X



トップページ美容整形
1002コメント400KB

眉下切開スレ Part.3 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/16(日) 01:00:16.01ID:1OqxztKh
>>156
やって良かったです。
まぶたがまつ毛に乗っかていたのが解消されたし、自然に変化できた感じです。
あと私の場合、保険適用にしてもらえたので、手術代がそんなにかからなかったのも良かったです。
0161名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/02/16(日) 11:56:15.36ID:1OqxztKh
>>160
クリニックのヒントは東銀座から近い所です。評判は、賛否両論ですが長くある所です。
0163名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/09(月) 02:47:17.77ID:jKf1+3kX
神奈川県の眼科受診して眉下切開予約しました。保険適用45000円。
0164名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/03/16(月) 12:24:39.11ID:hHJNteAg
>>163
安くていいですね。仕上がりは満足できますか。
0167名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/05(火) 15:49:12.05ID:DaG5/dTl
抜糸後に膿と糸があちこちから出てくる医師が「それは処方薬をあなたが遵守しなかったからだ」とか言われて
まじで笑いそうになったんだけど、まじで名前晒して訴えようかな?
0168名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/05(火) 15:49:12.60ID:DaG5/dTl
抜糸後に膿と糸があちこちから出てくる医師が「それは処方薬をあなたが遵守しなかったからだ」とか言われて
まじで笑いそうになったんだけど、まじで名前晒して訴えようかな?
0169名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/14(木) 16:41:31.70ID:2nn7kLj1
>>161
その病院でやったとき目頭切開一緒にやったらいいって勧められなかった?
自分のとき症例に不安を覚えて断ったら、なんでやらないんだってブチギレられた…
0172名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/21(木) 14:01:23.60ID:do3tJ3/t
眉下切開したのに、二重にまだ脂肪がのる 
5ヶ月たって傷口はわからないほどになった
とりすぎると横から見て不自然、
眉毛と目の間が狭まる、
とかで限度があるのはわかるんだけど
奥二重みたいでやだ 失敗はしてないけど成功じゃない!
0173名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/28(木) 00:20:20.17ID:eGwjwPx1
>>169
目頭切開は勧められましたが断りました。
ブチ切れられてはいないけど、癖が強い先生なので
結構手術前不安でした。

一年経って、結果良かったです。
0174
垢版 |
2020/05/28(木) 02:37:02.94ID:8MOVFJeu
日本で眉下切開が上手だと自称してる人の症例
見たんだけど
〜みたいな切開線で眉頭の傷ががっつり残ってない?なんか日本じゃないエイ◯◯クスの症例がすごい綺麗だしどっちがいいかマジで悩む
傷跡が残らないのが大事だと思ってるんだけど
ケロコートとかどれくらい効果あるんだろう
手術自体に迷いがでてきた
0175名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/28(木) 10:44:48.97ID:gsadAUxU
>>173
ありがとう
別の施術もやりたかったんだけど、また目頭のこと言われるかと思うと憂鬱で
機嫌良いときとそうじゃない時があるのかな
0176名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/28(木) 18:57:11.12ID:eGwjwPx1
>>175
機嫌いい、悪いあると思いますね。
でも、聞いた事には一応答えてくれる。
目頭の事は、追々考えるとかなんとか濁しておけば大丈夫な気がしますよ。
私も手術前、目頭勧められたけど、
眉下やった後に、考えたいといって、術後のカウンセリングで必要ないかもねって言われたました。
0178名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/05/31(日) 17:04:22.51ID:/kmJg1Bi
湘南の眉下症例No.1のインスタ女医さんのとこで受けてきた。

インスタライブの雰囲気そのままで明るく気さくな先生で相談しやすい。看護師さんもみんな優しかった。
傷跡は片方はかなり目立たない、片方は今の所そこそこ目立つけどまあこんなもんかなといったところ。化粧で隠れる程度。

目は上まぶたのアーチが丸っこくなって印象は結構変わった。
たるみと脂肪ばかり気になって取れるだけ取ってくれと思ってたけど、終わってみるともう少し元の雰囲気残してもらうようにお願いしてもよかったなと思う。

麻酔やらなんやらが別料金でROOF切除込みで50万だったけど、コロナで引きこもってる間にやれて個人的には納得。生まれつきの重いまぶたがすっきりした。
(これでもねじこまれた化粧品や美容ドリンクなど余計なオプション全部断った料金)

