X



トップページ美容整形
1002コメント412KB

☆ニキビ痕☆ ダーマローラー8 ☆しわ・たるみ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/08/25(日) 23:32:47.89ID:wsweBTT3
アンチエイジング(特に質感)、シワ、肉割れ、妊娠線、光老化、脱毛症
ニキビ跡、傷・火傷跡

※前スレ

☆ニキビ痕☆ ダーマローラー7 ☆しわ・たるみ☆ [転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1552651737/l50

>>2-20くらいでテンプレ
0175名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/14(土) 14:35:50.99ID:2YqI9Bn3
ダーマペン2mmやるようになって3年、やったりやめたりで半年〜1年くらい間が空くこともあったけど、クレーターには変化なしだよ
0179名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/14(土) 19:14:20.34ID:2YqI9Bn3
>>175>>174への、こういうケースもあるよというただの報告だったんだけど
未練がなんの未練なのか分からないけど、気に障ったならごめんね
0180名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/14(土) 20:20:36.91ID:MPdMtXDv
>>179
3ミリも試してみてよ
俺は2.5ミリから3ミリに変えて1年半経過してるけど0.5ミリでも差はでかいと実感してるわ
きれいになったとまでは言えないけど周りからも目立たなくなったて言われるようになった
0183名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/14(土) 20:56:34.11ID:2XczBnlc
>>179
174だけど、3ミリってそんないいの?
2mmを一回やって0.8mmとあんま効果に大差ないな〜と思ってから自分は未だに長さ変えずにやってる。
サララクリニックという美容クリニックのサイトで「8年ダーマローラー治療をやってきたけど、3mmも0.5mmもあんま効果に差がない事が分かってきた」って言う記事があったから、医師がこう言うのだから、自分の勘もそんなズレてないな〜と思ってさ。
0184名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/14(土) 20:58:19.98ID:2XczBnlc
ごめん180の人だった。
スンマソン
0185名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/14(土) 21:06:45.22ID:2XczBnlc
あと、体質の問題もあるからケースバイケースだと思うけど、この治療ジワジワ少しずつ効いてくるもんだと思うから結果を急がない方がいいと思うな〜。
メンズダーマの人みたいに1、2週間ペースでグサグサ刺しちゃだめ。
治る過程で良くしていく治療なんだしさ。
気長に、だね。
0186名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/14(土) 21:50:45.81ID:O7+Krqv0
>>185
はいこれはウソ情報ですー
ワンクール6回、週一から月一の間隔(ケロイドは違う、月一で)

本家の施術回数 >>12
https://www.environskincare.com/skin-acne/environs-professional-collagen-induction-therapy/
>Consider a course of 6 Collagen Induction Therapy treatments – 1 to 4 treatments per month depending on your skin’s specific needs
コラーゲン誘導療法は6回のコース−あなたの肌の状態によって毎月1回から4回(月1回から、月4回)
0188名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/14(土) 22:19:42.46ID:2XczBnlc
>>186
ごめん、本家って言うかクリニックによって謳っている治療感覚がバラバラなんで、ホントのとこどのくらいのペースでやるべきなのかはわかんにゃい。
ウソ認定するならウソでOKよ。
俺医者じゃないしさ、沢山やった結果のデータ持ってるわけでもなし。
0189名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/14(土) 22:42:45.68ID:er7jRUZR
>>188
相手にするなw
そいつは論文貼り付けるだけのキチガイ
論文のいい結果しか認めないアホだからなw
0190名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/14(土) 23:22:07.54ID:qlvqKRlB
今ダーマペン終わらせてきたけどダーママスクは面積微妙でなんとも言えんなぁ
普通のパックしてタオル置いてその上に凍らせたタオルとかで冷やすほうがいいんじゃないだろうか
0191名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/14(土) 23:39:15.80ID:2XczBnlc
>>189
気持ちも分からなくはないからな〜。
正しい、というか、確実な情報、やり方に固執するのは気持ち的に分からなくもないんだよ。
ただ白人、黒人、黄色人種、加えて程度の違い、年齢、個人の肌質などのパターンが多すぎるから、このやり方が絶対ってのはないと思う。
そもそも改善度の何%とか、何を基準に?って感じだし、大元の論文の元データも欧米人だろうしな。
0192名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/15(日) 00:09:16.39ID:Df3KiGE4
>>188 >>191
いや、分からない部分をなんで答え合わせしないのか笑笑

