X



トップページ美容整形
1002コメント339KB

【復活】切らないフェイスリフトした人いる?3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/16(金) 15:34:41.14ID:b0NkxBJy
>>620ですが、自分で頬を少し上げたら弛みがマシになったのでリフトが良いですかね?
0623名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/16(金) 18:52:09.43ID:lg84IKhD
BNLS 溶解注射は気休め。
溶解注射なんてパンパンに腫れた後だから少し萎んで見えるだけ。DT長い。
サーマクールかHIFU照射で引き締め。
0625名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/16(金) 21:17:08.94ID:yiGiGTSI
リフトアップの効果が長続きしないなんて
なんか新しい良い方法ないのかな〜
0626名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/16(金) 22:32:04.92ID:jrURKSxc
わかる!もうすこしコスパ良くしてほしいよねw
俺も年に一度50万円くらい糸入れるけど、効果の割に値段高すぎじゃねって思う。。。
29才ではじめて2年くらい経つけど、はじめる前より持ち上がってる感あるけどさw
FGFとかフラクショナルCO2も定期的にやるし、たまにBNLSもやるから無駄にお金かかるわ!w
0627名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/17(土) 03:58:06.48ID:9XK5Axhr
マリオネットラインのリフトアップだけでもしたい
今のところはレーザーだと気休めって感じ
糸かなあ
0628名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/17(土) 06:57:42.86ID:Ny2BiF/G
>>620
歯茎の形状、分かるわそれ。
さんまや久本見てたら歯が横に広い奴ほど弛まないもんなぁ。特に小鼻下の歯茎の広さ。俺も歯茎を広く出来る治療があるならリフトなんかやらないわw
0629名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/17(土) 12:20:24.52ID:BHW+PzDJ
上顎の大きさは遺伝だもんね。自分は上顎大きくて抜歯矯正したけど、当たり前だけど歯が内側に入っただけで歯茎自体は変わってないから矯正によるたるみは出なかったわ。
下顎も大きいとたるみにくいんだろうなぁ
0630名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/17(土) 19:09:05.01ID:gvGBM3ZI
例えばほうれい線の改善で、
ヒアルロン酸にするのと、溶ける糸を使うのとだと、
どっちがいいのかしら?
どちらも定期的にすることになるかもしれないですけど
両方なさったことある方いますか?
0632名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/17(土) 20:53:44.35ID:gvGBM3ZI
溶ける糸でも、1年くらいかけて分解されるわけだから、
3ヶ月後に効果なくなったとしても、
すぐ再度の挿入とかはできないんですよね?
0633名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/17(土) 22:01:12.18ID:lRnOURic
>>630
ほうれい線ならFGF一択です!
一番微妙なのが糸です。
糸はフェイスラインの引き締め、つまりアゴラインとかほっぺのスッキリするラインには
効果大(顔の外側には効果大)ですが、ほうれい線にはあまり効果がないように思います。
私も、ほうれい線はたるみが原因と思ってリフトを検討しましたが、難しいようです。
ヒアルロン酸よりもおすすめなのは持続期間(メンテが楽)のためです。
即効性がないデメリットはありますが、膨らます系なら費用対効果で一番だと思います!
0636名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 01:56:09.39ID:tdqjO2VT
FGFは医師でもどのくらい膨らむかは分からないらしいから、膨らみすぎて失敗すると悲惨だよ・・・。ただ法令線の根元まで打てるし上手くいけばいいけどね。無難にヒアルがいいと思う。ジュビダームXCは1年近く持ったよ
0638名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 15:14:46.89ID:o+FrI4DV
ヒアルロン酸を吸収しづらい体質のようで
3年間鼻筋に入れたら5年持ってる。

法令線に入れたらスジで残って、笑ったり表情が動くから
法令線よりも上にずれた(笑)
3年経ってようやく目立たなくなってきたけど。
0639名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 15:57:48.20ID:+zJrrxnj
>>637
ほんこれ
失敗して生きるか死ぬかの瀬戸際にいる人だって多いのに
よく知らない人には「fgf 失敗」などでググることをお勧めする
0640名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 17:05:34.93ID:xZ7v3es2
ここで3ヶ月とか1ヶ月とか言ってる人って、どういう感じの顔してるの?
マツコ・デラックスみたいな顔してるの?
それとも細身でそれほど脂肪ない人でも3ヶ月の寿命なの?
0641名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 19:52:31.74ID:ycYt5HpH
ウルトラリフトダブル(HIFU)やってきた
医師が施術するものと思い込んでたけど看護師だった
肌表面にパチパチと熱さをかんじるのと肌の奥を押されてるような鈍痛
耐えられる痛みだけど部位によって顔がゆがむ痛みもあった
施術後すぐに自分でも顔が引き締まってるのを実感
口元のもたつきがなくなったのと下を向いた時の肉の重みが軽くなった
3ヶ月後が引き締まりのピークと言われたけどどうなんだろうね
0642名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 20:30:16.39ID:xZ7v3es2
けど普通に考えて、体に傷つけて処置するのと、
傷できないように処置するのだと、
傷つけて処置する方法のほうが、効果ありそうな気がするよね
レーザー関連は、そういう意味でそんなに期待できなさそう
0643名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/18(日) 23:05:13.59ID:x3Fbw0Jf
>>641
やったことある
直後はほんとに引き締まって見える
1週間くらいで元に戻る
それから徐々に、肌がプリッとする感じがある
今3ヶ月目だけど、直後の引き締めほどには上がらなかった

