X



トップページ美容整形
1002コメント360KB

【黒子】ホクロをとりたい・46個目【ほくろ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/06/01(木) 13:05:29.34ID:B6NSd7TD
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●


前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・45個目【ほくろ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1468928943/
0535名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/02(土) 17:54:08.48ID:AN3kJ3Cj
>>531
そのように不都合がある場合は健康保険
適用になるよ。
見た目とかの美容目的は自由診療だけど。

俺は眉毛の上にあるホクロがイヤだったん
だけど、散髪で毎回クシが引っかかり痛い、
顔を剃るときにカミソリが引っかかると
伝えて保険治療にしてもらった。

言い方に左右される場合もあるんです。
0537名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/02(土) 21:01:52.08ID:rD0GnetY
お酒で術痕が赤くなると書いた者です
今更ですが
>>477
やはりこれは個人差なんですかね
>>479
自分も同じ時間経過です
肌が薄いんですかね…
お酒の席はどうされてます?
0538名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/02(土) 21:06:05.76ID:rD0GnetY
お酒好きな自分としては最悪に近いような結果
ネットでもこのスレでも調べてきたつもりだったが、、やはり自分は失敗だったのか
予想外の出来事で正直しんどい
0539名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/02(土) 21:39:46.40ID:atPKqr6d
まあホクロ取るくらいで精神が満足するようならば
取らないでも自分の気の持ちようでその境地に達せられるような気はするんだよな
0541名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/02(土) 22:03:20.91ID:y5XNGNcn
顔のほくろ取ってから今まですれ違う人がいかにほくろを見てたかよくわかった
ほくろがなくなって初対面の人の前でも堂々とできて嬉しいよ
0542名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/02(土) 22:29:07.85ID:S1tjj2pY
ホクロでもイボでもキズと同じで、
誰も口に出してまでは言わないけど
本人にしたらかなりの劣等感に。
勿論、気にしない人は何ら構わない。
でもそれがコンプレックスとなって
いるのなら精神的にも除去は必要。
まあ、俺の体のホクロも温泉で誰も
見たり気に留めたりはしていない。
でも俺は服を脱ぐ場面がそれで憂鬱だった。
0543名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/02(土) 22:39:03.17ID:4isFJWbs
今テープ貼ってるんだけど、初対面の店員さんに「黒子とかとったんですか?」と聞かれてびっくりした。しかもそのあと「すごいですねー」って。
普通聞くかなー。「私もとりたいんです」とか「とったんです」なら良いけどさ…
0544名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/03(日) 00:33:24.61ID:ZJhlogil
二週間前に顔10個取ってきて今日が再診
湿潤療法だけどひとつだけ変に瘡蓋っぽくなっちゃってるけど
また保湿し続ければきれいになるとのことで安心した
まだ途中だけどかなりコンプレックスだったから嬉しい
ハイドロキノンと日焼け止め頑張るぞ
0545名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/03(日) 05:54:34.83ID:elBLSyvL
日焼け止めはそこまで必要かな?
変にすると逆に残ったりするよ
0547名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/03(日) 11:44:05.90ID:4lXqOH1k
>>531
わかるーそれでとった
身体洗うときとにゾリッととらないようにとか
服の着脱でも爪がひっかからないようにとか神経使うし

自費だけど五千円
保険で切って縫って検査もして一万いくらとかより安かったので
検査なしの自費でやった
0548名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/03(日) 17:38:28.99ID:CgtbRAGj
>>547
横から失礼。
上にも書いたんだけど、自分もそれが首にあって引っかかるから取りたい。
でもかなり膨らんでるからどんな感じになるのかちょっと怖い
0549名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/03(日) 19:05:18.40ID:4lXqOH1k
>>548
首のもとったよ
産毛そるときに切りそうでいつもこわかった
小豆か!みたいな大きいでっぱり