『スキンケアのすべて』
P218 はじめて行ったニードリングは月1回と書いてある。
P224 個人的体験によれば、ニードリング週一回からはじめて一定日数の間隔をあけてという実験が書いてある。
P218 に戻ろう。別の患者で、週一回で6回行ったとある。

月一だったものが、実験を重ねて週一でやるようにもなったと読み取れるだろ。

>>186の月1回から4回で合計6回でワンクールとすることとも整合する。

月一のみを言ってるクリニックは、本家(提唱者)を追随しているのではないというだけ。
0193名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/15(日) 00:11:28.72ID:Df3KiGE4
月一以下の間隔を批判しているようなのは、昔月一でやってた本家が今何やってるかについて情報を持ってなくて、妄想が先走ってる情弱なだけ。
0197名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/15(日) 01:10:40.26ID:Df3KiGE4
6回しかヒットしないのに「大体消える」とかw
小学六年生時に算数30点だったもんねw
0198名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/15(日) 01:27:50.76ID:sEnchxTR
ダーマペンで幻肢痛やわらぐって本当?調べても出てこないんだけど詳しい人いたら教えて
0199名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/15(日) 01:39:39.35ID:AT34gLnZ
>>197
別に俺はセルフでやってんだからその辺はアバウトでいいじゃんと思うのだが…。

あとね、どうもおたくは随分回数ややり方にこだわりがあって、さぞ詳しいようだから、噛み砕いて説明出来るようならわかりやすく俺に説明しておくれよ。
あいにくお前の様にスキンケアの全ては手元にないし、細いとこは理解出来ないんだ。
0200名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:32.95ID:Df3KiGE4
>>199
あなたはいい人そうだから、他にかなり腐った虚言癖がいるのを分かってほしいな
1、2週間でダメではないという部分は情報があるからそこだけは訂正していくよ。
0202名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:15.25ID:QdLyuH06
話相手が論文しか居ないんだからしゃーない触らず放置でよい
0203名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:56.00ID:VtwZO7c1
日本語の文章の理解力がないのに本や論文を理解できてるとは到底思えない
0206名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:05.62ID:AT34gLnZ
>>200
199だけど、虚言癖というより、みんな肌質が違うし、誰もが同じやり方を適用出来るってわけでもないだろうから、そこら辺は論文がこうなんです!とか本家がこう言ってる!とか、あんまムキになる必要はないんじゃないかと思うのよ。
勿論、確からしいソースがあって、それを持ってきてくれる事は有難いが、なるべく悩みを持っている者同士、喧嘩せず建設的な話をしようぜ。
0207名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:21.11ID:ma3kf8P2
論文ガイジは単語に反応するbotだと思ってる、対話なんか持ちかけても無駄よ
0208名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:52.10ID:AT34gLnZ
>>207
やっぱ駄目かねぇ?(・∀・)
0211名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/16(月) 15:23:45.98ID:es+qVTNt
>>208 きみは仲間だよ、共にダーマしている仲間だ。

>>209 同時にしなきゃ併用できるだろうね。一応ダーマでリフトアップ効果があるとしばしば書かれているけど、これは研究がほとんどないんだよな。
あまり効果がないのかなんだろうか。