ほんと、自分しかわからない程度
ガッツリあげたい、なら期待はずれ
現状維持、なら、とりあえず垂れてはないぞ、という感じです
0646名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/19(月) 21:15:17.70ID:z2obo6H1
私は地道に高周波治療で肌の奥から若返らせるよ。
0647名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/19(月) 21:18:35.21ID:/Zjf8n/G
>>644
前に湘南でウルトラリフトとシークレットリフト10本だと、
どっちが効果あるか聞いたら糸の方だって言ってたよ
0648名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/19(月) 21:40:13.49ID:We1JPiJ+
高周波とか熱加えるのって
続けてると皮下脂肪減って皮膚薄くならないのかな?
皮膚薄いから心配
0649名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/19(月) 21:52:38.53ID:/Zjf8n/G
>>637
2chで責任なんて取れるわけないじゃんw
素人とわかってるのに何熱くなってるんだよw
0650名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/19(月) 22:43:47.66ID:z2obo6H1
高周波で皮下脂肪は減るよ。
でも皮膚が薄くなるってことはない。
原理からいえばむしろ真皮のコラーゲンが増えて厚みが出そうだけど。
私はもともと皮膚が厚いし顔肉も多いから高周波治療はあってるみたい。
0651名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/19(月) 22:48:28.91ID:z2obo6H1
10回目のテノール受けて1週間経過。
もうしばらくの間ほうれい線で悩んだ記憶がない。
顔の調子がいい。
0652名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/19(月) 23:28:37.03ID:WlR5Akuq
頬のこけ、鼻の下の長さに効くのってなんだろ?
0653名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/20(火) 00:25:59.47ID:1CnyWemF
ウルトラアクセントだけど、
レーザー系は痛みとか負担が少ない分、効果もその程度、みたいなこと言われた
もし効果を求めるのなら、注射とかある程度負担のかかるものをすべき、って言われた
0654名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/20(火) 00:28:15.12ID:hkZsTuOk
>>652
こけには注入
鼻の下の長さは切るしかないね
0655名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/20(火) 02:40:18.20ID:w6vxd+K1
>>654
やっぱ脂肪かヒアルってなりますよね。
リフトで鼻の下短くなってる人が多い気がします。
中面にはいいのかな?
0656名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/20(火) 08:10:25.61ID:TxxSpIfc
>>655
ミッドリフトやこめかみリフトで鼻の下短くなんかならないよ。
写真のマジック。そう見えるだけ
0658名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/21(水) 11:49:10.76ID:O4nV7Rck
>>652
頬はミッド
鼻の下はルフォー

唇にヒアルって手もあるけど、多少短く見えるかもしれないけど、見えるだけで短くはならないかな。定期的にヒアルいれなくちゃならないし。
あと、鼻先伸ばせ鼻の下短く見える
0659名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/21(水) 13:03:22.73ID:9dmIUzgi
糸やってみようかなぁ
何となくほうれい線が出て来たような気がして、気になる
0660名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/21(水) 14:51:01.84ID:hMHBXfdo
今までに死亡事故を起こした
美容外科医の一覧を見つけたよ
私がカウセにいった○○も入ってた…怖!
手術別の名医・ヤブ医者の一覧も載ってたよ
http://saibanseikei.net/195354.html
0663名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/22(木) 06:31:22.34ID:G+IrSLsx
jリフト、ミント、スプリング、そして今日はヤングスとかいうやつして来る。ツヤ肌コラーゲンてやつね
0664名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/22(木) 07:23:27.96ID:RhzeqCAM
溶ける糸をアキュスカルプレーザーで溶かした脂肪と癒着させれば数年リフト状態が保つ、ってお世話になってる先生が言ってたんだけど、どうなのかな?
他の手術受けて上手いと思ってる先生に提案されたけどこればかりは信じていいのか分からない 
短期間で戻るのだけは絶対にいや
そんなに保つなら広まってると思うんだけど聞かないから余計悩む
0665名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/22(木) 09:58:37.84ID:Y0ps6iyH
それって癒着したら溶けないってことになるよね…?溶けたら癒着してても戻るよね…たるみって脂肪というより筋肉持ち上げないとって話じゃなかったっけ。

