X



トップページ美容整形
1002コメント417KB
【全切開】二重切開スレ15【部分切開】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:48.61ID:deI/ShPG
切開線にアイシャドウが溜まりますが、これがなくなったのって皆さんいつごろですか??
0523名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 00:52:19.48ID:U8tHyjqW
ナチュラル二重でも溜まるから気にしなくて良いんじゃないかなあ?
0525名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 06:51:09.22ID:zcM6vCHq
写真を見せてこんな風にしてください、とリクエストしました。全てナチュラルな二重だったのですが… 奥二重の線は消えると言われたのですが残っていますし、目頭付近は皮膚がめり込んでますし、不安で不安で仕方ないです…… 再施術するとしても同じ先生にするべきか…
0526名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 07:40:07.53ID:02uqh6ir
>>524
ああいうとこってどうなんだろうね
カウンセリングや症例とか見ずに、そこだけ見ると痛い目会う気がする
0527名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 08:35:49.41ID:ZPDc59yO
>>525
まぁ ヤブ医者に失敗されたのに、また同じヤブ医者に依頼するの?
補償で安くなるとか?
0529名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 10:06:48.98ID:myRQQa07
>>498
そのくらいの食い込み理想だけどなあ
時間たつと薄くなるし薄くなって二重目立たない方がよっぽど嫌
0530名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 10:07:06.50ID:nqePHaEC
もう消えてるけど>>502さんが一番悲惨だった・・・
お金を返してあげて欲しいわ
0531名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 10:16:26.30ID:myRQQa07
>>530
でも治るよね
うちも502さんより酷い、回りの人皆から目どうしたの?って言われるレベルにひどかったけど、
修正して全然マシになったから。
502さんの目ならちゃんとした場所選べば絶対よくなると思う
0532名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 11:28:46.91ID:ywmX8t9G
感覚的に目の違和感に悩まされてるのだけど、初回で成功した人っていうのはダウンタイムが終わったら、切開前のように何の違和感もないものですか?
半年たっても今だにパンパンに腫れてるような感覚がずっとしてる。これ圧迫感でいいのかな。
圧迫感があるって方はどんな感じがしますか?
0533名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 12:30:00.60ID:CfiPKSQY
>>532
手術中確認のために何回か目を開けたのですが、先生が調整していくごとに目の開きが楽になっていきました
なので術後目が開けにくいということは一切ありませんでした
圧迫感については腫れのせいじゃない気がします
0534名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 12:33:43.22ID:zlFFLjKP
こんなことなら韓国でやっとけばよかったなと今更ながら思います。日本で高い金払ってやったのに結局失敗だし。
0535名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 12:34:57.87ID:FG914xbT
>>533
よい先生ですね。
私はまだカウセ周り中ですが、差し支えなければどこのクリニックかヒントだけでも教えていただけると嬉しいです。
0537名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 14:39:11.98ID:11ghrKzI
0539名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 16:05:08.83ID:5sThxNT0
二重は年数を重ねると薄くなるのか
埋没の線で全切開をされた方いらっしゃいますか?
幅が広くなりましたか?
0540名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 18:50:26.06ID:Wl7atVsX
アイプチや埋没の幅で切開する人が多いですね
出来栄えは先生次第といったところです。

まつ毛の上に皮膚が被さらなければ
御の字です。
0541名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 20:42:11.77ID:anORAN2W
>>531
どこで修正したか教えて頂いても宜しいですか…?
0542名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 20:55:32.19ID:oLHeXCC0
>>538>>533でしょうか?

>>535です。
>>383が私なのですが、今残り3院のカウセ終わったところで、ブジーの検証によってはイセアの2回目カウセも考えています。
0544名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 23:15:09.53ID:DEYJ/iFV
>>543

>>542です。関西でしたか〜。
修正で有名なクリニックでしょうかね?
私は関東で探しているのでそちらに伺うのは難しそうですが、お答えいただきありがとうございました(*^^*)
0545名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/24(水) 23:19:05.34ID:FQiyaVre
カロスかな
あそこもすごくいいよね。
大体有名なのは東京に集まってるけど関西ならそこなら間違いないと思う
めっちゃ混んでるけど
0550名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 01:19:49.35ID:U8s6uH5D
>>546
幅広だとこんな感じにはなると思いますよ

