トップページ美容整形
1002コメント357KB

【ニキビ跡】フラクショナルレーザー【毛穴】27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/29(日) 17:03:36.18ID:xcfkPGB8
フラクセル2、アンコアブリッジセラピー、エコツー、パールフラクショナル、アファーム、サイトン、その他レーザーを含めてのフラクショナルレーザー統一スレです。
毛穴拡大、ニキビ跡の凸凹、しわ、傷跡などの改善を目指します。

●傷跡、凸への効果
タイムピール≒培養表皮(CO2)>>>>>>>>>>アブレージョン以上のリスクのある治療

●傷跡、凹への効果
タイムピール≒培養表皮(CO2)>>>>>>>>>>Phenol Peel(88%)>>>ブリッジ>eCO2≒TCA Peel(50%〜)≒サイトン強力版>>>フラクセル3>>>培養表皮(YAG)>イントラセル>パール、アファーム>フラクセル2

※効果は出力密度によって大きく左右されるので上記の表は参考程度にしかならない。
※タイムピール、培養表皮、サイトンの治療をにきび治療として全て統合しましたので「改善」する話題なら何でもOKです。
※重傷者は、「まきクリニックのタイムピール」「矢永クリニックの培養表皮」(順不同)しか望みが無いのでこの二社の存在は非常に重要である。ただし治療をする医師と患者にリスクがありますので施術を受ける大物医師にご相談を。
※Phenol Peelは「まきクリニック」、TCA Peelは施術を行っている各医者で行える。
また、Phenol、TCAは海外の通販で常時購入出来る。ただしセルフなので慎重に行うか「はみんこ」を参考にする必要がある。TCAは専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
レーザー以外にもピーリング、切除縫合、ダーマローラー、注入系がある。

>>950踏んだ人は次のスレッドを立てて下さい。踏み逃げの場合は>>970の人がお願いします。

前スレ
【ニキビ跡】フラクショナルレーザー【毛穴】26
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1541519655/1-
0885名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 00:44:40.35ID:Hd5clyMJ
>>883 すみません ピコトーニングとピコフラクショナルセットでやっているので説明を混同してしまったようです
0886名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 02:26:42.83ID:OPmKpLny
モザイクレーザー15回目行ってきまーす
0887名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 08:00:07.71ID:hxa0ekaP
ターズクリニックのスレに行ったら被害者の会みたいになってて草
0889名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 16:47:00.85ID:AjS4oKGX
>>888
だから?

麻酔クリームだけのフラも手術中は拷問だけどね。
タイムは手術中は眠っているから。
0890名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 17:12:23.48ID:i++17iiC
タイムは術後麻酔切れてから痛いだろうな、でもそれを乗り越えてやるだけの価値はありそう、結果を見る限り。ただリスク考えるとなかなか踏み切れないよな
0891名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 17:17:00.41ID:M1XJ+ISz
タイムピールTwitterに乗せてるTama?とかいう女見たけどかなり軽症じゃない?あれでもタイムピール受けれるのか?
それとも写真でそう見えるだけか?セルフサービスダーマペンでどうにかなるレベルに見えるが
0892名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 17:20:43.69ID:M1XJ+ISz
間違えたたまきだった
0893名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 17:30:27.53ID:B/ETy6oH
Twitterの人は見た目的には軽症に入るかも知れんが
クレーターのタイプの中でも改善が難しい毛穴型瘢痕が多そうだからな
ダーマ単独じゃ効果は望めないしTCA併用するかしないと
あのタイプはカウンセリング行ったらフラクショナルじゃ改善しないからタイムok出やすそう
0894名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 17:46:49.80ID:aiEqbbGq
毛穴〜アイスピック型が改善しにくいって言う人とローリングのが改善しにくいって言う人どっちもおるけどなんでや
0895名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 19:21:20.75ID:eCdz/7L8
>>890
タイムでなくて数年前に培養やってるけど意識戻って手術終わってたら分厚いガーゼが顔に固定されててってだけで術後の痛みみたいなのはほぼ全くなかったと思うよ
0897名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 19:48:44.10ID:i++17iiC
>>895
同じく培養してるよ、培養は表皮貼り付けるから除痛効果あるんじゃなかったかな?同様に全く痛くなかった、痒みのみ。タイムは剥き出しだから、なんか痛そうだなと
0898名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/29(水) 19:54:32.17ID:2bcmyBTW
ローリングは何が一番いいのかな?
というかみんながイメージするローリングってどんなやつ?薄く凹んでるのは全部ローリング?