身体なので顔よりはどうしてもあとがのこりやすいらしいけど

切開縫合のはかなり小さめにきれいになった
電気メスのは深いのをなだらかに削ったのか?広めに赤くなってる
でもどーんと黒いでっぱりがあるよりはどちらも良いし
生活しやすい!気持ちが明るくなった
0550名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/03(日) 19:22:56.83ID:CgtbRAGj
>>549
麻酔はどのくらい痛かった?
そればっかり気になる。
とりあえず明後日は足裏のほくろ除去で、
それが落ち着いてから首の方は予約しようと思ってるんだけど。
自分の首も小豆くらいはあるかも。
美容院で髪洗ってもらうとき、必ず引っかかる。
0551名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/03(日) 19:25:03.62ID:CgtbRAGj
>>549
ちなみに跡が残るかはさほど気にしてない。
うなじのあたりだから。
それよりも刺激し続けることの不安と、
何かと引っかかり続けることの不便さがイヤでしょうがない。
0552名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 01:37:30.72ID:Ht3WLy1P
病院行って「ホクロ取りたいんですけど」て言えばいいの?
そこからいきなり手術に入れる?後日?
0553名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 01:49:24.73ID:icAUmuit
>>552
美容クリニックだと先に電話かメールでほくろ取りたいって予約すると診察した後にやってくれるよ
皮膚科は分かんない
0554名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 05:42:28.97ID:vvzBTmMt
>>552
美容クリニックか一般皮膚科と美容皮膚科
を兼務してる皮膚科がいいです。
レーザー器具を持っていることが前提です。

歯医者のように予約制のとこがほとんどで
先に電話して確認しておくことです。
ホクロ除去なら手術と呼ばず施術です。
そんなに身構えるような怖いものではあり
ません。すぐ終わり拍子抜けするほどです。
0555名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 11:56:48.53ID:aFox/M28
除去後赤みが引かなくて再度病院行った方いますか?
0556名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 12:09:17.34ID:lKCa0gJq
>>555
実際赤みが薄くなってきたのでいってませんが
2ヶ月検診の時に医師に赤みが気になるようならきてといわれましたよ
0557名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 12:12:01.95ID:lKCa0gJq
>>554
どうでもいいかもですが
皮膚科、美容皮膚科両方やってるとこでしたが
ほくろ除去を手術といってましたよ
同意書にも手術となってます
0558名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 14:32:52.62ID:Jm3MtfX0
8月の初め辺りにレーザーで眉間のほくろとったけどまだ少しだけ若干赤い
0559名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 14:33:48.13ID:7QtyKHRb
イボやホクロはレーザーだけではなく
液体窒素で消滅させることもできるよ。
これなら健康保険が適用されるし。
0560名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 16:38:21.34ID:w7KLkYN9
>>558
日焼け止め塗ってる?
0561名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 22:08:36.71ID:OEpgNvNL
>>559
俺も一昨日やってもらった。レーザーより遥かに簡単で安い。
欠点は仕上がり具合?
まあ顔以外ならいいさ。
いま柔らかいけどもうすぐポロリと取れるの?
0562名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 22:24:14.91ID:0lUw1X8l
>>550
チクッ「うっ?!」
注入「ウゥヴヴヴヴ○△×□◎!!!!!」

抜いたら「ふう・・・」
あとはニ刺しめからは余裕

腹とかの方が注入が痛くなかった気がする
0563名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 22:29:53.36ID:laLkTcVS
>>562
針刺す時より、注入が痛いの?
というか、何発刺すの?
昔肩に筋肉注射したことあるけど、それより痛いのかな…
0568名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 23:55:59.95ID:0lUw1X8l
長く感じたけどせいぜい2〜3秒かな
てをつねって気をそらせばいける程度だから大丈夫

最初に長くうってあとは二ヶ所かな?

