X



トップページ美容整形
1002コメント412KB

☆ニキビ痕☆ ダーマローラー8 ☆しわ・たるみ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/08/25(日) 23:32:47.89ID:wsweBTT3
アンチエイジング(特に質感)、シワ、肉割れ、妊娠線、光老化、脱毛症
ニキビ跡、傷・火傷跡

※前スレ

☆ニキビ痕☆ ダーマローラー7 ☆しわ・たるみ☆ [転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1552651737/l50

>>2-20くらいでテンプレ
0254名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/21(土) 22:10:58.31ID:EOKQfoGj
>>253
ワセリンとキズパワーパッドだけでやってたことあるが治るよ
ただ成長因子あると治りと仕上がりが段違い
0255名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/21(土) 22:12:52.43ID:TFIhX5jn
ワセリンって白色ワセリンですか?どのタイミングでどのように使ったら良いのでしょうか?ベタベタしません?
0257名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/22(日) 08:02:56.21ID:eKFDvXqK
>>255
ベビーワセリンってやつだな。別にワセリンであれば何でも良いと思うぞ。ダーマで痛めた肌に厚く塗りたくるだけだぞ。外出時は薄く塗ってた

>>256
オススメできるかは微妙だがメンズダーマがオススメしてたリルジュのサンプルを使用してた。
テクスチャーが水みたいで配合量は多分薄いと思うがそれでも確かに違いを感じたから良いやつだと凄そう
0260名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/22(日) 15:56:21.88ID:7XAt+aM+
>>203
すごく納得した

>>213>>214
途中から相談なしに突然テンプレが追加されたんだよ
最初は有志の書き込みをテンプレにまとめてくれたのかと思ったら書いた本人だったっていう
0261名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/23(月) 00:57:06.88ID:s461JCn+
1.5ミリのローラーしたんだけど、口の周りがうっすら粉吹いたみたいになっただけでその他の部位は皮めくれなかった。おでこや頬の方ががっつり転がしたんだけどなぁ…フラクショナルみたいに一皮向けて明らかに手触りがツルツルになるってのはダーマでは無理なのかな
0262名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/23(月) 01:42:50.24ID:OJnIeJNm
>>253
ダーマの傷だけでは効果は薄い

>>261
ツルツルになるけど、やった時による
むけなくても綺麗になるし、ダーマなら安く繰り返せる
0264名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/23(月) 18:33:31.19ID:alvCx6vU
昨日久しぶりにやったら顎がボコボコになってるー
冷やしが足りなかったのか消毒が足りなかったのか
明日化粧できるかなぁつらみ
0265名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/24(火) 08:15:49.40ID:Px4N4g3w
Amazonでポチッたダーマペン、まだ届かない
中国の会社は信用できんな
楽天で再度ポチッたわ
0267名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/24(火) 19:34:54.56ID:68BylaoO
初めて知ったけど、こんなもん自分でやってもいいの?
薬事法違反でピアス開けが規制されたようにこれもだめになるでしょう
0270名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/24(火) 20:53:08.33ID:IYDe+L2x
ファイナルスペースのボールペンの事がまたニュースになってるわね。このタイミングで出てくるのが腹立つわ。
0271名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/24(火) 22:41:40.28ID:WWvL3xUS
>>267
自分でやるならいいんじゃないの?知らんけど
0272名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/24(火) 23:06:03.13ID:kfxEoH9z
ピアサーが手に入りにくくなったように
ダーマも手に入りにくくなるってことなー
0273名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 00:36:28.17ID:RrsI5s+V
>>271
このスレ見ても簡単に健康被害出てるじゃん
そのうち数人が化膿して病院駆け込んでそこから発覚して規制される
顔にグサグサ穴開けるわけだから自分でやっていいわけがない
マツエクですら色々言われる時代
どうなるか常識で考えな
0275名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 01:54:17.97ID:SCQPbKpS
健康被害が多く発覚したらいずれ規制。
これは世の常。
頭弱そうなセルフ貧乏人は先を考えないから、自分の顔が大変な事になって初めて後悔する。
逮捕者も出てるのでセルフを他人に勧めたりもしないように、せいぜい貧乏生活頑張ってください。
0276名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 03:21:53.21ID:XaAFkoow
>>275
は?どれが逮捕者?どのニュースか書けよ
ピアスの逮捕者か?そりゃあ不特定多数に営利目的でやってりゃ医業だから医師免許がなきゃ逮捕だろう
>>272 ピアッサーは楽天でも売ってるよな
>>267 ピアス開けが規制してるのは、医療行為になってたらの場合だろ
今でもピアス開けてるピアススタジオはたくさんあるのはな、
医療行為にあたらないようにやってるところとかな、
会員制にしたり、代金をとらなければまた摘発しにくくなるだろ
警察も半分黙認してるからたくさんのピアススタジオが存在する

