X



トップページ美容整形
1002コメント412KB

☆ニキビ痕☆ ダーマローラー8 ☆しわ・たるみ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/08/25(日) 23:32:47.89ID:wsweBTT3
アンチエイジング(特に質感)、シワ、肉割れ、妊娠線、光老化、脱毛症
ニキビ跡、傷・火傷跡

※前スレ

☆ニキビ痕☆ ダーマローラー7 ☆しわ・たるみ☆ [転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1552651737/l50

>>2-20くらいでテンプレ
0420名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/11(金) 00:00:17.78ID:aBtANEWU
ダーマペンはたるみ毛穴等の毛穴には効果ないのでしょうか?やはりニキビ跡ですか?
0421名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/11(金) 01:03:05.86ID:HZV9dC4F
いや実際効果あるのかわかんないのよ、ダーマペン何回もやってるけど
やらないよりは少しだけマシになって…る?って感じ
本当に効果ある?
0422名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/11(金) 06:13:08.41ID:Vtvb+uZB
メンズダーマ部でマスク使い始めたらワセリン使わなくなったって言ってたけどほんとにワセリンもホホバオイルも使わなくていい?
なんか不安
0425名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/11(金) 13:15:49.91ID:DAKDS7N8
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑
0427名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/11(金) 14:34:26.03ID:hhilKkqH
メンズダーマの人肌綺麗になってきたな
やはりある程度の間隔を空けたほうが肌の回復には良いような
0429名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/11(金) 17:28:41.85ID:kXdGbLdZ
品○クリニックでダーマローラーしてきたわ
お会計後にダーマローラー始めたの三日前からでどれくらいの効果ですかねー?とか言われてなんか不信感
麻酔クリーム塗ったけどチリチリした我慢できる痛さだけどクリームなしでしてる人すごい!
今は顔がカユカユ
0432名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/11(金) 19:22:15.59ID:+4PbIrBK
わたしはマスクのみでワセリンしてないよ。
わたしには再生マスクの方が、断然治り早い気がする。
0433名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/11(金) 20:03:53.74ID:/ZTxv1MK
>>432
保湿はどうしてるの?
0434名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/11(金) 23:52:24.56ID:+4PbIrBK
>>433
マスクした後、エリツィンの再生クリーム塗ってます
0435名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 02:08:45.51ID:5CZu4QyI
まぶたとか涙袋の部分にダーマペンやってヒアルロン酸注入でおめめパッチリさせたいんだけどさ
そのあたりって皮薄いからダーマペン危険かな?
調べても出てこなかった

眼球にブッ刺さったら怖いよぉ…
0437名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 02:46:37.79ID:5CZu4QyI
もっと調べてみたらありました
まぶたに効果はしっかりあるみたい
でもまぶたの厚さは0.6mmしかないからダーマの長さは0.5じゃないとやばい