私も最初に幅広希望したのでこんな感じでした
0551549
垢版 |
2018/01/25(木) 01:21:38.75ID:ppDyOWRA
>>545
もしかしてカリスか
0552名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 05:49:25.45ID:OAWZGjOq
>>532
二重幅ひろげすぎだよ
高須HPに書いてる
0553名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 05:51:52.53ID:OAWZGjOq
>>546
こんなに幅を広げたの
欲張りさんね
めっちゃ不自然な幅広二重
0554名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 07:58:03.42ID:4wqSCOeP
目頭の線、気になりますね…
自分も目頭切開なしで二重にしてもらう予定だけど
完全な平行ではなく平行と末広の中間のような感じにしてもらったほうがいいかな…
0555名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 08:07:26.29ID:DP/eugdN
カリスとこまちはほぼ間違いないと思う
ここでは話題でないけどね
でもここでも話題出ないけど穴場なのは結構あるみたいだし難しい
0556名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 08:08:43.42ID:DP/eugdN
>>546
幅は全然良いと思うけどなあ。狭い私からしたら羨ましい
目頭のとこは一ヶ月たったならあれだけど、よくなると思います
一ヶ月過ぎだと変化緩やかになるから、わからないけど・・・
0557名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 09:04:31.97ID:f8M8AJdo
>>546
目頭切開してますよね?
>>548と同じで目頭の線が気になります。
0558名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 10:00:33.20ID:9gvX5TRd
目頭切開してないから蒙古襞に負けちゃってああなってるんじゃないの?
あのシワを無くすには目頭切開もした方が良さそう
あと二重幅はそんな広くないと思う。一ヶ月じゃまだ腫れ取れないよー
3ヶ月で大体の幅は落ち着いて一年、二年かけて馴染んでいくよ
0559名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 10:37:06.20ID:K5k71iVS
埋没で目頭切開しないで並行つくると末広になっちゃう人いるけど、切開でも末広になっちゃうものなのか
0560名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 10:55:49.55ID:yNGsKNnz
左目を見ると目頭切開痕に見えますね。
0561名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 10:57:32.69ID:Nw5Z7DTh
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
ID @dvq3663w
0562名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 15:47:05.58ID:/frSo21G
インスタで症例沢山あげてる都内の女医さんが気になってるんだけど、2ちゃんのスレとかにもあまり出てこない。
症例も綺麗だし文章も誠実で分かりやすく変に勧誘めいてないから信頼できそうかなと思ってるのですが、どなたかかかったことある方いますか?
0563名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 16:07:40.09ID:kSPfpAqY
546です。レスありがとうございます。
目頭切開はカウンセリングで相談したら、二重のできあがりがどうなるか3ヶ月後にみてからの方がきれいにつながるかもと言われて、二重切開だけにしました。
やっぱりやったほうがよさそうですね。
いっぺんにやっといたらよかった…

ご意見ありがとうございました。
0564名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 17:05:38.91ID:ZLcXFHZF
関東だと、修正誰が上手い?
0566名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/25(木) 23:25:46.84ID:jqHvtm86
部分切開3日目、軽く瞼を閉じたらぷちっと嫌な音と痛みが...
抜糸前に1ヶ所糸が切れたみたい
傷口が開いて痛い...
ちょうど休診日ですぐ診てもらえなくて本当ついてない
0568名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/26(金) 09:49:35.05ID:wWCI0NZV
部分切開から1カ月たち、術後の腫れは99%ひいたと思います。
でも朝はむくみの影響で日によって二重幅にかなり差がでるようで、昨日寝る前にポカリをがぶ飲みしたら翌朝に目がパンパンになってしまい、ムクミのない夕方〜夜と比べて倍くらいの幅になりました。
あと1〜2カ月様子を見れば、朝のむくみの影響も落ち着いてくるのでしょうか?
0570名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/26(金) 18:56:08.13ID:qPBiG+P+
>>566
ぎゃああああああああああああああああああああ
0571名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/26(金) 19:43:20.89ID:XxRVvLj6
>>562の女医さんが分からない…
0572名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/26(金) 22:13:21.72ID:XNjPRXsa
二月に食い込みとラインの修正することになったんだけど一緒に蒙古襞形成もするかすごく迷ってるからアドバイスほしい
かなり難しい手術らしいし不自然に仕上がってやらなきゃよかったって話しか聞かないけど角度とか光によっては三枚目みたいにかなりえぐれてるように見えて気持ち悪いから本当に悩んでる…