糸に関しては他が上手で良心的な先生でも平気で営業してくるからめちゃくちゃ儲かるんだろうなって思ってしまうよね
0666名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/22(木) 14:58:26.12ID:gpkj5W/E
ハイフしたからしばらく他のレーザー系しないほうがいいのかな
定期的になにかしないと不安になってしまう
なにかできるやつないですかね。
糸は体験済でもういいやってかんじです。
点滴とかになりますかねぇ?
0668名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/22(木) 17:33:31.27ID:lEBAcsg0
>>665
そう!今後また高額を出せる自信ないから〜

一応糸は溶けても組織はすぐに元の形に戻らないっていう理由があるらしい
理屈は分かるんだけど
症例写真であれネットの声であれ短期間の効果しか分からないからなぁ
0670名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/22(木) 17:53:37.45ID:/EkYbXi/
>>669
癒着とか長持ちする前提で提案はされてないけど、もったりしたフェイスラインが嫌で同時にしました。
触ると糸が動いてたから癒着はなかったけどな
0672名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/22(木) 22:39:27.71ID:Y0ps6iyH
数ヶ月おきに入れ直せる人じゃなかったら
糸はフェイスリフト効果あんまり…というのがスレ的な流れなのかなぁ
0675名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 06:47:25.27ID:Vb63fONK
口横のたるみが気になってて、糸とか試したんだけど、効果あんまりなかった。
昨日、初めてのクリニック行ったら口角のボトックスとネックリフト勧められたよ。
口をイーッてしてって言われて、あなたは顔半分から首の筋肉が下に引っ張られる力が強いって。
あとエラでなくて耳の下の筋肉のボトックスもやりました。
引き上げだけじゃなく下げる力を弱めるって目から鱗。
効果はまだでないけど楽しみです。
0676名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 09:04:25.14ID:M/uZtthe
>>675
きちんと診察してくれてる印象だね
可能なら、顔の下半分の写真を貼ってもらえると嬉しい
0677名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 10:37:22.06ID:Vb63fONK
>>676
すみません、顔うpはちょっと、、
口の横にたるみがあって顔が元々は卵型なのに先細りのベース型になってる感じです。
ホントに丁寧に見てくれるドクターでファンになりました。
イーッてして首に横筋ができる人、元々横筋がある人は適応みたいですよ。
ネックリフト、ネフェルティティリフトで検索したらいいかもです。
0678名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 12:13:59.96ID:orsg4eM+
口横のたるみとか顔の形は同じだけどイーッてしても縦筋しかでないわ、、残念

本当に口横にたるみが集まってきちゃうよー頬骨上の脂肪をBNLSで取った方がって言われたけど老けて見えないか怖いしなぁ
0679名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 12:52:57.07ID:bFrBg2jo
頬骨上は取らない方がいいと思うなー
芸能人とか、その辺にヒアル入れて持ち上げて法令線消してる位だし。
BSNLは最初の頃と違って今は10本単位の所も少なくないね。それ位入れなきゃ効かないって事だろうね。
安くなってきたし、自分も顎下 首含めてフェイスラインに10本位打つ予定。マスクで隠せる冬の間に。
0680名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 13:01:37.33ID:ucQq5hUT
>>663
ツヤ肌を数ヶ月に一回メンテ的に入れようかなと思ってます、感想聞きたいです!よかったら是非
0682名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 14:45:39.98ID:AhPlYJmV
数ヶ月に一回入れられるならいいと思うなー
わたしも三年に2度ほど入れられていけばいいなと思う
頬骨の上の肉と、鼻横の肉の間にあったくぼみは綺麗になくなったよ。顎もすっきりした。
スプリングで上がりまくっムンクになって本当に恐ろしい思いをしたので、今回は溶けるやつで気軽な気持ちで入れてみた。先生には上げすぎないでとお願いしました。
麻酔の腫れはもう引いてると思う。満足。
0684名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 15:00:35.12ID:QljSdOCL
年に一度糸入れるのでキープできるってこと?
それならアリだけれども…
0686名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 21:55:28.22ID:eK1EimX2
ウルトラリフトダブルを顔と首にやりましたが首の方が効果がわかりやすい
5歳若く見えるかどうかはともかく確かに5年前のたるみ具合に戻ってはいる
0688名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 22:21:48.86ID:yyJbzvjn
よぼよぼのブルドッグはそらなんぽでも引き上がるし目に見えて効果あるやろ
三十超えたあたりが二十代に戻るのは至難の業
0691名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/23(金) 23:26:49.12ID:Vb63fONK
エラボトックス打ってる人いますか?私は小顔と食いしばり対策でここ3年ほど定期的に打ってるんだけどフェイスラインのたるみってボトックスのせいなのかな?って思ってきた。
回数重ねると筋肉細くなるっていうしもう取り返しつかないのかな。
0693名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 10:35:20.01ID:5w5TtKoA
>>675
私も多分同じような輪郭です。 よく見てくれて良いクリニックですね。 差し支えなければどこのクリニックか教えていただきたい…