結構培養してる人いるんだね
タイムじゃなくて培養選んだ理由知りたいな
0900名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/30(木) 09:52:29.31ID:njujY5dd
>>899
>培養のが金かかるよね、

お金の問題だけじゃなく、現地長期滞在もネック。
タイムは、できたら手術当日のうちに帰った方がいいと言われる。
0901名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/30(木) 10:05:24.65ID:rmyMcQ54
ツイッター見てると培養やって満足できてない人がいるよね
そういうの見るとやっぱタイムのがいいのかなって思っちゃう
0905名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/01/30(木) 15:51:37.38ID:gM/8p58B
金額面のこともあるし、培養もダウンタイム長いから時間取るしで、やるなら腹くくってタイム行ったほうがいい。どのみち培養だってリスクあるし
0907名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/01(土) 08:48:17.11ID:vcVogTup
あらおクリニックのニキビ跡改善プログラムはサイトンとフラクショナルを組み合わせる治療なのかな?中々効きそうだが
0910名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/01(土) 22:40:44.83ID:iNRRWBjq
凸凹治療特化ならタイムのほうが改善率いいかもね
培養は凹凸改善少し劣るけど赤みとか質感の改善もあると思う
0911名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/02(日) 00:13:07.22ID:K2rl/xb7
タイムもアブレ部分以外の皮膚は質感よくなるよ?
なにしろディープピーリングなのだから。

ただ、もともとそれは求めてないんだけどね。。
0912名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/02(日) 00:46:15.90ID:jthNrJ4s
深い部分と全体的に薄汚いから質感良くなるだけでも見た目変わりそうでやりてぇ
まとまった時間がな〜
0913名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/02(日) 06:52:46.27ID:j4QDawWO
培養表皮ってネットで調べてもどこも値段が書いて無いけど
相場はどのくらいなの?
0914名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/02(日) 10:44:15.00ID:LzNU+JFU
培養カウセいったときの見積もりは両頬で100万、事前の耳裏採が25万でプラス滞在費
費用は漠然と言い値みたいのがあって不信感があった。
個人的にはタイムがいいけどリスク的には培養のが低そうなんだよな
0916名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/02(日) 13:08:08.60ID:1Q5cERSw
>>914
たしかにカウセの際の言い値感は同感、でも皆同じ金額言われてるよ、私も全く同じ事言われた。
0917名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/02(日) 14:03:21.81ID:9+Ze0BEV
>>914
>個人的にはタイムがいいけどリスク的には培養のが低そうなんだよな

