げちゃった
まだヒリヒリするからワセリンたっぷり塗った
0508名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 08:09:33.74ID:I9s6TjwY
でも前、ヒゲに照射してるとき何を思ったのか鼻の穴の中に照射してみたときの天文学的ビッグバン級の衝撃よりはいくらかマシだった
まじで泣いたもん
0510名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 10:05:24.12ID:NzqKe9JI
トリアは照射範囲が狭くて難儀だった
で、光脱毛のを買ってみたんだけど効果は様子見中
0511名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 11:10:19.02ID:35qUWxtv
自分買った時は楽天セールの時でトリア公式店も安くしてたよ
4年前の話やけど
0513名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 12:30:50.17ID:xq3DHDPz
トリア今セールで4万でしょ
病院より安くレーザーが気軽にできるから注文した
ホルモン入れて髭薄いから効きそう
0514名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 12:42:53.34ID:k8AkIPHW
むしろ3万ちょいの安いほうのでいいやん
レベルか1、3、5の3段階しかないだけだし
0516名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 12:48:32.65ID:k8AkIPHW
まあでも安いバージョンはバッテリー容量が少ないのはある程度トリア習慣化するとわりと痛いだろうね
0517名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/18(土) 19:03:30.02ID:dHdqntVY
10日前に打った髭が今日10本くらいポロポロ抜けたけど、毛根部分がなかった。途中で切れた?
レーザー後の抜け毛はそういうもの?
0521名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 00:20:47.67ID:xNWTy8k8
最初はレベル1でも本当に痛くて冷や汗出て次打つのが怖くなったけど慣れてくるとレベル5でもバシバシ打てるようになる
0523名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 04:51:01.44ID:VmrDM4K4
今まさにそんな感じだわ
1月ほど前はだいぶ減ってたのに今は何か増えてる
0524名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 05:12:12.05ID:w0vVwOTY
そりゃ毛周期があるから3年はかかるでしょ
2年継続して2/3位減ったかなって実感するだろうからな
0526名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 05:49:48.74ID:JpIZ0YOF
半年ちょいだけど2週間くらい毎日照射してから2週間くらい放置で口ヒゲはもうほぼなくなったよ
アゴだけはまだ生えてくる
0528名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 09:41:59.45ID:xNWTy8k8
マーキングしてない

自分は髭の抜けた所は生えてこないけど脇とか腕とかすぐ効果が出たところの方が生えてくるの早かった
0530名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 10:30:40.94ID:jVsmI9Vd
Vラインに赤の油性でマーキングしたら次の日パンツが真っ赤になってた
洗っても落ちんしお前ら気をつけろよ
0531名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 10:41:48.04ID:UY0OA2UJ
そんなことしてるのはおまえだけだから、心配するな。
0532名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/19(日) 11:22:55.01ID:VsL+vXGE
>>526
鼻下はめっちゃ効くよね
顎は半ば諦めてる
0535名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 22:34:37.97ID:9lq+Rv0/
髭脱毛を始めて二週間たちました
最初から5でスタート、冷やしながらやれば何とかなった
週一回のペースで計画しての2週目
痛みは慣れたのか初回より楽になる
しかし2週目からニキビが凄い出来た、十代でもこんなに出来たことない数
説明書通り中2週にすれば良かったのか?
0536名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 22:37:14.77ID:F7puXdp3
それは軟膏を塗らないからだ
0537名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:48.01ID:UDzcZt/O
>>535
中2週にしなさい
医療脱毛でも2週間あけさせられるぞ
おそらくそれがトラブルやクレームが少ない間隔なんだろう
0539名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/20(月) 23:07:01.23ID:C+AFeVeN
何のための説明書かよく考えろよ。
0540名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/21(火) 00:22:04.70ID:e6VLdtg1
アマゾンで唯一1商品しか販売してない家庭用針脱毛器も併用してみようかと思うんだけど
使ったことあるひといない? 
0546名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/21(火) 20:40:30.94ID:QUj0EUVZ
3年前くらいに買ったトリア、振るとカラカラ言うし、穴空いてるとこから明らかにパーツがズレてるのがわかる。
でもまだ使える。
このまま使うのがちょっと怖いんだけど、買い直すしかないですよね?