保険適用でやれた人うらやましい。
自分は症例が見れなくて踏み切れなかった。
0179名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/02(火) 20:35:16.21ID:NjaISw7j
>>178
詳しくレポありがとう。
私もその先生にお願いしたかったけど、東京まで行くのは気がひけて近くで別の先生でやったばかり。
私も目が丸くなって少し後悔。
あと少ししたらもっと馴染むかな…
0180名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/03(水) 12:41:08.57ID:uN575KvY
私は、一年前に保険適用で手術しました。
色んなところにカウンセリングいって、見積35から50万近くの所、3万でできたので、満足です。
傷跡は分からないし、元の感じを変えずやったので
大きな変化はないけど、まぶたが弛んでたのが少しスッキリして、目がぱちっとなりました。
0182名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/03(水) 23:20:29.52ID:/6n7abKb
眉下切開が保険適応になるところって眼科?
皮膚科とどっちなんだろって疑問に思ってた
0184名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/04(木) 18:29:44.06ID:2NZf1Ebm
1週間前に40万くらいで眉下切開やったけど、悪くない。抜糸してないからまだわからないけど眉毛って恐ろしく腫れない。痒いけど。
0186名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/04(木) 23:00:14.32ID:2NZf1Ebm
>>185
眉は普通ですが、正直前髪があるから隠せてます。更にいまは在宅勤務でリモート会議もPCメガネで隠せてます。
0188名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/05(金) 02:14:52.15ID:w5l0FEzx
30歳なんだけど、長年の二重メイクで瞼が伸びちゃった
保険適用になるのってどの程度からなのかな?
黒目の3分の1ぐらい隠れてたのが埋没で上がって9割くらい見えてる状態
お医者さんが見るとたるみがあるのは分かるけど、これだと自費診療で探すしかないかなぁ
0189名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/05(金) 11:28:23.87ID:1v0BaaKJ
眉下切開の後、埋没止め直しで広くなった二重を狭くするケースがよくあるけど、天然二重で狭めた人います?