それで、セルフの医療行為は何に抵触するっていうの?
傷に絆創膏を貼ったら捕まるなんてことはない
頭悪すぎ
0277名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 03:24:37.32ID:XaAFkoow
ダーマローラーは、ごく浅い傷を作り、傷というより日焼けのように見えるだけ。
数日でそれもだいぶ弱くなる。
もちろん0.5ミリなど長くない針であれば出血さえもない。
たまにニキビみたいなのができるけど、殺菌の問題だよな
そんなに危険だったらブログとかに書かれないよ
0278名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 07:21:43.55ID:f/SeJKfM
いつもの論文キチガイが趣向変えて自演荒らしにきてるのかと思ってるわ
0279名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 11:37:12.24ID:oad0xqrc
>>278
まあわかって荒らしに来てるのは間違いないわな
じゃないとわざわざここに来てゴネる意味がない
0280名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 12:28:16.53ID:4+BlsSA6
10日前に1.5ミリローラーで転がした跡が縞模様みたいに残ってるんですが、これって時間経ったら消えますか?赤みはもうないんですけど…
0281名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 12:57:13.19ID:NuW2gKMc
>>280
もう少し経てば消えると思うけど…。
ローラーは刺さり方にリスク大きいんでこの機会にペンに替えれば?
0282名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 13:06:08.20ID:4/Wak13x
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑
0283名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 14:24:10.10ID:9Smen1mS
いー感じで皮向けまくってるゥー
ビタミンせっせと飲んでつけてしないとシキチンおこしちゃうから頑張ってる
皮むけ凄すぎてちょっと蓮コラ
0285名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 19:43:40.03ID:p65g97Cd
成長因子のパック使うと回復早いね。こんなに違うとは思わなかった
0286名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/26(木) 00:33:14.77ID:VE9XyJBT
どのパック使ってます?ダーママスク?
論文の人、シワとかシミへの効果がいかほどあるのか教えて貰えたら嬉しいです。
0287名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/26(木) 01:05:34.62ID:ABRk8ZVK
ダーマやるとシミが濃くなるって言ってる人いるね
まあ手で擦るだけでも濃くなるっていうから当然か…
0288名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/26(木) 01:20:10.93ID:ytnX9wl9
・ニキビの色素沈着には毎週1.5ミリで3か月、ニキビ跡と色素沈着は大きく減少
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6364723/

・肝斑に美白剤を塗るだけよりダーマローラを併用したほうが効果が高い
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3335478/

・肝斑へのトラネキサム酸の浸透を高めるためにダーマローラー1.5mmを用いた研究(注射と同等の効果)
https://doi.org/10.4103/0974-2077.118403
0289名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/26(木) 11:40:13.46ID:ffRXQY08
>>286
2個目の論文は、美白剤としてルシノールが入ってる
1か月間隔で美白剤の浸透を高めるために0.5ミリを2回のみ

右半顔 月1のダーマローラーと美白剤
最初の肝斑スコア 平均19.1
1か月で14.4、2か月で9.2に減少

左半顔 毎日の美白剤のみ
最初の肝斑スコア 平均20.4
1か月で17.4、2か月で13.3に減少

別の試験では、1ヶ月ごとに自動ダーマペンで1ミリ前後で使う(部位により細かに調整)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6122507/
保湿剤の使用しか書いてない
元が3点台のシワのスコアは、5か月後2点台から1点台が多い
全体では3.17から5か月後には1.95
頬では3が、1.2にまで減ってる、同様に減少か3点台から1点台へと大きいのは唇周辺、目周り(Periorbitalだから目のクマ部分とか目周りかな)
この辺はかなり目立たなくなるのでは