今のやり方になってから数年、タイムは瘢痕などの大きなトラブルはないって言ってたけどね。
こっちにしてみれば長く続く赤みもトラブルなんだけどね。

それと、培養は耳裏採取25万円分タイムより高いんだね。
0921名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/02(日) 18:59:24.76ID:iRi/j1/u
近所の形成外科で相談したらアブレしてもらった時は両頬10万だったなあ
100万とか私には無理だ
0922名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/02(日) 19:09:16.65ID:q39G1w3k
トリアのフラクショナルレーザー買ったけど
ヒアルロン酸うってる法令線とゴルゴの上から照射していいの?
溶けるような話があってこわいんだけど
0923名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/02(日) 19:39:22.07ID:VML7dMuE
フラクショナルはほうれい線にも効く? 有色人種は強く当てると白いムラになるリスクがあるってね
0927名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/03(月) 04:19:17.87ID:TQsewKZT
フラクショナルレーザーは3回くらいやって変わらなかったと語ってました
0928名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/03(月) 04:25:03.06ID:TQsewKZT
断片的にしか見てなかったけどフラクショナルはフラクショナルでも色んな種類やってたんだなぁ
今はヴァンパイアフェイシャルやってるんだって
とにもかくにも穴開けたところに成長因子を入れるのが大事なのだとか
0931名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/03(月) 12:28:15.83ID:qDr0T8Fg
都内在住で培養経験者だけどカウンセリングに皮膚採取に手術に術後にでなんだかんだ福岡まで5往復はしたかな
それで手術前日から2週間ちょいは福岡に滞在
帰ってからも最低2ヶ月は家で引きこもれるように用意
って感じでなんだかんだ200万は用意しておいたほうがいいかもね
もともと在宅で仕事してる人なら福岡滞在中でも仕事できるだろうからもう少し下でも大丈夫だろうけど
0933名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/03(月) 13:18:01.97ID:bmpQyeF7
>>930
交通費のぞいたら培養、滞在費、滞在期間中毎日の通院費、耳裏採取で150万かな、私はしてないけど線維芽細胞の注入も加えたらプラス40万くらいだだっと思う。
0934名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/03(月) 14:13:24.34ID:5JuCticn
結構培養やった人いるみたいだけど満足しなくてスレ見てるのかな?
十分満足してるけどさらなる高みを目指してる?
0935名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/03(月) 16:21:24.39ID:/P+I4OJT
>>931 >>933
ありがとうございます。200万円は用意しておいた方がよさそうですね。
これだけお金と長いDTをかけて1~2割程度の改善だったらメンタル病みそう…
0936名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/03(月) 17:10:05.04ID:qDr0T8Fg
>>934
>>931だけど
100%治ったわけではないけど気にならないレベルにはなったからもう肌関連でお金かけるつもりはないかな
でも十数年ずっと一番の関心ごとだったからこの業界に何か変化あったか気にした見ちゃう感じ
今はフェイスリフトとか別の方面に関心が移ってますね
0938名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/03(月) 19:34:34.73ID:5JuCticn
>>936
そうなんですね
ちなみに何歳くらいで受けましたか?やっぱり年齢が上がってからの方がリスクや治りが遅かったり効果が悪くなったりするのかなと思ってます
0939名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/03(月) 22:47:31.69ID:7cavQdPm
まあニキビ跡とか思春期に親が病院行かせなかったせいだよ。
子供の頃はニキビで悩むけど病院行くのは躊躇う年頃。無理やりにでも病院行かせなかった親のせい。
0940名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/04(火) 00:56:18.84ID:rtT99M4+
わたし病院いって薬使ってたけど跡残ったわ
体質という意味ではまぁ親のせいともいえるが
0942名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/04(火) 07:54:36.86ID:qfW/D7Nn
ダーマペン肌自体キレイになるからいいですよね
0943名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/04(火) 09:18:18.63ID:0SaeOoB+
アブレージョンで瘢痕取ってダーマで長期的にやるのがコストパフォーマンス高そう
培養やタイムは金時間の必要さが段違いだし
0946名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/04(火) 09:55:41.67ID:UCi7EhSb
培養、タイム並みに深くアブレしてくれるとかあるかな?浅いアブレでは瘢痕取れないよ
0947名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/04(火) 11:15:23.46ID:rtT99M4+
マッドサイエンストのしらゆりビューティークリニック(東京)なら深いアブレもやってくれるよ
ここは頼めば無茶なこともする。目頭狂人がいい例
0950名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/05(水) 05:31:00.60ID:xkZ9R2ii
トレチノインでにきび跡綺麗にしたくて
一ヶ月使ってたらすごいニキビできて逆効果になった‥
塗っても増えるし
塗らないと余計増えてくるし、どうしたら‥
0952sage
垢版 |
2020/02/05(水) 11:59:29.73ID:7YTyl+bG
トレチノインでニキビ跡って、、
ここって培養やタイムの経験者と超素人と見ている人に凄い知識格差あるんだね。
0953名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/05(水) 12:06:51.44ID:VsPqIY39
知識格差というより症状の度合いじゃないかな?
0955名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/05(水) 14:02:55.94ID:mlEXvStN
色素沈着でもニキビ跡って言うしな
クレータータイプならニキビ痕という風に名称を統一してくれないといつまでも混乱の元
0956名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/05(水) 14:26:57.04ID:gAEjAUpp
培養とかタイムやる人はたぶんネットで調べたり美容皮膚科いったりそれ以外でできる抵コストな治療法やりつくしてだと思うからね
何年も調べに調べ尽くして試しに試し尽くしてって人たちだと思うから知識量は半端ないと思うよ
0958名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:36.27ID:VsPqIY39
培養やタイムも基本はアブレだからボックスカーにしか効果ないという
ローリングメイン勢は辛い
0963名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/06(木) 23:16:37.43ID:THp24plO
ローリングのひとダーマでよくなった?
私はなぜかダーマもフラもやると余計悪化する気がするんだよね
0964名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/07(金) 01:01:57.91ID:XH3hzsB6
ローリング判定がガバガバすぎてどの痕がホントにローリングかわからん
0965名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/07(金) 01:57:18.73ID:ivqlvL0t
バービーのヴァンパイア観たけどいちご鼻にも効くのかな?毛穴は何しても無理?
0966名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/07(金) 08:36:56.02ID:5i9hmvJb
>>964
タイムのクリニックにメールで写真送ると判定してくれるよ?
メールのやり取りだけならタダで済むし
0967名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/07(金) 09:45:58.49ID:dyqlaYWs
どこまでもサポート何ですが「長野えみ式どんな人でもニキビ改善マニュアル」などとかのマニュアルを探してみても良いかもしれませんね。バイト先の人も改善した人がいると語っていたので。