首上だからまさに筋肉注射ってかんじだったのかも
骨に近いところはさほどでもなく
顔や腹はほとんどチクだけだったんだよね
ほんと場所による
0569名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/04(月) 23:59:03.05ID:laLkTcVS
>>568
ありがとう。
なんか生理的に涙が出るくらい痛かったとか、大人なのに泣いたとか書いてる人もいたし、ビビってしまった。
気をそらすんだね、やってみる。
0570名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/05(火) 00:01:10.03ID:soHP0ryg
>>538
黒色膨らみ状態よりは遥かにましかと。。
0571名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/05(火) 02:10:09.99ID:wE8EPi3Z
夏に紫外線浴びすぎたせいか2年前レーザーで取った所がうっすら黒く戻って来たんだがこれはこのまま時が経つと普通のほくろに元どおりになる?
0573名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/05(火) 03:46:58.59ID:18VIcceW
>>554
>>557
私も皮膚科と美容皮膚科やってるところで「手術」でした
クリニック3軒問い合わせて全部初診は予約できないので予約なしで来てくださいと言われた
そして3軒とも初診の当日にそのまま即ほくろ取りが可能とも言われた
0574名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/05(火) 06:08:06.75ID:wi0NOHz7
>>561
僕は顔のホクロは精密度の高いレーザー
で行い、体のホクロやイボは保険適用の
液体窒素でしてもらった。
液体窒素に浸した綿棒をホクロに10秒ほど
当てて終わり、体に何個もあったけど、
とにかくサッサと次から次に終わった。
消滅するのにレーザーより時間はかかるけど
保険適用で安上がりだから体のはこれがいいかも。
0575名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/05(火) 06:37:55.03ID:d6PEV/4+
顔が抜糸してまだ赤い時(現在抜糸して5日)
普通に洗っても大丈夫ですか?
よろしくお願いします
0578名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/05(火) 13:37:05.88ID:d6PEV/4+
>>576
>>577
ありがとうございます。
テープは付けれないから、日焼け止め塗ってます^ ^
0579名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/05(火) 14:50:38.75ID:49PCoPFN
私は昨日鼻の頭やったけど顔洗ったらテープ取れた
今日も血じゃない液体がすごく出るから今度取れたらキズパワーパッドにしたい
マスク汚れるんだよね
0580名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/05(火) 16:37:50.49ID:rgxT/3IE
今日3mmと4mmの盛り上がってるほくろ2個を切除縫合で取ってきた
保険効くのはわかってたけど1万円以内で取れると思わなかった
明日からケア頑張ろう
0581名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/05(火) 16:55:18.93ID:R6MfQKlQ
ホクロ取った直後ってキズパッドは1日1回張り替えてますか?それとも剥がれるまで何日も貼り続ける?

あと洗顔だけど、毎日泡で除去した所も含めて洗ってる?
傷になってるから、キズパットつけて傷口には泡がつかないように泡洗顔するのかな
0583名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/06(水) 13:00:29.49ID:ukAfm1o7
>>560
塗ってないけど、明るいところじゃない限りは目立たなくはなったよ
0585名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/06(水) 14:38:28.12ID:iWZd+2OV
液体窒素もイボコロリも物は違えど結局は皮膚を傷つけそれが治癒する過程で瘡蓋になり取れていく。
という事ですね?(認識合ってます?)
液体窒素。プロ専用の特別な薬剤だぞ!という雰囲気なく医者さん、気楽に机の上に置いてたけどいいのかな?もし容器を倒して液体窒素こぼれたら大惨事では?