小さいのは、0.5しか減ってない鼻唇ヒダ(鼻脇から頬にかけて「八の形」)とか、マリオネットライン(腹話術人形みたいに唇左右から下に伸びる線)は少ない
(この辺のほうれい線は効きにくいのかと
0292名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/26(木) 16:53:36.78ID:yjgGePAw
召喚は自演かもしれない
もしくは論文の人をいじって楽しんでる人ではないかとすら思ってる
0293名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/26(木) 19:03:56.54ID:2hdzRrdZ
>>286
リジェンスキンのだよ。
美容外科で買ってる
0295名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/26(木) 19:50:58.17ID:HNg3U7uf
湘南美容の上原憂大、元患者の最寄り駅でストーカー行為を繰り返し訴えられたのに
未だに未練たらしくストーカーしてるんだってよ。こいつ救いようのないクズだな。
10月に待ち伏せ証拠動画をネットで公開するよ。
だから結婚できないんだよこいつ。
0301名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/27(金) 12:32:21.59ID:aj81Mi3s
幹細胞美容液は、GF(グロースファクター)が入ってて
EGF、FGF、IGFなど色々と入ってるから同じこと
0302名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/28(土) 03:04:55.85ID:G9CazGkY
ダーマペン13回目
今回は褥瘡に使われる医療用のフィブラストスプレーを噴射して被覆してみた
0303名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/28(土) 05:28:18.46ID:jMQN88Ea
>>302
でどうなった?
0304名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/28(土) 08:52:02.45ID:G9CazGkY
>>303
昨日やったばっかりだよ、ちなみに両頬に結構なクレーター持ち
後でビフォーアフター画像うpするから待ってて
0305名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/28(土) 09:17:27.78ID:dkap1otw
クレーターには効果あるっぽいけど凸のしこり(成熟瘢痕)にも効果あるかな?過去ログ見てみたけど報告数が少ないから教えていただきたい
0309名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/28(土) 12:31:20.26ID:nzd13aaM
最近始めて2回やったけど何回目くらいから
ぱっと見綺麗になってるって思えるんだろう・・
0310名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/28(土) 13:14:13.52ID:pnXffF/I
>>307
おおー、ありがとう!
ちなみに何ミリでやってる?
13回は一ヶ月に一回でやってたの?
0311名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/28(土) 20:10:18.18ID:dkap1otw
成熟瘢痕に対してはコラーゲン生成するからむしろ逆効果だったりする?
0313名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/28(土) 20:47:47.53ID:AX6zqbaO
開き&たるみ毛穴とほうれい線が気になる30代半ば
クレーターは無し
1ミリのダーマローラーで昨日3回目やったんだけど特に改善したとかの変化は無い
縦横斜めに5往復で、ダーマローラーを転がす前は何も塗ってなくて終わった後にリジェスキンのシートパックをしながら冷やしてからリポペプチドとサンホワイトを塗って終了
回数を重ねたら少しは良くなるんだろうか…
次は1.5ミリにチャレンジしてみるつもりだけど怖い
2ミリとか3ミリを使ってる人凄い
0314名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/28(土) 20:57:51.56ID:dkap1otw
>>312
連投申し訳ない
何分はじめてのダーマなので出来るだけ不安要素は取り除こうと思って
0315名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/28(土) 21:36:40.12ID:nk9KIhZQ
>>313
毛穴は色素沈着もあると暗くなり穴に見えるから何か美容成分を使った方がいい
また穴回りのコラーゲンを増加させ穴を狭くする