涙袋に関しては調べても出てこなかったけど、まぶたより確実に厚いから大丈夫かな
そのまま使っても涙袋が出来るっていうダーマEのハイドレーティングアイクリームを使えばいい効果が期待出来るかも
0438名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 06:51:34.01ID:HJQ3/XH3
>>424
韓国なのかな、アリババで買ったよ
フィロルガ自分で取り寄せてセルフシャネル注射するつもり
0439名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 08:04:07.84ID:ecXeIVRY
まぶたやってるよ
0.5以内の方が安全
ダウンタイムというか翌日は目が開かないけど
次の日以降ハリが出るので効果はあると思う
0440名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 10:26:24.09ID:rLehHIZf
>>438
もっとkwsk教えて
注射液もアリババる
0442名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 10:41:20.81ID:tGA4hWsY
>>438
丸い円錐みたいなやつかな?去年あたり探してたけど全然なかったんだよね。Alibabaにあるんだ。使ったことないけどみてみようかな。フィロルガなんて取り寄せできるもん??
0443名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 10:53:47.11ID:tGA4hWsY
昨日エステのコラーゲンマシンに入ってきて夜ダーマした。まぶたも0.25あたりでやったし目のキワもやってみた。頬顎は2ミリでグサグサ。
朝起きてみたら今までで1番赤味が無い。いつも殺菌しても小さくぽつぽつできるのも全くないしコラーゲンすごい。オススメ
0445名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 11:20:31.39ID:yqyyVY38
Brynn Aprilってyoutuberの動画、非常に地味だが改善度が凄い。
深いローリングスカーだったが、成熟瘢痕の白抜けがあるものの、ほぼほぼ治ったと言っていいくらいの肌だ。
白人だからアジア人とは勝手が違うかもしれないけど凄い参考になるよ。
0446名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 11:50:48.35ID:yqyyVY38
あと、Nature Kaosっていう、こちらはニキビ跡というよりシワやキメ改善の為にセルフダーマペンをやってるおばさんがいるんだけど、この人に対しては再生数が高い為か外野からコメントが集まりやすい。
そん中から気になったコメントを抜粋。
海外の美容クリニックの人?っぽいが、真偽は分からないので参考程度に。
0447名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 11:52:05.99ID:yqyyVY38
In my professional opinion, you do not need to bleed nor use a depth of more than a 1 to see results.
Also more than 2-3 passes over an area is over kill.
Certain depths of microneedling produces scar tissue collagen which you don't want.
Less than a 1mm produces healthy collagen. Please be careful.
0448名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 11:52:44.40ID:yqyyVY38
上によると1ミリ未満の針を使い、特定のエリアに対して2、3パス以内に抑える事を推奨してる。
こうすると健康的なコラーゲン組織が生成されるそうだ。
先程あげたbrynn並みの改善を望むなら深い針と多数パスは致し方ない気がするけど、キメや質感に悩んでる奴なら参考に。
0449名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 11:56:27.67ID:yqyyVY38
長文スマンね。
でもこりゃ参考になるかもってヤツはなるたけ共有したい。
今日は台風やべぇからみんなダーマペンやんなよ。やるなら来週からだ。
顔真っ赤でワセリン、ラップ貼ったまま避難所にお世話になったらその地域の有名人だからな。絶対にやるなよ!
0452名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/12(土) 14:29:33.28ID:NCdk3wK9
白人とアジア人の肌は別物と考えたほうがいいよ
アジア人の肌のが厚みがあるし、傷跡も残りやすいもん
0454名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/13(日) 04:28:22.15ID:ST7umjrE
youtubeのコメント欄美容クリニックの関係者がちょくちょくコメントしてるよな
共通してるのは消毒は完璧にすることと
麻酔クリームの除去も完璧にすること。特に麻酔の成分が残ったままニードリングすると
体内に摂取されて、将来外科手術で麻酔打つときにアレルギー反応起こしかねないからだってさ
0456名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/13(日) 11:51:02.21ID:WdnQr1fE
449だけど、一番面白いのは論文さんが強く推奨するティーツリーを海外のセルフダーマyoutuberが誰一人として使ってないとこだよw
あれ海外でも知名度低いんだなw
0459名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/13(日) 15:35:11.09ID:Hl2qkaOK
ちょっとちょっと、教えてちょ。
水光注射とファなんとかって液 はアリババで買うの?
おばちゃんさっきから調べてるんだけどよくわからないのよ
正式名称プリーズ
0460名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/13(日) 18:58:48.57ID:xuNMJsu7
>>459
その程度の頭なら手出さない方がいいよ
つか出さないで
個人輸入で色々やってきたけど、いつもこういう馬鹿が事故起こして規制されるんだよ
0463名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 02:39:03.61ID:tw6WnAqs
今日ダーマデビュー
麻酔クリームがまだ届かなかったから仕方なく麻酔無し12針2.5mmでやったけど終始半泣き状態で1時間で心折れたw
麻酔有りだったとしても集中力もたなくなりそうだねコレ
かなり手間かかる
最初は36針2mmで満遍なく滑らせながら深くない跡を徹底的に治していった方が効率良さそうかな

https://youtu.be/fOzeE4gwWVI
この動画の人がそういうやり方でメチャクチャ綺麗になってるんだよね
0464名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 03:51:13.14ID:tT6ETe9v
2mmを滑るように刺せるわけないよ。加えて36針ならまともに刺さってないと思う。たぶん撫でてるだけ
0465名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 04:19:52.05ID:opEw7Sgh
海外だとまずはヒアルロン酸一択で
ビタミンA、Cは効果あるけどリスキーって紹介が多いね
成長因子はぼちぼちって感じで
0466名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 05:48:51.31ID:D3dx3W4j
>>438だけど
流石にフィロルガはアリババでは買えないと思う(調べたけど出なかった)
英語が出来るので海外から取り寄せるよ。
水光注射器はアリババで何種類も出てるけど、自分は吸引付きのちょっといいやつ買ってみた。水光注射は針で刺すことでダーマペン+αの効果出るけど高いから自分ですることにしたよ。
上でも買いてた通り何もわからないような人は手出さない方がいいと思う…
0467名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 11:41:01.86ID:i1M+PnnK
>>463
一時間もかかった?
自分も同じ環境で仕方なしに麻酔なしでやったけど40分かからなかった。
雑だったかなあ…
いまいち何回刺せばいいのかわからないから適当になった感はある
おでこと鼻がめちゃくちゃ痛かった
0469名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 11:43:39.67ID:wAZy01ON
>>466
ありがとう。フイロルガわかった。
白いパッケージと赤いパッケージがあった。
ダーマはマイム使ってる。
吸引機付なんてあるんだ。探してみる。何色?
おばちゃん嬉しいよ。ありがとう。
0471名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 12:46:34.57ID:tw6WnAqs
>>464
じゃあ>>463の動画の人のは押し当てずにやってないってことか
実際は1mmちょいくらいしか刺さってないのかな

