X



トップページ美容整形
1002コメント375KB

【全切開】二重切開スレ14【部分切開】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 02:07:34.69ID:5yBg4GcR
全切開から2週間ちょっと経ちましたが、腫れが引き始めたら今度は片目だけ切開線から下の皮膚(目頭側)がたるんで、まつげの生え際に乗っかってきました。

平行にならないギリギリの末広、幅は広すぎないのを希望してますがまだまだバレバレの広さです。
元々長年のアイプチと目を擦る癖から、まぶたがたるみきっており、数年前に埋没もしましたがあっという間に緩み、最近ではアイプチもうまくできなくなったので切開に踏み切りました。
今たるんでいるのは元々のたるみのせいもあるのでしょうか?
それとも腫れているせいで、時間が経てばまつげの生え際も見えるようになるのでしょうか?

まだ2週間ほどで腫れているのも当たり前とわかってはいるのですが、経過ブログなど見漁っても同じような人がいなくて心配で…
0004名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 12:52:03.65ID:O13QfEyV
>>3
まだバレバレの広さってことは腫れが落ち着いてないんだし、もう少し様子を見た方がいいと思う。そもそもまだ二週間だしね
皮膚切除はしなかったの?事前に分かるくらい弛みが気になってたなら、一緒にやってもらった方が良かったのかもね
0005名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 14:49:15.82ID:Of+AkI/X
皮膚のたるみは後から良くならないよ
睫毛の生え際はナメクジれべるで腫れててもみえるし
0008名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 17:54:17.73ID:5yBg4GcR
>>4
書き忘れていましたが、皮膚切除はしました。
まぶたは薄いほうだと思っていましたが、脂肪も少し除去されてます。
検診が約1ヶ月後なので、とりあえずそれまで様子見するしかないですもんね。
ありがとうございます
0009名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 17:58:58.31ID:5yBg4GcR
>>5
やっぱりそうなのですか…
たるみに悩んで切開したのになあ、と落ち込む毎日です

>>6
私も腫れが引いても良くなるようには思えなくて…
今は術後どれぐらい経ちましたか?
0010名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 18:00:04.97ID:F6EPxwMQ
>>8
折り込み不足ではないですか?
目尻までしっかりとラインは届いていますか?
0011名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 18:22:41.08ID:u3CwEgf8
眼球ラインが全く見えない腫れぼったい平行二重は本当気持ち悪い。
0012名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 18:25:47.03ID:5yBg4GcR
>>10
目尻までラインはしっかりあります。が、まともな方の目と比べると特に目頭側に食い込みが緩い感じがあり、たまにまぶたがひっくり返るような感覚がします。
腫れ&たるみのせいで切開線上の皮膚が引っかかっているというか…
表現が下手でごめんなさい。

元々軽度の眼瞼下垂もあるため(今回は眼瞼下垂の手術はしていません)、まぶたを折り込む力が弱いせいもあるのでしょうか。
0013名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 19:18:44.12ID:P/xagVL/
>>12
ズバリ>>7の症例写真の中で当てはまりそうな
パターンの症例はありますか?
0014名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 20:44:05.57ID:5yBg4GcR
>>13
気持ちこれが近いかなあ?程度しか見当たらなかったので、化粧落として自分で撮ってみました(最初からそうしろよって感じですよねw)
たるみが一番わかりやすいのは左下の斜めから撮ったものかと思います。

目の擦り癖からくる色素沈着や縮緬皺がひどく、お見苦しいものを載せてしまってすみませんhttp://i.imgur.com/J2OUXEj.jpg
0016名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 21:45:32.36ID:VAwTD6Aq
>>14
すっぴんの状態で、確かに折り込みが弱いように見えますが、化粧をすればそこそこ普通に見えるかも??
2週間だと、幅もそうですが、まだまだ変化あると思いますよ。
私の場合は3週目で腫れが一気に引いて、その後あちこち不具合が発生しましたwww
3週目で勝負決まった感じあります。
もちろん修正するハメに。。
0017名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 21:46:39.52ID:P/xagVL/
>>14
うおー これは分かりやすい!
お写真を見る限りでは色素沈着や縮緬皺の方は全く気にならないレベルに見えます。

まつ毛のすぐ上に天然の二重ラインがあるのではありませんか?
蒙古ひだの戻りに押されてまつ毛上の天然の二重ラインが折り込まれて皮膚がまつ毛に被さっています。

目頭切開でグィっと引っ張り上げると治りますよ。
0018名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 22:24:45.70ID:5yBg4GcR
>>15
あまりすぐにお返事できない上にマメじゃないですが、それでも良ければ捨てアド貼っていただいてもいいですか?
0019名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 22:32:18.66ID:5yBg4GcR
>>16
そうですね、今はなんとかアイラインでごまかしていますが、こっちの目だけラインかなり太くする必要がありナチュラルメイクができません。
幅もまだ広いので派手になってしまうのは仕方ないですね。
良い方向に変化することを願います!
金銭的にも精神的にも修正はしたくないものです…
0020名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 22:41:19.81ID:5yBg4GcR
>>17
そう言っていただけて撮った甲斐があります!
色素沈着等の酷いところは塗り潰しましたw

確かに元々奥二重ではあったんですが、確かここまで狭いラインではなかったと思います。
手術直後、麻酔で腫れていた時にちょうどこのラインから上が腫れていたように記憶してますが、さすがに関係なさそうですよね。
目頭切開は目と目が近いことと、平行にはしたくないためやりたくないのです…
0022名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/29(火) 23:47:02.24ID:mSbH6X9V
>>14
俺もこれと同じ状況になってる・・・二重のラインと目の間(真上)に線入ってて「何だこれ・・・」ってなった。
0023名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/08/30(水) 00:10:52.99ID:aRMWot2D
私も元の目はこのような狭いラインがあったのですが、切開したらなくなってました。
まつげの根元も上がってるし。。。
(一部はやり過ぎで、まつげが外反してしまっているので、まつげの根元が見えれば良いというものでも無いんです)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況