ハム目っぽくなってるから狭くしたい…
0191名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/05(金) 18:41:52.25ID:XglFR7vo
>>188
9割くらい見えてるってすごく優秀かと。。もっとひどくないと保険きかなそうですね。
私は頑張れば保険で行けたかもしれない(5割くらい見えてる)けど、なんとなく保険だと希望聞いてもらえなそうで40万払った
0192名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/06(土) 00:09:01.06ID:WRAc4L31
>>191
188です
自分で書いてても思ったけど、やっぱりきちんと黒目が見えてるなら保険は難しいですよね…
ただ瞼は埋没8ミリ〜9ミリの位置で止まってるのにたるみのせいで奥二重‪に見えるし、まつ毛の上にも皮膚がかかっててメイクするにも不便
県内で良さそうな所二件カウセに行ったんだけどちょっと不安があって、保険内なら遠征でも予算内でいけるなと思ったんだよね
0193名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/06(土) 00:16:58.97ID:WRAc4L31
一般の形成外科や眼科で手術した人は、突然行って眉下切開をしたいって話を進めていきましたか?
0194名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/06(土) 01:25:09.40ID:UIINyCJP
>>192
それだけだと単に見た目の問題っぽく聞こえるけど。
それで保険適用はちょっと都合がいいんじゃないかな。
仮にもみんなが払った保険料なんだからさ。
0195名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/06(土) 06:03:01.61ID:WRAc4L31
>>194
そうだね…
仮も何も病気を治す為にある保険だもんね、色々クリニック探してる内に舐めた事考えちゃってたよ
0196名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/06(土) 08:05:23.27ID:Crow5OfB
ダメ元で近くの病院で相談してから決めたらいいんじゃないの?
想像でうだうだしてる時間もったいない。
0197名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/06(土) 09:14:30.24ID:vDcxFdd7
そもそも眼瞼下垂って診断されないかもしれないから取り敢えず行ってみては?
そこで手術を提案されてから眉下切開と言うのもありますか?(できますか?行っていますか?)
0198名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/06(土) 12:25:56.01ID:jmvVHqde
191です。
抜糸してきました。ひたすら痒い。
赤みが気になりますが、メガネと前髪で問題無し。
それよりもその前にやったボトックスが早く消えないかな。。
0199名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/06(土) 17:29:35.61ID:Crow5OfB
傷跡の赤みを隠すのにグリーンがかったアイブロウ使ってみたけど、赤と緑のツートンになって余計に目立つ。
何かいい方法ないかと探してたら赤眉とか言うのが出てきた。
これでいけそうな気がするなー。
https://mery.jp/1001247
0200名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/07(日) 03:04:16.81ID:ntv8zpTS
>>193
今月保険適用で眉下切開する者です。
目が開けずらい、眩しい、と眼科受診して眼瞼下垂症診断受けました。
実際に目は力抜くと半分くらい開く(黒目3分の2見え)で眼瞼下垂症診断でした。まぶたが下がってきてるって言われ眼瞼下垂らしく、、
その眼科も眉下切開かなり症例ありますが違う形成外科で手術受けてきます
0201名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/07(日) 07:41:00.92ID:q69UmeNu
>>200
詳しくありがとうございます
私も二重埋没前の黒目は3分の2だけ見えてる状態で、ものを見る時は額を使って目を開けてました
すぐに疲れるし生活上不便ですよね
私は美容外科で眼瞼下垂ではないと言われたので、同じような状態でも筋肉だったりが違うのかな…
手術頑張って下さい!
0202名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/09(火) 23:15:52.54ID:thAmVtkt
>>201
ありがとうございます!
私もまぶた開ける時チカラいれてたからオデコにシワがあります。ボトは嫌だし前髪おろしてます、、
0203名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/20(土) 12:21:44.22ID:S+ao/brt
六本木の境で受けた人いる?
ブログでおっしゃることはごもっともだけど、症例がなさすぎてどうなのかな〜と。
0204名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/21(日) 13:06:46.64ID:r3rm1UDS
境、口コミアプリで症例見られた。
4ヶ月過ぎて写真に傷が写る程度に残っててウーンと思った。
0205名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/25(木) 17:43:47.75ID:10ICwyOd
池袋の形成外科の個人病院でやったよ
まゆげの生え方に沿ってやるので傷がほぼ目立たないよ
まゆげないところも分からないからスッピンでも平気 1、2ヶ月くらいは赤みがあったけど
0207名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/25(木) 23:25:29.45ID:ajSaHEVO
六本木の境、施術直後の縫合はきれいに見えるけどどの写真見てももっと切れるだろと思っちゃう
かなり皮膚残ってるように見える
あそこが理想としてるものと私が求めてるものが違うだけなのかな
0208名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/26(金) 19:55:59.84ID:+klccvA8
3週間経ちましたが、赤みもあるけど、とにかく両眉とも溝がヤバ過ぎます。コンシーラーもアイブロウもごまかしにはなるけど、消えるなんてことはありえず、言い尽くされていることですが光の加減で丸分かり。歯医者や美容院もキャンセルして既に生活に支障あり…(悲)
0209名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/26(金) 20:19:02.18ID:y3q4YAGn
自分も2週間でまだ赤い
ダイソーで売ってる半透明のサージカルテープ貼って歯医者通ってるよ
美容院だと話ついでに聞かれるかもだけど歯医者は流石に何も言われない
0211名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/26(金) 21:06:49.37ID:+klccvA8
大手です。
埋没経験はなし。
境先生が第一候補だったけど、ブログの妙な多弁の割に症例写真が少ないこと、口コミで麻酔が激痛、ダウタイムも激しそうだったので恐ろしくてやました…
ダイソーのサージカルテープ、明日見てこよう。
赤みはいつかは消えると思うんだけど、溝って消えないと思うんです。
溝ガッツリあったけど、なくなりました!!って報告聞いたことない。。
まあまだ3週間なんですけどね
0212名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/26(金) 21:10:24.69ID:+klccvA8
↑あ、すいません208です。
傷以外は完璧で、単に昔の二重幅になり、とてもナチュラルに若返ったと思う。
0213名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/27(土) 01:46:23.52ID:6uNdlBoE
やって8ヶ月位経つけど傷の凹みあるよ
ファンデ塗って眉毛を書くとわからなくなるけど
温泉に行ってスッピンになるとバレるだろうな
0214名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/27(土) 18:00:02.67ID:DgIHqwWj
凹みも溝もないなぁ…
縫うのが下手だったってこと?
0215名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/27(土) 18:32:04.68ID:KC/sqDuG
>>211
ありがとう Roofとか脂肪取りました?
2、3ヶ月するともう少し目立たなくなるのではないかな?