でも、創始者も傷なしフェイスリフト、ネックリフト法を開発してきていて、それを著書にまとめはじめているとのこと。
後は、ビタミンA塗布後に直ちにダーマすること、またペプチド(可能性としてマトリキシル)配合によって最良の結果が出たという刺激的な研究成果について公表する予定があるらしい。
https://www.researchgate.net/project/SKIN-NEEDLING-MAXIMISED-AND-SCARLESS-FACE-LIFT
0215名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/17(火) 00:52:38.52ID:i/1jcWyI
1mmのローラーでは所々うっすら血が滲む程度だったのに1.5でやったらけっこう血が出た。0.5ミリでこんなに差がでるんだね。
2ミリとかでやったらどんだけ血がでるのか…。

左頬だけ転がす前にリポペプチド塗るの忘れたら、気のせいか出血量が多くて痛かったような。ローラーの滑りの問題なのかな?

ダーマの後にリポペプチド塗ってダーママスクしてるんだけど、マスクの前にヒトプラセンタジェルも塗った方がいいですか?
0216名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/17(火) 01:03:03.55ID:VVT5MgT8
>>215
ダーマの前にヒトプラセンタの方が良さげ
ヒトプラセンタはテクスチャーが重いのでクールマスク後に再度塗布が良さを相殺しないと思う
0217名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/17(火) 01:28:15.39ID:i/1jcWyI
ありがとうございます。次回はリポペプチドと人プラセンタジェルを塗ってからダーマしたいと思います。

ダーマであいた穴ってすぐ塞がっちゃうんですかね?
ダーマ後2〜3日は朝晩リポペプチド塗ってみようかなと思うのですが、意味ないかなぁ…

ローラーだと速いけど小鼻は全然刺さってる気がしないので、小鼻と目尻とほうれい線はペンで集中的にやってみようかな。
0218名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/17(火) 11:58:53.33ID:oOSpy6ln
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://sekei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg
.
★整形・失敗写真=2千人分★
医院・医師・手術別の一覧を見つけたよ
http://sekei.net/ztga/
 ↑ ↑ ↑ ↑
0219名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/17(火) 17:18:12.33ID:BCkpDFDG
ヒトプラセンタは美容で日本・韓国、傷の治療にインドで使われている。
傷の治療にインドのPLACENTREXを使うんでしょ。青色1号を塗り込むし。
ダーマローラーは、それらの国のものじゃないからね。まずもって併用試験がない。
傷の治りは早いかもしれないが、塗るプランセンタには乾燥による小じわ抑制くらいしか、はっきりした効果はないからな。

リポペプチドも、アセチルテトラペプチド−15しか入ってないから、
http://www.provitamin.jp/pdf/peptide.pdf を見ると抗炎症成分と痛み止めでしかない。
保湿剤はたっぷり入ってるわ。明らかなアンチエイジングとして効くとしたら、パルミチン酸レチノールだけ。

おまじないって感じだよね。
0221名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/17(火) 17:48:24.41ID:kd3NQozp
>>219
そうなんですね。ではローラー時にリポペプチドやヒトプラセンタ塗ったら炎症と痛みは少しはマシになって治りが早いということ?
0224名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/17(火) 18:08:27.12ID:BCkpDFDG
>>222
できなくもなさそうだけど、がっつりできないよ。
スタンプとか自動ペンで部分的にならけっこう耐えられるレベルかと。
0225名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/18(水) 08:16:33.79ID:9YhmZVe5
今日やったよー

麻酔40分置いて落とす
リポペプチド塗ってダーマペン 2.5mm
水で濡らしたコットンで軽く血をふく
ホオバオイル
ダーマ用のパック買うの忘れてたからメディヒールの美白のやつ20分置く
ヒトプラセンタジェル
適当に乳液からのワセリン
気休めでハイドロキノンも最後に塗ってみた