0547名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/21(火) 23:30:51.16ID:fHOJJR0r
自分でどうすべきか考えなさい。
0548名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/22(水) 00:41:09.49ID:VZsGHEJb
トリアのせいで火傷とシミだらけになりました
オバQみたいに汚くなってしまった
後悔しかない
これならローン組んでゴリラいけばよかった
0550名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/22(水) 06:41:12.65ID:MgJbI+Gx
トリア火傷痕くらいならハイドロキノンを2週間くらい塗ればすぐ消えるよ
はやめに処置したほうがその分消えやすいからなるべく早く試してみたほうがいい
ハイドロキノンを1、2ヶ月塗っても消えなかったらトレチノインと併用してみればいい
これでほぼほぼ消える
0551名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/22(水) 06:53:12.41ID:MgJbI+Gx
ただトレチノイン、ハイドロキノンは取扱いに注意が必要だから、はじめる前に自分でしっかり調べてからやったほうがいい
スレも検索すれば出てくるし
一つ、自分からも基本的な注意をしておくけど、ハイドロキノンを塗った後の昼間の外出は厳禁
日が落ちてから塗るか、帰宅してから塗ったほうがいい
もちろん、ハイドロキノンを塗った後はトリアやフラッシュ式も厳禁
朝は洗顔フォームで2回は顔を洗って完全にハイドロキノン成分を洗い落としてから
紫外線カットやビタミン誘導体やメラニン抑制の薬用化粧水などをたっぷり塗って
古い角質や皮脂が一時的に落ちて乾燥しがちになるのでさらに保湿乳液などを塗っておく
トレチノイン、ハイドロキノンをやるならこれらは必須
0552名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/22(水) 07:34:53.12ID:MgJbI+Gx
ついでにもう一つ
化粧水や乳液は無駄に高いのを買う必要はない
種類多すぎるからコスパがかなり優秀なのを紹介しておくと、化粧水はロート薬用メラノCC(主成分はビタミン誘導体)700円くらい
乳液は資生堂の美白専科の薬用美白美容水(主成分はトラネキサム酸、Wヒアルロン酸)700円くらい
ハイドロキノンは低濃度の市販品がたくさんあるけどどれも高いし効果は微々たるものだから、
現像用として売られてる結晶状のハイドロキノン原料を買って自分で調合したほうが濃度の調整ができるし断然コスパもいい
50g2000円くらいだったかな、ビックカメラとかで売ってる
50gもあればハイドロキノン液を1000本以上は余裕で作れるから使いきれないだろうけど
あくまで現像用として売られてるからレビューとかはほとんどないけど、ヤクルトサイズのボトルや瓶で調合する場合は
化粧水を半分くらい入れてからハイドロキノン結晶を耳かき5〜10杯くらい入れたら平均的にちょうどいい濃度になる
0556名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/22(水) 20:37:39.57ID:F2JT8xY4
>>535
これニキビが出たのって照射する前の毛剃りのケアのせいじゃないの?
カミソリで剃って保湿しなかったりすると俺もすげえニキビでる
0557名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/22(水) 20:41:53.70ID:F2JT8xY4
>>553
Amazon楽天で買えるハイドロキノンは日本製の謎配合クリームだからやめたほうがいいよ
買うならオオサカ堂の海外輸入品
0558名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/22(水) 21:57:53.61ID:xnCWu+TJ
>>556
今までカミソリで剃って出来たことないので
抜け替わる前に打ったのが悪かったのかと。

今、初回照射から10日過ぎたくらいで
スポッと抜ける毛が発生しはじめたので、キレイになるまで次の照射を待つことに
次打つ時は痛くないくらい髭が残ってないかも!
0560名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/24(金) 20:02:22.02ID:5MChbvVH
vをいい感じに薄くしたくて1で打ってるけど結構効いてて太い毛は半分くらいになってきた
でも超マダラで全然いい感じになんない
0568名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/26(日) 02:03:04.34ID:1W4NQaWY
玉袋ってレベル何から効果あるかな
0569名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/26(日) 02:04:25.45ID:MbvoFqbY
髭に冷やしながらレベルMAXで打ち込んで今のところ炎症とか起こしてないんだけどうつ量が少ないのかな?必ずできるってわけでもない?化粧水とかは付けてる
0571名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/26(日) 07:09:03.88ID:rOSE0y5A
自分もヒゲはもう痛くないから冷やしてないけど打ち終わった後は一応ノンアルウェッティをしばらく当ててる
いまはアナル周りに照射中だけど思ったより痛くないね、むしろ癖になるチクッとした痛みで快感でさえある
0574名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/26(日) 18:53:06.10ID:pKkk9ucn
>>398
情報サンクス、買ってみたわ。毛嚢炎できないしいいかもメラノcc。チューブが使いやすいしコスパも抗生物質系よりいい
0575名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/26(日) 19:45:06.03ID:Rm1flUBi
毛の成長期って2週間程度で来るわけでもないから
2週間毎は面倒になって3週間から1ヶ月毎にやることにしたけど効果はあるな
バッテリーと皮膚へのダメージのことを考えるとこのくらいの期間はあっても問題ないか
0576名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/26(日) 21:12:38.41ID:1W4NQaWY
少し痛いくらいが効いてる感あるよね
0577名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/26(日) 22:13:11.29ID:yCz+daKc
元々ぬいてたんだけど、これ使うならやめて剃るようにした方がいいかな?