自分は来月境カウンセリング予定
0216名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/27(土) 23:54:38.21ID:PRaEVQog
皮膚のみです。
先生が特に下手だとは思わないんですが、なんでだろう?とは考えてしまいますね。
体質、肌質かな…
自分がどういう経過をたどるのか分からないという意味で、やっぱりギャンブルだなと思いました。
数ヶ月後に目立たなくなることを願ってケア頑張ります。
0217名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/28(日) 00:05:25.87ID:Eajbm3cd
>>214
本当に良かったですね^ ^
溝さえなければ、赤みや多少の引きつれ、左右左ぐらいは余裕で受容できると確信するほどダメージ大きい。。
傷傷言うけど、この溝のこと?!!って感じで自分のリサーチ力を恨みます( ; ; )
0218名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/28(日) 08:05:41.14ID:u1KkuFuz
3週間目以降の完全に傷が塞がっている状態から眉ティントいくつか試して、フジコのモカブラウンがわりと良かった。
赤身のあるブラウンで、スッピンの時に傷とそうでない部分の色の差が何もしないより目立ちづらくなる。

傷跡に色素が残らないか気にしてたけど、そもそも傷周りはすぐ落ちて傷自体を隠すには使えない程度には気にする必要なかった。
0221名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/29(月) 20:22:17.02ID:3rE7m1v+
術後3週間ほど経つけど、まぶたがやたら浮腫むのと、眉間も浮腫む。
とりあえず晴れ等も含めて落ち着き始めるのは2カ月ってところみたいですね。
0222名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/30(火) 03:00:45.27ID:mfcSBTpK
術後1週間経過しました。幅眉始まりから眉終わりまで皮膚は1センチ切開しました。
まぶたがまだ麻酔効いてる感覚です。質問なんですが
みなさん、抜糸はどれくらいでしましたか?
なにか服薬してますか?
0223名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/30(火) 03:53:58.35ID:n/60QVdf
半年前、境で受けました。
3ヶ月くらいは赤みがありましたが
今はスッピンでもわかりません。
結果は満足です。横顔が昔みたいに戻った。
0224名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/30(火) 07:49:42.63ID:JPvB1ANR
私も今1ヶ月。
やっと顔の違和感が無くなってきたからまだ腫れがあったんだと思う。
抜糸は7日目でしました。
しかし、まぶたに変なシワが入った。これは消えるのだろうか。
0225名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/30(火) 07:57:01.29ID:LsvHCMTx
鼻頭の横が腫れかむくみかでアバターっぽくなってる
一カ月経ってもまだ少し違和感あるけど、元に戻るか不安
0227名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/30(火) 08:13:42.37ID:n/60QVdf
>>225
必ず戻るから大丈夫。
私もアバターぽく浮腫んだけど1ヶ月過ぎたあたりから落ち着いてくるよ。
0228名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/06/30(火) 08:16:44.75ID:LsvHCMTx
>>227
ありがとうございます
そう言ってもらえると気持ちが楽になります
0229名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/01(水) 01:39:39.48ID:zN6/mPWK
222です。ありがとうございます。
私もアバター…眉頭から切開でもしや広がったのかと不安です。まだ8日目だからこれからかな、、
0232名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/10(金) 20:37:32.29ID:/5GiD+Qp
二週間たったけど抜糸後にテーピングした方がいいのかな?いまゲンタシン塗ってるけど赤みと痒みが消えない
なんか目頭の下にライオンの目みたいなシワが出来てこれ消えてくれるのか不安
0233名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/10(金) 23:12:03.66ID:wf8vYVwQ
某大学病院で診察してもらった。以下レポ。

持病があるのとその治療でステロイドを長年飲んでるのがネックで何軒か回った形成外科・美容外科は門前払いされ、主治医の紹介で大学病院へ。
各術式の違いとそれぞれのメリット・デメリット、また持病から考えられる術後の経過を説明してもらって、眉下切開でやってみることになった。
眼瞼下垂の症状はあるものの(おそらく持病由来)、黒目がほぼ出ているので保険適用は難しいらしい。
ちなみに保険適用の可不可は担当医が判断するのではなく専門の検討チーム?で審議するそうで、一応カルテを提出するけど期待しないで…とのこと。
自費の場合の金額は、おおよそ30万円。
その大学病院では眼瞼下垂手術は2泊3日の入院が必要で、入院費も含めた合計金額が約30万円。安い気がする!
決めてしまおうかと思ったけれど、実力のほどというか手術の実際がわからないので症例を見たいと頼んだら、「第三者への画像公開は禁止」と断られた。
うーん、確かにそうなんだけど、話だけで手術に踏み切る勇気が出ない。
とりあえず大学病院レベルなら持病持ちでも手術できるとわかったので、他でも話を聞いてみることにして、今回は見送り。