みんなダーマペンって一回やるのに顔何周してる?
クレーター気になるところだけピンポイントでやってるんだけど、何回ぐらい刺せばいいのかわからないから適当にやってる
0227名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/18(水) 14:02:23.42ID:yCA1R0PS
>>225
塗る順番がまずくて油系を先に塗りすぎ
ハイドロキノンは気休めではないし細胞毒性がある
0229名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/18(水) 20:35:06.99ID:Fbsz5fZb
>>225
ハイドロキノンは肌痛めるからやめた方がいいで
たてよこななめ×2に滑らせてるで
ダウンタイム軽減の為には時間勝負だと思うんで部分的に終わった段階で色々塗ってる
0230名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/18(水) 21:18:53.82ID:smB32jSp
>>222

3mmでがっつり1時間30やってるから途中で麻酔は切れるけど
痛みに耐え切れるようになったな
なんなら痛いくらいが心地いい、もっと心地よくなりたいのに
血が前ほど出なくなった
右頬左頬でそれぞれ10往復もしてるのにな
ダーマペン自体20回もしてると肌に耐性がついてきたのだろうか??
そんなことあるの
うふふ
0233名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/19(木) 05:56:55.51ID:iwPSRSmh
>>227
ホオバオイル日々のスキンケアでも最初に塗ってるんだけどもしかして間違ってた!?
最後に塗る方がいいのかなさんきゅー!
0236名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/19(木) 08:35:55.84ID:wlULDUpM
エンビロンのイベントでスキンケアセット貰ってきたからダーマした後これ塗りゃいいのかな
ビタミンが劣化しそうだから早めにダーマしないと
増税前にダーマキット買おう
0237名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/19(木) 12:18:38.12ID:TVinM3rc
>>230
自分は男で肌も厚いと思うけど、50分が限界かな
鼻は最初からだいぶ痛いけど

20回もやって少なからず効果感じてる?
0238名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/19(木) 12:42:09.41ID:i6sZh57d
何往復が一番理想的なんだろ
あとダーマした翌日以降もヒトプラセンタとか塗るべき?
0241名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/19(木) 19:43:57.74ID:Vept0iPG
2.5mmだと物足りなく感じてきたから3mm買おうと思うんだけど
手軽に手に入るのってやっぱりDr.PenのA1‐Cかな?
オススメあるなら聞いてみたいのだけれど
0242名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/19(木) 20:28:31.62ID:WmTKmaki
ほっぺた2ミリじゃちょっと痛い程度で血が出ないから自分の場合真皮までが分厚いのかな?
おにじようなひといる?
結構血でるくらいまでやったほうがニキビあととかにはきくっていうけど
0243名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/19(木) 21:56:03.87ID:0ZIKN8vl
>>242
真皮の厚さは個人差あるだろうけど、それでも0.0何ミリとかの範囲で収まると思う。
表皮は極薄で0.2ミリ程度しかないから、ぶっちゃけダーマペンの最低の長さでも真皮に届かない事はない。
※ただクレーターが深すぎてそもそも底に針が届いてないとかは別としてな。
俺は長さとか血が出る事よりもストローク数がキーだと思う。
0244名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/19(木) 22:28:19.63ID:0ZIKN8vl
ダーマの刺傷は小さいから同等の見方をするのもどうかとは思うが、例えば、手術時の傷が安定するまで医師は最低6ヶ月程期間を置いて、それから状態を評価するらしい。
表面的に傷が塞がっていても、皮下では傷を治す活動中だから、ダーマの傷でもほぼ安定したと言えるのは多分数ヶ月先で、それぐらい経ってからじゃないと改善具合はきちんと評価できないんじゃないかな?と思うんだが、この辺詳しい資料ないかな〜?
0245名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/19(木) 22:54:28.49ID:0ZIKN8vl
>>242
真皮の厚さは個人差あるだろうけど、それでも0.0何ミリとかの範囲で収まると思う。
表皮は極薄で0.2ミリ程度しかないから、ぶっちゃけダーマペンの最低の長さでも真皮に届かない事はない。
※ただクレーターが深すぎてそもそも底に針が届いてないとかは別としてな。
俺は長さとか血が出る事よりもストローク数がキーだと思う。
0246名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/19(木) 22:56:22.69ID:0ZIKN8vl
すみません2回書き込みしちゃいました。無視してくだせぇ。
0249名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/20(金) 07:17:55.89ID:OhhWseZm
穴を削るんじゃなくて回りをふっくらさせてるってことでいいんだよね?
0250名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/20(金) 07:32:52.20ID:YMMytsq+
え?違うでしょ
新陳代謝を促すんであって、ふっくらさせるなんて寧ろ副作用じゃね?
0253名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/21(土) 21:49:44.89ID:jTvMNwdj
ダーマペンって仮にクールマスクしなかったり
成長因子とか塗らなくても時間経てば治るの?
0254名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/21(土) 22:10:58.31ID:EOKQfoGj
>>253
ワセリンとキズパワーパッドだけでやってたことあるが治るよ
ただ成長因子あると治りと仕上がりが段違い
0255名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/21(土) 22:12:52.43ID:TFIhX5jn
ワセリンって白色ワセリンですか?どのタイミングでどのように使ったら良いのでしょうか?ベタベタしません?
0257名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/22(日) 08:02:56.21ID:eKFDvXqK
>>255
ベビーワセリンってやつだな。別にワセリンであれば何でも良いと思うぞ。ダーマで痛めた肌に厚く塗りたくるだけだぞ。外出時は薄く塗ってた