HRU
0969名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/07(金) 15:02:08.52ID:ZC6dOx5v
バービーの動画見てやっばニキビ跡ケア(ダーマ、フラクショナル、ピーリング)プラスでイオン導入って大事だなと思った。
ケチってる場合でなかった。イオン導入薬剤によっては高いからね。 ベビースキン これカウンセリングでも勧められたけどそんなにいいものなのか
0970名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/07(金) 17:56:23.97ID:EzeFOgLq
ダーマ、フラクショナル、ピーリング、イオン導入てw
ほとんどやって意味ない四天王やんけ
こういうのカウンセリングですすめられてやろうとする人まだ減らないんだね
比較的まし(費用そんなにかからないし効果もゼロとは断言できない)なのはダーマかな
イオン導入はニキビ跡にたいして100%意味ないと断言できる
フラクショナルは一回で0.01%くらいは改善するかも?くらいだよ
0971名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/07(金) 18:17:51.91ID:FGewJ0tP
サンダーにペーパー砥石付けて頬のほんの一部分だけセルフアブレしてみたけどクレーター浅くなった
薄い擦り傷みたいになったけど
0972名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/08(土) 00:43:59.05ID:BL0J2vT0
CO2フラクショナル・アブレーションやったらビニール肌っぽくなった上に凹みが広がってる気がする…
0974名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/08(土) 00:50:56.22ID:tImCqXC7
そら一部分だけ盛り上がるなんてことはなくて凹みの周囲もダメージ受けるんだからそうじゃない?
全体で見て浅くなってるかどうかよ
0976名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/08(土) 07:34:08.42ID:m63+GpRN
>>975
広がってるなら効果出てますよ
現状凹み治療はそれしか無いのでそれをやるしか無いです
0980名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/08(土) 12:28:48.60ID:m63+GpRN
タイムや培養も広げてローリングにするわけですし凹み大きくなるのは仕方ないです
0981名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/08(土) 12:46:23.21ID:w91sgdhT
深さと広さを一緒くたに凹みの大きさとかいうから悪い
浅く広い凹みと深く狭い凹みとどっちがいいかって話でしょ
0984名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/08(土) 14:55:29.88ID:sIugqF8E
セルフダーマペン購入しようと思ってるんだけど、同じ長さの針でも値段にばらつきあるんだけど偽物とかあるのか?
アマゾンの方が安い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況