>>56
わたしの場合は時期の都合で1回目のカウンセリング後少し時間を空けて二回目のカウンセリングと施術の予約を取ったのであまり参考にならないと思います

>>57
捨てアドなど持っていないのですみません…
邪魔になってしまわぬようあまり長居するつもりはないのですが何かあればこちらでお答えします

>>58
閉眼・伏し目時のきつい食い込み、眼瞼下垂による目の開きすぎの緩和、部分的に幅も少し狭くしてラインの形も調整してもらいました

最後に抜糸直後の写真を載せておきます
他の方に比べると幅が広い方なのでもしかしたらまだ全然バレバレかもしれません
ただ初回の切開時に比べると驚くほど腫れが少なかったのでわたしは眼鏡だけで大丈夫だと思いました

https://i.imgur.com/Zozwjoa.jpg
https://i.imgur.com/03z8iCi.jpg
https://i.imgur.com/URHEq5R.jpg