>>467
頬辺りは結構何度もやりまくったから1時間でも足りなかったなあ
2〜3時間かけたりする人もいるみたいだけど流石にそこまで精神力もたないなw
0475名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 14:19:18.00ID:5/YXrTSS
私は1時間以上かけてる
回を重ねてくごとに少しずつ施術時間が伸びた
というのは痛みに慣れてしまったな
検証はしてないから長い時間かける方がいいか
どうかは知らんけど少なくとも悪化はしてない
0476名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 16:02:06.34ID:2HPLC+F1
>>471
無理に2mmでやる必要もないと思うんだけど。 自分は1mmでも結構効果感じてるからそれをスライド式でやってる。
針が刺さってりゃ問題ないから、頬を膨らませるなり、皮膚を引っ張るなり、底に当てる工夫はいくらでもあるっしょ。
0477名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 16:11:15.07ID:2HPLC+F1
15回ぐらい針の長さや本数を変えて分かった事は、針は長ければ良いってもんでもないこと。ちゃんと凹みの底に当たっていれば0.5だろうが2mmでも効果にそれほど大差はない。
ただ本数は多めの方がパス数を短縮できるから楽だよねとは思うけど。
0478名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 16:14:37.13ID:2HPLC+F1
あと地黒気味の人は深い針で刺しまくると色素沈着起きやすいみたいだから気をつけたほうがいいよ。
0481名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 18:45:04.48ID:2HPLC+F1
>>480
他の美容クリニックで読んだ記憶がある。メンズダーマの人もクレーターは良くなってはいるけどシミの様な黒ずみが少し増えてるでしょ?
0482名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 18:54:39.11ID:2HPLC+F1
>>479
スタンプ式は海外だと美容クリニックも含めてほぼ見ないからなぁ。
殆どスライド式で滑らせる様に使用している印象。
2mmでやるのも悪くはないのだけど、ダウンタイムの赤みが完全に引くまでやっぱ1週間ちょい出るから、社会人や学生は三連休とかのタイミングで1mm以内の針でやるのがいいと思う。
ひと月ほど肌休めるのも良いしね。
0483名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 19:24:48.33ID:tw6WnAqs
>>482
そうなのか
独自に結構色々調べたつもりだけど知らなかった
ここ詳しい人多いな、先にここで聞いとくんだったなあ

昨日2mmやったばっかで今日1mmスライドやっても大丈夫かな?
クールマスクしたんで赤みや腫れはかなり薄いんだけど
0484名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:53.58ID:2HPLC+F1
>>483
やめるべき。
というか2mmで刺してるなら充分でしょ。
ダーマで傷ついた肌は傷自体は直ぐに塞がるが、真皮の治りが遅いからね。
しっかり効果出したいなら一回刺したらひと月ぐらい空けたほうがいいと思うよ。
0486名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:22.29ID:2HPLC+F1
>>485
気長にだね、うん。
0489名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:19.25ID:RKLU5pZv
ダーマペンをスタンプみたいに押すのとスライドさせるのとでは効果が違う?
スライドさせている間は針はどうなってるの?
ローラーを使っていてペンの購入を検討してるんだけど針が刺さったままスライドさせるのか気になる
0490名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 21:40:39.28ID:2HPLC+F1
>>488
程度によるんじゃないかな?
浅いなら0.5ミリでもいいだろうし、すっごい深くてえぐれ気味のアイスピックなら2ミリも視野に入れないと。
でも長さ出さなくても毛穴の収れん効果はあるよ。
自分眉間(眉骨?)のあたりの毛穴小さくなったから。縄文顔だからここの毛穴も凄いのよ。
0491名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 21:46:47.21ID:2HPLC+F1
>>489
ミシンかけてるみたいなイメージ。
あんま長く針を出すと引っかかるけど、ゆっくり動かせば問題ないよ。
0492名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 22:17:44.49ID:iZHnD8dQ
>>490
すっごい深いんだけど自黒だから1.5ミリぐらいにしとくわ!
色素沈着なりやすいって知らずに2.5でやっちゃった…
まだ一回目だから早めに教えてもらってよかったよ
0493名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/14(月) 22:32:16.80ID:2HPLC+F1
>>492
自分は深めの毛穴には片手で伸ばして刺してるよ。
所謂たるみ毛穴的な、引っ張れば底が見えるタイプの奴は短いのでも充分。
色素沈着といっても一回やそこらじゃなるもんじゃなし、継続的にやってるうちに出てくるもんだろうから、過度に心配しなくても。
個人的には成熟瘢痕の白いテラテラはどんだけ回数重ねた時出てくるのか気になるんだけどね…。
メンズダーマの人も40回ぐらいやってもまだ出てないから、相当やんないと出ないのかな…
0495名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 01:54:31.21ID:Awa66Ra/
ダーマ後に使うの、韓国で人気のメディヒールとかそっち系のパックは効果薄いかな?やっぱ本家ダーママスクかしら。
0497名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 03:49:44.71ID:/aizhJcw
>>406 >>456
信頼できる情報はかなり公開されてるから、素人の情報をピックアップしなくてもね