>>256
オススメできるかは微妙だがメンズダーマがオススメしてたリルジュのサンプルを使用してた。
テクスチャーが水みたいで配合量は多分薄いと思うがそれでも確かに違いを感じたから良いやつだと凄そう
0260名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/22(日) 15:56:21.88ID:7XAt+aM+
>>203
すごく納得した

>>213>>214
途中から相談なしに突然テンプレが追加されたんだよ
最初は有志の書き込みをテンプレにまとめてくれたのかと思ったら書いた本人だったっていう
0261名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/23(月) 00:57:06.88ID:s461JCn+
1.5ミリのローラーしたんだけど、口の周りがうっすら粉吹いたみたいになっただけでその他の部位は皮めくれなかった。おでこや頬の方ががっつり転がしたんだけどなぁ…フラクショナルみたいに一皮向けて明らかに手触りがツルツルになるってのはダーマでは無理なのかな
0262名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/23(月) 01:42:50.24ID:OJnIeJNm
>>253
ダーマの傷だけでは効果は薄い

>>261
ツルツルになるけど、やった時による
むけなくても綺麗になるし、ダーマなら安く繰り返せる
0264名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/23(月) 18:33:31.19ID:alvCx6vU
昨日久しぶりにやったら顎がボコボコになってるー
冷やしが足りなかったのか消毒が足りなかったのか
明日化粧できるかなぁつらみ
0265名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/24(火) 08:15:49.40ID:Px4N4g3w
Amazonでポチッたダーマペン、まだ届かない
中国の会社は信用できんな
楽天で再度ポチッたわ
0267名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/24(火) 19:34:54.56ID:68BylaoO
初めて知ったけど、こんなもん自分でやってもいいの?
薬事法違反でピアス開けが規制されたようにこれもだめになるでしょう
0270名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/24(火) 20:53:08.33ID:IYDe+L2x
ファイナルスペースのボールペンの事がまたニュースになってるわね。このタイミングで出てくるのが腹立つわ。
0271名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/24(火) 22:41:40.28ID:WWvL3xUS
>>267
自分でやるならいいんじゃないの?知らんけど
0272名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/24(火) 23:06:03.13ID:kfxEoH9z
ピアサーが手に入りにくくなったように
ダーマも手に入りにくくなるってことなー
0273名無しさん@Before→After
垢版 |
2019/09/25(水) 00:36:28.17ID:RrsI5s+V
>>271
このスレ見ても簡単に健康被害出てるじゃん
そのうち数人が化膿して病院駆け込んでそこから発覚して規制される
顔にグサグサ穴開けるわけだから自分でやっていいわけがない
マツエクですら色々言われる時代
どうなるか常識で考えな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況