元々の希望だった食い込みのきつくない並行型に修正してもらう予定だけど蒙古襞作っちゃったらやっぱり並行のライン作るの難しくなるのかな
https://i.imgur.com/2ufy8pD.jpg
https://i.imgur.com/w9kCFgn.jpg
https://i.imgur.com/bJEq8r1.jpg
メイク落ちかけで汚くてごめん
0573名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/26(金) 22:25:14.57ID:VfWuBQRY
>>572
うわー 綺麗な二重ですね、羨ましい。
特に1枚目はベストですね。

2枚目の写真では食い込み不足で
目尻まで折り込まれず、まつ毛に皮膚が被さってしまい目が小さく見えてしまっていますね・・ 二重が外れかけてる?

今度はガッチリ固定してもらってください。
0574名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/26(金) 22:37:31.21ID:ilPOvQ4F
酒井に行きなさい
0575名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/26(金) 22:44:32.74ID:acScSjYh
>>572
一枚目すごくいいのに
食い込みもすごくちょうどいいじゃん
修正して悪い方になるリスクのが高いと思う
0576名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/26(金) 22:47:58.14ID:6eQWYLs/
>>572
横幅を稼いでドングリ目にされないように注意して
0577名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/26(金) 23:10:35.69ID:8cBeqLFQ
>>572
差し支えなければ何ミリのところで切開したか教えて欲しいです
0578名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/27(土) 00:54:28.42ID:cY1nCCNH
>>577
例えば6mmで切ってても人によって開眼時の二重幅全然違うのに
0580名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/27(土) 09:39:57.45ID:INodu1yE
>>573
ありがとう
食い込み不足どころか全体的に食い込み弱めようと思ってるよ…

>>575
開いてるとまだマシなんだけど節目と閉眼の時目頭側がかなり食い込みきつくて気になるんだよね
並行希望だったのに左右差のある幅広の末広型だし
https://i.imgur.com/EZh2Tzp.jpg
https://i.imgur.com/dwoSbrS.jpg

>>576
蒙古襞形成の話?

>>577
カウンセリング雑すぎて何ミリとかどんな形とか一切説明なかったんだよね
目頭切開も一緒にやったんだけどどんな法式だったかも術後自分で問い合わせた時に初めて教えてもらったくらい役に立てなくてごめん
0581名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/27(土) 11:26:47.84ID:a4Dq1HxP
>>580
二重末広になる切り方じゃない?
これどこでやったんですか?この食い込み高須ですか?
0582名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/27(土) 11:29:37.78ID:9W9oS46+
>>580
うわぁ〜 これは綺麗!
全く許容範囲ですよ、せっかくお綺麗なのに弛めるなんてもったいない。
0583名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/27(土) 11:45:57.34ID:kA6S5+R1
>>580
580さんにとっては満足いかない目かもしれないけど、すっごく綺麗!
理想すぎる
これ以上手術重ねると修正地獄に陥りそうだし、
折角の綺麗な二重が傷も増えて汚くなりそうだけどなぁ
0584名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/27(土) 14:42:01.69ID:fPELE4sy
>>580
きれいなのに、修正しようとする心理わからないなあ
食い込みも時間経てばどんどん薄くなるんだし、むしろもっと固定してはっきりする人のが多いくらいなのに
0585名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/27(土) 16:26:13.36ID:RUdYYSGK
全切開1週間で抜糸したのだけれど、どう見ても食い込みが浅いのですが、
これは腫れなのか、それともうまくいっていないのかどっちでしょうか?
0586名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/27(土) 21:36:52.53ID:Hiot8Equ
Mの森のカウンセリング行ってきたけど、先生すごい丁寧で質問にも1つ1つしっかり答えてくれた。同じ先生に切開してもらおうと思う。
0587名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/27(土) 21:45:32.58ID:Kgw3pu+/
>>585
ヤられましたね・・・
もしかして麻酔科出身のヤブ医者じゃないですか?
0588名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/27(土) 21:52:48.21ID:Ltph3hfr
>>585
その時点で浅いって、確実に内部処理足りてないと思う
その時点で浅いともっと浅くなるよ。普通一週間後ってかなり食い込みあるもん
0589名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/27(土) 21:54:47.27ID:Ltph3hfr
>>585
それか、あなたが食い込み弱いって感じてるだけで普通にみたら食い込みしてるってこともあるのかも
>>580さんの例だとそうだから。食い込みも理想なのに弱いっていうくらいだもん