コロナのせいで外出はヒヤヒヤするけど、今年中に手術できるといいなあ。
0234名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/11(土) 21:46:10.97ID:sllyVPhv
保険適用の人は二重形成もやっぱり行うものなの?眉下切開のみで保険適用てあるのかな
あとroof除去はさすがに保険適用外だよね?
0235名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/12(日) 02:18:19.60ID:1ngXt1II
>>234
眉下切開のみでした。眼科で眼瞼下垂症で保険適用診断。
形成外科でも加齢皮膚が垂れてきてるってことで保険適用。37000円(手術日の受診料)
0236名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/12(日) 02:58:40.85ID:1ngXt1II
>>232
>二週間たったけど抜糸後にテーピングした方がいいのかな?いまゲンタシン塗ってるけど赤みと痒みが消えない
>なんか目頭の下にライオンの目みたいなシワが出来てこれ消えてくれるのか不安→私それ上にありました!寝起きひどいけど最近消えました
抜糸はこれからですか?私は3週間経過で抜糸は10日目にしました。
同じくゲンタシン塗ってます。傷口乾いてるの嫌で。テーピング私も悩む。病院により抜糸後のやり方違いますよね。手術した形成外科では抜糸後軟膏も飲み薬なしです。どんどん洗って傷口さわるの怖かったらシャワーあててねって言われました。長文すみません。
0238234
垢版 |
2020/07/14(火) 12:50:58.51ID:vfDX18Jt
>>235
レスありがとう
眉下切開だけでも保険適用で出来る事もあるんだね、眼瞼下垂=二重形成ってイメージだったよ
0239名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/16(木) 06:54:18.66ID:JBLu7Z0f
形成外科で心のケアも、台湾の傷跡治療が世界で評判
https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=151&;post=113151

白い傷跡が目立たなくなる術式を検索してここにたどりついて、日本でやってるとこ無いかと探したんだけど見た限り大阪のメガクリニック一件だけみたいで、日本での症例も目頭の傷を台湾で施術したケースが一つだけ個人ブログで見つかったのみだった

眉下の傷跡にこれやった人いない?
情報求む
曹先生のクリニックのhp
http://www.dr-tsao.com/service_detail.php?sid=1
0240名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/16(木) 06:54:19.05ID:JBLu7Z0f
形成外科で心のケアも、台湾の傷跡治療が世界で評判
https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=151&;post=113151

白い傷跡が目立たなくなる術式を検索してここにたどりついて、日本でやってるとこ無いかと探したんだけど見た限り大阪のメガクリニック一件だけみたいで、日本での症例も目頭の傷を台湾で施術したケースが一つだけ個人ブログで見つかったのみだった

眉下の傷跡にこれやった人いない?
情報求む
曹先生のクリニックのhp
http://www.dr-tsao.com/service_detail.php?sid=1
0242名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/17(金) 17:55:55.70ID:3uV4HPxn
>>235
別だけど皮膚の弛みどの程度ですか?
50歳ですが腫れぼったく二重の線に被さる程度の弛みだと保険適用にはなりませんよね?
瞼が重くなって二重幅が狭くなり若い頃より目は小さくなりましたが眉を動かさなくても目は完全に開き額に皺もなく黒目はほぼ見えてます

年齢のせいで瞼が弛んでいるだけでも保険適用になるんでしょうか?
0243名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/18(土) 13:55:38.76ID:E/1ioeY9
>>242
横からごめんね。
私が診察に行ったとこの先生は、眼瞼下垂の症状が出ていても(額を押さえると瞼が開きにくい等)黒目がしっかり出ていると保険適用になりにくいと言ってた。
瞼が視界を遮ってるかどうかがポイントらしい。
0245名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/19(日) 17:54:22.33ID:n+24Sukr
>>242
目の上皮膚たるみ1センチ切りました。
私も同年です。
二重に被さり奥二重が一重(力いれないと)に見えるようになってました。