>>289の論文に書いてあったけど、シワ系は新しくできたコラーゲンのタイプが変化するのに数ヶ月かかるらしい
見た感じの質感は、色素沈着、ブツブツができなければすぐ変わるかと
0318名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/29(日) 06:22:07.05ID:C7WEEoY6
ダーマローラー前後に塗布するのじゃなくて日々使う美容液のことだったんですね
今はプラセントレックスとクリアセラム(ライスパワーNo.6が配合されているもの)を使ってます
ダーマローラー後は肌に穴が空いてる状態ということでなんとなく怖い気がして美容液は使わずに翌日からにしていました
今のところ色素沈着はありませんがビタミンC誘導体も考えてみたいと思います
0319名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/29(日) 12:20:16.19ID:pJLf79q8
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑
0320名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/29(日) 16:06:49.18ID:9bJ/8Q2v
ダーマ後のマスクはダーママスクじゃないとだめかな?
egf moisture maskではダメ?
0323名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/29(日) 17:18:47.64ID:bzOBaUz+
クールマスクamazonで販売されてるやつ評価一件しかないけど偽物とかではないの?
0326名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/29(日) 21:56:51.28ID:qR4ZtU4s
>>324
うん。そのマスク使って効果があまり感じられなかった場合にダーマクールマスクとか他のEGFマスクを使うといい
0327名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 07:19:01.33ID:P6kiC0u0
リジェンスキンマスクすごくいいよ。
0328名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 07:29:11.89ID:P6kiC0u0
ダーマスタンプ終わった後に
オーディナリーの塗るボトックスを塗布してみたいが
試したことある人いる?
普通の顔に塗ると効果は良くわからないらしいけど
ダーマスタンプやった後、たるみやシワに劇的に効くとイギリス人が言っているんだけど
0329名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 07:40:18.61ID:1Px6974F
>>325
250と500は量のちがいでしかないけどね
フィブラストはbFGF製剤で、チート級のコラーゲン生成作用があるから下手したらミミズ腫れができるらしい
http://fiblast.jp/meca.html

やってみて早速すごいわ、鼻の真ん中にあったクレーター無くなってむしろ少し盛り上がり気味になったwまあ2週間は様子見るけど
0330名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 08:52:02.05ID:iQFIRh6Y
フィブラストをアンチエイジングに使った研究がないなら、遺伝子組換を使ったモルモットだから、先行した人が居ないものは間違っているかさえ不明なんだからさ
・メラトニンはアンチエイジング化粧品に入ってる。人体の抗酸化物質でもあり、大量投与の安全性は確認されている。
・医薬品ラメルテオンは、メラトニンは天然の物質なので特許がとれないのだメラトニンを模倣した異なる物質で、
毒性とかは確実に違うだろうから、どうやったら毒になるかわかってない。

>>328
やや分子量が大きいから、浸透させれば効果は大きくなる。浸透性の改良が課題になってる。
https://www.nature.com/articles/s41598-017-18454-z
0332名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 15:31:23.83ID:1Jv+vebB
>>330
ありがとう。でも英語読めないの。おばあちゃんだもの…
0333名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 17:37:35.71ID:iQFIRh6Y
>>332
塗ったぶんの0.2%しか浸透しないから0.2ミリの痛くないダーマスタンプでも使えば浸透するよ
音波導入でもいいし
0334名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 20:13:16.67ID:3cf9h4Ii
>>330
bFGF製剤のアンチエイジングなんて医療では当たり前にずっと前から使われてるけどね
百聞は一見にしかずだよ
実際にやった結果を報告してくれてる人にケチつけるようなこと言うのやめてほしい

>>329は自分で試して効果を報告してくれて参考になるよ
0335名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 21:31:41.19ID:iQFIRh6Y
>>330 >>334
ありふれた物質に対してあまりに過敏な人間は死んでしまうから、そいつらの遺伝子は残らない淘汰されてるんだよ。
製薬会社はありふれた物質では、特許が取れないので、「遺伝子組み換えFGF」のフィブラストスプレーを作った。薬はそういうものばっかりなんで、使用法とかが決まってるだろ。どうやったら毒になるかとかはモルモット状態だろ。
モルモットは、ダーマローラーとフィブラストの組み合わせなんかやってないのに、自分で人体実験するわけよ。スプレーでケロイドになる時がある、注射でしこりができると言われてるものを使うんだろ。
VENEB、AAPEとかの成長因子が、広くダーマローラーと併用されているのに、モルモットをやる。