医学書 https://www.intechopen.com/books/miniinvasive-face-and-body-lifts-closed-suture-lifts-or-barbed-thread-lifts/the-holistic-scarless-rejuvenation-of-the-face

日本でさえ美容皮膚科での、ローラーとACEオイル(ティーツリー入り)の例は無数に出るよ
https://www.tsutsui-biyo.com/post-blog/1937/
https://akimoto-shimi.com/page-treat/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/
http://biyouhifu-kobe.com/treatment/skinneedling.html

>>446 >>447>>448 も出どころが分からないけど、上記のような医学的な文献でもクリニックでもないよ、何ミリでもいいとは医学的な文献にはないよ。その情報は信頼できるの?っていう疑問があるよね。
美容ならそれでもいいだろうけど。
0498名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 03:52:47.42ID:/aizhJcw
医学書、既に臨床試験が豊富な論文

素人のYouTuber

これでは比較対象ですらない

>>489
刺さったままスライドでは切れるからよくないでしょうね。角質層の奥の真皮が出血すれば成長因子などが出るという理屈。

>>495
ダーマローラー社は本家ではなく、従ってダーママスクは本家ではないよ。
ダーマローラー社だと、ダーママスクはいい線いってる。リポペプチドはよくない。ヒアルCもいい。
0499名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 04:44:41.49ID:Awa66Ra/
リポペプチドよくないんですか?!リポペプチドが1番効果あると思ってた…
本家で1番効果あるのはどれですか?
0500名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 05:14:41.07ID:V1zUTguK
わたしビタミンC誘導体ガンガンつけながらスタンプしてるけど、すごい肌白くなるよ
色素沈着気になる人はやってみては?
0502名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 07:23:56.22ID:wOFGTmnm
microneedling serumでググるとほとんどがヒアルロン酸ベースの美容液で
リポペプチドやACEオイルを推している記事全然見かけない
0503名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 10:16:07.97ID:/aizhJcw
素人のYouTuber、素人のアフィリエイトブログとか見てないで。医学的な情報を探せばいいよ。

>>499
>>219で見たがアセチルテトラペプチド-15しかペプチドが入ってないし、コラーゲン生成するようなペプチドっぽくない。

本家系ではACEオイル(ティーツリー入り)を少なくとも3週間から、3ヶ月使用後にダーマローラーをして、余裕があればさらに同時にビタミンをイオン導入する。
これらのことで、ビタミンに肌を慣らすのと色素沈着しにくくして、またコラーゲンの生成を高める。
>>497みたいな日本の美容皮膚科でも書いてあるよ。じっくり読んでみて。

>>500
そうだね。>>219でも美白剤だけよりも1.5倍くらいの速度になってるよ。
0504名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 10:40:19.00ID:Ir1bs05A
>>503
だからお前が言ってるそれらはどこで用意すりゃ良いんだよ〜
amazonや楽天、オーサカ堂で手に入んのか?
あるなら商品名を列挙しろってんだよ。
0505名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 10:50:10.35ID:Ir1bs05A
>>503
あと論文や医学書引っ張ってくるのは良いが、お前はその通りにやってるんだよな?
0507名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 14:31:49.08ID:c6mkgbd4
>>503
君の言う素人とプロ()の比較画像でも載せてきっちり施術法と経過と結果を検証してくれ 
テキストだけだと信用できない
ただマウント取りたいために訳の分からないのを
列挙して押し付けてるように見えるぞ
0508名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 14:35:24.68ID:V1zUTguK
>>501
アマゾンじゃなくて、美容外科で売ってるやつ。
消費期限1ヶ月しかないような、そんなビタミンC誘導体
0509名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 17:45:07.27ID:jWtCXj0N
アリババに売ってるトラネキサム酸をたらしながらやるのってどうかな。
0511名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 18:49:43.13ID:/aizhJcw
トラネキサム酸は美白効果しか言われてないけど、肝斑なら選択肢かと。
0512名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/15(火) 20:15:45.78ID:LYt2PKbF
論文貼り付けはエンビロンの先生がローラーは肝斑には使うなってセミナーで言ってること知ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況