>瞼が重くなって二重幅が狭くなり若い頃より目は小さくなりました→同じです。
私は眉を動かさないと目は完全に開かなくて額に皺三本 本ありました、、
黒目が三分の1か半分くらい見えなきゃ眼瞼下垂症保険適用と眼科医師に聞きました。
医師によりかもですが、眼科医、形成外科医どちらも保険適用で眉下切開となりました。
0247名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/19(日) 19:55:07.24ID:6ZL/jvFf
>>243
242です
レスありがとうございます

額を押さえても全然目は開くので保険は難しそうです
瞼の皮膚だけが弛んでいて瞼は重いですが眼輪筋などはしっかり機能してるっぽいので、やはり眼瞼下垂では難しそうですね

>>245
レスありがとうございます

私の場合は黒目がほぼ見えていて瞼の皮膚だけが重いです
瞼の弛みも黒目に被さるほどではなく二重幅が狭くなる程度ですし、眼輪筋はしっかりしてるのか目は開いているのでやはり美容で手術するしかなさそうです
せっかく自費で高いお金払うので丁寧にやってくれる所を探してみます


おふたりともありがとうございました
0248名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/20(月) 02:39:46.65ID:2wrdeiIc
境って有名だけどトリビューで見る限り上手に思えないなぁ。
縫い目はS南の女医さんの方が余程きれいだし、切開の位置や幅もどうなの?って感じる。
どこでやるべきかどんどんわからなくなってきた。
プラストクリニックも目が得意そうだけどレポあまり聞かないね。
0249名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/20(月) 23:54:00.24ID:pUi4hmTa
その女医さんで傷跡が一部開いたまま塞がって、跡が残っている私が来ましたよ。連続縫合の弊害かねえ。
ちゃんと縫えてる所はあんまり目立たないんだけど。

トリビューの非モニターの口コミがかなり参考になると思う。
目頭が鋭角になって釣り上がった目になってたり、麻酔がかかったまま何時間も待たされてたりする。
0250名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/21(火) 01:11:37.74ID:qk+XYeeX
>>249
ええ、大変だね…あんなに細かく縫ってて開いちゃうってあるのね。
麻酔かけたまま放置の人の日記は読んだ。
例え静脈麻酔でも途中で何があるかわからないのに、長時間患者ひとりで放置って有り得ない。
0251名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/21(火) 01:21:08.48ID:qk+XYeeX
>>249
間違えて途中で送ってしまった、アドバイスありがとう。

経過写真の傷跡が見にくいと思ったら、クリニックからメイクして写真撮るよう言われてるみたいだね。
(と、バラしてる人がいた)
営利企業は嫌だな、大学病院に相談に行ってみよう。
0252名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/21(火) 01:55:00.58ID:eHv4OHlf
境クリニックは連続縫合せずひと針ずつ結ぶやり方で、そうしないと傷痕残るって言ってたよ
0254名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/21(火) 09:45:59.69ID:woBkY34R
六本木で受けるつもりだけど、ツイッターで3ヶ月経っても傷が赤く凸凹で目立つという人の垢を見てびびってる
ボトックスしてなかったら大丈夫なのかな
0255名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/21(火) 13:03:39.48ID:2FR7w9Ku
S南の麻酔かけたまま放置、他の人にもやってるんだ……。

私の時は笑気麻酔かけ始めにナースが無線で「麻酔入りました〜?えっ?早すぎる?はい…、はい…」と不穏なやりとりしてて、一旦止めると思いきやそのまま。
いつまでたっても始まらず、だんだん気分が悪くなるもぼんやりして言い出せず時間が経過した。

結局、午後イチで手術室に入ったのに終わったのは5時過ぎで、少なくとも3〜4時間は麻酔されていたと思う。
術後吐いて吐いて大変だった。

他の病院に比べてすぐ予約が取れるのは、術中待たせるフローになってるからなのかもね。
0256名無しさん@Before→After
垢版 |
2020/07/21(火) 13:46:38.87ID:eHv4OHlf
>>255
S南で脂肪吸引しようと思ってたので術中の情報助かりました
どんな手術でもそんな感じぽいので、静脈麻酔でやる脂肪吸引は怖すぎると思いました
静脈麻酔3〜4時間とか無理すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況