素人でも簡単に買えるかな?
0586名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/06(水) 17:25:18.76ID:D3HMdEJx
>>585
液体窒素は保存容器なら誰でも買えるけど
液体窒素自体は一般人向きの販路はないよ。
代わりになるのはドライアイス。
これならネットで買える、3キロ2600円位で
初めからスライスしたやつが売ってるよ。
これを先を尖らせて押しつける。
ユーチューブでもあるよ。
0587名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/06(水) 18:18:35.87ID:iWZd+2OV
>>586
その手があったか!!ありがとうございます
m(_ _)m
ちょっとしたのなら簡単に取れそうですね。
0588名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/06(水) 18:56:52.39ID:klf0lUeQ
塗った傷跡が結構固くて化粧もなかなかのらないんだけど時間がたてば肌らしい柔らかさになるのかな?レーザーでは無理と言われて切ってしまったけど今更ながら傷跡のリスクが大きかった気がする
0589名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/06(水) 19:21:09.22ID:mhVxJESz
>>588
コリコリは次第に柔らかくなりますよ
気にして押したり触りすぎないほうがいいです
0590名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/06(水) 19:54:27.85ID:CgpkYXwK
私は8mmのを炭酸ガスレーザーでとったけど
くり抜いちゃうと穴が大きすぎて盛り上がって来ない可能性があるから
平らなとこまで削って様子見ることになった
今日キズパワーパッド届いたから湿潤液とワセリン?軽く洗って張り替える
もうベタベタですごいんだ
0591名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/07(木) 06:59:07.54ID:lK+5LZ3T
日焼け止め塗っているけど
今のまだ日差しが強く暑い時期だと、日焼け止め塗った部分がヒヤヒヤして違和感あるのは普通かな?
抜糸部分はピンクに近い
0592名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/07(木) 11:06:59.95ID:Q52mkXQI
キズパの注意事項に消毒剤やクロームと一緒に使わないってあるけど、軟膏塗った上から貼っていいんだよね…
1cmちょっとのを取ったから痕が残らないかひやひやしてる
0593名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/07(木) 12:26:18.93ID:lLKBA/fB
>>582
めんどくせーよゴミw
0594名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/07(木) 13:30:07.96ID:5VzrYqB7
>>592
クリーム使うなって書いてあったから顔洗ってたらテープ取れたついでに軽く洗って
何もついてない状態で貼ったよ
昨夜貼った時はただのパッドだったけど今白い丸になってる
切って使うなって書いてあったけど目の上だけは大きすぎるのでカットしちゃった
0595名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/07(木) 14:36:31.97ID:/QRp5KW+
>>592自分も軟膏塗った上から貼ってたけど1個大きめのホクロ除去した所が平坦にならず凹んでるのが気になってる
何も付けずに貼った方が良かったのかも
0596名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/07(木) 14:38:31.17ID:/QRp5KW+
ついでに暫くは化粧もダメと言われてるけど、日焼け止めも塗れないなら日中外出出来ないよなと思いながらも外出してるけど、皆さん除去直後ってどうしてますか?
0597名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/07(木) 20:34:39.81ID:5VzrYqB7
>>595
それはクリームのせいじゃないかも
私は8mmあったとこは全部取ると盛り上がって来ない可能性があるから
平らなとこまでにして様子みましょうって言われた
3ヶ月して残ってたら再度を考えるみたいなニュアンス
0599名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/07(木) 21:11:02.96ID:/QRp5KW+
>>597>>598ありがとう 凹んでるのは気になったままだけどクリームのせいじゃないかもなら安心しました ちゃんと塗ります

外出する時もやっぱり言われた通り何も付けずに出て、帰ってから洗顔で良さそうですね ありがとうございます!
0600名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/07(木) 21:45:15.84ID:Xi0TcXYY
>>592です。レスありがとうございます。
先生から濡らさないようにして朝夜にマスキン水→軟膏→絆創膏と言われていたのですが、キズパで1週間過ごしてみようと思います。
ただキズパ使うなら消毒しないほうがいいというのも見て、しないほうがいいのかなとも思う一方、マスキン水程度の殺菌力なら問題ないかも…?とも。
0601名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/07(木) 23:43:12.31ID:3VplaAIH
今日やってきました。
手術直後から、薬塗られただけで絆創膏もなし。
これからも張らなくていいし、メイクも普通にしていいって。 
施術後はニキビみたいなかんじだけだったので、マスクもせず普通に帰れました。
0603名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/08(金) 06:20:44.86ID:aJrRd1bk
抜糸後は飲酒、喫煙はよくないかな?
治りがわるくなるとか
0604名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/08(金) 07:19:51.94ID:cHTrHX7x
>602
傷の赤みが引いたら、寝る前に保湿クリームをそっとトントンしておくと柔らかくなってくよ。
0605名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/08(金) 10:16:13.21ID:RgrVfETP
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0606名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/08(金) 20:11:56.18ID:E0Fy4gXO
綺麗にかつ早く治したいなら必ずビタミンCのサプリ摂取しとけよ
騙されたと思って飲んでみ
高級サプリじゃなくて全然いいから
0608名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/08(金) 22:44:10.83ID:Fu2grPKS
ビタミンCかー最近サプリハマってるしついでに買ってみるか