フィブラストスプレーの適応は治らない怪我。褥瘡、ヤケド、潰瘍。
フィブラストスプレーをこうした難治性のケガに「スプレーして」(注射ではない)、
「再審査終了時」(試験期間はエンドレスではない)に過剰肉芽が1.03%に発生(試験期間を延ばせばもっと大勢に発生するだろう)。http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2699710R1028_1_09

このような肉芽はどういう性質なのか、怪我なので起こったのか、フィブラストなので起こったのか、注射でも起こるのか。
0336名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 21:36:17.52ID:iQFIRh6Y
>>329 >>334
フィブラストスプレーをダーマローラーに使う時の最適な濃度は?
お前のオツムでは、たくさん使うほど効果が高そうか?

×注射でも凸が起こるぽい、しかも難治
https://www.plazaclinic.jp/1438
>美容医療の医療機関で最近、この製材を認可外使用しているところがあります。
>当院にも、この製材の皮下注射を受けて、「しこり」になった患者さんがときどき治療方法を求めて来院されています。
>フィブラストの皮下注入によるしこりは除去が困難で、侵襲的な治療をもってしても除去が難しいとされています。
>こうした認可外使用をしている製材の皮下注入には十分注意された方がよいかと思います。

×怪我に使ったスプレーでもケロイドが起こるぽい、治らない怪我よりはマシならば適応になる
https://www.aiko-hifuka-clinic.net/2012/07/post-476.html
>盛り上がってきても、止めなくて、続けてやって盛り上がってしまったということもありました。
>(止めたけど、盛り上がるのが止まらないこともあります。反応が良すぎてしまうわけです。
>ダーマローラーが美容医療に登場した時に、フィブラストスプレーまいたら、コラーゲン増えていいんじゃない?と考えましたが、
>反応が止まらなくなると、そこだけケロイドみたいに、赤く盛り上がってしまいますから、エライことになります。
>自分の顔で実験するのはイヤだし、患者さんにいきなり試すわけにはいかないし、と私自身は、使ったことはありません。
>特に、宮田先生は、他院で、成長因子を入れられて、そこが赤く盛り上がったりして、完全に肉芽状態です。
>そういう治らない患者さんの治療もされていらっしゃいます。
>とあるクリニックが、この「成長因子」を使って、、バンバン治療をされているらしく、
>また、「全く問題ないです」と言い切られるそうで、患者さんが肉芽の状態になって診察に行っても、「問題ない」と追い返すそうで。。。。
>手術して刺激すると、また「成長因子」が刺激されて、すぐにそこから盛り上がってきて、ダメだそうです。(これは、他のドクターがおっしゃってました。)

やる人はモルモットなんで、他の読んだ人はそれを分かっておいてと言ってるんだよ
0339名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 22:35:50.73ID:1Px6974F
>>336
329だけどその人の記事は知ってるよ、医者は適応外の疾患や前例のない事に薬を使いたくないからね、問題があった時訴えられたら負ける可能性があるから添付文書にかいてあったり一般化されてない使い方はできない
なら個人で輸入して使って自分でやってみようって事だよ、もう既存のクレーター治療なんてやってたって埒があかないし時間が勿体無い、多少は冒険する
濃度は既製品として梱包されてるバイアルに入ったbFGFの粉に付属されてる水を全量入れたものが適正だろ

>>338
空誌堂ってとこ
0340名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 22:47:43.13ID:lfR87uRW
論文ガイジはホンマもんの集団だと馬鹿丸出しになっちゃうからここでド素人相手に伝えようともしない話してイキってるだけの負け犬でしょ
笑えるw
0342名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 23:07:07.69ID:iQFIRh6Y
傷がケロイド状に盛り上がって治るとか