0578名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/26(日) 22:17:44.18ID:z/QKDNy6
買う予定なら今のうちから抜くのやめたほうがいい
0579名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/26(日) 23:10:58.41ID:I+2hpbML
ゴリラ行ってるけどトリアの方が痛くてビックリした
高くていいから照射面積を倍にして欲しいわ
0580名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/26(日) 23:11:43.13ID:YA4H+Lzz
>>552
作ったハイドロキノン液はアトマイザーに入れてスプレーしてかける感じがいいのかな?
それともガラス瓶に入れといて綿棒で付ける感じ?
0582名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/27(月) 06:06:03.07ID:tUKPApxk
>>580
自分は浸透性と保湿を考えてサラサラ系化粧水にハイドロキノンを入れて溶かした後に乳液も入れてるから瓶に直に指突っ込んで全体に塗ってる
最初は綿棒でシミ部にだけちょこっとだけ塗ってたけど肌も全然大丈夫そうだったから全体に塗り始めた
全体的に肌のトーンが明るくなって白くなったよ
顔に塗る場合はスプレーだと目とかにもかかっちゃいそうだから最初は綿棒でちょこっと塗って様子見ながらやるのがいいと思う
あと、本格的に塗り始める前に二の腕の内側とかどこか目立たない場所に塗って、肌は大丈夫なのかとか、
自分に合ったハイドロキノン濃度を模索するためにも1週間くらいテストしてからはじめた方がいいと思います
0583名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/27(月) 06:11:27.67ID:tUKPApxk
あ、あと作ったハイドロキノン液は冷蔵保存していても3、4日経つと茶色っぽく変色するけど効能はあまり変わらないと思います
でもなるべく小さい容器で作って早めに使い切って新しく作り直すほうがいいと思う、茶色いとなんか毒々しくて気持ち悪いしw
0585名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/27(月) 10:27:20.48ID:bA6ivehn
>>583
よくハイドロキノンは一カ月とかの短期間で使い切るようにとかいいますが、
水に溶いてないハイドロキノンも長期保存が出来ないんですか?
0587名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/27(月) 13:37:27.01ID:HOkCFgg8
あんまり効果ないなあ
めっちゃ濃いからってのもあるかもだけど
するっと抜ける的なのを体験したことない
0590名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/27(月) 21:19:09.80ID:oonWzHDQ
髭は剃るからスルッと抜ける事ないけど腕や足はスルッと抜ける時もあるよ
0594名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 07:33:57.62ID:K+hOcLDZ
同じ場所じゃなかったら効率がいいからな
もし同じ場所に毎日やってる奴いたらちゃんと仕組みを理解したほうがいいけど
0597名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/31(金) 02:05:56.11ID:sqmoKTQu
もしかして打ってからって剃っちゃだめ?
二週間後にまた打つ時に剃る感じ?
0598名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/31(金) 02:33:36.18ID:USk1hvfb
そんな訳はない
0601名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/31(金) 11:53:52.48ID:ru55+2CY
打った時に出てくるエネルギー量が同じなら
生えっぱなしならその分分散して毛根へのダメージが弱まるだけじゃ無いのか
毛が肌に触れてる面積が多い分、皮膚へのダメージが増えるだけで
0603名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/31(金) 12:38:00.20ID:+256lPLS
>>601
そもそも毛根焼いて毛を無くそうって機械だから使うだけで皮膚の内側にダメージある
毛を剃る行為も皮膚表面にダメージがある
肌弱いとトリアで火傷の影響が出た上にそこを刃物で傷つけてさらに荒れるなんてことも考えられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況