>>586
水の森、私も気になってたけど良さそうだね
このスレで名前出て調べたらあの有名な聖路加の大竹医師いるのもびっくりした。
0591名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 00:47:44.65ID:v4OAsVUE
>>580
私も似たような感じでしたが
他店修正して黒目の上の2/3位食い込みが残りました
目を開けたときの食い込みは圧倒的に良くなったので
再修正するか迷ってます
次失敗して悪化する可能性も有りますし…
0593名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 01:12:23.03ID:ieDHtQdt
自演乙とかいうやつは、失敗した書き込みに対しては絶対言わないんだよなほんとやり方汚いって思う
0594名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 10:02:21.18ID:5I9MuAnv
586だけど自演じゃないよ
ちゃんと予約とって行ってきた
ちなみに、城本クリニックで数年前に埋没やったけど、そこの先生すごい二重作るの上手だったよ!!未だに取れてないし食い込みもしっかりしてるよ!
けどいつか取れると思うと休み取りやすい今のうちに切開しとこうと思って今回カウンセリング行ってきたよー
今回の切開を城本にしなかったのはお金の問題…。
0595名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 10:06:19.40ID:HExN0tDI
>>594
ほっとくといいよ
こうやってあなたとかがせっかくレポ書いてくれても自演扱いするやつは話が通じないから
0597名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 12:12:53.34ID:wNkDQUAQ
どう見てもベストだわ
食い込み弱めたら目尻までラインが届かなくなるかも。
0598名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 12:18:52.50ID:sm6ChlUs
>>572
これ以上薄くしたら、折り込み不足でただ線になるだけで二重じゃなくなるかもしれないしね
食い込みも私的にはかなり理想だから、これで修正しようとするの理解できない
これよりひどい仕上がりの人たくさんいるのに、その人たち侮辱してる
0599名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 13:30:39.75ID:cjcOQxsX
前日にお酒飲むとどんなリスクがある??
0600名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 14:29:07.27ID:mLfQhJzD
アルコールが残っていなければ問題無し
残っていれば血管が広がっているので出血のリスクが高まる。
0601名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:40.50ID:IFxQlQy4
>>580
他の方は食い込みも理想とおっしゃっている方が多いですが、確かに食い込み方が均等ではないのは分かります。目頭側〜真ん中が食い込みが強くて目尻側が弱いんですよね?
また、2枚目の伏目ではぷっくりしているのも少し分かるので、やはり食い込みが均等ではない事と、目頭側〜真ん中は食い込みが強めなのだと思います。
今術後どれくらいか分からないですが、半年以上経っているのであれば、これからあまり変化はしないかもしれません。

あと蒙古襞形成はやめた方がいいのではないかと思います。えぐれているとは思わないです。
0602名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 15:05:33.20ID:IFxQlQy4
↑あ、2枚目だけではなく、1枚目と2枚目で少しぷっくりしているのが分かります。
0603名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 15:33:46.92ID:cjcOQxsX
>>600
なるほど、ありがとうございます。
前日に飲みの予定があるので控えめにしようと思います
0604名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 19:10:38.25ID:/u/u7Hac
>>580
どこの先生にやってもらったか知りたいです
0605名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 21:12:35.26ID:YzzHV500
目の開きは普通なんだけど、眼瞼下垂か全切開修正ならどっちがいい?
0606名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 21:33:55.24ID:ctVQc4cP
>>594
城本で切開失敗した人のブログあったよ
院が違えば結果も違うのかな
0607名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 21:44:38.57ID:uwpB4mjw
うーん、私は城本でやったけど、一年ぐらい経ってから埋没は取れて来たよ。
腕がいいかどうかは分からないけど、チェーン店ではやらない方が賢明なのかも。
ツイッターで見てても、被害受けてるのはチェーン店が多い気が。まあ、施術件数が多いから目立つのもあるだろうけど、S南なんかはひどいよね、眼瞼下垂じゃないのに症例件数稼ぐために眼瞼下垂の手術したり。
0608名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 22:05:52.37ID:63yXQUXk
湘南は経営方針がよくないんじゃないかな。
私も眼瞼下垂じゃないのに重度の眼瞼下垂だって言われて見積もり出された。
でもその医師も目元を見るのには慣れているっぽくて、私の目の左右差とか目と目の間の幅もさっと言い当ててたよ。
経営方針が悪どくなければちゃんとした医師が育ちそうなのに。