>>607
なんかジワる…ありがとう…ww
0610名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/09(土) 12:00:44.67ID:wgKojnN2
健康保険適用の液体窒素でイボ、ホクロを
合計10個処置してもらいました。
そこは保険適用なら1回に10個までらしい。
これでたったの1000円!

場合により同じ箇所を2回することも
あるらしいけど、それでも安い。

レーザーのようにその場で消えることは
ないけど、少し時間がかかっても構わない
ならば案外いけるかも。

また来週は他のとこをしてもらうつもり。

何回かしたとしても1万円あれば体中にある
30〜40個の気になるイボホクロを除去できる。
0611名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/09(土) 12:59:15.79ID:2iuTYHkq
>>610
私は1mmくらい小さいスキンタグとか平坦で薄い色のイボみたいなものを
液体窒素で取ったことがあるけど
一回ではだめで3、4回通った。
ハサミで切り取ってもらったこともあるけど、それは一回で済んだ。
どちらも結局平らで丸い薄い色のイボみたいな痕になった。
0612名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/09(土) 14:41:00.85ID:yyxstXg8
僕は厳密にはイボじゃなくて血管腫。
赤い点々としたものがあちらこちらにあり
そこを液体窒素に浸した綿棒を当てました。
当て具合などにより数回必要な場合もある
らしいです。ただ、それで取れるならと。
まあ、しばらくは経過を楽しみながら見て
みたいと思います。何しろ10個で1000円
だったし。
0613名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/09(土) 18:10:29.85ID:hM/dTZQ1
>>610
どこのなんてクリニックですか。

教えて頂ければです。
0614名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/09(土) 23:00:39.72ID:KiTHwdAG
6月に顔のほくろ4個をとったんだけど、取る前の自分の顔写真見たら、なんかすごいばっちい感じで驚いた。とってよかった。
0616名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 00:11:24.18ID:FSmah5se
抜糸して10日くらいだけど、まだ赤みがかっていて日焼け止め塗ってる
黒子より1000倍マシだわ
0617名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 01:47:39.13ID:y273fmcL
>>610
その値段は羨ましい。
東京近郊なら病院のヒントだけでも…。
ものすごいホクロ体質で、すでに顔だけでも50個以上取ってて。まだ終わらない…。
身体も腕一本につき80個くらいつづはあって、いまお金があるときに一個2,500円でレーザーで取ってくれるとこで長年かけて取ってる…。
しかも再発するんだよね…。金がいくらあっても足りない…。
0618名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 07:16:13.59ID:kXmjeQE5
610の者です、遅くなりすみません。

こちらは関西なんです、大阪府です。

確かにレーザーは今日やって今日消えます。
その点、液体窒素はその箇所がまず水ぶくれ
になりカサブタになり自然に剥がれるまで
日にちはかかります。
ただ、液体窒素は健康保険が効くから。
そんなに急いでいないのなら案外いけます。