私も糸リフトやりましたが顔下半分の顎ラインのもたつきは微妙…
糸リフトやったばかりですがハイフってやっても良いんだろうか
0696名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 12:06:51.96ID:sJcPg/tJ
今度カウセ行こうと思ってたとこでした
院長評判悪いんだ??女医さん指名の方が良いのかしら
0698名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 12:59:00.37ID:PqUJgOb+
Gの専用スレあるから覗いてみて。私の行きつけのクリニックでも悪いウワサ聞くほどの院長。女医さんはいい人。
0703名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 21:02:47.89ID:/ttQLiiw
高周波治療を受けてから明らかに輪郭変わった。
面長から卵型もしくは丸型に近づいてきた。
0704名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 22:07:14.63ID:/zO34nha
>>703
長い顔も短くなるのがあるの?
高周波って具体的に何したのですか?
0705名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 22:11:14.74ID:SilBuMyo
明日初めてハイフ受けて来ようと思ってます。
25歳でも受ける意味ありますか?
0706名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 22:18:20.85ID:/ttQLiiw
>>704
テノールです。
私の場合は骨格的なものではなくたるみによって長かったみたいでテノールを受けてから明らかに頬の位置が上がり顎ラインがほっそりしてきました。
メジャーで測って縮んでたとかじゃなく視覚的な意味で短くなった感じです。
0708名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 22:41:36.66ID:/zO34nha
>>706
ありがとう。参考になりました。
ハイフを考えていたんだけど選択肢に入れようと思います
0709名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/24(土) 22:49:29.13ID:/ttQLiiw
そうそう。
テノールは下がってたものを上に引き上げる力があるので若い頃のようなモチモチほっぺになりますよ。
ハイフは高いけどテノールは安価なので続けられやすいとおもいます。
あんなに気にしてた法令線も今は全く気になりません。
0713名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/25(日) 23:34:56.70ID:0dmCH2fo
スキンタイトニングペレヴェって受けた方いますか?
目の周りもできて安いので気になってます
0714名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/26(月) 19:27:46.21ID:3x/Gjvt+
深キョンってリフトしてるのかな?
糸のリフトしてそうなんだけどどうなんだろう
0716名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/26(月) 23:25:04.95ID:MS6fm+VH
ハイリフト・スライダーリフトってやった人いますか?
糸より面で引き上げる分、持ちが長くて引き上がりもしっかり、より深層に入れられるっていう触れ込みですが…
本数少なくていいのはお財布的に嬉しいけど、弱い糸を何本も入れた方が支持体は多いから肌に負担少ないんじゃないかと思ってる
0717名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/26(月) 23:32:18.85ID:dQNGNwyL
>>706
テノール何回受けられましたか?
一回でも少しは実感ありますか?
0718名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/27(火) 11:48:05.02ID:IKh99Zff
晒す↓
http://saibanseikei.net/maruhi.html
NHKや民放でも報道!
美容整形に失敗しないマル秘情報
0719名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/27(火) 16:32:39.80ID:Ki8YmsOB
>>717
706です。
テノールは全部で13回受けています。
一回で効果が出るかどうかは個人差があるのでなんとも言えませんが私は最初の一回目で効果を実感してました。
その後、回数を重ねるうちにほうれい線が気にならなくなり頬の位置も高く。
医師からは地道にコツコツ受けることで肌のコラーゲンも増えて若返りに繋がるとのことです。
糸リフトは悪い言い方をすればその場しのぎなのに対してこちらは肌の根本治療だと思ってます。
0720名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/27(火) 17:00:44.98ID:tNLHCyJT
はい
0721名無しさん@Before→After
垢版 |
2018/02/27(火) 18:13:17.43ID:vuHQZPmr
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況