チェーンは他は高須と共立と城本にカウセに行ったけど、高須は特殊なので置いておいて、共立と城本はカウセよかったな。持ってった資料もちゃんと見てくれたし説明も明確だったし。あと1日何件も二重手術してるから、悪くいえば丁寧ではない、良くいえば手馴れてはいる。
まぁ結局そこでは手術は受けないから、手術の腕はわからないけど。
とりあえず症例写真を見るに、先生によって当たり外れがめちゃくちゃ激しそう。
0610名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:45.03ID:KAa34yc5
572です
長くなってしまってすみません
邪魔に思われる方は飛ばしてください


>>581
修正先にカウンセリングに行った時にもこれはどう見ても並行にする切り方ではないねーって言われたよ
高須じゃないけど大手

>>582>>583>>584
ありがとう
目だけ写真で見るとマシに見えるのかも
実際は本当に目だけ浮いてて初対面の人にもバレバレで精神的につらくて一年近く悩んでやっと修正しようと決意したところなんだよね
でも確かにリスクも大きいこと認識不足だったかも

>>591
レポすごくありがたい…
閉眼も食い込みマシになった?
自分は眼瞼下垂も絶対不可欠だって一緒に勧められてよく分からずしてしまったんだけどこれがいらなかったなって本当に後悔してる
ちなみにi本で修正予定なんだけどもし可能であれば修正先教えてほしいです
蒙古襞形成についてもありがとう

>>596
鼻筋は自前なんだけど一緒に鼻中隔もやっててこっちは返金も認められたくらいの失敗だからどっちにしても修正地獄なんだよね…

>>598
何件かカウンセリングまわって実際に食い込みがきつくて皮膚のかぶさりも目立つって言われてるんだけどそれで悩んでて修正することが何で侮辱に繋がるのかが分からない
自分が一番ひどいだなんて思ってないしそもそも人と比べるような事でもないしそれでも自分は引きこもりになったくらい本気で悩んでいて蒙古襞形成についての意見が聞きたかったので書き込みました
不快に思わせたのなら謝ります
0611名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 22:23:43.41ID:KAa34yc5
>>601
まさにその通りで驚きました
医療関係者の方でしょうか?
仰る通り目頭から中心にかけて食い込みがきつく執刀した医師もそれを認めています
時間も一年近く様子をみましたが一ヶ月後の時と比べて幅も食い込みも全く変わっていないので修正を決意しました
具体的に言うと目頭の食い込みをギリギリまで緩めて新たに短めの並行になるラインを上の方に作り、目尻側が よくみると重複になってしまっているほど幅が広いのでこちらを狭めたいと思っています
元々のまぶたが厚めで皮膚も多いのですが、食い込みの浅い並行二重を切開で作るのはやはり難しいのでしょうか?
蒙古襞形成についてもありがとうございます
リスクの方が大きいようなので傷跡修正だけに留めておこうと思います

>>604
どういう理由で聞いてるのか分からないけどこの先生にお願いしたいって思ってるんだとしたら今ツイッターで失敗された報告が多くて結構話題になってる人だからオススメしない
0612名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/28(日) 22:49:53.86ID:lpRoVCz8
やっぱり先生によると思うよ
チェーン店でもしっかりしてる先生はしっかりしてるしね
0613名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/29(月) 00:28:30.72ID:jMdObM/x
>>606
院というか先生によりますよね…たぶん…。
自分がやってもらった先生は、二重を得意とする先生だったよ。
0614名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/29(月) 01:57:14.47ID:V3amP3Mb
瞼が元から厚い人で自然な二重になった人いますか?私かなり腫れぼったい目をしてるので…
0615名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/29(月) 04:57:19.00ID:hl2iKlwM
>>611
すみません、医療関係者ではありません。
611さんの希望の形としては、目頭側を高くして平行型にして、真ん中の高さは変えず、目尻側を狭くしたいという事でしょうか?
確かに目尻側は二股に別れていて、少しラインが乱れていますよね。