ただ、7ミリを越えるものや、個体差で1回
では取れないのは数回せねばなりません。

仮に薄いピンク色や白く色抜けになっても
僕は黒々としたホクロよりかは何倍もマシ。

もう黒々としたホクロが体のあっちこっちに
点々とあるのだけはもうイヤ。
ピンクや白のほうが遙かにマシ。
0619名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 09:37:50.39ID:azm+7LhF
やっと1週間目、2週間は軟膏塗って瘡蓋作らないようにと言われてるんだけど、仕事柄色んな人と会うしその度聞かれるのでそこが少し辛い
皆聞かれる度「ホクロ除去した」って言ってる?
0621名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 10:32:51.94ID:/7cCaBbm
>>619
カミソリで切ってしまい、縫ってますていい
0622名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 11:34:13.28ID:6IJYOU4K
僕はレーザーで体のホクロを何個も
取ったけど、2週間絆創膏を貼りカサブタ
にならないようにと言われたけど、お風呂
入ってるときに剥がれたり、グニョグニョして
気持ち悪ったからもう剥がした。
顔じゃないから、そんなに完璧に綺麗になら
なくてもいいってこともあったし。
カサブタが自然に剥がれたとこは少し赤く
なっている。けどこれは日にち薬で時間が
解決するらしい。
0623名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 11:50:38.32ID:fsbrb33W
1個だけなら剃刀って理由いいな
テープ貼ってるけど、何個もあるからか対面で話す人に何人か聞かれたんだ
もう少し小さめに切って貼った方がいいのかも ありがとう
0624名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 12:10:45.07ID:u7pI4N7Z
>>623
少し濃いめの色のを○くきってはるとめだちづらくていいよ

でも、顔で複数あるなら普通に
「黒子の色を皮膚科で飛ばしてもらいました」
っていっちゃえばいいとおもう
話題にもなるし

水疱瘡とかなにかうつるものかとか心配されてるかもしれないしね
病気じゃないよ!って

キズパ十個のときはぼこぼこだし病気っぽくてw
自分からまず話題にしてたよ
「テープだらけですみません!気になりますよね笑」とかって
0625名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 12:19:46.46ID:Zvn2yGQx
>>619
普通にほくろ取ったって言った
「へ〜」で終わりだった
0626名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 12:33:54.37ID:6IJYOU4K
ホクロが気になり取ったと言いにくければ
ちょっとした吹出物ができて、皮膚科で
除去してもらった。
このほうが言いやすいかもね。
0627名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 14:26:31.78ID:8A6oWSUE
ここの人はレーザーで取る時は病理検査は当然ないと思うけど、
万一と思ったりはしないの?
0628名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 15:50:56.99ID:fsbrb33W
623です、皆さんありがとう
そうか、水疱瘡とか伝染る病気と間違えてる可能性あるよね
私も8個傷パット貼ってるからボコボコしてる
病院で貰った濃い色のテープを切って貼っていく事にします
0629名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:29.92ID:el1mkFtO
>>627
レーザーでやろうが液体窒素でやろうが
コレは怪しい…と思えば先生がそのような
検査を提言してくるはずだよ。
0631名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:28.83ID:rtkaVAs5
>>630
ホクロも円形じゃなくて形がボコボコしてたら悪性の可能性あるとかある程度見た目でも判別できたはず
0632名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 17:07:21.05ID:OVEixmvB
東京で保険適用か安いクリニックありますか。
教えて。
0633名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:56.40ID:B3UkYCse
>>632
僕は顔は眉毛の上あたりにホクロがあり、
本当はカッコ悪いからなんだけど、そう
言うと美容目的になり実費に。
だから散髪時にクシやカミソリが引っかかり
いつも痛いし、理容師によりたまに薄く血が
にじみ出ることがあるので除去して下さい。
と伝えたら健康保険扱いになった。

しかしこれは場所がそう偽ることのできる
場所だったので上手くいきましたが、そうで
ない場所なら美容目的となり実費に。

それでも液体窒素でなら保険扱いになるよ。
レーザーとは違い時間は少しかかるけど。
何かのご参考にでもなればと。
0634名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 20:37:47.82ID:dcrjyWTe
>>619
鼻の頭と横だからマスクしてる
風邪引いたの?って聞かれるから違うーって答えてそのままどっか行っちゃうとそれ以上聞かれないw
目の上にもキズパワーパッド貼ってるけどそっちは全然目立たない
前髪で隠れてるのもあるし
0635名無しさん@Before→After
垢版 |
2017/09/10(日) 20:59:49.60ID:eFrVBM04
痛みや銭よりも、
あったものが無くなってる=やっぱりコンプレックスだったんだね?の噂が怖いってのはあるかね?
完全なくなるより、さりげなく小さくなってほしい、薄くなってほしい、みたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況