適応外というのは負けるとかそういうことではなくて、適応外でも分かってることはやるし、分かってない/良くないことはあまりやらないからな
何か起きた時に、救済制度がはたらかないというのは確実

フィブラストは適応外というか、注射で難治のしこり凸凹の副作用がでることがある
それが分かってるものについて、調べたのか調べてないのか人体実験をやるわけだけ巻き込むなってことだよ
http://s-bi.com/wp_diary/kou/2014/06/30/post-37201.html
http://prs-hokudai.jp/jsaps120/file/program.pdf

フィブラストの注射でしこり
http://s-bi.com/wp_diary/kou/2017/03/23/post-51664.html

グロースファクター入りPRP…要注意!
https://plaza.rakuten.co.jp/nakamuraclinic/diary/201106140000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
0343名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 23:14:38.41ID:iQFIRh6Y
色々と論文を読んでりゃわかるよ、国内外にエビデンスがあれば適応外でも使われてることはあるよ

お前らは完全なモルモット、人体実験、
これまでに存在していない遺伝子組み換え成長因子(フィブラスト)で、
しかも難治の副作用が起こることがあると言われている
メーカーも注射するなと言ってるものを

自分で人体実験するなんていう
こんな人体実験は後追いするなよ
他にいい治療法があるよっていうことだな
0344名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 23:23:40.39ID:1Px6974F
医療業界ではそれが正しいよ
しっかりと治験をして一定レベルのエビデンスが保証されたものを適切に使用するなら医業としての間違いは少ない
僕は個人で勝手に全て自己責任でやるって言ってるの、巻き込むなとか余計なお世話だね
てか局所注射なんてしたらシコリになるに決まってるじゃんw
0345名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/30(月) 23:26:55.84ID:iQFIRh6Y
>>344
病院施術でもっと効きそうでダーマと相乗効果がありそうなものだと
サブシジョンとか、強いトリクロロ酢酸ピーリングとかもあるよ
0347名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/01(火) 00:03:47.05ID:u3mv0G9Q
>>333
そうか。ありがとう
0349名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/01(火) 00:13:12.68ID:k6kYnqPF
>>329
あぁ量の違いでしたか。効果あるようでいいですね!
吹き付ける範囲?が難しそうだなと思いましたがどうでしたか??
0350名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/01(火) 01:09:38.65ID:O5SRjhhN
論文を読んでるけと、フェイスリフトについては、普通のフェイスリフトでは傷が残るし、肌がそのままだから効果が低いとして、
元心臓外科医であるダーマローラー創始者は、傷なしの顔中間層フェイスリフトを開発して、
ダーマローラーとビタミンの美容成分とを組み合わせることで劇的な効果を生んでいる。
https://www.intechopen.com/books/miniinvasive-face-and-body-lifts-closed-suture-lifts-or-barbed-thread-lifts/the-holistic-scarless-rejuvenation-of-the-face
0351名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/01(火) 01:26:55.12ID:O5SRjhhN
今年は17回やってる。まだダーマ処女喪失から1年経ってないからワクワクではある。
もともとニキビ跡とかはないけど、俗に角質粒と言われてるものや、それ系の色素沈着みたいなのは20箇所くらいは消えてるね。
シワは減少してるし、ツヤ増し感はある。

今回>>211
>ビタミンA塗布後に直ちにダーマ
をやった。麻酔ふいてACEオイルを塗って、
そしたら、ローラー(2ミリ)のところだけビタミンA反応が起きてると思う。
目の周りは自動ペンで浅くやったからかまったく起きてない。鼻は塗り忘れたかもしれなくて起きてない。
肌荒れみたいな感じで、若干かゆい系でニキビみたいなブツブツ感もないからビタミンA反応かなーと。これはこれで大変だから薄く塗った方がいいのかも。
0352名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/01(火) 03:20:05.97ID:b7FQvdMG
ヤフショでやすいのを買ったら針ではなくノコギリ状の刃が付いていて流血が止まりません
0354名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/10/01(火) 18:33:31.35ID:7dKPJ4iT
血が止まらないなら1日もすれば意識なくなって死ぬから今後肌に悩むこともなくなるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況