食い込みについては、食い込みがひどい方達の中ではひどくない方だと思います。
なので、今の目頭〜真ん中の食い込みの原因が何なのかによって修正で食い込みを浅くできるのか、あまり変わらないか、違ってくると思います。
伏目の1枚目の写真を見ると、まつ毛から切開線までは少しぷっくりしていますが、切開線から上はぷっくりしたり弛んだりしていないので、皮膚が多いとは写真上では思いません。
なので瞼が厚い、皮膚が多い事が原因の食い込みではないと思うのですが、先生にはそう言われたのですか?
内部切除しすぎなのか、固定位置の問題なのか、中縫いをしているのであればきつくしすぎなのか、他に何か原因があるのか、それによって変わってくると思います。
0616名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/29(月) 09:54:47.19ID:CIslMM5e
>>608
重度の眼瞼下垂という診断なら当然保険適用ですよね?
まさかの自費?
0617名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/29(月) 10:13:14.08ID:OBlaNPF+
>>611
もうあなたは何言っても、いい二重なのに修正しようとする、嫌み?って感じに思われてると思う・・・
0618名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/29(月) 10:14:35.72ID:OBlaNPF+
>>614
脂肪取ってもらうと、自然になるよ
逆に眼窩脂肪取らないと、腫れぼったくなって眠くなる印象になっちゃう
0619名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/29(月) 10:23:56.24ID:CIslMM5e
>>610
鼻中隔の手術って固定されるまで
鼻の穴にガーゼ詰めておくんですよね?

辛かったでしょう?
0620名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/29(月) 11:50:21.96ID:HwXUj9Ch
611さんの気持ちはわかるけどな。
目のアップだからここでは違和感ないだけで実際全体見たら気になるんだろうし。
「もっとひどい人もいるのに」てのはなんか違うと思う。
一年近くたってて二重内側がぷっくりしてるのはやっぱり気になると思うし。
私は折込不足して切開線でへこまず、元の二重でへこんでるから幅と食い込み分けてほしいレベルだけど。
0621名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/29(月) 11:54:37.86ID:J1fgqqDh
>>615
詳しくありがとうございます
とても参考になりました
615さんは修正をされたことはありますか?

希望の形としてはまさにその通りです
自分の見当違いでなければ、食い込みが強い=引き込む力が強いので目の開きがよくなる、つまり食い込みが弱くなると開きも弱くなるのではと考えています
そんな単純な話ではないかもしれませんが今は目頭側の方が開きがよくなってしまっているので、こちらの食い込みを弱めることによって左の方のように目頭側が狭い自然な形に少しでも近付く可能性はあると思いますか?
もちろん整形は魔法ではないのは重々承知しています、元々の目の形などもあるとは思いますが615さんの考えをお聞かせ願いたいです
https://i.imgur.com/Wj2IIxU.jpg

カウンセリングを受けた際には特に薄いとも厚いとも言われませんでしたが、このように瞼を目一杯薄く伸ばした状態だと食い込みも傷跡も全く分からないので、余分な皮膚が多く食い込みに乗っかってしまっているのではないかと考えていました
横から見ると分かりやすいです
切開の傷跡自体はかなり綺麗なのだと思います
https://i.imgur.com/WADfywQ.jpg
https://i.imgur.com/3gFTCCT.jpg

>>619
ありがとう
スレチになってしまうのでほどほどにしますが自分は移植した保存軟骨が感染して飛びだしてきたので地獄でした…
0622名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/01/29(月) 12:17:58.86ID:J1fgqqDh
>>620
更新してなくて気づかなかった
ありがとう
自分でも神経質気味だとは思うんだけど修正まで時間もないしちょっとでも情報や意見がほしくて書き込みました
修正スレではないし二重切開関係の質問として書いたつもりだったけどまさか誰かを不快に思わせてしまうだなんて全く考えてもいなくて考えが足りなかったなと申し訳なく思ってる

自分は元に戻したい気持ちの方が大きいくらいだからあなたが羨ましいよ
悩みも希望も人によって違うよね、結局整形なんて自己満でしかないし
自分には大きな変化よりもバレない自然さの方が重要だったんだなって切開してみてやっと気付いたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況